
YouTube「低評価」数を非公開に 嫌がらせ防止で本人のみ数の確認が可能 - ライブドアニュース
記事によると
米IT大手グーグル(Google)傘下の動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」は10日、動画クリエイターを嫌がらせや個人攻撃から守るため、動画の「低評価」数を非公開にすると発表した。
ユーチューブのユーザーは今後も低評価ボタンをクリックできるが、その件数は表示されなくなる。クリエイター側は、自身の投稿した動画の低評価数を確認できる。
同社は「視聴者とクリエイター間の敬意ある交流の促進」のため、低評価ボタンを非公開にする実験を実施した結果、嫌がらせや「低評価攻撃」が減少したと説明している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・おそすぎ
・YouTubeはいつもやる事がずれてるんだよ。
・より一層無法地帯になりそうですね
・他者からの評価を一方のみ見せないというのは、いささか疑問
これが投稿者の任意でできるならいいけど
・それより広告の取り締まりをちゃんとして欲しい。
・低評価の存在意義とは
・↑おすすめに出にくくなる
【「嫌いなユーチューバーの動画に低評価押してBANさせたろ」「収益減らしたろ」 → 実は完全に無意味だったと判明…逆に投稿者にはメリットしかない】
まー元々低評価数には
効力ないって言うしねー
しかし「いいね」だけが見える仕様となると
違和感出そうだな
効力ないって言うしねー
しかし「いいね」だけが見える仕様となると
違和感出そうだな

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
YouTubeで田中チャンネルでやってます!
チャンネル登録お願いします!