• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






色々あるらしいね








おい!!、!なんか今NUROから
「あの…お客さんの住所、NURO対象外なんすけど…」
って電話きて

「は!?!?オメエんとこがいけるつったから
申し込んで宅内工事ももう終わってんだが!!!????
来週にはインターネットを手に入れる手筈なんだが!!!???」
って朝から絶叫してる






























この記事への反応



うちは幸いなんか普通に行ったが同じアパートの友人は蹴られたとか。

分かります、自分も似たような感じで連絡来ました。
しかも手続きし始めてから一か月後に...


auでも似たような話ありましたよ。ただし工事前に「やっぱり引けないごめんなさい」と連絡ありましたけど。


誰かのミスなんでしょうけど、物理的に無理なものは無理なんですよね。
うち、ひかりのとき、エリア対象外でごねて無理やり引かせたら、今ごろになって中継局の違いで市外局番が使えないとかで、ごねてる最中


あ、うちも工事当日にテレビも光契約でテレビが繋がらなくなるってなって、当日に工事中止しましたわ、NURO

家に穴開けた後ですよね。。。


俺の知り合いも同じこと言われて上層部まで話持っていって指示してやらせてましたね…





結構最近トラブル聞くよなぁ

無理にエリア拡大とかしたんかね


B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0

B09LDC6XSZ
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(2021-12-07T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(361件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:01▼返信
うんこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:02▼返信
●すぞ?とか言った時点でどっちもどっちやな、ご愁傷様
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:02▼返信
So-netだからでしょ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:04▼返信
NURO 光(ニューロ ひかり)は、ソニーネットワークコミュニケーションズのインターネット接続サービス。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:04▼返信
ネット回線もそこまで早くないし、もうこれわかんねぇな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:05▼返信
NUROってこんな程度の低いバイトみたいなの雇ってるのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:07▼返信
営業なんかで契約するのが悪いわ
代理店の営業なんて契約取るために大分ふかすからな

ネットで対応してるのか自分で確認してからやれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:07▼返信
>あ、うちも工事当日にテレビも光契約でテレビが繋がらなくなるってなって、当日に工事中止しましたわ、NURO

バカが一匹混ざってるやんw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:07▼返信
nuroは入ってしまえば多分一番快適だと思う。

加入阻止したらインセン貰えるんじゃないかってくらい糞なコールセンターのおかげで
入るまでのハードルが超絶高いけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:08▼返信
光でまだまだ速度だせる規格なんだからNTTが出し渋ってるのが悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:08▼返信
はちま起稿 2020年9月3日
【これは酷い】『NURO光』が詐欺みたいな対応をして大炎上

2019年4月にNURO光を申し込み
工事が進まず、2020年6月にやっと施工
1年間月額980円キャンペーンが適用されず
NURO光は「申込みから12ヶ月後までに利用開始したユーザーが対象」と説明
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:08▼返信
あたまNURO
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:09▼返信
いや、テメーが自分でエリア確認しろや
HPとかに対応エリア載ってるだろ

14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:09▼返信
最近障害多すぎてよく繋がらなくなるんだけど?
アラーム赤点滅してどうにもならない
問い合わせても問題はないの一点張り 本当に終わってるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:10▼返信
訪問営業と週刊誌記者はさべつしてもいい職業。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:10▼返信
静岡だけど申し込んでから3週間で工事終わって開通したぞ
回線速度も一番低いときで400mbpsでるし満足してる
代理店運が悪い人は大変やな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:11▼返信
※9
それはない 最近もAPEXのギガパッチのせいで回線速度がまったく出ませんって公式がツイートして炎上してたぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:11▼返信

NURO 「そんな田舎に住んでいるのが悪いんですよwww」
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:11▼返信
ニューロにしようとしてたんだが
サポートがクソすぎて工事前に止めて正解だったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:11▼返信
田舎にきてないからどうでもいい
光クロスまだかなー
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:11▼返信
ほぼ代理店がクソで確定だろ。
auとかSBとか大手でさえ代理店はクソだからね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:12▼返信
工事が遅いとか色々待ってるという噂を聞くので広告に騙してる所があるよな。
対応悪いのは事実っぽいな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:12▼返信
有名になってたくさん顧客獲得できたからと余裕ぶっこいてサポートが杜撰だとあっという間に人いなくなるぞ
ソニーはPS3時代に大変な思いをしたんだから、悪い意味で調子に乗りそうになったら
あの時のことをしっかり思い出して初心に戻ってほしいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:12▼返信
PSと組んでるNUROだしさもありなん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:13▼返信
いやこれはブチギレるやろ
舐めとんのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:13▼返信
はちま起稿 2021年9月17日
NURO光、月額990円で『PS5』を使えるオプション登場!!ソニーSUGEEEEE
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:14▼返信
>>15
ジャーナリスト()とか普通の会社じゃ到底働けない無能がなる職業
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:15▼返信
NUROなんか最近工事遅いだの回線不安定だの言われてたから心配だったけど申込みから1ヶ月で終わったし(自分予定が空いてれば2週間で終わってた)、回線も安定して速いから良かったわw ちなみに東京だぞ

NUROで回線安定しないとかパケロスがーって人はモデム側のDNS設定やら色々弄ったほうが良いぞ、出荷状態のままだと夜安定しないから(マンションタイプで混雑してるところは知らん)
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:15▼返信


NUROというか、FTTH(R)は提供エリア内でも引き込み工事の可否を実地調査しないと判断できない

提供エリア内というだけで、先走って契約や切り替え手続きを進めたらアカン
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:15▼返信
これこれ。
うちもこういう感じでした。工事に来たんだけどまるで宇宙人と話してるかのように会話が通じないの。
仕方ないので、ソフトバンクに電話したら、さすがはソフトバンクで電話応対は本当にしっかりしてて工事もキッチリちゃんとやってくれました。全然違った。

工事はひどいけど、つながれば速いそうなんで、工事が本当に評判が悪いそうですね。ネットとかでも酷評の嵐で。速いのも工事がこんななので契約が少なくて速いだけで、エリアによってはかなり遅いそうだし。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:15▼返信
後の奴は便乗なのか知らんけど、とっくにブロックしてる垢だったわ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:15▼返信
今日まさに工事申し込みしてきたところだわ
ネットで申し込んだんだけど、郵便番号入れたら対応してるマンション名まで出て来て選択するだけでよかったから最近は進んでんなーと思ってたところ
これから地獄が待ってるのかも知れんけどマンション名まで出て来たから大丈夫やろ…きっと…
回線引けるまで何ヵ月もかかるってのは聞いてて覚悟してるから大丈夫だけどエルデンリングまでになんとか引いて欲しい
ネットワークテストだいぶキツかったから…
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:16▼返信
代理店にぶん投げてNUROの担当者と話が違うのよく聞く
某掲示板に代理店関係者の書き込みが多いこと多いこと
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:16▼返信
※28
そういうのって、赤信号で渡ったけど大丈夫だったくらいのアテにならない意見だよな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:16▼返信
無理にエリア拡大とかしたんかねってそこ調べずに無理に記事にすんなよwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:16▼返信
こんなんどこのプロバイダーも昔からだろ
NUROは拡大中だから特に目立つだけで、大手系のプロバイダでも対応してない地域に訪問してくる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:17▼返信
胡散臭いと思った私は他にしてます
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:18▼返信
どうみても嘘松w
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:18▼返信
嘘松起稿
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:18▼返信
そもそもネットで申し込みしてるのに、イタズラとしか思えないショートメッセージがケータイのほうに飛んできて
???ってなったわ。しかもそれがよくある詐欺メールそっくり。一か八か!ってことで試したら本物のNUROだったでござる。なんでメールのほうに連絡しないんだ?って
もうその辺で不信感がガーーってあがっていった。二回工事しないといけないってのも他のキャリアじゃありえないし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:19▼返信
豚松
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:20▼返信
豚くっさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:20▼返信
※36
いやいや、これだいぶ控え目にいってるけど本当にNUROはひどいよ。ここに書いてないこともたくさんある。そういうのを含めて酷いっていってるんだよ。ただ回線工事が終われば速いらしい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:20▼返信
池沼が仕事してんのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:20▼返信
悪名高きソネット時代知ってりゃ普通NUROは回避するのは当然だろw
あとUQやAuなんかも契約時と解約時のトラブル酷いのは割と有名だと思うぞ
それらも知らないならかなり情弱と言わざると得ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:20▼返信
らしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:21▼返信
対応悪いのなんかちょっと調べりゃすぐわかるのに何で申し込んだんだろう。
対応の悪さを含めたものがNUROの商品サービスなんだからそこは許容しなきゃあかんぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:21▼返信
ネットとかで調べてもたくさん出てくるし、NUROは酷いのは常識だけど、いつものようにソニー工作員が湧いてきてる。
どっちが信者なんだかって思う。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:21▼返信
いつもPSで宣伝して割引サービスやってるアレか
またソニーのインチキかよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:21▼返信
対象外なのになんの工事が終わってるんだか
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:21▼返信
代理店で契約しないほうが良いって言われてたような...
代理店側が詳しい事を理解していない感じだね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:22▼返信
豚松起稿
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:22▼返信
プロバイダは訪問で契約したらこうなる
営業は大手もガイジがやってるから手続きも酷い
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:22▼返信
代理店がなんの工事をしたんだよwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:22▼返信
代理店は工事しないw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:23▼返信
>>48
アンソもたくさん湧いてくるってことを忘れないでねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:23▼返信
nuroのサイトで物件が対応してるのを確認して申し込んだのに宅内工事終わった後でもう1回工事必要とか言われて結局開通まで4ヶ月かかった。2回工事が必要な説明もしないし日程の電話も遅いしで対応最悪なのはマジ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:23▼返信


携帯だって提供エリア内でも電波が届かないことがある。提供エリア内で申し込めることと工事が出来るかは別よ。
てか工事出来るか確認してから契約を進めるべきだわな、これは先走ってる代理店が悪い。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:24▼返信
代理店が工事したんか?
そんなんあるんけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:24▼返信
※50
な?不思議だろ?NUROは何故か二回工事するんだよ。そして一回目の工事が本当にひどくて。なんか、なんもしらない会話がまともに通じないようなど素人が来るんだよ。そいつが圏外かどうか確かめもせず家に穴を開けてテキトーに工事して帰ったんだろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:24▼返信
※29
その辺は宅内工事の時に調べてくれるんだけどな(元からある設備経由して引けるか、電線から壁に直接引くかとか)、派遣された社員が悪いと確認しないんかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:25▼返信
>>50
NUROは宅内工事と屋外工事の2回工事があるんだよ
宅内工事は今日申し込んで週末に工事しに来るぐらいすぐ来る
そこから何ヵ月も待たされて屋外工事になるんだけど、そこで対象外って言われたって話なんじゃないかと
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:25▼返信
>>1
情弱専用NURO
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:25▼返信
※30
ソフトバンクで草
よりによって光系じゃ一番信用ならんとこじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:25▼返信
代理店松
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:26▼返信
>>30
SBマンセーとかお里が知れるwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:26▼返信
まぁぶっちゃけ宅内工事までやっているところに実は引けませんでした。っていう報告をするのが部署の上の人間ではなくてバイトだったらそういう対応なんじゃないんですかね?
そう言う上からは一方的に引けないという内容だけを伝えられて、それをお客様に詳しく説明のできないから「できないと思うんですよね」というふわっとした事でしか対応できない状態で、客からは引けるのなら対応教えてくださいと言われてるんだから。
バイトの身では無理でしょw普通は宅内工事までの間に解決してるのがベストではあるけど、このツイート者も相手の気持ちを考えてイエスかノーだけじゃなくて状況を察して自分から折れろって感じよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:26▼返信
ネガティブステマ起稿
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:27▼返信
※34
いやなんか周りが騒いでるのが多いだけで青信号じゃん?って話だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:27▼返信
NUROちょっと前もapexの大規模アップデートかなんかで夜間ずっと回線死んでたしやめて正解
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:27▼返信
NURO怖くてSo-net契約してる
IPv6対応だしなんだかんだ回線ずっと安定してるしで不満点は今のところない
場所にもよるんだろうかねえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:27▼返信
※59
NUROの工事は二回ある。
おそらくだけど、NTTとかのプロに全部やってもらうと金がかかるんで、自社のど素人がクソいい加減な工事をして浮かせるために1回目の工事をやるんだよ。だから電話線とかを一切触らず、家に穴を開けて線を通して帰るだけ。本物の業者、おそらくNTTとかから委託を受けたプロが2回目にきて、その線を電柱と繋ぐわけだな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:27▼返信
馬鹿はうざいだけ、エリアは自分で地図見て確認してから契約するのが普通だろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:27▼返信
NUROてもう日本人スタッフいないんじゃないの?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:28▼返信
ワイ eo光5ギガコース契約したんだがゴールデンタイムでも1G超えてるよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:28▼返信
ほんとクレーマー増えたよな
自分でエリアを調べることも出来ないのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:28▼返信
>>70
APEX関係ないだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:28▼返信
※69
バリバリの赤信号なでみんな大騒ぎしてるんだよ。お前は跳ねられなくて運が良かっただけ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:28▼返信
工事系のサービスはマジで悪かったな。
ワイ「開通のための工事ってどういうことするのか、教えてくれないと大家さんが許可出せないって言ってます。」
ヌロ担当「開通のための工事です。」
ワイ「いや、だからどんな工事を…」
ヌロ担当「許可取りお願いします。」
ワイ「あ、じゃあキャンセルお願いします。」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:30▼返信
※32
マンションタイプで申し込んだ系?
集合住宅でも戸建てタイプで引けるなら戸建てがいいぞ、マンションタイプだと形式次第で当たり外れが他の利用状況とかで
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:30▼返信
※79
俺も被害者だから、その場のやりとりが手に通るようにわかる。そもそもふつーに回線繋げたってやつも、宇宙人みたいなトンチンカンがきて会話してるはずだし、無事だったはずがないんだがな。こいつ頭おかしいんじゃねーの?って思いながら工事してもらったと思うが。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:31▼返信
NUROはアホみたいに広告垂れ流してるから、今申し込んでもどうにもならんで。
ウチのエリアは早くて6~9ヵ月かかるって言われたわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:31▼返信
※43
らしいで草 実体験ならまだしも
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:32▼返信
>>79
許可取る内容めっちゃ詳しく図解つきでホームページに書いてあるで
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:34▼返信
※83
あんまきつくいうと、ここにいるソニー信者が怒るんで「工事おわれば速いらしい」でぼかしてるけど、実際は速くもないしそこも評判悪いよ。たまたま速い人もいるそうだけど。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:34▼返信
郵便番号を入力すると
自分の地域が対応しているか わかるぞ

自分で調べよう 念のため
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:34▼返信
>>40
そりゃNTTの光通信と形式違うんだから、他のキャリアとは違うだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:35▼返信
※53
うちの地域の代理店はソフバン委託されてるとこが酷かったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:35▼返信
NTTとSONYのどちらが安定してカバーが広いかなんて普通わかるもんじゃないの?
大泉洋なんてコメディアンのcmを信じちゃってるわけ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:35▼返信
※84
それはわかる。でも、その内容を説明できないトンチンカンがNUROの工事担当者だって話だろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:35▼返信
>>57
ネットで申し込んだなら2回工事するってめちゃくちゃ書いてあったやろ…
工事業者が宇宙人みたいとか言ってるやついるけど客も宇宙人みたいなやつ多いな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:35▼返信
いやホントソネットってソニー系なんだからもう少しましな代理店使えよ
営業がサービス対象外地区把握してねえってやべえわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:36▼返信
一番確実なのは、部屋を選ぶ時にNURO対応マンション等を選ぶ事だな

ネットでもある程度は調べる事ができるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:36▼返信
>>72
一回目は加入者網(いわゆるNTT東などの第一種通信業者)の工事で、光ファイバーを分岐して敷地まで引くのが仕事。
二回目の工事で敷地まで来た光ファイバーをプロバイダ(NUROとか)から委託された業者が屋内に引き入れてDSUを提供する。

この一回目の工事が提供エリア内で事前調査ではOKでも、実際に現地で工事不可とされることがある。

ちなみに以前はそれぞれの工事が非常に時間がかかったので同じ日に対応していたが、今はどっちも30分ほどで出来てしまうので、別々の日に対応するのが基本。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:36▼返信
4.5年前にNUROにしたけど最近夜の速度の落ち込み半端ないわ、ネトゲとかする奴らがこぞって契約するからだと思うけどラグること多くてまじでイライラする
しかもマンションなのにホームタイプとして契約して工事費も高い額払ってるのにさ、担当者に連絡してもダメそうならONU交換しますとかちんぷんかんぷんな回答ばっか
プロゲーマー連中もauひかりとかに行ってるし、所詮名前かえてもSo-netだもんな~ここ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:36▼返信
※57

NURO公式サイトで申し込んだのに工事2回ある説明見落とすとかありえねーだろ・・・めちゃくちゃ出てくるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:36▼返信
>>57
そのNUROのサイトの開通までの手順で二回工事必要って書いてあるやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:37▼返信
※86
あのなぁ。そういう話じゃなくて、対応エリアじゃなかったらそもそも申し込めてないだろ?
対応エリアだっていうから申し込めて、一回目の工事が終了してるんだよ。

しかも一回目の工事が終わってるってことは家に穴が空いて外の壁にはNUROの機械が張り付いてるんだよな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:37▼返信
>>81
工事担当者が全部同じ人だと思ってるの?
なんで自分がそうだったってだけで無事だったはずがないって言い切れるのか意味不明
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:37▼返信
光回線って結局ドコがいいの一番
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:38▼返信
>>84
へー、じゃあそれを教えてくれりゃ良かったんじゃないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:38▼返信
※23
ムリです
ソニーはPS1の時からもうブイブイ言わせてま
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:38▼返信
※96
他は1回で終わるからさ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:39▼返信
※99
会社っていうのは組織だから一人そうなら大抵は全員そうなんだぜ。実際のとこ、工事の評判ものすごい悪いしな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:41▼返信
※71
So-net光使ってんならNURO使っても大丈夫だと思うぞ
うちはSo-net光4年?ぐらい使ってたけど、ここ最近回線特に酷くなってきたからNUROに変えたわ、割引亡くなっても普通の光とほぼ同じ値段だしな、回線も安定してるし速いわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:41▼返信
>>103
同じ条件で一回で終わるのは加入者網と宅内の提供会社(≒工事担当者)が同じで且つ契約と工事の切り替え日が同一のケースのみ、割と厳しい条件よ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:41▼返信
※103
それは君の思い込みのミスだろ・・・NURO側何も悪くないですね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:42▼返信
うちは問題なく済んだけど1ヶ月かかったなあ
料金はPSPlus特典で月額980円で良い感じだけど、夜間に10Mbpsになったりする時があるのがマジで困る
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:42▼返信
>>1
NTT職員を装って自宅訪問してネットの知識ない奴と判断した家に無理矢理契約結ぶ詐欺紛いの営業どうにかしろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:43▼返信
NUROはやばいぞ、こういうのは安さで選んではダメ、ソニー損保も同じ。
ソニーは結構えげつないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:43▼返信
>>90
そもそも宅内工事前までに許可取っといてってめっちゃ書かれてるんだから工事担当に聞いてる時点でアウトじゃん
工事当日には許可とれてる前提だからそこに詳しい人がいる必要もないから説明出来ないって感じじゃね?
回線業者なんてどっかのバイトだろうし
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:44▼返信
※78
バリバリ赤信号なら皆赤信号になるで、青信号の人は大丈夫だから騒がないからね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:44▼返信
個人的には速度は満足なんだがなあ
確かに代理店とか本体とかあまりいい噂を聞かないが、結局下調べを徹底的ににして自分を守るしかねえよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:45▼返信
※105
そうなんか、ありがとう
契約期間まだ残ってるから切れそうになったら考えてみるかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:45▼返信
・誰かのミスなんでしょうけど、物理的に無理なものは無理なんですよね。
うち、ひかりのとき、エリア対象外でごねて無理やり引かせたら、今ごろになって中継局の違いで市外局番が使えないとかで、ごねてる最中

さらっとナチュラルサイコを入れるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:46▼返信
>>104
働いたことないの丸出しだなw
会社の中には詳しい人もいれば、なんも分からんダメ社員もいるんですよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:46▼返信
SIEの中国人サポートチャットもずれた返事してくるんだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:46▼返信
今どきnuroにする情弱なんておらんやろ
ただでさえPS5で釣らなきゃ行けない状況なのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:47▼返信
そうなのか。NUROって今まさに使ってるけどいい印象しかないわ。
その前はソフトバンク光で100kbps以下、ブチ切れも毎晩起こるような環境で
怒り頂点でクレームしまくったけど今はコロナですからね~ご不満なら環境グレードアップしたらどうですか~?
速度が速くなる保証は一切ありませんけど~って言われて絶句した記憶しかない。
テレビで宣伝しまくってたNUROにしたらうちのマンションで1室ってのもあって2テラまんま近く出るからびっくりして未だに毎日嬉しく使ってる。
まあこういうのはどういう環境から移設したかってのあるよね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:47▼返信
>>77
あるぞ
公式ツイートみてこい
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:48▼返信
※118
逆にNuroにしてない情弱がいるのがCSゴミ界隈だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:48▼返信
※108
1ヶ月は速いぞ、これは営業マンも素直に当たりだって言うぐらいにはw
PSでの回線が遅いならモデムのDNS設定をDNSパススルーにするかDNSアドレス指定しないと、モデム側のDNSとPS側のDNSアドレスが認証ズレ起こして遅くなるよ、この設定直すだけで速度全然違う
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:48▼返信
ソニーは信用できる会社じゃない。プレステ3の初期不良の修理もいい加減なことしかやらなかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:49▼返信
NUROなんて全然マシ
JCOMはISP界のみずほ銀行+レオパレスだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:50▼返信
>>119
ソフトバンク光なんてのを使ってた情弱がいるのを数年ぶりに見た。
ソフトバンク系列はどのサービスも全て馬鹿を騙して金を巻き上げるってコンセプトだぞ。
それで引っかかってたのならお前が全て悪い。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:50▼返信
面倒だからeoを20年ぐらい使ってるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:50▼返信
>>122
モデムってONUのこと?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:50▼返信
工事が長引きすぎてキャッシュバックの期限切れたとか聞いたことあるw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:50▼返信
PCゲーマーはNTT光かNUROしかいないぞ。それ以外が繋いで来たらキックな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:51▼返信
>>95
まったく同じ
当然変えたところで直るわけあらず
今年の2月3月あたりはまじでひどかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:52▼返信
NUROの悪口はどんどん広がって欲しい。
混んできたら逆に迷惑。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:53▼返信
※123
ネット回線事業部とゲーム事業部は別会社なのにまとめて叩く時点で正体隠す気ないな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:53▼返信
AU光糞だぞ。俺が去年10月までAU光だったけどピーク時は1M出なかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:54▼返信
>>2
これがアスペか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:55▼返信
※127
そうOUN
OUNをモデムって言っちゃうのは癖だから許して!OUNっていうよりモデムって言ったほうが通じるんや・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:56▼返信
ソニーだもん納得
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:56▼返信
田舎って大変だねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:57▼返信
ソニーの評判よりも俺の回適度の方が大事だからNUROは糞って噂がガンガン定着して欲しいwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:57▼返信
アホニー最低
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:58▼返信
※131

まぁ悪口ばっか広まるのは可哀想だからやめてほしいが、NUROの販促はいい加減やめてほしいわね
auひかりぐらい密かに知りたい人だけ知れる宣伝具合のが混雑回避出来るしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:58▼返信
カッペ発狂www
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:59▼返信
どうせどの光回線も地方は良くて200Mbpsしかでない
詐欺だろこれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:59▼返信
>>101
まあそこまで説明してくれれば良かったのにってのは分かるけど、最近はやることによって業者が全然違って畑違いのこと全く知らんなんて良くあるでしょ
回線業者って言ってもNURO専門とかじゃなくその辺の安い業者だろうしNUROのことは知らん業者が来ても不思議ではない
ウーバーイーツで持ってきた配達員に注文した店のこと聞くみたいなもん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:00▼返信
※133
結局ゲームやる人やらネット酷使する人はNUROかauひかりに辿り着くからそのへんの当たり外れはガチで地域とか集合住宅での使用率だよ・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:02▼返信
コミュファはこいつらよりまともで良かった
バカが電話対応だと相手するの疲れる
金と時間の無駄
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:02▼返信
あれだけ工事が遅いとキャンペーンは詐欺だと言われ、CMにピエール吸ってたコカイン瀧を使ってたNeuroと契約する奴おったんやなww
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:04▼返信
ワイの会社みたい
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:05▼返信
※142
普通の光回線(NTTやコラボ系)なら実測値そんなもんよ
よく言われるauひかりやNURO、関西のeo光とかの超高速回線(2G~)からやっと調子よくて1G近い速度ってのが普通
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:08▼返信
キレちゃあいないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:09▼返信
>>101
そもそも工事日までに許可取ってて共有部の鍵とか開けてもらわないといけないからサイトにはめっちゃ赤字で「工事日までに許可取っといて!」って書いてあるんよ
工事当日に許可取られてなかったら中止って書いてあるから許可周りの説明出来る人が行く必要もないって感じやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:09▼返信
工事後にダメだ言われた1人目はともかく
申し込んでから工事無理ですの2人目は気狂いヘビークレーマーじゃねぇか
●すぞとかマジでリア坊か?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:10▼返信
関西はeoが最強なんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:10▼返信
まぁ貧乏人にはちょうどいいオチだな
nuroのおかげで他の回線が快適になって助かる
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:15▼返信
工事後に出きません、はありえんわ
楽天以下かよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:16▼返信
>>120
それならapexに問題あるって事だなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:18▼返信
サービスの内容自体はいいんだろうけれど、
工事の内容を聞こうと思って電話した時に対応してくれた人が
めちゃくちゃ軽口っていうか阿保っぽかったので、行く先が不安になって辞めた。
勧誘部分はアウトソーシングみたいなことやってんだろうか。。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:20▼返信
nuroって基本、都会しか引けんよw
田舎者は諦めろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:20▼返信
>>156
最近のサポセンや業者はどこも外注ばっかやで
安さを追及した結果、一貫して仕事をするということがなくなったのが日本
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:23▼返信
末端の雑魚にキレても仕方ないだろ
可哀想に
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:26▼返信
NUROは勧誘強引すぎるしノルマメチャクチャきついんだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:28▼返信
ド田舎に住んでる貧乏人が悪いw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:30▼返信
申し込む時に住所入力するよね?
ライバル会社の嫌がらせ書き込みかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:32▼返信
NUROは前からサポート最悪で有名だもんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:36▼返信
※122
いやPSだけじゃなくPCで有線でも10Mbpsやからなあ
まあ誰かがファイル共有ソフトでも死ぬ気で使ってるんだろう
普段は700Mbpsだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:37▼返信
>あ、うちも工事当日にテレビも光契約でテレビが繋がらなくなるってなって、当日に工事中止しましたわ、NURO

こういうバカのせいで工事回ってくるの遅いんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:40▼返信
CMの猫が不気味の谷を感じて怖い
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:41▼返信
>>148
eoは1Gでも普通に800出るぞ。auひかりが強いのは関東の旧東電回線部分、nuroは戸建て2Gでもゴミカスで基本10G引かない限りは話にならない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:42▼返信
まあNuro使えるかどうかで引越し先決めたのはあるな
工事がどうなるか心配だったけど、一回で終わったしまあ満足

しかしやっぱ光回線は必須よな
直近30日で500GB使ってるもん
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:45▼返信
こういうのは大体代理店
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:46▼返信
ソニー系列だよね??
グループのイメージ低下に繋がるからしっかり指導した方がいいよ。
対応くそ過ぎでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:46▼返信
はちまはSONY系じゃなかったけ?
頻りにPS5欲しけりゃNURO入れ的な事書くコメ
結構湧いてたけど、問題あるよ?と指摘したら
顔真っ赤で😡何か反論してたけどw当たりじゃんww
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:48▼返信
なつかしのyahooBBの後継者やんけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:49▼返信
広告が多いよねー
宣伝より商品に金かけろや
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 03:59▼返信
NUROかなり尖った規格みたいだな
全国津々浦々とか不可能だろうにw
ホームゲートウェイが中華製(笑)が多い
ファーウェイとZTEとかトランプが制裁したじゃんw
PS5は転売ヤー野放し、中華ゲー原神推し
配る通信機器は制裁対象の中華製品
ジム・ライアン🇬🇧ありがとう(笑)
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:07▼返信
こういう代理店なんてクソなのが多いからな。
かつてはauでマンションまるまる回線入るから契約変更が必要みたいな営業してつ代理店が横行したこともあったし。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:12▼返信
最近はNTTもauも10G回線提供してるからNURO選ぶ理由がなくなりつつある
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:13▼返信
NTTの光回線が引けるとこなら範囲になってたら行けるよ
他社の光も引けないのならNURO光も無理だけど
中には配線引けないような特殊な建物もあるからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:15▼返信
ウチADSLからNUROに変えたんで、DL激速になったから満足(細かい事気にしない)
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:18▼返信
そういやNUROだとゲームによってはヨーロッパのサーバーに繋げられることがあるってマジなの?
なんかドイツから余ってるIPアドレスを購入したとかで
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:20▼返信
>>176
主要都市の大都会だけじゃない?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:23▼返信
楽天が安くていいと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:40▼返信
>>1
ちなみに、宅内工事が終わった後にエリア外で撤去してもらう時は撤去工事費用掛かるから気をつけて
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:54▼返信
NURO言うほど速度出ないらしくて本当にどうしようもない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:55▼返信
>>179
今知らんけどリージョンが海外になるんで色んな所で困るとかは聞いた
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:59▼返信
nuroは便利な分色々ガチャ
1年待ちとかもあるし
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:00▼返信
話し聞く限りこいつが自分で調べない情弱なのも原因やな
コルセンの対応が悪いのは確かだけどエリア入ってないんなら出来んもんは出来んやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:03▼返信
ぶっちゃけ日本で日本人が働いてるんだから当たり前だろ。国民性なのに文句言ってもしょうがない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:11▼返信
NUROにして爆速になった勝ち組です
キャッシュバックに初年度ワンコインとか諸々付いてきたし
これだけキャンペーンやらCMやらやってるから申し込みも多いんだろな
そのぶん、苦情も多いと
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:13▼返信
>>186
いや、エリア入っててNURO側はOK出してんのに
工事する段になって初めてNTT側に確認とるってなってそこで
いやこの建物無理ですってなるパターンあるみたいよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:15▼返信
>>171
はちまがSONY系…?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:17▼返信
NUROでも遅い地域はあるし、NUROじゃなくても速度出る場合もあるからなんとも
俺の場合は100M契約なのに速度計測すると夜21時位でも95とか出てるし
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:22▼返信
はい嘘松、宅内工事までやったらテスト通信してるんだよ
本当に範囲外ならその時に使えないって言われるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:23▼返信
>>189
それはあり得るよ
実際に家に工事する前にテストみたいな事するからね
工事まで完了してるなら間違いなく使えるけど
NuroがOKだしても工事の人がテストしたらNGな事はあり得る
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:28▼返信
これ、ソネットでもやられたわ昔。 しかも回収工事をした業者がルーター捨てていいとか言って。
不審に思った大家が捨てずに保管してくれていたからことなきを得たけど。
今でも腹立たしい。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:29▼返信
自分もNUROにしようとしたら後から電話かかってきてやっぱ無理でしたと言われたわ
工事の前に言ってきたからよかった
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:30▼返信
詐欺だろ。警察この世界にいないの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:30▼返信
>>58
元業者だけど屋外工事できるかはわからん場合あるんよ
近隣の電柱にnuroの幹線が通ってて対応エリアってことなんだろうけど、近くの電柱まで線を引き込むのに電柱管理者の認可がいるんや
それが降りるまで普通何ヶ月もかかるし、運が悪けりゃ降りない場合もある
工事なんてどこも代理の業者やし
代理店や工事業者が悪いって話じゃないと思う、対応は悪いが
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:32▼返信
にしてもNUROであんな適当な仕事許されるんだからすげぇわソニー
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:39▼返信
これは酷すぎるな…金もかかってるし家削った後で駄目って話にならん
多分営業部が売上目当てちゃんと確認せずに契約しちゃったんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:49▼返信
なんてこたないw
情弱が光引こうとするからこうなるw
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:52▼返信
NUROめっちゃ広告宣伝だしてるよな
必至感がヤバい
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:53▼返信
nuroサービス範囲中々広がらんな、もう何年も経つのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:55▼返信
賃貸マンションとかは大家とか他に住んでる住民からの許可がないと無理
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:57▼返信
申し込んだけど半年かかっても工事出来なかったとか聞くし、検討してたけどやめました
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:58▼返信
悪い噂しか聞かない
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 05:59▼返信
何ヶ月分工事詰まってると勘違いしてる情弱多いな
実際nuroや工事業者に聞いてもそう答えるから仕方ないけど、電柱申請して許可降りるの待ってるだけだからね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:01▼返信
糞対応とわかってるのに何故NUROにしようとするのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:17▼返信
こういうのはどこかの郵便局や銀行と同じで営業にアフォみたいな契約ノルマがあって
対象外まで営業かけてたりするからやろうな。そのうちボロボロ告発されそう

※207
みんなが知ってるわけじゃないってだけやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:21▼返信
ある業者の光回線引くときに
じゃあ家の前に電信柱立てますね。ニコ
流石に怖くなって辞めたことあったわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:23▼返信
色んなとこで営業やってるよなNURO回線にしませんか?って

その営業が「大丈夫です、エリア対象に入ってます」
っていうから契約したら本社からエリア対象外ですと言われたと
クズオブクズwwwwwwwwwwwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:29▼返信
正直もう広まらないでほしい
上下900mbps超えているから広まると遅くなりそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:32▼返信
これはNuroに限った話じゃないよ
回線工事が有る回線全てに起こり得ることだよ
Nuroだけみたいな記事の書き方してるけど
それは間違い
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:34▼返信
本当に使えるかどうかは回線工事の人が来て
電柱から線を引けるかどうかの確認と
家の外でのテストで回線が使える確認が必要なんだよ
当たり前だろう
庭の工事とか屋外整備とか頼んだこと有る人ならわかるだろうけど
事前に工事担当者の下見が必要なのは普通のことだよ、それと同じ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:36▼返信
ニューロは昔のヤフーと同じ感じだよw
回線も糞でNTTと同じでゲームには向かない
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:39▼返信
お金は?工事費とかは当然かからないよね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:40▼返信
工事前ならかからないよ
何もしてないのに金取るわけないじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:46▼返信
>>2
嘘松の可能性が高いしなコレ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:47▼返信
>>4
auひかりはソニーに関係無いぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:48▼返信
>>3
任天堂と仲が良いソフトバンク光(Air)は更に酷いぞ。速度は遅い上に解約しにくいし
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:49▼返信
悪名高いソーネットと同じ会社だったところだぞ そうなるだろ あと他社に乗り換えると還元キャンペーンを受けられるわけだが、そのときに一生請求書を発行しないクソ対応もあるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:50▼返信
携帯やネットの通信系各社はサポートが本当に底辺の対応ばっかり
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:53▼返信
情弱はインターネット使わなければ良いんじゃない?
一生情弱から抜け出せなく成るけどね
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:54▼返信
>>212
nuroは独自回線だからドコモやらソフバンみたいな回線とは種別が違う
安定性がないのはそのせいだろ
工事も二回に分けられるから場合によっては一年くらい待たされることになる
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:54▼返信
>>223
それは工事の許可が出ない場合だよ
Nuroのせいじゃない
225.投稿日:2021年11月15日 06:55▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:56▼返信
ソニーに関わるからwご愁傷様w
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:57▼返信
工事をするにも電柱管理者の許可が居るんだよ情弱共が
Nuroに問題が有るのか、それ以外に問題が有るのかぐらい
調べたり判断しろよな、
そもそも常識がないから全部がNuroのせいとか言い出すんだよアホか
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:58▼返信
PS5を餌にしてこのザマってやべえな
ますます一般人からソニーは嫌われますな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:58▼返信
ちょっと前まではNuroって何?とか言われたけど
CMが増えたおかけで大家とかに話は通じやすく成ってよかった
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:11▼返信
いまだにエリア対象外だから申し込んでいない
一応は県庁所在地なんやけどなぁ・・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:15▼返信
だってソニーだもの
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:15▼返信
NUROは一生契約しないな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:16▼返信
NUROは情弱。数年前と今が変わらないって思ってるカスでラグ多くてカス。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:22▼返信
情弱はOCNでも使ってれば良いと思うよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:22▼返信
さすがソニー。回線売るってレベルじゃねぇぞ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:26▼返信
まぁ電柱の位置であったり架空配線であったり引けない理由はいくつもあるからな近くに学校と病院ある奴も注意な
エリア内なら全員使えるってものでも無いんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:26▼返信
プロゲーマーですら避ける回線だからな、、
地域によっては延滞酷すぎて都内でもオワコン
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:27▼返信
>>237
延滞?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:28▼返信
ゲーム用途には向いてないわな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:28▼返信
>> うち、ひかりのとき、エリア対象外でごねて無理やり引かせたら、今ごろになって中継局の違いで市外局番が使えないとかで、ごねてる最中

こういうバカに手を取られるから、対応が悪いのでは?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:28▼返信
auヒカリ最強
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:30▼返信
>>1
そりゃチョニーがやってる会社だし当たり前
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:31▼返信
さっさと消費者庁に行け
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:31▼返信
トンキンクオリティ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:32▼返信
俺も今これやられてるわ
4ヶ月待ちとか言われてる
どうせ仕事で家にいないから放置してるけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:32▼返信
回線は良いって聞くけどまあ良いことばっかりじゃないよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:32▼返信
また日本軽視かソニー
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:32▼返信
いきなり電話してきてさもオタクのインターネットを管理している会社ですよみたいな面して「そちらの地域で工事がようやく完了して月々の料金がお安くできることになりました!」とかいってろくな説明もせず契約に持ち込もうとする自称NURO代理店が多いからそいつらが原因なんじゃねーの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:34▼返信
まぁauかnuro使ってりゃネットは速いからな
プロゲーマー使ってんのもどっちかだし
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:34▼返信
こういう客の立場だからって相手に落ち度があったらキレるやつってなに考えてるんだろうね
絶対底辺だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:34▼返信
契約した時100メガしか出なくて問い合わせたら100メガは問題ないですって言われてたわ
何のための固定回線やねん!😡🤜😭
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:35▼返信
>>248
固定電話なんて使ってるコドオジは鴨だからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:37▼返信
>>251
ベストエフォートっていうサービスなんだよ
お前はそれを理解したうえで契約してるんだよ
重要事項説明読んでみろ書いてある
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:38▼返信
昔多かったauのADSL勧誘(メタルプラス)思い出した
下請けの下請けとかやってこうなるんだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:39▼返信
日本語が怪しいヤツがソニー叩いてて草
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:40▼返信
>>251
お前はバカだろ
速度を保証する専用回線引いて文句を言ってるのなら分かるけど
ベストエフォートの契約でそれを言ってるのなら完全にクレーマー
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:43▼返信
これがあるからソニーは信用できない
ソニーは顧客満足度が低いことで有名だ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:43▼返信
高速通信系は向こうから勧誘やってくるくせに対応してないってのがほとんど
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:44▼返信
※255
草とか付けちゃうお前が一番怪しい
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:44▼返信
ソニーは信用できないな
ソニーの製品は使うべきではない
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:46▼返信
宅外工事した時希望のお客様には穴を開けない方法もありますとか言っておいて近くにパイプがないと無理ですとか言われたわ

マジでNUROはやめとけ

auが入るならauにしとけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:51▼返信
>>59
宅内工事はSo-net、屋外工事はNTT
NUROは最近出て来たから対応の悪い事が目立つけど
電柱から建物までケーブルを通す際、障害物や他の所有者の土地の真上を通る場合は他社も出来ない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:52▼返信
ぬろってps系なんだろ
psはゴミだわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:52▼返信
>>261
それauでも穴開けるから
普通はエアコン通して入れるけどな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:53▼返信
うちの会社の人も同じことやられてたわ
家に穴だけ空けられて怒ってた
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:55▼返信
ここっていきなり電話して来て今使ってるネットが安くなるって言って通信会社変更する旨も言わない
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:58▼返信
ニューロ選ぶとか情弱過ぎだろ
マジのゴミだからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:58▼返信
アホの営業が無理な仕事取ってきて現場が困るどこにでもある話
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:59▼返信
どんなにネガキャンしようともプロゲーマーや配信者達
仕事で安定したインターネット環境を求める人たちがNuroを多く使ってるんだよね
それがNuroの良さの証明だよ
ここで文字でネガキャンしても意味は無いね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:00▼返信
>>266
はい嘘松、Nuroは営業電話なんて無いよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:01▼返信
ソニーってほんと詐欺まがいな事ばっかするよな
高くて壊れやすいコントローラーとかさ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:01▼返信
>>271
任天堂の悪口を書くのはやめろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:01▼返信
>>269
1ステマ5円でよくやるね
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:03▼返信
っぱクソニーっすわ
流石ユーザーは湧いて出るレベルの脳みそで運営してるだけあって煽るのがお上手で
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:07▼返信
仕事で安定したインターネット環境を求める人たちがNuroを多く使ってるんだよね
それがNuroの良さの証明だよ
事実はどんなに文字を塗り重ねようとも揺るがないからなー
文字のネガキャンとかやっぱり意味ないわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:14▼返信
都心住みで良かったわwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:16▼返信
いや、施工済みなら補償させろよ。
企業都合なんだから当たり前だろ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:20▼返信
NURO光は工事出来ませんってドタキャンするってのは良く聞くわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:22▼返信
nuroの実態はしらんけど
ネット回線って省とか庁に3回怒られてる会社とかタクソンあるんだよなぁ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:26▼返信
NUROってソニーだよね
糞すぎ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:33▼返信
代理店の問題だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:35▼返信
やっぱソニーは天狗になってんだな
怠慢だよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:37▼返信
>>2
えぇ…電話切れた後でもアウトなのかよ…。どっちもどっちな訳ないだろコレ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:39▼返信
おうここでステマしてた社員見てるか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:39▼返信
抱き合わせ商法でしか客取れないゴミだししゃーない
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:44▼返信
NUROて委託なのか知らんけど名前知らない業者が色々関与してんだよな、どこもそうなんかね?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:50▼返信
こんだけ悪評出回っててなんでNUROにするかね
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 08:55▼返信
直接NUROのHPから申し込みしたけど戸建てだったからか早かった
ただ今回のSo-netからの分離でメールとか問い合わせ窓口やらがSONYになってWebでメール見るのとかめんどくさい
電話窓口も探すのに一苦労した
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:00▼返信
NUROて関東圏だけ?ようわからん
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:01▼返信
年末に近づくと色んな勧誘が多くなるからね
詐欺みたいな勧誘も多いし
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:08▼返信
NURO選ぶ時点で都市部なんだから
無難にフレッツにしとけよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:08▼返信
まーたSゾーンか
ソニーに関わるからこうなる
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:09▼返信
これNUROならぬNOROMAよね←ほんそれな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:12▼返信
旧式ルーターいつになったら新しくするんや
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:13▼返信
ギリギリの境界線みたいなとこに住んでるような人がなるんかコレ
それとも電線とかの位置的なもんか
なんか電柱の高さが足りんから工事無理って話は聞いたことあるけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:24▼返信
>>295
調査も終わって宅内工事も終わってんのに2ヶ月待たされた挙句
「電柱の高さ的に無理なので、自費で敷地内に電柱を建てて頂いて…」とか
ふざけた事言うので穏やかにキレたら
NTTが無料で電柱立ててくれる事になった

結果として、やはりNUROは速かった
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:27▼返信
NUROは使用してる人間も増えてきてて遅くなってる所も多いし工事が遅かったりこういうこともやらかすのがなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:30▼返信
>>1
さすがSONY
さすが汚い
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:52▼返信
結局、インフラは旧国営企業が無難
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 09:56▼返信
レンタルの端末は中華製のファァーウェイイwww
バックドア仕掛けられテンヨー
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 10:01▼返信
分かっておったろうに
大泉洋が広告塔をやってる時点で組織としてなっちゃいないなんて事は
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 10:06▼返信
>>294
問い合わせれば新しいやつに交換してくれるじゃん
なんで何も連絡しネーの?
Nuroから交換しませんかって営業かけてくれるとでも思ってるの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 10:07▼返信
>>182
うちは撤去費用はnuro持ちだったけど、外壁に穴開けてローゼット取り付けてからハイ無理って言われて怒り浸透だわ
新築だったのに傷物になって泣いた

因みに5000円払って宅内工事と屋外工事同時にやるなら、回線引けるかどうかは宅内工事前に確認するから傷物になる事はない
ホンマクソ仕様
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 10:09▼返信
なんで5千円程度を出し渋ったんだよ
自業自得じゃん
情弱はこれだから困る
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 10:15▼返信
>>299
nuroが使ってるファイバーもNTTのだよ
何いってんだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 10:28▼返信
提供するルーターが中華のやつばかりで辞めたな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 10:37▼返信
こういうのって工事費の賠償取れんのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 10:41▼返信
営業とエンジニアはマジで中は悪いで
営業は売る為に平気で嘘をつく、尻拭いはエンジニアに丸投げされるwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 10:56▼返信
開通すりゃ快適なんだが、開通までのハードルが高いんだよな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 10:59▼返信
はずでは困る。確定情報が欲しい。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 11:20▼返信
>>63
やっぱソフトバンク光しか勝たん
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 11:23▼返信
顧客満足度ナンバーワン

未開通のNuro童貞は顧客では無いので
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 11:31▼返信
NURO対象外♪

NURO対象外♪

NUROにできない、対象外♪
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 11:44▼返信
BBIQは範囲から1kぐらい外れてたけど
うち一軒のためだけに高所作業車5台ぐらい出して工事してくれたで

大丈夫なのか聞いたら他社も外れてて この辺集中的に営業するから
問題ありませんて言ってたわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 11:50▼返信
頭いい人はこんな仕事しないから、仕方ないよ。
バカばっかりが職つけて、頭いい人は仕事をしないからね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 11:59▼返信
PS5で釣ろうとする時点で信用ならない
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:06▼返信
低レベルな人材ばかり
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:09▼返信
こっちは普通にできたからハズレだけ上げたらどこも使えんわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:11▼返信
ソフトバンク絡み、プロバイダSo-net一択、ONUがファーウェイ製かZTE製のうちどっちかしか選べなくてしかもガチャ(機種は向こうが勝手に決める)、顧客対応最悪。。こんなのを契約しようとするやつの気が知れんわ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:13▼返信
上層部の机上の空論に振り回されるのはどこの業界も一緒だな
それなのに若くて有能な社員の給料の数倍という
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:17▼返信
なんかコメント欄にNuroの営業沸いてない?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:22▼返信
こんな営業なんて高卒か私大Fラン文系で遊び呆けたウェイしかやらないなら仕方ないよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:23▼返信
無理なら無理でいいからyes or noで答えろってのはある。できないならできないでとっとと工事の費用とか諸々についての話を進めにゃならんのに前提のところでゴニョゴニョされても話が進められない
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:27▼返信
PS5目当てでNURO光なんて申し込むから・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:28▼返信
尿路光
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:30▼返信
ついこの間FOC宅内引き込み工事やったが、その時工事のおっちゃんに聞いたら、当日になって宅内配管のRが小さすぎて、とかゴミが詰まってて、とか言う理由で工事不可とかになるケースも結構あるって言っていたな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:32▼返信
このNUROの酷さ、もっと伝われ!って思う。俺も被害者だから。ほんと某漫画風にいうなら「バァァァカじゃねぇの?」って感じ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:42▼返信
営業<(エリア的には)いけます!
下請け敷設業者<(立地や建物の構造的に)ムリダナ
サポセン<やっぱムリっした!さーせんw
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 13:08▼返信
NUROは代理店経由で頼むな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 13:08▼返信
やだ 提供しろって言いはったらどうなるのかな
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 13:10▼返信
さすがソニー日本軽視
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 13:11▼返信
サポートに全く繋がらないの改善されたのかね
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 13:17▼返信
はちまでps5手に入れるためにNURO勧めてくるやつよく見かけるけど、やばいね
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 13:33▼返信
代理店だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 13:36▼返信
NURO加入して3年半だけど、なんも文句ないよ

960Mbps出るし、PS5も容量足りなくても消して再ダウンロード5分10分だし
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 13:51▼返信
逆にお宅はNURO通ってないので工事必要ですって言われていざ工事したらNURO引いてる人がいてあっさりおわたわ
クソ早いわ
下り900でる
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 13:56▼返信
別にnuroに限らずどこの回線業者でも起こる事よ
だって電話で約束取り付ける所と工事業者、回線把握してる所とか全部別だし下請けなんだぞ?
三か月前にauから来たけど対応がゴミ過ぎて断り一か月前にnuro来てそっちはすんなり対応してもらったわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 14:09▼返信
田舎だとエリア広がるまで待つのが無難
あと山より海沿いのほうが通しやすい
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 14:32▼返信
繋がったらNURO光は早いんだけどね
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 14:33▼返信
NURO光がつながるかつながらないか二つに一つ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 15:02▼返信
>>335
ルーター何使ってる?あと有線無線どっちの話?
どう足掻いても300mbpsしか出ない
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 15:08▼返信
>>13
エリア確認して対応エリアに入ってても、物理的にnuroのケーブル新設できないとかで、宅内工事後にいきなりキャンセルされるんだよ
NG理由の詳細は「協力会社から詳細情報は上がってこない、確認もできない」と言って教えてもらえず、不満しか残らない対応や進め方をしてるのがnuro
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 15:19▼返信
申し込んで駄目だったんで退会まで行ったことある全く工事とSo-net連携とれてないんだわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 15:48▼返信
※45
今nuroはso-netじゃないぞ、まだ半年くらいだけどso-netと分離してnuroで管理する体制に移行済み。
まぁそのせいかサービスの質は低下したがな、プレゼントとかポイントだとかもごっそり無くなった。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 16:26▼返信
MANOMAの勧誘もえげつないぞ
勝手に回線切り替えられそうになった
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 16:49▼返信
都会やとフレッツの光コラボ以外に選択肢あんのか
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 16:56▼返信
NURO速度は滅茶苦茶上がったからいいけど数か月待たされた屋外工事日に雨降って中止になって音沙汰なく問い合わせして結局更に4か月くらい待たされたことあったな
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 17:09▼返信
下請け営業がマージン目的で適当に契約してるだけだろう
ケツ拭きは他人に任せ金だけは貰う
よくあることだよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 18:02▼返信
フレッツ光ネクストでドコモ光経由でSo-netだったけど
So-netがこちらのサービルを全部ぷららに移譲しましたとかわけわからんことされたけど
結果的に良かったのか
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 18:04▼返信
最近どころか最初から問題起きてる話しか聞かないんだがw
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 19:21▼返信
そりゃ勧奨しているのは代理店だしね
調査、工事も下請けの会社
それと、エリア内だろうがどんな物件でも実地調査しないと断言は出来ない
だから電話営業でエリア内だから入りませんか?と来てもその時点で実際に引けることを保障出来る人はこの世にはいない
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 20:50▼返信
>>270
あるよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 21:27▼返信
♪~Nuroもったいない nuroもったいない~🎵
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 21:34▼返信
昔から言われてただろソニー系のプロバイダーなんだから
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 21:50▼返信
>>😡「おいYESかNOかで答えろ●すぞ?」

ぶっそうだなあ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 21:52▼返信
※337
NUROだけだよ。そもそも2回工事するのなんてNUROだけだし。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 22:12▼返信
いっつあそにー
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 23:16▼返信
これで宅内工事の撤去費用が有料とかないよね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 00:38▼返信
nuro光は辞めた方がいいね
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 18:55▼返信
引き込みが普通の光回線とは違うらしく一軒家の対応はグダグダ
3回目の訪問で対応していないと言われた
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 11:22▼返信
>>1
エリア対象外が後から判明って酷いな
エリア対象内だけど物理的に工事が無理というのはあるとしても

直近のコメント数ランキング

traq