英ユニリーバ、「リプトン」売却=紅茶から撤退 - ライブドアニュース
記事によると
英日用品・食品大手ユニリーバは18日、「リプトン」などのブランドで世界展開する紅茶事業を英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズに45億ユーロ(約5800億円)で売却すると発表した。
紅茶需要は伸び悩んでおり、今後も収益の大幅な拡大を見込めないと判断、撤退を決めた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・とってもおいしい
紅茶が飲めなくなるの❔🥺
そんなのヤダヤダ(>_<)
・紅茶が大好きで、毎日、紅茶飲んでるけど、
リプトンは飲まなくなったなぁ。
リーフ派だけど、リプトンのリーフタイプはほとんど見かけない。
・ユニリーバが紅茶を扱ってたことが意外です…。
・それは泣く
・ミルクティーとか売られないってことすか?
誰か教えて
・えっと、それは
あの昔ながらのレモンティーのヤツ⁉︎
・結構分かってない人いそうだけど別に販売されなくなる訳じゃないよ…
ユニリーバは撤退したけど
リプトン自体は他で飲めるってこと?
でも紅茶が伸び悩むなんて意外だ……
リプトン自体は他で飲めるってこと?
でも紅茶が伸び悩むなんて意外だ……

…は?
キショい関西弁使うなやエセ野郎
なんでやねん(´・ω・`)
勝手に捏造すんな
宇宙の起源、ひいては世界そのものの起源だよ
紅茶如きに格を落とすな
すんまへんでおまんがなwwwwwwwすんまへんでおまんがなwwwwwww
キモいオタクがおもちゃにするからこんな事に😭
なんか高貴なものってイメージがあって苦手なんだよね
リプトンブランド紅茶を売っててもあんま儲かって無かったんだと思う
起源は任天堂だよ
辛ラーメンの起源は日本
まあ質が変わる可能性はあるけど
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
無量空処
諸行無常
缶・ペットボトル飲料はサントリーが製造販売
紙パック・チルド飲料は森永乳業が製造・販売
大元が変わろうが国内はほぼ影響なさそう
おいエラカス
それおまえのそれションベンだぞ
あのお気持ち表明の裏にそんな背景があったのね
安かろう悪かろうになったらダメだわ
茶葉の産地等級さえ分かればいい
ツイフェミさん「これも全部オタクのせい!ムキー!」
リプトンってツイフェミさんにはオタク程度に潰される程ショボイ企業だと思われてたのか…
最近エスプレッソティーラテ飲んだけどちょっと驚いたわ
香りが全然違う
それにしても英国で紅茶需要自体が伸び悩んでるってのは時代だなぁ
自己紹介か?
昔は美味しかったのにな
ブランド名借りてるだけだから、作れなくなったらオレオ作ってたヤマザキみたいに自社で独自の作るだろ
売れるかは知らん
アールグレイとか日本のより香り強かった。
土産に買って日本に持って帰ったら、全部香り抜けた。
ヨークシャーがぶのみのイメージやったわ
任天堂のレモンティー・ミルクティーになってさらに知名度も上がる
ヨークシャーとかTyphooとかご家庭ブランドだよね。
自分はヨークシャーは色が出過ぎて苦手だけど
他だとやや割高になるけど紅茶花伝とかTwining(トワイニング)などがあるかな。
ユニリーバは1938年、リプトンのアメリカ合衆国およびカナダにおけるビジネスを買収した。
何歳やねん
オタクだかあのお遊び見たら飲む気うせたわ。
リプトンはどうなるかな?
韓国整形外科の起源は日本、高須クリニックな
あの騒動で伸び悩みを悟って売却しちゃったかーw
ユニリーバ・ジャパンはティーバッグ
サントリーは缶・PETなどのドライ飲料
森永乳業は紙パックのチルド飲料
をそれぞれ製造販売している
世の中変わっていってるんだな
あーあ、ごちうさップのせいで
でもコンビニなんかでパック飲料はようかうから、なくなると寂しいな
不要不要
そのあと飲んだ緑茶も砂糖ドバドバだったから色々納得した
緑茶にレモングラス入れたり砂糖入れたりするの何なんだろうな
味覚おかしいとしか思えん
誰が作って誰が運んで誰が消費するんだよって話
CMとかでロゴ出してたのに
ちなみに紙パックは森永がやってるからたぶんノーダメやろけど
あれとは別や
海外法人やからな
黒字ならそれでいいんだよ
ケーキと一緒に飲食すると
ああ、この取り合わせは至福だと感じるぞ。
やっぱルヴァンだよね
コーヒーアレルギーでコーヒー飲めない緑茶嫌いの私の味方の紅茶さんを?
コーヒーと緑茶はよく飲むんだけど
今はおいしい茶葉がいくらでも買えるもの
コーヒーならブラックで飲めるけど
手軽に飲めるし、リプトンのは味も癖が無いからおいしいしね
リプトンは女子向けに舵を切るべきなんじゃないかな~、スタバみたいな感じに展開するとか?
俺は断然コーヒーより紅茶派。ストレートもレモンもミルクもシュガー無しでも豆乳でもなんでもうまい
家にも置いてあるわ
砂糖入れれば緩和するけど嫌やしな
オタクどころかごちうさ民の中でも底辺の奴も大概クソで迷惑やけど、その事件をダシにしてそういう事言ってる奴もリプトンにとっては迷惑やぞ?
オタクではないし、ごちうさも名前知ってるだけだがリプトンのパック見ると思い出すし、同類に思われたくないから買わない。
紅茶の専門店少なすぎるわ
ルピシア「烏龍茶にメロンの香りつけたろ!」
日本のメーカーもやるから…
ビジホバイキングに置いてある率高くて一番不味いやんけ
やりやがったな!