岸田内閣支持率横ばい48% 10万円「反対」44% 毎日新聞調査
記事によると
・毎日新聞と社会調査研究センターは13日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は48%で、10月4、5日の前回調査(49%)から横ばいだった。不支持率は43%(前回40%)だった。
・政府は新型コロナウイルスの経済対策の柱として、18歳以下の子供に現金やクーポンで10万円相当を給付することを決めた。年収960万円の所得制限を設けたことについて、「妥当だ」との回答は28%にとどまり、「所得制限は必要ない」は20%だった。「10万円の給付自体に反対だ」が44%で最も多かった。「妥当だ」や「所得制限は必要ない」を選び給付自体に賛成する割合は40代以下の世代では5割を超えたが、50代以上は5割を切った。
・政党支持率が最も高かったのは、自民党の32%(前回34%)。日本維新の会は16%で前回の8%から倍増し、立憲民主党の12%(同13%)を上回った。その他の政党は、共産党5%(同6%)▽国民民主党4%(同2%)▽れいわ新選組4%(同1%)▽公明党4%(同6%)――などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は20%(同28%)だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・給付の賛成・反対が年代で分かれたね~ 貰える層からも疑問符がつく様な政策だしね
・10万円給付に反対って、財務省の一部位かと思っていたが意外に多い、と言うか困窮、貧困言うからおかしな事になる、要は経済を回す事、国民一人100万、扶養家族一人50万配れば、後は何もしなくていい。
・凄いな、れいわ 政党支持率、政権連立与党の公明党と並んだわ
・10万円支給反対というより、10万円しか寄越さないから反対なのでしょう。しかもいちいち条件を付けるし。
・維新の支持率が16%、立民の支持率が12%って最早支持率では野党第一党ではなくなったのね こうなると「野党第一党だから」と言う理由の支持が無くなるのでいよいよ崩壊の始まりという感じがする
・維新が支持率倍増か…個人的には立憲共産党よりはマシだと思うが国民民主の方が良いかなとは思うんだけども野党第一党が共産化しちゃったからもうしょうがないね
・れいわ支持率4%はビビる。本当に!? この勢いで参院選も拡大じゃ~!
・財政破綻はこわいけどさ!!44%も反対??
・どういう質問でと、回答者の年齢構成がどうなのかが、非常に気になります。 「18歳以下の子供に10万円を給付」と 「国民全般に10万円を給付」と聞くのとでは 対象者の範囲が著しく違うのは、火を見るよりも明らかなので
給付反対が多いのは自分がもらえないからなんだろうか
それとも単に18歳以下に配る必要性を感じないから?
それとも単に18歳以下に配る必要性を感じないから?

本気で言ってるなら頭おかしい
算数習い直した方が良さそう
それでしょ
じゃなきゃバラマキ(財源は国債)を公約したれいわの支持率が上がるはずない
立憲ー共産党
手を切りたくても切れない関係。
子供本人に配るのは意味分からんし親子で取り合いしてまた事件起きそう
今後とも立憲さんは共産党さんと仲良く共倒しといてください。
意味がない
分かってて子供作ってんだしさ……。
所得制限いらんだろ。
もしくは高額納税者の税金を何割か免除してくれや。
だから毎度「選挙結果」と合致せんのや
進次郎さん非難してたのは選挙権のない人たちだったのね
だから今回も当選できたのね
選挙で現金給付に言及しなかった自民と維新に票が流れたのも納得だけど
公明に配慮して金を配ることにしたのは残念
特定の宗教の為であって国民の為じゃないからな
ダメなときの安倍や菅と全く大差ないしな
調査会社は独自の補正率でそれを補正してたけど選挙では想定外だったとか読んだ
人間正直だな、とりあえず全国民に10万円を配ってから低所得者に追加で配れば良いぞ
信者も逃げ出しはじめたのか
金額は議論有れど給付自体はすべき事かもしれない
自民はこれから支持率上げていけ
立憲と共産はまだ高いし1%以下になって消えてくれ
これが自民と公明に投票したクズどもの末路だよ
人生終了
給付にかこつけて、税金抜いてる跋扈するやつら
マトモに暮らしてもらう為に10万円出すのだよ
刑務所に入れるよりも生活保護が安上がり
生活保護を払うよりも自立支援した方が安上がり
ここで一息入れて今後の生活を向上してもらいたい
>>選挙で現金給付に言及しなかった自民と維新に票が流れた
TBSの分析でもあったけど、言うほど国民は現金給付を望んでない
救済措置なのか景気対策なのかどっち付かずなのがよろしくない
でも意外と支持率高いね 今後の期待値の裏返しって所が大きいとは思うけど
資本主義辞めたら?
まーた軽減税率の特権得てるマスコミ様が財務省への尻尾振りでバラマキガーとかやってるな
そもそも救済措置なのか経済対策なのかハッキリしない中途半端な財政出動だから叩かれてんの
こんなの支持率下げるだけだわ
また毎日恒例の希望値?
電通、パソナ大嫌い
中国に媚び売ってたアベよりマシ
ゴミみたいな政治の日本が続くのか・・もう終わりだよこの国
それなら一律で全国民に配って各々の裁量に任せた方が良かった
そこまで困ってないから要らないと言ったり、貯蓄に回したりしたんやで?
だからこそ最初の現金給付の前に自民が提案した困窮者限定で多めに配るという案の方が支持されたんだし
立憲民主党も選挙公約で困窮者限定案に舵を切ったんや
前者なら線引きはともかく所得制限は妥当だが対象が子持ちだけで妥当でない
後者なら児童手当拡充と所得税扶養者控除でやるべきでそれらと同様に所得制限の細分化が必要
どおりで高齢者ほど反対派が多い訳だ
若い奴程必要と答える人が増える理由もな
年収1000万円超えプレーヤーって日本全体の4.8%しかいないらしいから公明案を丸のみとほぼ変わらんのよ
反対意見に対して「所得制限しましたよ~(汗)」ってポーズやってるに過ぎない
>>若い奴程必要と答える人が増える
その若者でも意見の逆転にはならないの草
>「妥当だ」や「所得制限は必要ない」を選び給付自体に賛成する割合は
>40代以下の世代では5割を超えたが、50代以上は5割を切った。
『5割を超えた』『5割を切った』という表現が紛らわしいわ、絶対騙される奴がいるだろw
~竹中平蔵氏・野田由美子氏による新自由主義加速と、櫻田謙悟氏による緊縮加速~
佐野史郎みたいな顔か?
あくまで世帯主の年収だからな、共働きで1000万越えててもオッケー。
まさかとは思うけど、”残りは全て逆の意見”とかいうパヨク論法に陥ってないか?
そんで対象者が2000万人しかいねーっつんだからもらえない奴が多数
大学生の方がよっぽどキツイやろ
自民や立憲が謳っていたいた、貧困層限定という案には支持が集まってたから
必ずしも全国民一律給付が良いという訳でもない
にも拘わらず、未だに全員に金を配るのが正しいと思い込んでいるバカが大量にいるのは何故なのか。バカの壁は果てしなく高いのっか。
出すなら世帯の平均年収じゃなくて合計年収600万以下にするべき
5.60代の連中からしたら日本が今後負債でどうなろうが関係ないからとりあえず金くれってなるでしょ
コロナ始まったばかりの不安な状況下だったから貯金が多かっただけで今のコロナ慣れした上に日本のコロナ激減状態だとまた全然違ってくるとは思うけどな
バカなんか?
バカ田なんか?
虚しいだけだなwwww
一生やってろバーカwwwwwwwwwwwww
他国に移住どーーぞ
上京してきてアルバイトで生活費稼いでる大学生からしたら貰えないの不満だろ
これからは維新や国民民主の時代
3%しか上がってないのにw
これが自民と公明に投票したクズどもの末路だよ
マスコミ「遅れるぞー!」
~それから数年後
ちうごく「あの…そちらの船(TPP)に乗ってやらんこともない…ぞ?」
マスコミ「乗せてやれよ!」
草
子は国の宝だからな。
税金納めるのは義務。当たり前の話。
②生活保護の金額より低い所得
③マイナンバーを持っている日本人
受給対象これでよくない?
国の借金とやらを真に受けてる奴らのせいなんだが
貧乏人がイキって大学行くからだろw
自業自得
特待の奨学金もない底辺乙w
支持してるのは言われたことを鵜呑みするアホか、関係者のどつちかかな
???
親の所に行くに決まってるでしょ
じっさい玉木が最近まともな発言を連発してて
別人説が出そうなぐらい評価上がった雰囲気あるぞ
もう価値ないよその支持率
ガキに10万とか創価のガキ親家庭のために公明の財布につかわれてるとしか思わないよ
そりゃ反発くらうわ
弱者救済ならばそれなりの額=30万をしかるべきところに送り込む 国民は見てる
主流には成れないだろうけど一定の支持を持つ政党にはなれそう
給付する裁量は自治体に委ねられてるから、国からの給付金予算をプールして不足してる財源に転用する
自治体と住民との軋轢は高まる一方なんだ
はちまの記者に山本太郎信者いるのか
つうか立憲の支持率って確か3%台だったろ
すげえ信憑性無いなこの記事
まあ毎日だから当然か
立憲3%台のはずなんに12%にしとる時点で
野党全般に甘々やぞ
洗脳されてんなww
10万貰える対象外になっただけで
人生終了するような状態なら
そのまま終了しとけ
救えねえクズだな
クーポンにしねえと貯金に回って経済に回らねえんだよ
そらそうよ
立憲12%の時点で疑おうぜ
それをするのが弱者救済だろ。お前の意見は知らん
う~んこりゃダメだわ
また0だったの
非正規でも子供作ってりゃよかったんですよウケケケケてことだろ
いろいろしねる
自決しろよお前
ってことやしな
公約に未来応援型給付として子どもへの支援であると明記されていますよ
れいわが爆増って、確かに倍率からしたらそうなんだが、1%から4%に増えたのなんて誤差の範囲だろwww
山本太郎信者なら仕方ない
だから共産党を支持してるんだろw
それ実践しようとしてるだけなのに今になって反対って本当いい加減な民衆だよな、そして荒唐無稽なバラマキしか言ってなかったれいわに支持とか…喋ってて恥ずかしくないのかしら?
もう切って維新、国民と共闘したほうがいいよ
ついでに毎日変態新聞信者もw
バラまき政党が税金を食い物にしている
閣僚の顔をみるといつもの自民党政権と何ら変わりないな
もっと大事な憲法改正や拉致問題は棚上げするのが目に見えている
お前らは大人しく働いて税金納めてろよ
今回の選挙も結局、日本国民は騙されたままだった。
自民党政権の強権政治をと止めるには、立憲、共産、れいわ、社民の4党が力を合わせるしかない。
強大な力に擦り寄ってしまった国民民主も目を覚まして欲しい。
次の参院選、4年後の選挙は投票先はよく考えよう!
憲法改正でも脱炭素でもデジタル化でも何でもいいけど、実際にやろうとしても野党が邪魔ばかりしてそれでもやっと専門の組織や庁を置いたと思ったら今回の選挙で野党が公約に脱炭だのデジタルだの挙げて成果だけ取っていこうとするんだぞ
牛歩だろうが何だろうが確かに実践したのを評価してやれよ、恥ずかしげもない盗人共より遥かにマシだよ
15%にしてくれる
内需ボロボロになってマジで日本経済終わるわ
金も無ければ心の余裕も確固たる意思も信念も何も無い
あるのは嫉妬と憎悪のみ
ヒポポタマスの誓いやイベルメクチン三種混合処方する藪医者どもに
国家運用の舵取りは任せたくないんです
つかいつになったら田淵正文を除名処分するの?有権者に過失でコロナうつした可能性あるんやぞ
いくらイソジンの医療オンチでもあいつのカスっぷりはわかった筈なのに
大人に配れよ
その4%駆除した方がいいだろ
念願のスイッチ買って、悪のゴキブリ共を倒すわ
ネットインフラ関連に金かかっているからな。
もし準備せず勉強が滞っても国が支援しているのに何やっているのって話になるし
どうせ子供の口座に入れられるわけじゃないし。
子育て応援しない奴とか社会のクズだもんねー?自分が叩かれちゃうもんねー?…結局その程度の奴等だろ
金がなければ結婚も出来ないし
配るなら全国民に一律で配れ
困窮者が住民税非課税世帯とかどんな基準だ?
そんな生活保護レベルの連中なら日頃から優遇されてコロナの影響受けてないだろ
なのに給付を住民税非課税世帯に絞るなんて、奴らにとっては臨時ボーナスになるだけやで
完全にそれ
住民税非課税にならない低収入の世帯の方が何も貰えず1番困窮してる
基準を作るとしたら、ここをターゲットにも給付するべきなのに毎回非課税世帯に手厚く給付するって言うね
3%なんて誤差だろ
君らいい鴨だよ