【YouTubeの低評価数、ついに非公開に! 嫌がらせの「低評価攻撃」防止のため】
HIKAKINは選択性を主張!YouTubeの低評価非表示で論争勃発…迷惑系の規制求める声も
記事によると
・11月10日、YouTubeが低評価のカウント数を順次非表示に切り替えると発表した。
・これに対し、人気YouTuberのヒカキンさんが自身のチャンネルを更新し、「YouTubeの低評価数 非表示って大事件だろ!」と題する緊急動画を配信した。
・動画では、「色んな思いが複雑に交じり合う」と切り出し、YouTube側の意向に理解を示しつつも「視聴者の参加できる要素が減るという意味では寂しさもある」とコメントした。
・これまで高・低評価のカウント数が表示されてきたことについて、「少しでもグッドがついてバッドが少しでも減る動画を、一生懸命作ろうというモチベーションにしていた」「甘えてはならないと思って頑張ってきてた」と振り返った。
・その上で、低評価数が表示されなくなることは「正直、気楽になるYouTuberは多いと思う」とし、炎上したYouTuberに対して「謝罪して1年以上も低評価が鳴りやまないことがある」「度を超えた低評価いじりがなくなるのは良いこと」と語った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・低評価非表示以前に、観てる人たちを不快にさせる内容の規制とかを強化する必要があると思う。へずまみたいな明らかに迷惑かけている動画や、動画再生前や合間にあるクソ怪しい広告とかを何とかしてほしい。
・へずまやゆたぼん親子など、はっきり言って有害な奴らも閲覧数だけ稼げれば儲かるシステムはおかしい。こういう迷惑系ユーチューバーを野放しにしていることで、他のしっかり企画して真面目に取り組んでる人達の評価まで下げてしまうことになるのではないか。
・確かに 本当に嫌がらせ防止が目的なら 評価を非表示にできる機能を追加するだけでよかったね
低評価のみを強制的に非表示仕様にすることで喜ぶのって迷惑系ユーチューバーだけだと思うけど
・視聴する側のモラルが低くなってきているのは事実だと思うしそれに対する対策を考えなきゃいけないのもわかる。
それもそうなんだけど投稿する側の方も何かしら対策しなきゃいけないんじゃないかな?
明らかに人に迷惑かけてるような動画とかあるよ。
・例えばヒカキンの信者とかは内容見ないで開いた途端に高評価入れる人間も多分多いと思う
これらはその動画の真の評価がわからなくなるという意味では低評価いやがらせと同一と言える
なので動画を半分以上見なければ評価できないようにする仕組みにでもしてほしい
・高評価の数だけ表示して一体何の為の数値なのか分からなくなるのでは?
高評価と低評価の割合である程度分かっていた情報が完全になくなるだけ
極端な事を言うと、どんな炎上動画でも迷惑動画でも再生数だけ稼ぐ事が出来たなら
それに比例して評価する視聴者が増えるのだから
高評価だけしか見えないとそれなりに高評価が多い動画という事になってしまう
結局のところ運営側は、どんな事ををやってたとしても再生数が多くなり広告が付けば儲かる
そんな事しか考えてないと思われる
・別に評価しないからどっちでもいいかな。
評価ってフラットな目線でするから良いか悪いかわかるものだと思う。
ファンは高評価しかしないしアンチは低評価しかしない。
だから動画が面白いかどうかよりその人が好きか嫌いかだけで高評価と低評価の比率の大半が決まるなら別に評価はいらんと思う。
とりあえず評価云々より観た人を不快にさせない、故意に他人に迷惑かけない動画だけを観れるようにしてほしい。
・非表示にするのではなく、動画を最後まで見ないと評価ボタンを押せないようにするとか、低評価を押した人にはその理由を明確にしてもらうとかできないんですかね。低評価の数を見て、もっと頑張ろうと思う人も少なくないと思います。
【ゲーム炎上系ユーチューバー・ナカイドさん、ついに自身が他のユーチューバーに悪質だと辛口レビューされてしまうwwwww】
【【炎上】『ニンテンドースイッチオンライン+ 追加パック』公式映像、任天堂史上最低評価を叩き出してしまう…低評価11万に到達】
まぁ低評価はある意味参考になる数字として見ていた部分もあるからなぁ…

YouTube〜🎶YouTube〜🎶君は主役さYouTube〜🎶
視聴者が参加できるのを増やしたいなら生放送やれ
🍮の口は臭い!?それって本当!?
低評価を表示しない=低評価が多いってことの証明になっちゃうからダメやろ
悪意を持って低評価をつける奴らをどう黙らせるかってことが必要なんだから
何をもって野放しって言ってんだか
どの動画も全肯定的な流れになるのかな
釣り動画すぐ分かって便利なんだけどな
Twitterみたいにデマやカルトの温床になるぞ?
むしろ増えるだろ
そういった対策としてもあるんだろうけど。
youtuberにとってはむしろデメリットなんよね
そういう意味じゃ今まではアンチも知名度って事で正しいと言えば正しかった
これならただの荒らしはてきとーなコメントしか残さないからスルーできる
低評価無くしたら再生数減って困る奴もいそうだけどな
急上昇とか変なのばっかりだし
事実が刺さりすぎてやめたよな
WiiU時代だったかな
手前の聖人発言はもはや薄ら寒いよ
これ本人はいつも通り確認できるシステムだからこの感想は的外れ
そしていったん見なくなると興味が嘘のように消え失せる
どこが?
自分だけ見られるのとそうでないのとではモチベーション大分変わるけど
低評価だけ非表示にする意味がわからない
広告も増えてなんかテレビ見てるのと変わらなくなってきたな
もうトレンドっぽく見せかけて世間を扇動しようって気マンマンだろw
バッドが他人から見えるかどうかは結構な違いじゃね?
これでマホトくんも安心して戻ってこれるね😊
ヒカキンも低評価を気にすることなく久しぶりにマホトくんとコラボできるよ😆
マホトくん復帰動画第一弾はヒカマホドンペリパーティーで決まりだぁ🥳🥳🥳
アニゲー速報とかはまだあるよな。
迷惑系の奴らの再生数が減るならそれが正しいんじゃないかな
連中は見たくないんじゃなくて
低評価がこんなに多いクソですよってことを世に喧伝したいんでしょ
高評価1.5万 (低評価17万)
とかが当たり前になるんやろ?
劣化版見るだけになるから
そうか人とか場所によりけりか
動画じゃなく仕事での体験になっちゃうけど、評価実数は変わらんし定量的なリターンが返ってくるだけだから、他人に見られようがやることは変わらん認識だったもんで
コメ禁じゃない動画のコメント欄が地獄になるって事だと思う。
今までコメント荒らしまで行かず低評価ボタン押すだけで済ませてたレベルのアンチが
自分の行動結果を見えなくされたら十中八九コメント荒らし始めるに決まってるじゃん。
これのお陰で俺のつべからはVの存在とか炎上系とか消えてるし
高評価も低評価も評価の内だし片方を優先するんなら最早視聴に対して評価に値しないだろ
悪用するやつを制御できない以上はこうするしかないわな
他のSNSとかでも既に採用されている方式なんだから今後はこれがスタンダードなんだろ
荒れないよ。アップロード者が任意で消せるから。
youtube的にはそういうバッドだけでも押したい層を排除して
アンチに寄生してる系の配信者を淘汰したいんだろ
アンチの癖に意味のないバッドを押して、動画再生数に寄与してるノイズの存在でしかないしw
隠す=低評価が多いってバレバレだからね
悪評で数字を稼ぐような真似ができなくなるんだから改善だわな
困るわな
ってのがわかるようにしてあればいい
これまでの何倍ものアンチコメを動画毎に対応してたらメンタルやられそうw
収益化の停止とアカウントの凍結
もともと高評価に価値なんてほとんどないでしょ
注目されるのは基本的に再生数だけ
そんで開示される未来が見える
それすら奪われて草
これは隠蔽堂
投稿者が両方表示するか、しないかを選べたらいい。
低評価押しに言った時点で再生回数に貢献してるのバカバカしいんだし
Youtubeが米国議会に目の敵にされてサンドバッグ状態になってから
ようやっと重い腰を上げて各国の無法動画の検挙に本格的になって削除されると
俺たちの飯のタネになにするんじゃワレ!と一斉に反社会的団体がぶちギレて
健全動画にまで低評価つけまくってYoutubeに報復しようとするの本当にどうかと思う
それは見る側の判断材料や、価値基準として表示させておいた方がいいと思う
ゲームの動画検索した時に毎回1番上にYouTuberの変顔サムネが出るのが不快感ある。高評価低評価なんてどうでもいいチャンネルのブロック機能が欲しい
まずやってみたらどうだ?それでどう思うか
勝手にリスト化される機能がいらん
それな。テレビと違って区切り悪い所で広告入ったりして見る気なくす。公式動画のコント中に広告入ってイライラした
なんか見覚えあるなと思ったら
動画運営側からは低評価と高評価の推移は見れる。
ただあの動画あんなに低評価ついてるとかいうのが無くなるだけ。
投稿を続けてる人ならこう言うだろうな。アンチにも「見てくれてありがとう」って言えるくらいだし
低評価も含め客観的評価が欲しかった人には複雑な心境かも
記事自動作成ですよ。いまやAIに拾ってこさせて記事を投稿してる。(と思うよ
既にあるだろ
利用しろよ
YouTubeはそういう行為を認めないってことだわ
くそ釣り動画が分かり難くなるんだよな……
高評価にしろ低評価にしろ反応したっていう実績のほうが強かったからね。
んでもって投稿者本人は低評価がどれだけ付いたか?は見れる。視聴者は低評価ボタンを押すことはできる。
ただ低評価が付いていることが周りにわからなくなった。
だからただの自己満で、こんなのつまらんってイタズラするやつが減る。
低評価高評価でコメント欄とかで視聴者が喧嘩したりしてんのが下らないだけで
くっさ
低評価増えてるし俺も押したろw これで増えてく
最初の数百とかはアンチがbot使ってつけたりするんだけどね、だから後で動画見直すと低評価減ってたりする
そう言う人の意見参考にした方がいいぞ
ぶっちゃけ大手がああだこうだ言う話じゃないとよくわかる
管理画面ではみえる
視聴者に見えなくなるだけ
低評価がみえなくなったら、低評価付けた視聴者層は無関心に変わる
不愉快の代償が低評価であって、その意味合いが薄れるなら以後関わらなくなる
アンチも一種のファンで、取り込むことで大きな数字になっている
竹中平蔵とか?
それは元々設定可能
BAD評価だけ隠すのは悪意しか感じない
投稿者が評価の表示は選べるよね?
グッドのみってどうんなだろうね?
※のノーグッドは表示されてるけど数はないな
再生しなければ収入増えないよ
そもそも再生しなければいい
偽善者め!!!
こいつBAD評価なくなったら善人ムーブできなくなるよなw
やらかしたユーチューバーと同評価www
殺す以外、価値ないゴミが多すぎる
YouTuberなんてキモオタや低学歴の無能そしてDQNの集まりで犯罪者予備軍である(一部除く)、ちなみに在日外国人や帰化人が多い
就職出来ないからって動画で稼げると思うなよ?寄生虫
特に非公認の切り抜きとかただの違法うpとか手の込んでないやつな
動画がアップされると内容も見ずに低評価を押すだけっていう無駄な時間を過ごさないようにって。
迷惑系なんて真っ先に規制しろっての。。。
金自慢しかしないのかと思ってたわ
不買するわ
高評価だけの場合と、高評価と低評価があった場合とでは、両方あった方が高評価が付きやすいみたいなの
893コワイコワイwww
既にあるだろニワカ
企業へのネガティブな批判が改定のメインやろね
庶民が評価をするどころか評価の実数を知るなんて許さない世の中