米 石油備蓄 市場放出を決定 原油価格の上昇を抑えるねらい
記事によると
・原油価格が高騰する中、バイデン米政権は23日、石油の備蓄の一部を市場に放出すると発表した
・原油価格の高騰を受けたガソリン高を抑制する狙い
・日本、インド、韓国、イギリス、それに中国と協調した取り組みだとしている
・今後数カ月かけて石油備蓄を5000万バレル放出するという
以下、全文を読む
この記事への反応
・おお、これは大きい
石油どこまで価格が落ちる?
・産油国は反応するの?
・中国もなのか…インパクトあるな
・ありがとう!バイデン!
・だから日本は二重課税を撤廃してよ
・そろそろ日本もイランあたりと国交正常化して、独自ルートで確保せねばならんのでは。
明らかな投機マネーに振り回されている。
・ガソリン代下がるなら米帝の犬になります(売国奴)
・いよいよやるのか…
・これ燃料代下がるんか・・・?
ハイオク150円以下まで落ちるのか?
・ようやってくれました😊
ガソリン下がります様に…
・そりゃ一時的には市場は下がるだろうけど焼け石に水にもならないんじゃね?
・だが、これをやると、opec+は目標の増産を達成しないだろう
・こんな時だからこそ必需品の価格高騰は抑えて欲しい。
【石油備蓄 - Wikipedia】
石油備蓄(せきゆびちく)とは、オイルショックに代表される石油の急激な価格変動・戦争などによる石油供給量の減少に備えて、石油を備蓄すること。民間企業がリスク低減の一環として行うこともあるが、国の運命を左右しかねない貴重な物資という観点から、国家自身が戦略的に大規模な施設を建設して行うことが多い。
石油備蓄を取り崩す事例
・2011年3月11日
日本において東日本大震災が発生した。緊急対応として民間備蓄義務を初動段階で3日分、追加的に22日分引き下げた。
・2019年9月14日
サウジアラビアの石油施設が攻撃を受けて炎上し、国際的な石油の供給体制に不安が生じた。翌15日にアメリカのトランプ大統領は戦略石油備蓄の放出を認可したと発表した。日本も必要に応じて国際機関・各国と協調して石油備蓄を放出する方針を打ち出した。
米中が共同で石油の国家備蓄を一斉に放出するのは史上初とのこと
ガソリン安くなってくれ!頼む!
ガソリン安くなってくれ!頼む!

精神的勝利
やっぱやーめたなんてならないよね?
駐車場代に月5万も払えん
釣魚島は日本の領土です!
かっこいい名前つけなきゃ
乞食韓国人はどうしようもないな
艦コレの提督が一言
↓
知るか
エアコン使え
電気系のやつ使えよ
また髪の話してる(´・ω・`)
生きていけないじじばばは早めに逝ってくれたほうが世の為
産油国やオイルメジャーが掘削や原油生産を再開すると言わなかったら焼け石に水だ
そして産油国は体制維持の為に高値を維持しなければならず原油高を放置するだろう
つまりオイルショックは避けられない
世界経済は大きな試練の時を迎えて、保護貿易とブロック経済と重商主義が台頭してコロナ時代に逆戻り
悲しいね
はげ
アメリカ 100円
振り回される原油生産国には同情しますわ
ガソリン安くなったら政府は買い控えされる言うとった
正確には45パーセントよ
レギュラーとハイオクの値段一緒にしろ
緊急時用の備蓄だろうが。
日本だけだぞガソリンを2種の値段で売ってるの
備蓄は備蓄で合って最後は必要だし
自動車社会なのに経済を自らSATUGAIしようとしてるのは笑うしかない
底見えたわけだから🤨
まあ影響で他の価格も下がるから良いことだ
下がるよね?
根本原因をなんとかしないと
一気にやるんじゃなく段階踏んでやれや
急にやるから石油産出国も警戒すんだよ
石油依存高過ぎ
クソ政治家官僚「俺らの取り分が減るからそれは却下」
バカはこれだからな
よく勉強してから発言しろよ
EV関係ないよ。
今、石油が高騰してるのはコロナで需要が減ったから生産量を減らしただけ。
だから一時的なもん。
安倍の2010年あたりにシェールオイルが出てアメリカから当時からやすい燃料買えたけど
当時世界はイラク相手に経済制裁で買わないとしてた頃
日本だけ外交というバラマキの為にサウジアラビアから高いガソリン買ってたからね
今もずっとそう安いガソリンは買えるのに海外バラマキと一緒で敢えて高いガソリン買ってるからねこの馬鹿な国は
コロナで需要減となった産油国が打撃受けて以降増産には慎重、これが政府備蓄の再構築という確定した需要を元に産油国と契約出来れば多少はマシになるんだろうけど
イギリス224円
大したことねーな
キムチくせえなこいつ
アメリカは2010年の時輸出許可してねえよ息を吐くように嘘を吐く
もうとっくに原油価格が下落し始めたところでやっとかよ
アメリカが話しだしてきたのに
断ってサウジ圏の買ってたから当たり前だろ
許可以前で止まったんだよ
170円うち税金58円
お前が嘘つきキムチやな
イギリスの原油輸入国調べてみ
日本みたいに一カ国からしか買ってない所しかもサウジ限定とかなかなかないから
価格統制したいならシェールもっと掘ればいいだけなんだよね
それができるのはアメリカだけなんだがそれをやりたくないのがバイデン政権
掘らずに価格おさえるの方法が在庫放出なだけでやれることがないわけじゃない
アメリカは経済制裁の為に安くして販売してたぐらいだぞ?
調子に乗ると国際的に非難を受けて制裁加えられるだろ
逆に石油元売りに金渡せなくなって困ってるんじゃないか?
あくまで備蓄の余裕がある分だけだからな
一時的に数円は安くなっても来年の春を待たずにまた値上がりする
調べろ馬鹿
20秒で済む
調べてくれそれだけでお前が間違えてるのすぐわかるんだから
ネトウヨはソース出してもミエナイキコエナイするだけだから無視するしかないよ
困ってるのは消費国で産油国は困ってねぇからなぁ・・・
その消費国がEV、脱炭素とか言ってるんだから産油国は自業自得と思ってるだろうな
韓国はタダで石油を手に入れる機会としか考えないよ
関係ないけど… 前年の余った灯油(廃油)をガソリンスタンドに引き取って貰う前にやることがある
頭の良い人なら、親水性、親油性の言葉を覚えてるだろうけど、親油性とは分かりやすく言えば、油は油に溶けやすいってこと、換気扇のフィルターなど油まみれになってるものは、灯油で洗うと、こびりついた油が灯油に溶けるので簡単に取れる、その後中性洗剤で洗うととても綺麗になる
実際に何度も行ってるけど、ピカピカになるよ、写真が載せられたら見せたいくらい
用意する物は、換気扇のフィルターなど入れて洗える大きな容器、灯油、ブラシ、ビニール手袋、メガネ、マスクなど、 俺は100均で買ったかなり大きな容器に灯油を適量(あまり多いと後の始末に困る)入れて、フィルターなど洗うものを容器に入れ、ブラシで灯油を掛けながら洗う、この時どうしても油がブラシで飛び散るのでメガネはあった方が良いと思う、ビニ手はないと手が荒れる
灯油での洗いを中途半端にせず何度もしっかり洗うと必ず綺麗になる、その後中性洗剤で洗うのだが、灯油は粘度が低くさらさらしてるので中性洗剤をつけても粘着することなく綺麗に落ちる
洗剤での洗いは2度してるけど、この灯油洗い → 洗剤洗いで汚れが全部取れて綺麗になる、わざわざ高い洗剤など買わなくてもピカピカになるよ^^
コテージ作戦みたいな?
書き忘れたけど、わざわざ書かなくても良いとは思うけど、必ず外でやった方がいい
家の中でやると部屋が灯油臭くなって大変、外でやって洗剤で綺麗に洗ってもフィルターなど灯油臭さが若干残ることもあるので
気にならない人は別に良いけど
原産うん国は減らすよ―言ってるのにwww
そんなもん出す前にやることやれ これにかけてる税金ゼロにすればいいw
うちの主軸がファンヒーターだから結構な打撃なんだわ
税込価格の寿司からさらに消費税取ったらめっちゃ炎上するのにガソリンにはみんなダンマリ
何故?
産油国たちが放出するなら報復で生産減らしまくるといってるんだから
というかカーボンフリーの時代が来るからこの最後のチャンスに
少しでも儲けようと産油国が値上がりするように誘導しまくってるんだから無理
無能国会
大して変わらんと思うわ
日本も備蓄あるんだよな
あいつら今掘ってる化石燃料だけじゃ国民の半分も賄えない、、
クリーンエネルギー(笑)
って思っちゃうなあ
ホントそれなw
160円ボーダーどうなってんの?って、言われとったのにゴネまくって、挙げ句の果てバイデンに言われて渋々…
国民の生活より外交圧力に屈した形でイメージ悪化…
石油を売ってくれる国ってあるの?
インドのオイルメジャーも二の足を踏みだしたとなれば
嫌でも再生エネルギーは進めざるを得ない
これも時代か・・・
原油価格下落傾向だったのに(需要減少で原油余りの予想が立ってた)反転しよった
それ以前に増産が困難な国が増えてきた
老朽化が進んだ採掘施設が多い上に、シェールオイルは株主に配当を配るので精一杯
再生エネルギーが採算ラインに到達したせいで途上国も両にらみの状況になってしまい需要が増えない
アラムコ(アラブの石油会社)すら投資不足を警告したように、もう化石燃料は放置して儲かる時代じゃ無いんだよ
アメリカも産油国だし品薄煽り終わらねなーーーーーーい!!
品薄煽りは世界的ですね、乗るしかない、このビッグウェーブにwwwww
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
多分原油価格減らす努力はしましたよっていうポーズでしょ
今後更に再生エネ投資に偏るから
まだ自前資金はあるサウジアラビア以外で
原油生産量が大きく増えるとは思えない
後中国に台湾とられたらあらゆるライフラインが高くなるとおもうから自衛隊の皆様頑張って踏ん張って下さいまし!
戦争反対!しかしいつかやらなきゃならない確定路線であるなら早くしろ、奴らに時間を与えてはならない!