• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

まじで200歩くらいしか歩いてない

12000歩…40分…

これまじやばい
食事量を減らしても刺激減りすぎてる


余裕で寝たきりだわこんなん…



おじーちゃーん毎日1万歩歩いてたな…そいえば…

今一日一万歩だわ

学校ある時だけど


仕事柄1日15000~20000歩は歩くのだが、こういう効果もあるのか…

寝たきり…

寝たきりも予防できない生活やわ



関連記事
睡眠不足はアカンけど、寝過ぎもアカン模様… 睡眠時間が6.5時間越えると認知機能低下に繋がる可能性あり

【ガチで注意】お酒は飲まないと弱くなることが判明!久しぶりの飲酒で急性アルコール中毒になってしまう人も




マジかよ!
在宅ワークをしている人ら涙目やんけ!







コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:01▼返信
事務員
大泣き
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:02▼返信
やはりうつ病は甘え
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:03▼返信
以下、肉体労働おじさんの嫉妬
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:03▼返信
今でもほぼ寝たきりだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:05▼返信
足なんて元から無いので
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:06▼返信
社内だけでも1日2万歩歩いてる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:06▼返信
来月から週3出社だよ…
週1ならちょうどいいんだがなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:08▼返信
腰痛で一年まともに動けんくなったぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:09▼返信
2000歩もない人は寝た切りと変わらん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:10▼返信
でもお外は危険がいっぱいだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:10▼返信
また逆理論だろこれ
健康な奴は不具合がないから歩けてる、歩く時間があるくらいに余裕もあるから病気にもなり難い
別に歩いたら健康になるんじゃなくて健康な奴は大抵が歩ける体と時間があるってだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:10▼返信
競歩の人はみんな早く逝く
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:12▼返信
何やっても病気の可能性
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:12▼返信
出歩くとプリウスに轢かれて死ぬ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:12▼返信
乙武の前でも言えんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:12▼返信
マジで70超えたら嫌でも毎日歩いたり踏み台昇降やったりしないとあっと言う間に足腰が弱るぞ
うちのジジイなんか尻もちついたりして床に座っちゃうと二度と自力で立ち上がれない
ちなみに最近はベッドから起きるのがやっとで来年あたり寝たきりになりそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:13▼返信
歩いたほうが健康的で長生きできるっていうから毎日2時間の散歩を日課にしてたら爺さんのプリウスが突っ込んできたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:13▼返信
毎日2000歩以下だと寝たきりになる可能性があるが、ならない可能性もある
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:13▼返信
予防できるって書くのは医療広告ガイドライン違反
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:13▼返信
庭が広いとジョギングできるからええわ
都会は大変だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:13▼返信
健康のために歩きタバコをしよう😁🚬
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:14▼返信
家族に迷惑かけるなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:14▼返信
地方はほぼ車だからそんな歩くヤツを探す方が難しいんだが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:14▼返信
テレワークだから平日はかろうじて2000歩だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:14▼返信
毎日2000歩以下の人の内、99%以上が100年以内に死亡しています。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:15▼返信
>>25
なるほどなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:16▼返信
寧ろ通勤時間分ランニングに当ててるから在宅の時のが運動してるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:16▼返信
毎日2000歩以下だと必ず死亡します
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:16▼返信
がんばって毎日走って心筋梗塞
健康食品吟味してお取り寄せしてたのに食道癌
酒もタバコもやめたのに脳梗塞
 
結局そんな結末
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:17▼返信
>>25
お前、巷で天才って呼ばれてるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:18▼返信
寒いし歩かねーよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:19▼返信
寝たきりで移動すればいいじゃん
漫画のデブキャラみたいにベッドごと部下か何かに運ばせて
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:19▼返信
※30
虚しくならない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:20▼返信
マラソンランナーが特に長生きって聞いたこともないし
心臓にも寿命があるみたいな話を考えるとじゃあはげしい運動しない方が長生きできるんじゃね?とも思ったりするし
まあ信じたい人は信じたらいいんじゃない程度の情報だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:20▼返信
しねば助かるのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:20▼返信
※33
なにが?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:21▼返信
過去のシルエット 現在のシルエット 未来のシルエット
宇宙のシルエット 銀河系のシルエット 火星のシルエット 太陽のシルエット
月のシルエット 地球のシルエット 世界のシルエット 国際のシルエット
歴史のシルエット 昨日のシルエット 今日のシルエット 明日のシルエット
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:22▼返信
そりゃ2000歩歩けてるうちは寝たきりにならんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:22▼返信
>>34
そりゃそうよ心臓も膝も消耗品だもん
歩くのはまだしもよくランニングしてるやつはアホだと思ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:23▼返信
朝晩1日2回買い物に行くだけで7000歩くらいになるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:23▼返信
部屋で一人でブレイクダンス踊ってるからヘーキヘーキ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:24▼返信
>>33
楽しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:24▼返信
自転車乗れば解決。
大勢の人を医学的に追跡調査した結果、自転車利用者は自動車依存者や徒歩の層よりも長寿だと判明している。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:24▼返信
ワンルームで引き篭もってる俺は
毎日100歩以下
既に寝たきりでスマン😄
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:24▼返信
※42
わかる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:25▼返信
俺はニートだから毎日散歩してるぜ
おまけに車も持ってないから買い出しも歩きだぜ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:28▼返信
予防だからなぁ
60歳ごろならそれ以上醜く生き延びようとは思わんから寝たきり上等!
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:28▼返信
最近は毎日散歩1時間と30分の運動を心がけてるけど、
少し前までは3日に2日はほとんど歩いてなかった
自宅で仕事してると意識しないとホントに外出しなくなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:29▼返信
2000歩以上歩いてても寝たきりになる可能性はあるだろ、予防効果があるだけで
タイトルめちゃくちゃやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:29▼返信
これ多過ぎやろ
たまになら解るけど毎日一万歩歩いたら膝壊すやろ
特に年配プラス肥満とかだと
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:29▼返信
無理じゃねこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:30▼返信
俺もテレワークで毎日200歩程度だわw
メタボでヤバイ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:30▼返信
計ってないけど100歩行ってなさそうやわ
トイレか飯以外はサボ・・・仕事してるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:30▼返信
>>47
不健康程度である日突然コロッといけるほど甘くないぞ
早めに死ぬにしてもその何年も前から病気で苦しむ事になりかねない
下手すりゃ苦しみながらうっかり長生きする可能性もある
俺は明日死ぬとしても直前までは元気でいたいね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:32▼返信
よくわからんけどこの歩数程度と同じ運動量でカロリー消費すればいいんじゃないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:32▼返信
せめてかかと落としやってるわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:32▼返信
歩きすぎでも膝の負担で老後きついぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:35▼返信
何歳かもわからんのに誰向けなん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:35▼返信
な、雑魚コロナ如きに何でも制限とかしてるのが悪い
それにテレワークも全部いい訳じゃないからね
何でもかんでもテレワークすればいいってもんじゃねーからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:36▼返信
そりゃ可能性はあるやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:36▼返信
万歩計持たせて一万歩歩けとか言うから無理って思うんだよ
駅への往復や買い物の行き帰りで充分歩けてるのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:36▼返信
>>16
そうわかっているなら対策しなよ
長生きさせるよ年金長くもらえるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:37▼返信
家事と運動のバランスとかいってるが、結局よくわからないからそうなっちゃっただけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:38▼返信
いや運動は別に毎日やる必要ないって研究成果出てたやんけ。
ようは体にスイッチ入れればいいんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:39▼返信
通勤で往復1時間だと大体5,000歩くらいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:39▼返信
ここ2年1日200歩以下だわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:40▼返信
これは特に肉体労働してない層は要注意なんだよな
中年になって太り始めたこともあって散歩+音楽鑑賞を趣味にした
ちなみに中強度の運動は階段を登ることでも達成できる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:47▼返信
自転車じゃいかんのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:48▼返信
またお前らやらない理由探しか
ずっとそれだなお前らの人生は
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:49▼返信
仕事もほぼ肉体労働で余裕で1万歩オーバー、
更に趣味で自転車漕いでっから逆にオーバー気味の運動量
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:49▼返信
タバコ吸って不健康な物食ってばっかのくせに健康気にしても、もう手遅れやぞ?
10代で癌で死ぬか老衰による安らかな最期コースか決まるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:50▼返信
マジ?
週の半分は携帯の歩数1桁なんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:54▼返信
通勤すると8000歩ぐらい普通に行くからな
それに電車で立ってる時間も加算される
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:54▼返信
毎日歩いてた親父が膝すり減って寝たきりになったけど?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 14:59▼返信
もう寝たきりに近いが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:01▼返信
ウーバーイーツが運動と一石二鳥だからおすすめ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:02▼返信
まぁ散歩中にこけて骨折して寝たきりもあるしなぁ
人生いろいろだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:06▼返信
俺も自転車でUberやっている
自転車は想像以上に全身運動だから、
別の言い方をすると全身にダメージが入るから逆にやりすぎには注意だな
小遣い稼ぎ感覚でやっている
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:07▼返信
>>47
家ごと焼かれそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:07▼返信
動かなくていいなんて最高かぁ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:11▼返信
はちまバイトもハナホジしながらコピペしてるだけだろ
歩けよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:18▼返信
毎日計測して歩いてるけど
2000歩ならスーパーに買い物しに行ってウロウロしてるだけで
それぐらいなら歩いてるよ
車で行ってもね
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:19▼返信
つま先で歩け あと家でも階段使え
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:24▼返信
こういうのってルームランナーでひたすら歩くだけでも効果あるのかね
あるなら寧ろ走れってなりそうだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:27▼返信
一日8000歩以上歩くと足腰に良くないという話も最近出てたしよく分かんないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:30▼返信
>>84
まだ働き盛りの人の筋力だけを見るのら効果あるけど
高齢者って事を加味するなら外を歩いた方がメリットが多い
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:30▼返信
※45
なにが?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:37▼返信
そら老化すれば色々と機能不全起こるのは当然じゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:37▼返信
外に出るの嫌いだから家の中で毎日8千歩くらい歩いてる。
狭い部屋を行ったり来たりしてな。
1万歩は歩き過ぎらしい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:38▼返信
>>69
2年歩きまくって膝壊しかけてるんだよなぁ
それでも最近また歩いてるで
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:39▼返信
ポケモンGOやってる俺
完全に安全圏内だw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:55▼返信
長生きするな
不健康でもやりたいことやって70くらいには死ね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 15:56▼返信
健康の為に山の狭い道とかウォーキングしてる奴は先に交通事故で死にそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:00▼返信
※93
山の狭い道を車が!?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:07▼返信
電車代ケチってるワイ勝ち組
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:09▼返信
下手な薬飲むより歩く方が全然良薬
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:10▼返信
ソースの信頼性がなさすぎなんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:11▼返信
40分で1万2000歩も歩けねーよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:20▼返信
ポケGOやろうぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:21▼返信
なんで歩いたら鬱病予防になるんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:27▼返信
まぁ可能性の話なんてし出したらキリがないぜ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:29▼返信
2000歩だと15分も歩けばいけそうだな
近所の買い物ついでに軽く散歩する程度ですむやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:29▼返信
スマホアプリでみたら毎日500歩前後しか歩いてないわ
買い出し行く日も2000歩くらい
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:49▼返信
>>2
お前がなった時に周りからそう言ってもらえると思うと最高だよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:51▼返信
お前ら言うてそんな長生きしたいんか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:52▼返信
最近の研究で1日6000歩で十分ってのが出てたけどな。10000歩は万歩計イメージだとか。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 16:56▼返信
ここ見てる年齢層で膝が言ってるヤツは確実にクソデブだろ
プールかチャリにしとけって。イニシャルコストは今迄のツケ払いだと思いな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 17:04▼返信
肥満とメタボリックシンドロームの違いなに?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 17:06▼返信
でも在宅ワークが出来る人間(職種)はそもそも仕事上での歩数は少ないと思うんだが
通勤・社屋内移動が主で、後は客先へ出向く際の歩数位でしょ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 17:33▼返信
無駄に歩くのはもったいないから
ペダルこいで発電するやつで運動すれば脱炭素もできるぞw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 17:55▼返信
※108
肥満はBMIが25以上で太っていて
ただちに死にはしないけど、いろんな健康被害でる可能性がある状態

メタボは内蔵に極端に脂肪がついてBMIが25越えてなくても
糖や脂肪の代謝異常でて動脈硬化や心筋梗塞など
死に直結する可能性がある肥満より深刻な状態
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 18:02▼返信
テレワークの日はガチで1000歩行かないと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 18:19▼返信
※23
なんで探そうと思ったの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 18:28▼返信
歩いてないからブルブルマシンとスピンバイク漕いでます。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 18:29▼返信
※110
運動すれば二酸化炭素吐くんだけど?

なんにせよ文系バカ理論はもうウンザリ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 18:42▼返信
一万歩に話題が集まってるけど
一万歩+30分の中強度の運動やぞ
両方やれば健康になるで!って話でどっちかだけだと駄目なんやで
それにどっちかいうと一万歩より30分の運動のがいいっていう表や
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 19:02▼返信
その前に膝がやられるんですけどね・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 19:03▼返信
毎日お散歩して1000歩 歩いてるよ?(´・ω・`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 19:06▼返信
ひざ痛て動くのが億劫な奴って運動で解消されるのを知らない
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 19:12▼返信
20分か30分歩けばいいんだな
駅までチャリ通勤止めて歩くか・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 19:37▼返信
確実にならないって話ならいいけど
なりやすいとかだとなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 19:48▼返信
アニメ見る間に足踏みで30分
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 19:58▼返信
在宅ワークしてるんなら通勤時間を半分ぐらい運動に使えばいいだけだろ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 20:42▼返信
膝痛くなるならエア自転車こぎとかおすすめ
これは運動の目安なだけで、別に歩かなくても別の運動をすればいい
必要な運動強度は、スマホのアプリを使えばすぐにわかる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 20:46▼返信
理想はそうなんだろうけれど、
全然運動しない人間はこれ見てもやる気をますます無くすだけ
むしろ、ゼロよりは1日10分や20分歩くだけでも違うって点を強調すべき
そもそも、やる気ある人は自分で調べて勝手に既にやってるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 21:28▼返信
>>1
オレたち肉体労働者は健康的で筋肉も美しい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 22:15▼返信
座ったままの仕事って身体に悪影響で
病気を発症しやすくなるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月20日 00:41▼返信
昨日の歩数800歩だったわ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月20日 03:42▼返信
+栄養のバランスが取れる食生活
+規則正しい生活
+適度な睡眠
そもそも論として現代人はこれが不可能だから
成人病が猛威を振るっているんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月21日 07:58▼返信
>>119
歩き過ぎで膝痛くなってんでまた歩いてるんだがこれこのまま続けて膝治るんか?
嘘くせー
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月21日 23:49▼返信
早く言ってくれよ~~10年前から1日500歩も歩いてなかったから
去年からベッドの上で仕事しとるぞ!
頚椎腰椎もうダメだってさ。。
東大でアラフォーで未婚。。
来世に期待するわ。
効率がいいから、とじっとしてると早死確率アップ。苦笑

直近のコメント数ランキング

traq