d55922e4




前回記事


ヒカルと宮迫の共同経営焼肉店のクオリティがひどすぎてオープン延期 →ヒカルが説明動画投稿「ヤラセではなくガチ」

宮迫博之さん「YouTubeの配信回数を減らして、ダメ出しされた焼肉店のオープンを目指します!」

人気YouTuber・ヒカルさんのTwitterプロフから、「宮迫博之を尊敬してます」が消えてしまう…

【悲報】宮迫博之の焼肉店、共同経営者のヒカルが撤退 出資金は全額返済、不仲説は・・・







牛宮城撤退に関して





・視聴者から「宮迫も撤退するべきだ」というコメントが大量に寄せられている

・アンチだけでなく、ファンの人からも「撤退したほうがいい」と言われている

・しかし撤退を完全否定

・「撤退はいたしません。意地とか、かっこつけとかそういうことではなくて、オープンに向かっていろんな方とつながって、いろんな人の話を聞くとダメな部分がたくさん見えてきて、そこを改善する方法論を教えていただいて。そういった意味でもオープンはできますし、します。素晴らしい店になっていくと思います!」

・「スタッフもみんな上向いて前向いて、ワクワクしながら動いてます」


この記事への反応



宮迫さんのその引かない心、不安になるときもあるけどやっぱりかっこよくて好きです!😊
応援しています!


最初っから完璧な良店としてオープンが理想だし、当たり前って意識が普通にあったけど、
成長&進化していく店ってのも宮迫さんブランドならアリなのかもね。応援してます!


宮迫さんを応援し助けて下さるかたがたくさんいる事がわかり嬉しいです
これからもハラハラドキドキ応援します^_^


松本がダメならさんま。さんまがダメなら紳助。ヒカルや森田がダメなら新しい人。本人はうまいこと人を利用してるつもりなんだろうな。今回も金はヒカル、店は誰かにまかせれば中抜きできると。人を利用せずに自分でやってみろって思うわ。

焼肉動画新しいと思うんですけどねぇ。
他と被らないし。
牛宮城をオープンするところまでを赤裸々に動画にした方がみんなで作っている感じがしてほんとおもしろいですよ!


宮迫は普通に美味しいって言っていたけど、ヒカルのダメ出しに合わせに言った感じがして、もしヒカルがダメ出ししなかったらそのままオープンしていたと思う。ってことはこの人が経営する焼肉屋はあんなもんになるわけで、失敗するでしょ。厳しく指摘する人も撤退したわけだし。

焼肉屋の経営者は何年も修行して、独立を許されて初めて店をもつ。
それでも失敗することもしばしば・・・
自分が有名人だから、自分はお金をもってるから他とは違うと思ってるんだろうな~
1~2年後には経営破綻する確率が高いと思う。


おそらく最初はお客が沢山入ると思うよ。
しかし、投資額を全て回収して、利益が出るかどうかは難しいんじゃないかな?
宮迫さんがスタッフの教育とお店のアップグレードを常にやれるかどうかにかかっていると思います。


あの場所は厳密に言えばセンター街ではないしあの場所で最初は田舎者とミーハー相手に売上は上がるだろうが「西麻布」で「高級焼き肉」を求める客層には刺さらない。西麻布の焼き肉需要はパーキングは少ないが車客需要が高いし六本木やヒルズが近いから金がある人には居心地がいい。渋谷のあの場所では金持ちは集まりません。

何でもそうだと思うけど、経営者の自己満足だけでお店開いてもお客さんが納得しないとね。しかも大切なのはリピーターができるかどうか。
美味しいだけじゃダメだし、安いだけでもダメ。お店の雰囲気も含めて本当の意味でリーズナブルだと思わせることができるかだよね。




果たして本当に無事オープンできるんだろうか?


B096Z6TFFY
エレクトロニック・アーツ(2021-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません



B09L7JN6X8
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2021-11-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません