【重要なお知らせ】
— ファンタジーライフオンライン(FLO)公式 (@L5_fantasylife) November 15, 2021
この度『ファンタジーライフ オンライン』は、2021年12月15日(水)14:00をもって、サービスを終了させていただくことになりました。
詳細はゲーム内のお知らせをご覧ください。
URL : https://t.co/QeJSlMsWok#FLO#ファンタジーライフオンライン
記事によると
平素より『ファンタジーライフ オンライン』をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
この度、本アプリは、2021年12月15日(水)14:00をもって、サービスを終了させていただくことになりました。
日頃ご愛顧いただいておりますお客様には突然のお知らせとなりましたことを、運営チーム一同深くお詫び申し上げます。
配信を開始してからお客様に楽しんでいただけるようなゲームを目指し、尽力してまいりましたが、今後、お客様に満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。
これまでご愛顧いただいておりましたお客様には深く御礼申し上げますと共に、この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。
短い期間ではございましたが、応援いただきまして、誠にありがとうございました。
■サービス終了に関するお知らせ(本告知)
2021年11月15日(月)14:00
■有料アイテムの販売停止
2021年11月15日(月)14:00
※現在所持されているアイテムにつきましては、サービス終了時まで引き続きご利用いただけます。
■サービス終了
2021年12月15日(水)14:00
以下、全文を読む
この記事への反応
・3年間この素敵なゲームをここまで長く楽しませていただきありがとうございました
・ありがとう、歳後にムービーシアターを用意してくれて……。デグダスを愛しすぎ、他のことをがんばれなかった自分を恥じます。最後までどのくらい頑張れるかわかりませんがFLO運営が沢山頑張ってきたコンテンツたちを楽しみまくろうと思います!最終日までよろしくお願いします!!
・今までお疲れ様でしたm(._.)m
世界観やキャラクターはとても魅力的だったのでいつかコンシューマーゲームとしてまた続編が出ることを待ってます( ˘ω˘ )
・たくさんの思い出、ありがとうございました
・3年間ありがとうございました…!飽き性の私がここまで続けられたゲームはFLOが初めてです。
・ね、言ったでしょ。
このままだとサ終になるよって
・運営さん、本当に楽しいゲームをありがとうございました
とうとう終わってしまったか・・・

任天堂に関わったばっかりに、、、
箱買って待ってんだけど
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が過去の栄光の審査をする。
過去の栄光にすがるの交替をする
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が過去の栄光にすがるの審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が現在の栄光の審査をする。
現在の栄光にすがるの交替をする
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が現在の栄光にすがるの審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が未来の栄光の審査をする。
未来の栄光にすがるの交替をする
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が未来の栄光にすがるの審査をする。
もう3年前なんやなぁ
というか終わっても3dsでやればいいじゃん
子供向けメーカーに対して鼻で笑うおじさんもどうかと思うよ
そのままswitchにリメイクしてどうぞ
おじさんがおじさんに突っ込んどるよ。やっぱり高齢化社会なんだなあ。
レベル5って最強感あったのに
なんで落ちぶれたんだっけ??
過去の栄光にすがる
現在の栄光
現在の栄光にすがる
未来の栄光
未来の栄光にすがる
×作らない
⚪︎作れない
スマホを挟み込むコントローラーデバイス付きで発売するくらいのおもちゃメーカーになるべきだと思うぞ
今度はそうしてくれ
サ終は年明けかなと思っていたけど年内なんですね。夏以降はホントつまらなくてお金返して欲しいくらいに感じてました。フレも続々と辞めて行ったし、自分もログインゲーと化してましたから、まあこうなるのは予想通りです。いいゲームだったのに、運営が潰した感強いかなー。
LINK以降はすまないね
いいから、メガトン級爆死買ってやれよw
はよswitchで続編出せ
ゾーン
だからこその日野の損切りの判断だよ、アニメとか作っている場合じゃないのにな…アニメ作ると
多少、スポンサー料取られるもう以前の様な派手な展開をしても受けない(特に日野シナリオだし…)
その為にメガトン級ステマを買ってやれよw
3DSで出てたやつは面白かったが、今のスマホだとピンと来なかったな
南無
MMOを一人用に落とし込んだゲームで、音楽がノビヨってのが売りだったけど
シナリオが良い。マザーに関わった人がやったらしいね
マザーの路線とも言える
イナイレは2023に延期という
ds~3ds時代は開発出来てたけどスイッチになった途端オワコンな感じ
おっさん釣ろうとPSに手を出した妖怪ウォッチは伸びずオワコン
もうスイッチだけで良い様な気がする、やっぱり子供向けで大成功した日野だし
大人相手だと目が肥えているし、日野パクりも多いし大人だと知識もあるしパクり元も解るしね…
日野シナリオじゃしゃーないw
宇野シナリオよりガチでマシだわ
たったのレベル5か…
ゴミめ…
お疲れ様でした
結局任豚がネガキャンしてた二ノ国が1番だったね
そもそも国2っていう無茶苦茶イメージ悪いゲームと名前かぶってる時点でアカン
子供相手にゲーム作ってきてその子供に飽きられたら終わり
会社の風潮として大人向けは作れんと思うし
特に3DSのを遊んだ上でプレイしてた人からは『スマホで出てるのは何でこうなったってレベルで糞』とまで言われてたな。
それな。
DLCはともかく、ゲームそのものにはサービス終了の概念が無いから好きな時に遊べるんだし。しかもコレは中古でも買えるんだから。
俺も。
別に自分が遊んでる訳じゃなくてもソシャゲのサービス終了の話題をどこかで見かける度に自分の中でCS最強みたいな気分になる。
switchにも客なんかいない。PS向けに作る開発力もない。完璧なじり貧。
任天堂みたいな体の大きな子供にまでは相手にされない中途半端さ
メディアミックスありきでしか展開できない企業体質とどうしようもない
そういうのは根本的なシステムに問題があるから長続きしないもんだが……3年もったならまあ
セルランどころか噂すら全く聞かんレベルだったから半ば意地でやってたんだろうが
クソブタがウキウキでヨイショしてたけどあっという間に話題にしなくなってた奴か
ながらくログインしていなかったとはいえ、世界観が好きなゲームだっただけにさみしい
メディアミックスありきの売り方してる癖に見切り発車だよな。企画する時にロードマップ出したりしないんだろうか。
イナイレなんかSwitchのソフトと連動できる玩具を発売してるのに感心のソフトは出てないってアホな事やってるし。
ゲーム性を売りにしていたようだが、結局ガチャゲーで興ざめしてやめたわ。
新作だせ
イベントも同じものの繰り返しで全く新しいの来ないし
最近ストーリーまで重課金絡みの更新しか無くて古参ほぼ逃げ離れてこれかよ
返金祭りすんの?
さすがにそれは・・・
コンシューマーで出してくれてたら続いてたと思う
じゃないとつぶれるぞ
金を積まないと動いてくれないぞ
何でこんなクオリティーの低いゲームじゃなくて二ノ国をオンラインゲームにしなかったんだ
芸能人様を起用した一本糞のオフラインゲームなんて作っても意味が無かっただろ
いつになったらムービーゲー脳から抜け出せるんだ
外資が権利を持っている二ノ国のMMOは何百億円も稼いでいるじゃん
オンラインなのにマップ使い回しはがっかりしたわ
これもどうせゴミだろうとやらなかったが正解だったようだな。
まぁそもそもワンダーフリックをあんなふざけたやり方でサ終させたレベル5だもんなw
こんなクソをやらかした会社のゲームなんてそら出来んよw
最初にちょっとだけ触って、あまりのクソゲーっぷりに即日アンスコしたわ