『グランツリー武蔵小杉』内にオープンした次世代型テーマパーク「リトルプラネット」
ミニ四駆の最先端デジタルサーキット「MINI 4WD LASER CIRCUIT」がすごいと話題に
記事によると
近未来のサーキットを体感しよう!
マンガの世界が現実に!マシンの軌跡が光となって現れるデジタルサーキット、日本初登場!
2億台販売のスーパーホビー・ミニ四駆の最新シリーズ「LASER MINI 4WD」の世界をテクノロジーで再現。マシンをチューンナップして、白熱のレースを体験!
バトルモードでは最大3人までのバトルも可能。鮮やかな光や音とともに、最速スピードでゴールを目指そう!
トイロパーク グランツリー武蔵小杉 おとなのみの入場は17時以降となりますのでご注意くださいませ。
以下、全文を読む




コレがレーザーサーキットだ!#ミニ四駆#mini4wd pic.twitter.com/2OuD0kLMQ7
— Masaru K7 (@MasaruKun7) November 17, 2021

です。識別用に反射板をマシンに取り付ける必要がありました。 pic.twitter.com/ofusF8o7Ef
— Masaru K7 (@MasaruKun7) November 17, 2021
この記事への反応
・なにこれめちゃカッコよいじゃん
・プロジェクションマッピングにこんな使い方があったとは…
・近未来感すごいw
・かっこいい。これは良いプロジェクションマッピング。
・!?
映像が追尾してる…なんだこれ…
カッコイイな
・最新のミニ四駆はハイテクだったw
・めっちゃ面白そうで草
・うっわ久しぶりにやりたくなった。
・こんな近未来的なのに動力が単三電池と130モーターというギャップよw
・ナニコレめっちゃカッコイイ……シャイニングスコーピオン思い出しちゃう……
・あーこれいいなぁ これ大会でも実装してくれたら自分のマシンの居場所とかめっちゃわかりやすいやん
・カッケーw
もろアニメみたいな演出
・このシステム全国的に普及しないかな…。
そしたらきっと実写ミニ四駆でもレーザーをゴースト化して全国の人とオンライン対戦したい…。
令和のミニ四駆すげえええええええ

ゲームは卒業したよ👍
未だにはまってる奴がいるのも分かるな。
High Speed Colorsだったかな
大人なら本物のマシンを数千万かけて改造しろや、ホント情けない男ばかりになったな
勝手にポコポコ増えて勝手にポコポコタヒんでく奴等を何故日本人が気にかけねばならんのだ?
そっちのほうが沼じゃねえかww
アフリカの政府に言ってください
他国を頼る前に、自国の政治でなんとかしろ
情報統合能力を高める
統合力を高める
統合思考を高める
統合能力を高める
情報統合能力を養う
統合力を養う
統合思考を養う
統合能力を養う
情報統合能力を培う
統合力を培う
統合思考を培う
統合能力を培う
アフリカの具体的にどこ
リモートカーじゃないんだよ、リモートカーだと高いじゃん
まぁ、京商のミニッツは大きさでミニ四駆と同じだけど、ちゃんとリモートできるから、
壁なくてもカーブしたいならミニッツやれば?
いやまじで
ガンプラバトルもこんな進化しろ
ずっと見ていられる人って結構ヤバいらしい
ガ○ジに多い
情報統合能力を育む
統合力を育む
統合思考を育む
統合能力を育む
なんでもすぐ否定する奴もガイジらしいよ
特に興味無い記事開いてわざわざ批判コメントする奴は
統合の調子が正常になる
統合の調和が取れる
統合の調和を得る
脳内の考えや感情をまとめる(統合する)機能が十分に働らくようになる
脳内の考えや感情をまとめる(統合する)機能が十分に働らない
脳内の考えや感情をまとめる(統合する)機能が十分に働らなくなる(失調する)
宇宙の統合失調型パーソナリティ障害 銀河系の統合失調型パーソナリティ障害 火星の統合失調型パーソナリティ障害 太陽の統合失調型パーソナリティ障害
月の統合失調型パーソナリティ障害 地球の統合失調型パーソナリティ障害 世界の統合失調型パーソナリティ障害 国際の統合失調型パーソナリティ障害
これじゃレースになんないよ
昨日の統合失調型パーソナリティ障害
今日の統合失調型パーソナリティ障害
明日の統合失調型パーソナリティ障害
まんまお前もじゃんw
さらに何倍もあるような長巨大コースで全国大会とかやったらくそ面白そうだな
それだと、もうRCカーでよくねぇ?
宇宙のモンスター 銀河系のモンスター 火星のモンスター 太陽のモンスター
月のモンスター 地球のモンスター 世界のモンスター 国際のモンスター
過去の勇者 現在の勇者 未来の勇者
宇宙の勇者 銀河系の勇者 火星の勇者 太陽の勇者
月の勇者 地球の勇者 世界の勇者 国際の勇者
そんなの誤差出まくりじゃん
やめたれwww
正確さがどうかは気になるが
海外じゃ認知もされてないし
国内でもおっさんしかやってないんでしょ?
そこくらいしか腕の見せ所ないだろ!
動画では1台で走らせてるけど、
当然3台まではいけるだろ
演出のために余計な荷重をマシンに加えさせるなんてミニ四駆を舐めてるわ
ちょっと前にSONYがやってたミニ四駆やんけ
全然アニメに追いついてないじゃねえか
便利なのはスタートのそれぐらいだけど、別に必要でもないっていう
ドローンミニ四駆
2台目3台目で色変えて行けばどの色が一番早く走ってるのかわかりやすい
烈&豪世代
他は?
見てても速すぎて大抵一週目で見失うわ
大会では映えそうだな
ムサコ流!ブリブリ走法!!
いけぇ!ぶりッツァーソニック!
※ブリ(リアント)
アスペかな?
ギミックのある広いコースにSEやエフェクトも出るようにならなきゃ客は取れないな
もっと何かワクワクするような映像とSEもあれば
けど、台風が来るとまたウンコまみれになっちゃうんでしょ?
そもそもがラジコンが高くて買えないキッズの為の玩具だからな
大昔にアニメ盛り上がってたときにあったらめっちゃ盛り上がったんだろうけど
今ミニ四駆が第4次ブーム来るって言われてるけど
ミニ四駆自体の盛り上がりはどうなってんだろうか