• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

心理カウンセラーさんのツイートより






結婚は「YES」か「NO」の二択ではなく

「絶対YES」 か「 NO」の二択です。

付き合うかどうかは迷って決めてもいいけど、
結婚は迷ってするものではありません。
「どちらかと言えばYES」ぐらいの気持ちで結婚すると後悔しやすい。
どんな未来も受け入れる覚悟で
「絶対YES」が言えるかどうかです。




  


この記事への反応


   
婚活が沼になりやすい理由はそれなんよ。
親と親が紹介するような縁故の古風なお見合いじゃなくて
一般の婚活は数百並ぶ「男・女カタログ」から
気になった人を複数選択する形式なので、
いつまで経っても一人に絞れない優柔不断な人が作られやすいシステム。
はっきり言って普通の自然恋愛よりも
10倍は成婚困難だと思う。


「妥協するな」って意味じゃなくて
「身の丈に合わせて多く望まなくても
自分の決断から逃げずに受け入れろ」ってことですよね


YES MAX!!と胸張って言えるようになります( ˘ω˘ )
  
絶対YESなら、その後に浮気されたや
貧乏になったその他あっても、
自分が絶対YESを選択しているから後悔ないね!賛成


私の運命の人は、私に出会ったら一瞬も迷わない、と思ってます
迷う人は違う人だと分かります


そうだよね。
わたし「絶対YES」ではなかった


絶対YES。
そんな人に出会えるのは難しいけど、出会えたら生涯幸せなんだろうな。
絶対YESと決めたからには2人の間で
何か問題が起きても解決しよう、良くしようとするもんな。
2人の関係を諦めない絆が結婚には必要なんだ。
だって、自分が絶対YESと思える相手が他にいるとは思えないから。




おお、なんかかっけえ!!
「こう!」と決めたら絶対っていう思い切りが
結婚では一番大事なんやろうなあ
逆に仲良くて長いカップルでも
その辺上手く行かないで結婚できない例もありそう


B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09KV112BH
原泰久(著)(2021-11-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:41▼返信
結婚は妥協と納得
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:42▼返信
そんなやつおらん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:42▼返信
絶対にノゥ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:42▼返信
>>1
日韓友好🙌🤗
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:43▼返信
絶対NO
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:44▼返信
その時点の気持ちなんてなんの意味もない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:44▼返信
⚫️●⚫️

◯でしょうか?
いいえコダマです
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:44▼返信
出生率低下推進ツイートとそれを転載するまとめサイト
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:45▼返信
絶対とか簡単に言うな、絶対にな!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:46▼返信
YESも絶対YESも同じなのに何いってんだこいつ
んじゃお前はYESでも中身はNOなのな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:46▼返信
まず結婚は「YES」か「NO」の二択って意味わからん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:46▼返信
そうして婚期を逃す
どこまで妥協できるかが重要なんじゃねーかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:47▼返信
>私の運命の人は、私に出会ったら一瞬も迷わない、と思ってます
>迷う人は違う人だと分かります
小学生かな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:48▼返信
お前ら 心理カウンセラー って国家資格のちやんと心理学を学んで取得した肩書じゃないから盲信するなよ!

所謂、心理カウンセラー 業界独自の資格

国家資格を持ち 心理理学を大学で学んだ人の肩書は 臨床心理士

自称カウンセラーはヤバイヤツ多いから騙されるなよ!w
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:48▼返信
それだと男の方が結婚しなくなるよ
女より結婚願望無いからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:49▼返信
この世に絶対はない。
ましてや個人の価値観で絶対的なものを感じたとしたらそれこそ気の迷いだよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:49▼返信
文章から頭の悪さがにじみ出てる気がする
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:50▼返信
そもそも結婚して後悔してるのはみんな絶対YESを選んだやつばっかだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:50▼返信
>>1
結婚式があるなら
多額の費用で決別の離婚式もやろうぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:50▼返信
婚期遅れるだけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:51▼返信
心理カウンセラーってこんなんばっかなの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:51▼返信
そんな事言ってたら婚期逃すと思うぞ
まぁ他人の事だからどうでもいいけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:51▼返信
※14
ここのやつはゆたぼんパパの例でとっくに知ってるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:52▼返信
意味がわからんわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:52▼返信
いや、それは綺麗事だ、絶対YESって有り得ないし、お互いにも有り得ない。
それを求めて恋愛してると、限りなく相性の良い相手と結婚する機会を失うわ。
家族と生活してきた過去から、この人とは家族になれそう、老後も幸せに過ごせそう、という直感の方が良い。
直感じゃなく打算的にいくなら、相手を束縛しない人を選んで、自分も束縛しないことだな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:52▼返信
もしかしてオラオラですかァーー!?
27.投稿日:2021年11月19日 11:52▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:53▼返信
今そんなこと考える奴はいないよ
雰囲気だけだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:53▼返信
人の感情は変化するので、未来が見えない限り後悔はする。相手も変わるし。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:53▼返信
年いったら妥協もいると思うぞ
特に女は早めに勝負決めないとアカンし
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:54▼返信
出来ちゃってマジかよ~って後悔する男多そう
出来ちゃった婚の離婚率8割以上というし
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:55▼返信
絶対yesって、それ信仰じゃないの?って思っちまうなあ。
ま、そんなだから結婚したくないしできないんだがW
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:55▼返信
病める時も健やかなる時にも、富める時も貧しき時もって言うもんな
結婚前に覚悟決めとけって事やな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:55▼返信
子ども産むか否かの段階なら真剣に考えればいいが、結婚の段階でそう深く悩んでも仕方ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:55▼返信
ま~んw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:55▼返信
>>6
これな!恋愛結婚の離婚率見たらわかる話。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:57▼返信
まーた中国工作員の
反出生主義者が何か言っているよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:57▼返信
行き遅れ量産してその受け皿になるという賢いやり方
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:57▼返信
>>31
避妊しないバカ男女の自業自得
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:57▼返信
女→絶対YES!子供できた!
男→NO、俺の子じゃないし

シンママの完成
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:57▼返信
絶対YESの女探そうとすると減点方式になっちゃうなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:57▼返信
そんなこと言ってると
また晩婚化、少子化が進むんだけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:58▼返信
絶対YESだったとして女が見てるのってステータスやろ
目が$マークになってるようなもので
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:58▼返信
家庭崩壊するような家庭も結婚時は絶対だと思っているよ(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:59▼返信
どうしても結婚させたくないんだなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:59▼返信
セイイエス
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:59▼返信
その時は絶対YESでも長く続くとは限らない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 11:59▼返信
カウンセラー()のくせに一般人の思い付きツイートみたいなこというんですね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:00▼返信
>>3
イエスと言え!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:01▼返信
マコ「絶対YES(目がハート♡」
コムケイ「金銭面に関しては絶対YES」
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:01▼返信
相手が絶対YESなのかどうかで決めるのが一番いい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:01▼返信
こんなことを言い出すと行き遅れるんだろうなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:02▼返信
何が言いたいのかよく分からない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:03▼返信
行き遅れる程絶対YESの基準が変わって純粋さが無くなってくるだろ
その時点で心変わりしていくって事だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:03▼返信
二択がある時点で結婚しない方が良いだろって思ってるよ

この人と結婚したい

て思うから結婚するんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:04▼返信
高望みし過ぎなんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:06▼返信
そもそも絶対にyesが大半でしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:06▼返信
>>31
年齢層みれば一目瞭然だけどなソレ
けどそれで腹決めてしっかりやってる夫婦だっているんだから決めつけも良くない。
生でやりたいのは男の性だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:07▼返信
一切、逡巡することなく結婚できるのは20歳まで、もしくは偏差値40以下の人間だけだろ。それに、基本的に何事も実際に
やって見なければその結果は分からんわ。まあ、十中八九の確率で失敗しそうな事をあえてやるのは馬鹿げているけど。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:07▼返信
行き遅れるには行き遅れるなりの理由があるのに、時期がー周りがー相手がーってずっと自分以外のせいにして周りを見ないやつばっかよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:07▼返信
結婚に対しての考え方固すぎだろ
もっと楽でいいよ、結局形だけだし
結婚しようがしまいが合う人間合わない人間いますから
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:07▼返信
絶対YES待ってたら結婚できないので結局妥協
それ出来ない奴は余る。ソースは俺
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:07▼返信
うちの嫁は当時彼氏いたけど奪い取って結婚した
俺の第一印象はオタクだったらしいけどね
オタク趣味を隠さずに結婚したお陰で20周年迎えました
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:08▼返信
シングルマザー育ちの娘ならNOだ
めちゃくちゃ介入されてかき回されて一方的に悪く言われて終わる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:08▼返信
結婚のフェーズに至っても相手のYESになりたいじゃなくて結局自分の視点で相手を評価してるから売れ残るんやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:10▼返信
いつも旦那の悪口ばっか書いてるツイッター民が何言ったって説得力ないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:11▼返信
>>59
結婚しても離婚するタイプだね
偏差値高くても料理、整理整頓出来るかわからんのに
まあ、十中八九の確率で失敗するよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:11▼返信

しょーもな

69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:12▼返信
最近結婚関係の記事多くね?

しかも言い訳染みたつぶやきばっか

記事作ってる奴が現実逃避してるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:12▼返信
>>1
絶対YESにするためには自分側の基準を下げることもあるって部分を勘違い奴は結婚できない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:13▼返信
いいけど、結婚する人減るし少子化加速だろうね。どうして女がクズが好きかわかった。軽々しく絶対という言葉を使う男は詐欺師だから。そういう男は絶対結婚したいと言いながら、おセッセが終わったあとなんであんなこと言ったんだろうって思ってるよ。普通の男は相手との人生計画やお金の問題、先に起こり得るリスクを考えて返事をする。だからすぐに答えが出ない。わからないと言う。この工程を省いて絶対と言える男が真面目な人間なわけがない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:13▼返信
絶対YESに巡り会うの待っていたら婚期逃すよ
ほとんどの人はそうで無い相手を選ぶから後悔しながらも現実と向き合うのさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:15▼返信
結婚なんか恋愛の勢いでやる以外どうやったらできるんだよ
絶対YESと思ったって何の保証にもならんよ
そんなもの待ってるからいつまでもひとりなんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:15▼返信
スゲー決めつけだな
ダメなら別れたら良いぐらいで結婚したら良いやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:15▼返信
目の前に高収入の王子様がやってきてアプローチされるようなドラマみたいな展開があったと想像してそれですぐ絶対YESになるならもう判断基準狂ってるだけや
行き遅れ女はこの世界にいる
自分の周囲にいる田吾作さんを絶対YESと言えない時点で心と現実が欠落してるんや
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:16▼返信
絶対yesがなにを指してるかわかりまへん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:16▼返信
Twitterがメイン情報源みたいな奴って、テレビばかり見て情報偏った老人と
同じ運命になりそうだな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:16▼返信
絶対yesから離婚したやつ多すぎぃいいいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:16▼返信
>・私の運命の人は、私に出会ったら一瞬も迷わない、と思ってます
>迷う人は違う人だと分かります

婚活沼さん予約一人入りまーす
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:17▼返信
近くに住宅街出来たけど3年待たずして離婚したとこあったで
ローンとかどうするんだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:19▼返信
相手を選ぶ基準が条件だろうが感情だろうが駄目になるやつは駄目になる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:22▼返信
女は男の金目当て、夫が無職になったらすぐ離婚するから
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:22▼返信
これ真に受けたらますます結婚が減る。
馬鹿が勢いで結婚してくれないとほんとにヤバいぞ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:23▼返信
※83
誰も困らんだろ 何言ってんだアホか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:26▼返信
共感殺到!www
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:28▼返信
ならまずはボクと付き合ってください(ニチャァ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:30▼返信
先なんて見えないんだから絶対YESなんて言えるのは考えの足らない馬鹿だけだよな
「どんな未来も受け入れる覚悟」なんて軽く言える奴ほど信用できない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:31▼返信
※82
黙って一人を楽しめ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:33▼返信
離婚した人だって結婚する時は「絶対YES」って思ってたろそりゃ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:36▼返信
うまく行かなかった時に自分は間違ってないって思える理由が欲しいだけじゃ…?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:39▼返信
そもそも、科学的or数学的な法則などを除外して、何事も"絶対"とかないから。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:40▼返信
Twitterで結婚観語るやつ多すぎ問題
人それぞれなんだから知ったふうな口で語るな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:43▼返信
そして少子化へ
まぁ自分たちが生きてるうちは、何とか他国に貶められそうに無いから、全然余裕あるよね!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:44▼返信
絶体かどうかなんて考えてたら
一生独り身確定だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:45▼返信
>>69
フェミバイトが結婚に憧れてるけどもう年齢的に手遅れだから男叩き記事量産してる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:45▼返信
運ゲーやんけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:45▼返信
絶対信じられる友人居る?絶対信じられる上司同僚居る?居ないだろ。親兄弟でも絶対じゃないだろ
そんなお前が結婚だけは絶対を求めるって無理だぞ。日本人が結婚しないという状況で得する人の発言だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:46▼返信
こんな事言ってたら誰とも結婚できないやで
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:46▼返信
駄目だったら離婚して次いこ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:47▼返信
何だ絶対YESの相手って。余命数ヶ月の資産家とかか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:58▼返信
お手軽離婚の世の中で無理無理。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:01▼返信
こんな意味ない屁理屈で共感する人間もおるんやな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:04▼返信
まーた結婚のハードル上げることを…最初から絶対YESの相手なんているわけないだろ
お題目なんてなんでもいいから情がわけば運命共同体として一緒に生きていけるようになる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:07▼返信
そんな相手いるわけねーだろ夢見んな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:08▼返信
絶対YESでも駄目な時は駄目だろ。
逆にお見合いとか長続きするんやし‥
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:09▼返信
結婚は勢いか打算しか無いんだよハゲ!
若いと勢い。年取ると打算それしか無いからパパッとくっついちゃえよ。
それが出来ないとお一人様にしかならん。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:12▼返信
勢いでして未だに保ってるやつへの侮辱だろこれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:14▼返信
むしろ勢い以外で結婚なんてできないよな
付き合って3年も経つと結婚しなくていいやって思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:22▼返信
>>10
たまにそういう奴いるよね…
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:22▼返信
覚悟なんて引くに引けない状況になってはじめてできるものなんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:24▼返信
>>10
せめて中身読めよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:25▼返信
そんなYES、YES騒ぐ奴なんてジムキャリーの映画かファークライ5の敵しかおらんでw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:29▼返信
何をメシの種にするかなんてそいつの勝手だけどさ
ほんと勝手な商売だなあ…って
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:33▼返信
その時絶対YESだと思ったからって今後何されても許すようなのはイカンでしょ
場合によっちゃダメにしなきゃいかん時もあるわ
人間そんな単純なもんじゃないで
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:38▼返信
なあなあで結婚するくらいじゃないと
結婚できなかったことをアラフォーになって後悔するだけ

自分を棚上げして高望みやってて結婚できるわけねーだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:39▼返信
そんな条件にしてしまえば誰も結婚できない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:40▼返信
それってあなたの感想ですよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:40▼返信
いうほど絶対yesなんて言えるか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:41▼返信
婚活で必要なのはNGケースじゃなくて
自分が残り物と認識して現実を見ること
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 13:49▼返信
>>4
浮気も許してくれるし小遣いもやなくても良くなるってことだな。男には好都合。女の浮気は当然死刑だよ?当たり前じゃん?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:06▼返信
別に失敗してもいいだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:09▼返信
そんなつもりで結婚すると売れ残るぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:10▼返信
だっすぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:14▼返信
結婚は顔で選ぶと後悔するこれはマジすぎる
失敗してる奴みてると大体これ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:22▼返信
そう思えるってどう考えても熱に浮かされてる状態ではないかと…
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:23▼返信
相手が無職になっても相手が障害者になっても気持ちが変わらない相手ならええけど
その時にならないと人間の気持ちは分からないしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:23▼返信
絶対なんて無いんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:24▼返信
大体これだけ離婚率が上がってる時代に失敗しちゃいけないって立場でどうのってカウンセラーとしてどうよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:35▼返信
>>120
こうして結婚できない連中が量産されるのであった。まあ、こんなことに感化されちゃうようなアホは結婚しない方がいいのだから、結果的には同じかもしれぬがw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:41▼返信
>>12
結婚するだけならな。長続きさせたいなら、何があっても一緒にやっていく覚悟を絶対的に持てる相手を選べってことだよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:42▼返信
>>129
男も女も妥協出来ない馬鹿が多い!
とくに女性が多い!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:43▼返信
>>13
言ってることは幼稚でも、本質的には下半身で生きてる人なんやで
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:44▼返信
人間同士のコトに絶対など存在しない
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:47▼返信
>>108
デキコンでも案外悪くないと思うけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:48▼返信
>>129
妥協して結婚したおばさんと予想
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:50▼返信
なぜにYESかNOなんや?
質問に対する答え→積極性がないやん
結婚したいかしたくないかでは?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:52▼返信
えっそんな覚悟してたら誰も結婚しないよ
むしろ結婚するときに「離婚になった場合どうするか」を決めて結婚するべき
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:52▼返信
絶対YESなんて条件で探していたら100年じゃ足りない気が
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:06▼返信
こんな言葉遊びしてるやつの意見は絶対に信用してはならない、なにかしら揚げ足を見つけてはマウント取ろうとする自己完結型の異常者
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:07▼返信
ツイート主結構年いってんな
説得力があるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:20▼返信
絶対YESなんて出すのは金か容姿か職が突き抜けてるの前提だろ…
絶対NOが無い上でNOが可能な限り少ない人間のが長く一緒にいるのはうまくいくと思うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:37▼返信
結局YESかNOじゃん
馬鹿なの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:40▼返信
絶対YESなんてそんな事真に受けてたら高齢出産になるで
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:46▼返信
もっと獣のように
セックルしたらええねん。
頭でっかちになって少子高齢化とか
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:48▼返信
フェミ婚活女はそれが出来ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:00▼返信
絶対なんて存在しないし
まんさんは欲望に忠実だから
いつも文句言う
倫理観が無い
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:10▼返信
「絶対YES」は恋愛結婚の時だけな
見合い結婚は比較的YESから始まるんだよ

そうそうちなみに見合い結婚の方が恋愛結婚よりも離婚率低いんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:14▼返信
絶対を求める相手は無理だな
裏切られたのに「絶対〇〇って言ったじゃん!!」とか言われたら非暴力主義の俺でも流石に蹴りが出る
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:15▼返信
絶対Yesは絶対Noになりやすいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:16▼返信
顔が似てると上手く行きやすいよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:16▼返信
結局同じじゃん^^;
152.ウ ン チ ー は ち ま投稿日:2021年11月19日 16:19▼返信
ちまき「くそ!手も足もでない…!」
シャム「知能も体もガキ並だで。救えない」ドス!
ちまき「ぐわ…!」ドサ…

シャムwin!
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:23▼返信
女が選ぶ真理ってのは、「金」と「顔」
これはいつの時代も変わらない

男が選ぶ真理は「顔」と「体」特に胸
これもいつの時代も変わらない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:30▼返信
こういうのが不幸な人間を生み出しとるんやけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:35▼返信
絶対など絶対ない・・・これが答えだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:48▼返信
そして少子化が進むと...
ホントこういうツイッター論て社会全体で行われると衰退にしか行かないのばっか
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:50▼返信
そうともかぎらん
てかほんとに心理カウンセラーなの?
そういう限定したアドバイスは基本御法度だけど?!
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:57▼返信
そんな相手に出会えるやつ10人に一人もいないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:58▼返信
※153
女が選ぶのは金と社会的地位
その2つがあれば不細工でも結婚できてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 18:11▼返信
そんなこと言うから、結婚したがらない奴が増えてんだぞw

結婚に憧れと幻想を抱かせとけよwww
現実の地獄を教えたら誰も結婚しなくなるぞwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 20:33▼返信
絶対yesとか頭おかしくなってる奴だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 21:31▼返信
>>4
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイク、ハゲとキモオタ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。

黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬w
将来は孤独○で良かったね(^_^)
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 21:35▼返信
相手の親を紹介された時、韓国人や中国人だったら迷うよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 23:48▼返信
絶対ノー。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月20日 00:27▼返信
その絶対YESかどうかを確かめるために
手当り次第、交際してみたり同棲するんや

嫌われたらイヤだといって、そこすら躊躇してるやつには一生無理
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月20日 07:26▼返信
サッパリわからん理屈がまた出てきたなw
厨二か
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月20日 07:28▼返信
※153
童貞かよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月20日 10:03▼返信
契約で縛って余計な気持ちが入ってない方が上手くいくパターンもあるからな

直近のコメント数ランキング

traq