• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アヲハタ 家庭用ジャム値上げ 果実の原料など高騰 - ライブドアニュース


記事によると



・アヲハタは、2022年2月1日出荷分から、家庭用ジャムやホイップなど、35品目を値上げ

・「55 イチゴ」150グラムは、参考小売価格で税込み251円を262円に、「まるごと果実 いちご」255グラムは、430円を455円に

・ジャムに使う果実の原料が、一段と高騰していることなどが主な要因

以下、全文を読む

この記事への反応



#アヲハタ が
#白旗 あげたか


空前の値上げラッシュで財布がクラッシュする

毎朝スプーンで半分食べてるから困ります

値上げばかり..


他にも色々と物価が上がり、スタグのはじまりだな。

政府が対応を誤れば、酷い事になるのは確定だな。





あまりにも辛い。。。









コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:31▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:34▼返信
過去の1割人前 現在の1割人前 未来の1割人前
宇宙の1割人前 銀河系の1割人前 火星の1割人前 太陽の1割人前
月の1割人前 地球の1割人前 世界の1割人前 国際の1割人前

過去の半人前 現在の半人前 未来の半人前
宇宙の半人前 銀河系の半人前 火星の半人前 太陽の半人前
月の半人前 地球の半人前 世界の半人前 国際の半人前
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:34▼返信
過去の1人前 現在の1人前 未来の1人前
宇宙の1人前 銀河系の1人前 火星の1人前 太陽の1人前
月の1人前 地球の1人前 世界の1人前 国際の1人前

過去の10人前 現在の10人前 未来の10人前
宇宙の10人前 銀河系の10人前 火星の10人前 太陽の10人前
月の10人前 地球の10人前 世界の10人前 国際の10人前
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:34▼返信
コロナで栽培する人の活動がままならず収穫量が減り原料が高騰
原油高で輸送費も高騰
そりゃメーカーだけで価格を維持できないよね
そりゃそうよ、無理もない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:35▼返信
過去の回数 現在の回数 未来の回数
宇宙の回数 銀河系の回数 火星の回数 太陽の回数
月の回数 地球の回数 世界の回数 国際の回数

過去の回数券 現在の回数券 未来の回数券
宇宙の回数券 銀河系の回数券 火星の回数券 太陽の回数券
月の回数券 地球の回数券 世界の回数券 国際の回数券
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:35▼返信
終わりだよ!この国
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:36▼返信
スパロボ30のDLC何時に配信されるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:36▼返信
過去の憧れ 現在の憧れ 未来の憧れ
宇宙の憧れ 銀河系の憧れ 火星の憧れ 太陽の憧れ
月の憧れ 地球の憧れ 世界の憧れ 国際の憧れ

過去の軽蔑 現在の軽蔑 未来の軽蔑
宇宙の軽蔑 銀河系の軽蔑 火星の軽蔑 太陽の軽蔑
月の軽蔑 地球の軽蔑 世界の軽蔑 国際の軽蔑
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:37▼返信
高騰の原因から考えても価格高騰は日本だけじゃないよ
世界中が同じ状況だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:37▼返信
キューピー共産党マヨネーズのアカハタジャムなんて買わないからどうでもいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:37▼返信
まあ日本は諸外国の輸入で生きているからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:38▼返信
安倍派をぶっ潰す!
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:39▼返信
ガソリン高すぎ早くどうかして
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:41▼返信
過去の感謝 現在の感謝 未来の感謝
宇宙の感謝 銀河系の感謝 火星の感謝 太陽の感謝
月の感謝 地球の感謝 世界の感謝 国際の感謝

過去の怨嗟 現在の怨嗟 未来の怨嗟
宇宙の怨嗟 銀河系の怨嗟 火星の怨嗟 太陽の怨嗟
月の怨嗟 地球の怨嗟 世界の怨嗟 国際の怨嗟
15.icemega投稿日:2021年11月17日 06:41▼返信
琥珀ねねは私のチン.コを長いて太くて固いと褒めたくれました
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:42▼返信
※1
国内じゃ何もできない日本企業
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:43▼返信
過去のお陰さま 現在のお陰さま 未来のお陰さま
宇宙のお陰さま 銀河系のお陰さま 火星のお陰さま 太陽のお陰さま
月のお陰さま 地球のお陰さま 世界のお陰さま 国際のお陰さま

過去のお光さま 現在のお光さま 未来のお光さま
宇宙のお光さま 銀河系のお光さま 火星のお光さま 太陽のお光さま
月のお光さま 地球のお光さま 世界のお光さま 国際のお光さま
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:45▼返信
※11
なのに円安推し進めてるからな
ありがとう棄民党
19.ナナシオ投稿日:2021年11月17日 06:46▼返信
>>1
これ…そんなに使う…か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:47▼返信
でもお給料はあがらないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:48▼返信
自民党が支援するのは大企業お金持ちだけです
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:51▼返信
ガソリン高騰で何でも値上げに直結するからキツイ
食品やら原材料もまだ上がるだろうなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:53▼返信
いなりが入ってないやん
どうしてくれんのこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:54▼返信
簡単に値上げしてしまう消費者ないがしろの会社なんて信用できん
企業努力でどうにもできないということは経営やばいのかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:54▼返信
赤旗も値上げ不可避だな🥵
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:55▼返信
日銀死ね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:56▼返信
おいしくなってリニューアル!言わないだけマシ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:57▼返信
>>18
黒田早く辞めねえかな。あいつが一番最悪だわ。
29.投稿日:2021年11月17日 06:58▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 06:59▼返信
物価上昇おめでとう!まだまだだけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:02▼返信
>>26
財務省士ね Ω\ζ°)チーン
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:02▼返信
アヲハタ舐めるなよ ゴーゴー!
大人にゃ負けないぜ ゴーゴー!
言いたいこと言うぜ ゴーゴー!
ヤりたい事やるぜ  ゴーゴー!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:03▼返信
まるごと果実を愛する俺にこの仕打…
と思ったらイチゴだけか
それならOK
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:11▼返信
ありがとう岸田政権
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:18▼返信
流石自民党!!遂にデフレ脱却ですね!! 
   
新世代の日本へ乾杯🥂
  
スタグフレーションJAPAN万歳!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:28▼返信
経済ニュース見れば
値上げラッシュは日本以外でも起きてるけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:30▼返信
あれもこれも値上げの流れだなぁ
かと言ってやっすいプライベートブランドとかは味がペラペラだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:34▼返信
もともと高くて買えない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:38▼返信
おじさんの白ジャムはいかがかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:47▼返信
値上げの波に乗っとけ感
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:48▼返信
アメリカの港でコンテナが山積みになっちゃって
物流が完全に止まってるらしいからな
コロナの影響でドライバーが居なくなってるらしい
空きコンテナが無いから船が荷揚げ荷降ろし出来ないらしいし
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:54▼返信
どうせ貧乏人は朝和食だからジャムなんて使わないから問題ないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:55▼返信
原油価格も上がってるし輸送費も上がるだろうししゃーない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 07:56▼返信
物価上がってもいいけど連動して給与も増えないといけないのに日本だけ給与上がらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:01▼返信
10円上がっただけじゃんwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:02▼返信
>>44
上げなくてもやっていけるんだから上げる必要ないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:08▼返信
世界的に食用難だからね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:10▼返信
でも給料は上がりません
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:18▼返信
農産物などは輸入コスト上昇で値段が上がり電子部品とかの加工品や希少素材は入手が困難に
おそるべしコロナ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:20▼返信
南沙諸島に駐留してる中国軍が日本のタンカーにちょっかいを掛け始めたら
さらに日本経済を混乱させられそうアルヨ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:21▼返信
収入は減るのに物価だけは上がる恐怖のスタグフレーション
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:21▼返信
>日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由
>ダイヤモンド編集部 2021.8.2 5:20
>日本の賃金は過去20年間で0.4%しか増えていない。これに対して韓国の賃金は43.5%伸びている。この結果、15年の時点で韓国に逆転され、その後も差は開く一方だ。

もう終わりだよこの国。
失われた30年のダメダメ自民続行とかアホすぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:22▼返信
>>52
最低賃金を無理やり引き上げた結果 失業率が激増ではな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:28▼返信
円高を望んでいる半島民wwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:28▼返信
アヲハタのジャムだけど原材料高騰にはシロハタだと言う。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:35▼返信
瓶捨てるの面倒だからカップのソントンジャム買ってるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:43▼返信
国民が自分自身で好き好んで選んだことだから
どうなろうと完全に自業自得
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:53▼返信
>>53
最低賃金あげた韓国の失業率が高いってのはデマです。あるなら根拠を持ってきてね。
現実の失業率のデータ↓。労働政策研究・研修機構21年9月
日本2.8、韓国3.0、アメリカ4.8、フランス7.7。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:58▼返信
岸腹話術人形「でも消費税は買い控えで経済が混乱するから下げないからからな」
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 08:59▼返信
給料上げてくれや
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 09:21▼返信
アヲハタ以外のジャム
クソ下味いから困るわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 09:23▼返信
中国がコロナの賠償金を踏み倒すから世界が大混乱
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 09:28▼返信
尿素水に続いて塩化カルシウムで
内通して忠誠を誓い続けてた中国から裏切られる韓国ェ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 09:35▼返信
便乗値上げ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 09:47▼返信
やっとデフレが終わりそうなのに何騒いでんだ?
物の値段が上がらなきゃ労働者の賃金なんて上がらない。まずは値上げ、賃金値上げはその後だ

主要先進国の中でもアホみたいに庶民の収入が低いのは何でもかんでも安かったからだ
外国人が日本に観光に来る理由を考えろよ。バブル期の日本人と理由は一緒さ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 09:50▼返信
つまり給料が上がらんと騒いでるやつらは薄利多売の商品を扱ってるトコに勤めてるってこった
ちゃんと値上げしてる企業を選べってこったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 09:56▼返信
>>65
値上げしても賃金あがらんだろ。賃金が善意で上がってると思ってるのか?
あと安いのは外食くらいで他は別に安くないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 09:59▼返信
自民党のせいで庶民はパンにジャムも濡れねえ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 10:12▼返信
庶民が何でもかんでも買えてた時代がおかしかったんだよな
贅沢品ってもんがなかった、だから給料なんてほどほどでいいって層がドカンと増えた

それじゃ国としては滅びを待つだけになっちまう。国民は稼ぐ為の努力をしろって事だ

何だ… 日本もまだまだ捨てたもんじゃねえな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 10:15▼返信
外食なんて月に一度の時代に戻りゃいいんだよ
1000円あればそこそこのもんが何時でも食えるなんて贅沢すぎたんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 10:38▼返信
※70
外国人が日本に来て口を揃えて「このレベルのもんが信じられないくらい安く食えるって幸せ」って言うんだよ
それって提供側が企業努力してるから。で、そのしわ寄せは労働者が被る
この悪循環断ち切らなきゃな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 11:27▼返信
色々高騰して減税しないと下級国民死にそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 12:22▼返信
スタグフレーションはっじまっるよ~☆彡
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 12:45▼返信
次は、増税が原因で値上げ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 12:48▼返信
良心的やんけ、何を騒ぐ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 12:56▼返信
十円二十円の値上げとかどうでもいいわ一般家庭には関係ないだろ
月にジャムなんて一個あれば充分だし
影響受けるのは大量に使う業者ぐらいだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 13:58▼返信
値上げした分、稼げばええんや!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 14:22▼返信
まぁイチゴなんてハウス栽培だしな。
それでこのガソリンの高騰となると影響はそりゃ受けるが
だがまぁ微々たる値上げ。
正直アオハタよりも遥かに高いジャムなんていくらでもあるからな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 14:37▼返信
ジャムは身体に悪過ぎだからこの数十年食ったことないわ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 15:34▼返信
高橋洋一「価格が上がっただけで物価は上がっていません」
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 17:56▼返信
給料は値下げします
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:51▼返信
※81
何の能力もない底辺の庶民の給料は下がるかもな
でもそれが正しいんだよ、今までがおかしかったのさ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 01:15▼返信
給料上がれば値上げしてもわかるけどそれがないんじゃな…
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 06:35▼返信
単なる悪いインフレが進行してるのに日銀はこれは想定内の健全な物価上昇で日本はこれで救われるって
極端な暴論に拍車を掛けてるが黒田の暴走を止める奴が日銀に居ない
もう駄目だこの国
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 07:02▼返信
30年以上も「アヨハタ」と思ってたけど本日「アヲハタ」だったと知り衝撃。

直近のコメント数ランキング

traq