νガンダムの立たせ方が
「カトキ立ち」ではないため
不安視されている模様
※カトキ立ち
実写版ガンダムの監督の私物νガンダムの立たせ方が問題になってるけど、御大のガンプラも大概だぞ pic.twitter.com/ZDK2O4H4Sx
— 生存者 (@seizonsya) November 18, 2021
この記事への反応
・コンバトラーみたいでええやん
・プラモの立たせ方でマウント取るなよ
・実写版ガンダムの監督の
ジョーダン・ヴォート=ロバーツの
νガンダムの立たせ方が不安だって?わかってないねえ!
ありゃ日常的にいじり倒してるやつの立たせ方だ!
ブンドドしてんだよォ!!(※妄想です)
・ちゃんと元ネタをリスペクトして立たせたのにな
ニワカのガノタはこれだから
・ガノタめんどくさっ
・シンプルに販促画像のでも十分カッコええな
・ガチ勢ってこんなこだわるってマ?
カトキ立ち警察までおったんか…
まさか監督もガンプラの立たせ方で
日本のガノタに批判されるとは思わないっしょ……
まさか監督もガンプラの立たせ方で
日本のガノタに批判されるとは思わないっしょ……

しかもこいつらいい歳こいたおっさんってのが終わってる
参考資料と趣味とじゃぜんぜん違うだろなにいってんだこいつ
批判してるのがニワカだろ
そんな事でしかマウント取れないんだろうな
ていうか御大ガンプラ好きじゃなさそうだし普通に考えてこんなに作るわけないし…
リプで指摘されてビビって手のひらくるっくるで草
なんやこのゴミクソは
ぶっちゃけガンダムのカッコイイポーズぜんぶワンパターンじゃん
2020.7.12 16:00‐はちま起稿:アニメ『日本沈没2020』を見たアメリカ人「日本があんなに人種差別をしているなら行きたくないな」
2019.10.12 18:28‐はちま起稿:【日本沈没】千葉県南東沖で震度4の地震が発生!台風と地震のダブルパンチやめろ!!!
2019.10.9 10:30‐はちま起稿:小松左京の『日本沈没』がアニメ化決定!2020年の東京オリンピック直後の日本が舞台! 監督は『ピンポン(アニメ版)』の湯浅政明さん
福島ヤバすぎてワロタw
NETFLIXの「世界の現実旅行」2話が日本で福島に行くんだけど、
避難指示が解除された場所に行ったらチェルノブイリ立ち入り禁止区域以上の数値が出て、外人がすげー文句言ってるwww
最終的に安全て言わる数値の50倍以上を叩き出して、全員一致でツアー中止www
プラモデル作ってるから分からんでもないけどさ
ペク監督は6日、SBS(ソウル放送)の金土ドラマ『ザ・キング:永遠の君主』(以下、『ザ・キング』)ホームページの公示事項に「今月2日に放送された第6話に登場した仮想の大韓帝国と日本の海上戦闘場面のうち、3DとCG作業を経た日本軍艦で、現存する韓国の軍艦と類似性が見つかったと多くの批判が寄せられた。理由如何を問わず、このような論争を呼んだことに対して演出者として心から謝罪の言葉を伝える」と話した。
続いて「だが、敢えて申し上げることができるのは、わが国の軍艦に日章旗を付けたり我が国の軍艦を日本の軍艦と誤認させようとしたりしたいかなる意図もなかった点だ。該当の場面は、1月中旬ごろに国内ロケを進め、オープンソースなどを活用する計画だった。日本の部分は1月末ごろに海外でCG用ソースを撮影し、不足した部分は資料を購入し、3D作業をするつもりで準備した。しかし新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の余波によって海外ソースの撮影が不可能となり、新型コロナ事態が長期化して国内撮影まで不可能になってしまった。結局、俳優を中心にした撮影分とオープンソース・映像資料購入・3D作業に代えた」と説明した。
2020年09月26日 21時49分 大紀元時報
米国上院議員5人が映画配信サービス「ネットフリックス(Netflix)」へ書簡を送り、中国SF作家・劉慈欣(リュウ・ジキン)のSF小説『三体(さんたい)』実写版の映画制作を撤回するよう求めた。劉氏が、中国共産党による新疆ウイグルでの人権迫害を擁護したことがその理由だ。『三体』は中国において最も人気のあるSF小説の一つ。2006年5 ~12月まで中国のSF雑誌「科幻世界(中国語版)」で連載され、のち出版された。2019年に出版された日本語版もベストセラーとなった。
ネットフリックスは今年9月初め、これらの作品をオリジナルシリーズとして映像化すると発表。
しかし、この動きに米議員は待ったをかけた。9月24日、テネシー州のマーシャ・ブラックバーン(Marsha Blackburn)上院議員がネットフリックスのコンテンツチーフであるテッド・サランドス(Ted Sarandos)氏に書簡を送り、「この決定を真剣に再検討するよう」促した。他にもリック・スコット(Rick Scott)氏、ケビン・クレイマー(Kevin Cramer)氏、トム・ティリス(Thom Tillis)氏、マーサ・マクサリー(Martha McSally)氏など、4人の米共和党上院議員らも同書簡に署名している
上院議員らは、「中国共産党が新疆ウイグル族に対して組織的に行っている大量収容や強制労働、思想的教化、非自発的検診、強制不妊手術や中絶など罪行の規模は、種族絶滅に達する可能性がある」と指摘する。
オタは本当にメンドクサイ
mtgのカードイラストみたいで
拘ってるって言うわりに置き方は大体同じだからな
本質は撮り鉄と一緒のアスペなのよ
あいつらが全員横並びで似たような構図で写真撮ってるのと同じ
2021.7.2 23:00 はちま起稿
MAPPA制作のNetflix作品に参加しているのだけど、単価が1カット3800円とプロデューサーから提示されたらしい。3800~7000円はテレビシリーズの予算だし、これを請けると全体的にアニメーターの単価は下がっていくことになるし、依頼があった場合は15000円以上で交渉するのが最良だと思います(注意喚起)
誤解のないように伝えなければならないのはあれだけの資産を抱えているNetflixが安い単価で発注し始めた点を問題視しています。テレビシリーズよりも安い可能性があります。
ただの厄介じゃん
批判してるのがニワカなんだよなぁ・・・
プラモデル勢だけど違うと信じてます
いちいち気持ち悪いケチつけないと死ぬのかこいつら
じゃあお前ウ◯コ型のモビルウ◯コで出撃な?
作品を知っているからこそ、制作側ににわかがいると不安になるんだよね
コイツちゃんとわかってんのか?って。
やっぱ、
古参はガワラ立ちだよな
批判してる奴こそ情弱
他人(自分より遥かに才能・知識豊かな)に大声でクレームを入れるのがオタク
ガノタはホント糞しかおらんな
アニメの実写化って「企画を通すために知名度を利用してるだけ。本当は好きでも何でもない」みたいなやっつけ仕事多いからな。
こいつは下手にポーズとらせてるのがアカン
ゴキブリガーだのブタガーで言い争ってるゲームオタクも同じだよな
88年春何かが起こる!でググれニワカw
浮いている!?
これがミノフスキークラフトか!(違う)
ネットでは絵の描けないガンダムオタクから集中砲火受けて炎上してたな
友達は上半身を小さめに描いてたのがオタクにとっては気に入らないとかそんな感じでしたね
シティハンターだけは再現できてたと言いたい
カトキ信者、大河原の設定画見たら卒倒しそう
ガンプラは邪神像という偶像崇拝をしはじめている
作って完成させてから3ヶ月以内に捨てるっていう誓約を自らに課したほうがいいぞ
これができないやつからごみ屋敷になっていく
逆シャアポスター「……」
草
監督の画像を見るとちゃんと二等辺三角形のカトキ立ちになってると思うけど何がいけないんだ?
ガンダムとか、ちょいダサいぐらいの立ち姿が、1番良いんだよ
キッズ向けみたいなにわかも、ガチ勢もいるカジュアルならまだしも
コア層しかいないコンテンツでオタクに好感持って貰えないようじゃ駄目だわ
アピールだけすりゃいいのに相手を批判しだしたら終わりだよ
これと一緒やね。引くわ。
ミノフスキー粒子っていうものがあって(以下略
逆シャアのポスターでνガンダムがこのポーズしてるのも知らない
声だけデカいクソ雑魚にわかオタクなんて金も落とさないから勝手に消えていいぞ
そんな商売の仕方ねえだろ
最近のガンプラの箱絵より旧キットの箱絵の方がめちゃくちゃ味があってカッコ良くないか?
おれはシード世代だけどパケ絵は旧キットの方がええわ、今のパケ絵目がチカチカする
こわい
この監督もそのクチなんじゃねーの
この立たせ方もちょっとWのアニメっぽいだろ
実写は実写の見せ方でやらないと
素人目線だが、地に足がついてない。
右足が前に出て浮いてるし、左足がちょっと後ろに曲がってることくらいか
不安を覚えるのは無理はない
それと右手は「最終対決の時来たる!」のポスターの再現だね
こんなことで批判してるガノタよりよほど原作愛があるんじゃないだろうか
カトキ立ちって立体にするとバランスが物凄くおかしくなるので、カトキ本人すらうすーくやめてる物だったりする
足と胴体でスケール違うように見えるし
上半身右と左足を意図的にずらさないと決まらないという難しい物
世界に向けるならそれでいい!
劇場版ポスターと同じポーズなんですよ・・・
ファンは未だにうるさいという・・・
よしんばこれがあのポスター再現のつもりだとしたら
再限度低すぎでやっぱりこの監督に期待できないんだよなぁ
ああ、あのポスターの奴かwあれ描いたのガンダムスタッフじゃないやろ
ここでもガノタおじさんたちが「こんな立ち方ありえない!」って一緒に赤っ恥かいちゃってるじゃん
ただの素人なら誰も文句言わんさwコイツがガンダムの監督やるんだからヤバいって話よw
ここのコメ見てもカトキ立ちはないってみんな言ってるけど
まぁ、この昭和のスーパーロボットみたいなポージングはアレだけどさw
νガンダムでカトキ立ちとか力説するやつも大概
俺は好きだわ
zzのポーズ格好いいじゃん
エールストライクもいい
ガノタ「こんな立ち方しない」
草
そもそもカトキデザインじゃないしなwせめて出渕立ちて言え
格納庫っぽいところであの格好させてんのが問題だと思うのよ
例えるならパソコンがたくさん並んだオフィスで机と机の間の空間で重量上げしてる俳優さんみたいなミスマッチ感が違和感の正体なんじゃないかと思ってる
あれがなければただのビームサーベル振り上げポーズしてたのかなってしか思わないのにね
つか、この監督ガチオタだから、中途半端な知識持ってるオタクよりは全然信頼できるわ
実写メタルギアとかも期待してる
ただ富野監督ならプラモでめちゃくちゃかっこいいポーズつけ出来るか?って言われたらそうでもないと思う
まあガノタに限らず洋画の実写の失敗見る限りすこしは原作の寄りの表現あってほしいと思うがな
以下、全部ガンプラおじさんが難癖付けたモノです
・女がガンプラ作ってる ・道具が揃ってない
・使っている道具がモデラ―御用達のものじゃない
・小学生がガンプラ作った ・素組み
・化粧用品で塗装 ・IF設定のオリジナル専用機を作ってみた
劇場版ポスターのポーズなんだよなぁ・・・
全然ポスター通りじゃないんだが…
ポスター見たことあるか?
ああこれMGじゃなくて10万のやつか
なら仕方ないかな
知らんかったわ
88年春何かが起こる!でググれks
そんな事言われんてもわかるわ、まさか俺すげーとか思ってんじゃねーだろうな
せっかく語って、歩み寄ろうとしてるくれてる人に対して良くこう言うこと言えるよな。
俺がファンなら普通に嬉しいけどな
いや俺見たことあるから知ってるけど
アレであのポスターのポーズ再現とか言われたら期待度もゼロだろw
ポスターのポーズ再現してると言ってる奴も失明してるレベルやで
ググッたけど盾とサーベル持って立ってるとこは一緒だけど全然違うやんけ
単なる偶然だと思うよ
できた実写も酷かったら擁護はできん
ケチつけた本人か?
言い訳してもニワカ発言したことは消えないからアキラメロン
難癖のつけ方が大体同じ
俺ぐらいになると、店の展示品で間接ヘタッた立ち姿に魅力を感じるようになる
全然違うじゃん
せっかく金かけてあっちの技術で実写してくれるんだからチャンス潰すようなことするなよとは思うな
しかもにわかヲタだし
修正してやる…
じゃいいじゃないお前向きの作品で
このポーズがカッコいいんだろ?
実際新規のファンを古参の俺の方が偉いとぶっ叩いてオタクって実はクズだよねって言われてるからな
なお、そんな声が大きくなって焦ったオタクは俺たちが叩いている奴らは新規じゃなくてニワカだ
ニワカだからいくら叩いてもOKとする風潮を作ってしまった
隙間からサイフレ見えてんだろニワカ
しかもカトキ立ちってきっっっつ!
可動域が絵とガンプラだから若干違うだけでほぼ一緒じゃん
ゲーム業界「だろ?だからyoutubeも日本だけコメントオフしてんのよ」
本当にキモチワルイ
νガンダムのは完成品のメタルストラクチャーで可動域がめちゃくちゃ狭いからカトキ立ちなんて無理の一言よ
うむ、どうやらお気づきいただけたね
問題の本質は、つまりネトフリが日本に巣食うガンバム信仰を利用して金儲けを企んでいるのではないかという信者たちの疑心暗鬼
描く以上は手抜きは許されないとの意思表示というかな、信者ならポケモソみたいに手抜きでも許してくれんだろうみたいな魂胆であれば最初からやるなという厳しさはファンの本音だろうし
ヲタは偏に権威に弱いからなww
いやポスターの再現とか言って複数人から突っ込まれてるしお前のがにわかっぽい
コメントオフにしてるのは日本企業だけだけどな
「ガンプラを格好良く飾る事もできない奴が監督で大丈夫なのか?」って話だろ
何故かカトキ立ちの事言ってる奴だけ拾ってるけど
手抜きを量産させないことと進歩は比例するもので、金を儲けた以上進歩に投資する義務がある
そういう話ではないかね
ググッたけどポスターはこんなサーベル振り上げてるわけじゃなかったし
当時の記憶でうろ覚えで言ってんだろたぶん
好きに立たせたらいいよマジで
それに映像作品なんだから立ち絵で多少難あってもその他が良ければ全然おkでしょ
それと本当にニワカかどうかは関係なく気に入らないヤツをぶっ叩いて
古参の俺様が叩いた奴はニワカっていう風になってしまっている
どうせそのガンダムの実写が大成功してもひたすら失敗認定して叩き続ける
「こんなのガンダムじゃない」って具合で
ガンダムに限らずどのコンテンツにもいる「相手する価値ないゴミ」だからほっとけ
あのメタルストラクチャーをパーツ色分けすらされてなかった時代の
ガンプラの箱の見本写真レベルで飾るセンスはある意味すげえ
そもそも日本のアニメ・漫画コンテンツを実写化して成功するケースって
海外においてはほぼゼロなんじゃねえの
とりあえずドラゴンボールみたいにならん事を心から祈るわ
アナザーでしか許されんやつやろ
アレならどれだけムチャクチャやっても誰も何も言わんだろ。
中国センスだよね
トランスフォーマー実写化の時は監督はファンから滅茶苦茶文句言われながら作ってたもんなw
それで成功した訳だし今回の監督もマイケルベイみたいにしてくれたらええんだが・・・
はいはいw黒歴史は消えまちぇんよwニワカちゃん🤣
近年何でもかんでもこのXポーズだからいい加減見飽きたわ。
「お前はスターウォーズを何もわかってない!!」って言われてたな
この程度のことを問題と捉える方がヤベー
原作者はもっと原作読め現象
ぱよちんガンダムの実装が待たれるところよw
たしかGセイバーだっけ?
まぁ、確かに写真の立たせ方は子供っぽいのは分かる。そんなので批判するのは理解出来ん
ワンパターンのカッコイイを押し付ける厨2病のオッサン
通は大河原立ちだろ
でもあんまりこだわると型にはまったポーズしかできなくなりそう
ガノタのイキリは気持ち悪い
実写映画のコンセプトイメージが自分の好みじゃなかったから
監督を貶めようという魂胆が見える
めちゃくちゃ時間かかる
きっと口で効果音を言いながらカメラをまわしているに違いない
うちなんか古くなった日本人形から着物拝借してプラモに着せて、日本人形のケースの中に元通り飾ってあるけど
Switchとマルチの時点で予想できてただろ
片足ちょっと曲げて、もう片足ピーンのアレ
本当にだいっきらいです!ワザとらしくて嘘くさくて本当にだいっきらいです!
寧ろオタクだからこそ気になる箇所なんだけど
どんなポーズでもいいから「かっこよく」飾ってたら誰も何も言ってないと思うぞ
恰好良く見せようという意思すら見られない飾り方に不安感覚えてるんだ
インタビューのワンシーンで構図は草
ふーん。ツイート見てたら何ちゃら立ち以外認めんっての沢山有るけどな
立体物を格好良く見せられない監督がMSの恰好良い映像撮れんの?って不安感じるのは当たり前じゃね
恰好良けりゃどういう立たせ方でもいいと思うけど
わざわざカトキ立ち云々言ってる連中は全員ニワカだと思ってるわ
Vガンならまだわからんでもないが
ちゃんとポーズつけてないから不安になるのわかるw
何でもかんでもカトキ立ちにすればいいと思ってる奴はバカ
スパロボブランドが死んだのはこういう中途半端な知識のゴミのせいだろうな。自業自得。童.貞臭プンプンするわ。
完成品フィギュアでポスターのポーズすら再現させられず
半端なポーズで妥協する監督が撮る実写ガンダムに何の不安もないのか…
頼むから黙って引きこもってガンプラ弄ってろ日本の恥共
その辺りの鉄板は勉強しといた方が売れるんじゃない?と思うんだが
まあそういうのが必要ないならそれはそれでこれまでのガンダムとか知りませーんブチ壊しで作りまーすって意味で気になるけど
それは外人の感性だからな
正直最初から何を期待してんの?って思うけどな
フィギュアやプラモデルのポージング完璧だったら安心できんのかよwww腹いてえwww
「不安を感じない」と「安心する」は別物だぞ
アレなら最悪MS出さなくてもなんとかなる
腕の角度が違うから関係ねーよ
発想が自由なガンプラにすらいちいち「こうじゃないんだよなぁ」とか文句言ってそうだな
全然聞こえねえよ。 オタクは耳まで腐ってんのか
そのヲタクな記事をわざわざ見に来るお前が悪い
稼働はしないな
ガンプラはたいてい可動だが
ガノタに言わせると富野とか安彦もニワカになるからな
なんなら自分以外は全てニワカまである
ほんとこええわ
ポーヒィ
変に原作なぞって進撃の巨人やドラゴンボールみたいにならんように
見たことあんのか?あれが原作にどう似てるっていうんだよ
腰を意識するだけでもカッコよさは格段に変わるってグッスマの人が言ってたな
実写メタルギアは小島が自分でやるだろうよ。
むしろこの記事みたいに外野でたかってる連中が何のために見に来てるか想像するとほんとキモい
前後で設定画と異なってしまうガワラ立ち(でもカッコいい)
色々ジャマなカトキ立ち(何見ても同じに見える)
両方の間を取ると、どっちつかずのパースの狂ったヤキソバ風味になる(わかる人にはわかる)
中には宇宙世紀しか認めないとか拘りの強い連中もいるからなぁ
ガンプラまでプロ級になれというのは酷な話
素人以下だよ
自分でやった方がプライベート感があって暖かみが出るから
プラモの立たせ方で分かるのは笑うが
こういうのは笑って楽しむモノなんだってw
アニメとか漫画ってのは、内容とかどーでもいいモノって分かれよ!いいかげん
どんだけ劣等感ため込んでるんだ
富野動きます。
こんなことも許容できないのはガノタとして失格だわ。
最近のポリコレまみれの出来ならなかったねえ
ルーカスは関わってないからとばっちりだけど
どうせやるならGガンダムくらい吹っ切ってくれた方がいいかも
またシャーが暴れる映画なのかね
監督がわざわざ横に置いてるんだから本当に好きならそこに目が行くのは仕方ない。
ポスターをリスペクトするなら全身で煽りを表現するポーズにしてほしい。
カトキとかは知らんけど、そのくらいは思う。こだわり足りてる?って。
サーベルと盾持ってれば同じっていうどうでもいい見方しかしてないからだろ。
表現物っていうこだわりが一切ないんだよね。
一般人ならそれでいいけど監督としてはどうなのよって感じ。
ってか、アキラ100%かよって思ったw
どうせ分かりあっても根本は変わらないから戦争続いて食人するまで落ちぶれ果てる世界だぞ!?
SDガンダムの世界に導かれても愛争う業から逃れられんのに!
ターンAの洗濯シーンなら任せても大丈夫そうだけど
なんでだかわからないけど、流れる曲線じゃなくて丸みを追加してくるよね外人デザイン。
多分だけどシャアは黒人で、アムロはトランスジェンダーとかになるんでしょ?
皆がいつも漫画の実写化で文句言ってるのと同レベルの文句なのにガノタだとこうやって批判されるんだよなぁ
海外映画だと刀の構えがバッターになってるのなんかもよく見るし
Destiny2の実写CMとかもよかったよな。
ケツアゴのシャア、クソババアのララアw
何かしらポーズ決めてもいいんじゃない、とは思う。
今まで見た海外産ロボ見ても、海外ではそういうものを求めていないんだろうなって感じはある
レディプレイヤーワンだっけ?でもガンダムの登場シーンまんまスーパーマンだったし
これから作品を作るって人間がマジで小学生並み
そのハゲは原作者だから、何をしても「正解」なんだゾ☆
劇中でこんなワザとらしいポーズとってないだろ
なんか種っぽいよな
全然別物になってるケドなw
立たせ方なんか好き好きだとは思うが、
さすがに監督って立場を考えると、このセンスの無さは不安しか無い
ぱっと見、小学生が置いたのかと思えるくらいにセンスが無ぇわwww
ワシはバリ立ち派やw
それにはセンスが無いとな
あの立たせ方にはセンスが感じられん……
もう少し、こう、整えられんか?
ポーズ云々よりも、全体としての纏まりの無さよ
単純にダセェ
正しく!
メチャクチャ格好いい必要は無いんだ
せめてダサくない程度にはして欲しいんだ
ワシは上記の内容は全て許容するぞ?
どう見ても別モノなんだよなぁ…
実写版のやらかし率を考えるとなぁ…
99.999%の確率でクソ以下になるんだよなぁ
たかだか立たせ方一つ魅せられない様じゃぁなぁ……
期待はできんな
それは逆に見てみたいかもしれんwww
お前、目が腐ってないか?
あるいは、あたま、大丈夫か?
いや、後年になってから「格好いいから」という理由でサイコフレームが露出されたバージョンがあるんだよwww
そんなんだからジジィしか居なくなるんだよ
ウンコーンのせいで設定崩壊してるよな
「俺が教えてやらねば」みたいなおっさん特有の思考回路してるんでしょ
ケツアゴシャアの笑撃を超えられるかが勝負