• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

イギリスで開催された世界最大級のゲームアワード
「ゴールデン・ジョイスティック・アワード」より






史上最高のゲーム作品を決める
「Ultimate Game of All Time」
受賞作品が発表!
オンライン投票で日本のフロム・ソフトウェアの
『ダークソウル』が見事受賞!




B07CZPVR4Q
フロム・ソフトウェア(2018-05-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4







  


おめでとうございます!!
全世界からの祝福リプライが
公式ツイッターに殺到してますね


B09KV112BH
原泰久(著)(2021-11-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(998件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:01▼返信
ありがとう暗黒堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:02▼返信
フロムセカイイチ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:03▼返信
ここ50年で?
これは賛否両論ありそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:03▼返信


    スイッチ版が最高


5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:03▼返信
はぁ?
普通デモンズだろ
ほんとゴミだなぁ・・・
金で決まってるだけなんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:03▼返信
日本人が何故日本のメーカーが原神やゴーストオブ対馬を作れなかったのかと言ってる様に、
向こうは向こうで、何故ダークソウルを西洋は作れなかったのか思ってそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:03▼返信
死にゲーはセキロぐらいしかはまれなかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:04▼返信
こんな人を害すゲームがアワードとは世も末
業界の未来は暗いね
任天堂という光をもたらす存在が今必要とされている
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:05▼返信
個人的にはデモンズソウルにあげたいわぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:05▼返信
この路線の死にゲーといったらデモンズの方では?と思うがまあダークソウルも目新しさはあんまなかったけどかなりやり込んだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:05▼返信
粗削りではあったけど、まぁうまく作ってあったよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:05▼返信
マリオとゼルダに勝つとかやっていいことと悪いことの区別もつかんのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:06▼返信
近年のタイトルで売上と評判が良く、シリーズが未だに続いていて最新作の期待度が高いってなると納得の結果だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:06▼返信
デモンズ信者は現実を知ってYOU DIED
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:06▼返信
これが難しくてクソゲーとか言ってる人はただゲームが下手なだけってわかったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:06▼返信
B4Bがノミネートされてた時点で金で決まってるの丸出しで笑った
ほんとゴミだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:07▼返信
マリオやゼルダ知ってる人からしたら糞ゲーだわ
フロム脳とかいう犯罪者予備軍
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:07▼返信
デモンズは今やるとあっさりテイストだからなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:07▼返信
ダークソウルは日本人にしか作れないと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:07▼返信
>『ダークソウル』の12%にはじまり、次いで『ドゥーム』(1993)が11%
>『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が10%、『ハーフライフ2』が9%
>『マインクラフト』が8%と大接戦となった。

ゼルダが3位とかふざけているのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:08▼返信
※10
ゆうてダクソがダクソになったのはダクソからだからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:08▼返信
後のゲームにめっちゃ影響を与えたもんなぁ。それでいて完成度が高い
GTAとかTESも影響力はあったけど、初期の完成度は低かったからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:08▼返信
スイッチに出た神ゲーだねw
スイッチの携帯性と何度も繰り返し挑戦する死にゲーの相性は最高さ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:08▼返信
まあダクソの真似したゲームが出まくったあたり
作る側として影響力はかなり強かったんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:09▼返信
エルデンリングもゼルダオマージュだしフロムって過大評価だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:09▼返信
ゼルダの時岡のパクリだがな
パクリを持ち上げるとかk国か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:09▼返信
>>15
ぶっちゃけ多少の根気さえあればソウルレベルや武器・エスト強化してればどうとでもなるからな
クリア出来ない奴はそもそもアクションゲーム向いてない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:09▼返信
>>1
当たり前だよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:10▼返信
絶対にブレワイやろハゲ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:10▼返信
任天堂信者票がゼルダに入ったうえでこれだから凄いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:10▼返信
※6
でもダクソって洋ゲーより和ゲーに近いでしょ
逆にツシマも洋ゲーに近いし作れなかったのは当然って感じるが
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:10▼返信
ダクソ大好きだけど50年って言われたら
それこそテトリスとかインベーダーゲームに勝てるものがいないっつーか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:10▼返信
このチームが作った最新作のエルデンリングが遊べないハードがあるってマ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:10▼返信
???「ワイはデモンズの方が好き」
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:11▼返信
デモンズソウル推しのやつって何者?
デモンズソウルも良いゲームだけど、武器の強さや派生に偏りがあり過ぎるし、ボスのバランスも悪い。回復アイテムも山ほど使えるから道中もぬるいし。どう考えてもダークソウルのプロトタイプやん。
ダクソが難し過ぎてクリアできなかった雑魚かな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:11▼返信
>>32
えっ⁉︎
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:11▼返信
50年は言い過ぎだヘイト買うからやめろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:11▼返信
まぁソウルライクというジャンル作ったしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:11▼返信
ゼルダやってみたいけどハードがないんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:11▼返信
>>25
エルデンがゼルダのパクりとか
マリオとゼルダは同じ人型が動かせるゲームだから同じゲームって言う位目腐ってんぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:12▼返信
>>29
既存のオープンワールドの後追いでしかないショボゲーだし絶対無いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:12▼返信
ダクソねえ?
簡単すぎて初見無死クリアー余裕だったがなぁw
あぁこれがpsのゲームかってなったw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:12▼返信
これはすごい栄誉だな。オールタイムベストとは
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:13▼返信
デモンズはボスが勝手に自殺しちゃうし
エイのボスもへんなギミックで倒すし
しょうもなかったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:13▼返信
イージーモード付けろ厨よわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:13▼返信
セキロだろ
にわかだらけかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:13▼返信
※32
でもそういう元祖のゲームばっか選ぶのは単純にツマランでしょ
結局歴史を考慮しだすと近年のゲームが選ばれることなんて永遠に無いし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:13▼返信
ゼルダと毎回言ってる奴はゼルダもエルデンも遊んで無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:13▼返信
>>35
ダクソも順当に3が一番バランス良かったしボリュームとかシステムも初代の上位互換だからなぁ
その上でダクソ1が選ばれたのなら原点って意味でデモンズで良いんじゃね?って事じゃね?

まぁ個人的にはそれでもダクソかなぁって思うけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:13▼返信
>>42
ダクソをディスるにしても「簡単すぎる」は無理があるような
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:13▼返信
>>35
どっちかっていうとソウルライクって言うジャンルを作り出したって功績の方がでかいかと
ゲームとしてのバランスはそのジャンルの第1作目なんだから実験的だったりノウハウ不足になるのはある程度仕方ないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:13▼返信
すまん。今のソウルファンってダクソかブラボから入ってるから
リアルタイムにデモンズやってたヤツなんてかなり特異な奴だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:14▼返信
いくら積んだのかなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:14▼返信
※25
20年以上前からずっとこんな感じだしそれを待ってるんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:14▼返信
※52
キングスフィールドからやれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:14▼返信
>>42
マリオとかクッソ簡単なゲームすらユーザーの9割がワールド1で諦める任天堂ユーザーのプレイスキル・・・w
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:15▼返信
デモンズは吉田修平曰く「ゴミ」だから
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:15▼返信
スイッチ版も出てるのに発狂してる組織票敗北者たち草ですわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:15▼返信
>>50
敵を観察し動きを見切り回避し攻撃し削る
単純な動きの繰り返しだろ余裕だったわ
ポーションもほとんどいらなかったなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:15▼返信
※51
デモンズとダクソは似てるようで全然違うからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:15▼返信
イザリスが糞マップ&糞ボスすぎて作品の完成度を大きく毀損している
リマスターで修正すべきだった
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:15▼返信
>>29
ゼルダBotWはGoTYの審査をした人が過大評価だったと言うくらいだからなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:15▼返信
>>53
任天堂の1000分の1も広告費の予算無いのにどんなけ積んだら良いと思ってんだ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:15▼返信
>>8
お笑いな 
そして、マルチになるだけでクオリティ下げる害悪ってこともな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:16▼返信
>>28
ダクソはゼルダのパクリだろ

実質任天堂が最強
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:16▼返信
>>52
謝らなくていいよ。こちらこそすまんな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:16▼返信
世界最大ユーザーのSwitchでは受けなかったクソゲー
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:16▼返信
※59
口だけ番長w
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:16▼返信
>>59
ポーションってなんだよ笑
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:16▼返信
>>50
高難易度ゲーの入り口みたいな作品だし慣れてる人からしたら簡単すぎるかも
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:16▼返信
セキロがキツすぎてダクソやったら程よくてよかったわ
セキロはマジ無理
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:17▼返信
正直デモンズはまだ知る人ぞ知るゲームって域でなかったからなぁ
知名度拡散の意味で貢献したのは初代ダクソだからまぁフロム的には大分原点に近い
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:17▼返信
>>49
業界に影響を与えたのはダークソウルだし
デモンズライクなんて言葉聞いたことない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:17▼返信
>>65
ゼルダがオリジナルなのにパクリゲーでドヤるの本当恥ずかしいわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:18▼返信
>>74
エルデンリングもゼルダのパクリなんだっけ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:18▼返信
※8
読んでて涙が止まらない
ほんと任天堂にとってこの国は地獄
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:18▼返信
>>71
タイミングゲーだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:18▼返信
>>25
ゲーム性というかジャンルが違いすぎる
ゼルダはギミックダンジョンの謎解きがメインの3dアクションだけど
エルデンリングをはじめとしたソウルライクは死に覚えで攻略法を見出してく所謂死にゲーってジャンル
弾幕シューティングとFPS比べるくらい頭おかしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:18▼返信
※59
難しすぎるゲームではないけどそういうところを自慢するゲームでもないんだよなぁw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:18▼返信
※35
対戦が、初期狩り、初期狩り狩り、ハメ、鬼ごっこ、かくれんぼ、タイマン決闘
とPS3初期にかかわらず自然派生でコミュが出来上がったところはマジで驚きだったし素晴らしかったな
個人的には石のトレハンリセマラが意外と好きだったww
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:18▼返信
ダクソ簡単って言ったらゼルダとか話にならんけどな
割と他のゲームで言うベリーイージーがデフォで設定されてて変えられないレベルのゲームだぞアレw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:18▼返信
ダークソウルはゴリ押ししようとしなければ言うほど難しくはないし良いバランスだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:19▼返信
なんでダクソ?
フロムのソウルシリーズ確立したのデモンズじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:19▼返信
ゼルダのパクリゲーだから実質任天堂の勝利だろこれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:19▼返信
>>71
SEKIROは難しいし召喚も無いので投げ出すしか無かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:20▼返信
ダクソってSwitch版が滅茶苦茶売れたし実質任天堂の功績と言っても過言では無いな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:20▼返信
ブスザワなんてまさに過大評価とレビューした人が暴露してるしなw
つか最初は確かにワクワクさせるのが上手かっただけだよブスザワ
やってくと敵は少ないフィールドスカスカ
コログと祠ばっかで無駄にフィールドだけ広い
最初の方で基本やれる事は全部揃うから何かアイテム増えて攻略と言う醍醐味もない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:20▼返信
>>76
フェミさんコピペ改変なのは解ってるけど
寧ろ電通工作が効いて中華転売を国内販売数で計上できて海外の無償修理も国内じゃ有償に出来るって時点で世界一任天堂に優しい国なんだよなぁw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:20▼返信
デモンズはソニーが売ってたけどそれ以降は任せられてないよな
どれだけフロムに嫌われたんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:20▼返信
ソウルライクって言葉が生まれるぐらいにフォロワーも出て非同期オンラインの発想も凄かったけどロングセラーとか単一タイトルで考えたらマイクラのほうがってイメージはあるわ
ブスザワ?冗談だろってやつも入ってるが
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:20▼返信
ニシ君達、任天堂のゲームはゴミカスって証明されちゃったね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:21▼返信
ここ10年ならともかく50年となるとな
後のゲームに与えた影響という見方でも他にもありそうだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:21▼返信
急にゼルダガー!し始めたけどゴキブリどうした?いつもの発狂か?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:21▼返信
>>27
ダークソウルはアクションの腕でクリアするのもそうだけど自分で攻略法を見つけてく楽しさがジャンルの魅力だよ
アクションの腕に物言わせて縛りプレイで遊んでもいいしレベル上げまくって性能でゴリ押ししてもいいしマルチプレイでみんなで協力してクリアしてもいい
こういう試行錯誤が他のゲームにはないってのがエポックメイキングだった
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:21▼返信
>>75
パクリに負けるなんてゼルダも落ちぶれたもんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:21▼返信
>>89
じゃあブラボ一緒に作ったので嫌われて無いですね

ダクソリマスター一本作ったらそれ以降のリマスター計画すら立たない任天堂のが嫌われてるのではw?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:21▼返信
※89
せめてブラボにしろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:22▼返信
※85
しかしセキロの方が完全に覚えゲーやぞ
覚えるまでが大変ではあるけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:22▼返信
>>5
うわぁ!老害のデーモンだ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:22▼返信
ノミネートされた作品見たらどれも宮本茂がつくったようなものやんけ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:22▼返信
>>93
いつものゼルダコンプでしょ
病気だからほっといてあげな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:22▼返信
>>93
自分らで「ゼルダのパクり!!」って言いだしたくせにアスペかよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:22▼返信
※89
海外では発売はアトラスだったしな
売れないと見込んで見放したのは有名
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:22▼返信
※89
意味不明で何を言いたいのか分からんな
ブラボもデラシネも作ってるけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:22▼返信
マリオ票を3分割してやっと勝てましたとさwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:22▼返信
やっぱりスタミナとかいらんのや
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:23▼返信
ゼルダの謎解きをバカゴキが解けるとは思えんなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:23▼返信
>>91
ダクソはSwitch版有るから任天堂のゲームだけど?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:23▼返信
デモンズじゃなくてゴキイラ入ってるの草
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:23▼返信
あっゼルダのパクリゲーだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:23▼返信
ほんまゴキちゃんゼルダコンプだなぁw
神ゲーだもんげ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:23▼返信
全く聞いたことがない賞だ
ちょにーが金で作ったにちがいないとかんがえられる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:24▼返信
>>8
任天堂は陽キャだけのものってことだ
はちまの陰キャチー牛は大人しくダクソしててよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:24▼返信
>>93
ゼルダもZ注目っていう今のアクションゲームの基礎を作り上げたのは事実だけど流石にジャンルを作り出したとまでは言えない
そういう意味だとソウルライクってジャンルを作ったダークソウルと比べると記録的価値としては一歩劣る印象だな
ただ別にゲームとして劣るってわけじゃないけどね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:24▼返信
豚「ダクソなんてゼルダのパクり!大したこと無い!!」
GK「ゼルダとかジャンルからして全然違うやろ」
豚「急にゼルダとか言い出してどうした?発狂か?」
豚(自演)「いつものゼルダコンプでしょ。病気だからほっといてあげな」

うーん・・・このガイジっぷり・・・www
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:24▼返信
※93
豚がゼルダブヒッと連呼してるのが見えない聞こえないアーアー
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:24▼返信
デモンズでもブラボでもダクソ3でもセキロでもなくダクソ1なのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:24▼返信
デモンズのソウル傾向好きだったな
ホワイトデーやバレンタイン面白かった
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:24▼返信
ゲームのジャンルを作ったという意味ではドゥームのほうがずっとすごいが、ダクソが選ばれたのは今でも通用するからかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:24▼返信
>>33
上位互換のブレワイ有るし要らんわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:24▼返信
キャラを背中から見る系アクションの起源はゼルダ時オカな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:25▼返信
病み村の
ゴキだ🧟
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:25▼返信
ブレワイw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:25▼返信
シリーズとして定着したのはダクソだけどデモンズが初タイトルなのは疑いようのない事実ではあるからね
ただまぁダクソ1が初めてって人が大半だったんでしょうよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:25▼返信
ちょにーの自作自演賞だと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:25▼返信
ゼルダは何なら折角今まで独自路線組み立ててたのにブレワイでその辺り全部捨てて只の出来の悪いオープンワールドゲームになったからな
オリジナリティ捨てて凡庸なジャンルに堕ちたのは寧ろゼルダ自身と言う
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:26▼返信
>>17
発達障害と犯罪者予備軍の地獄のような争い
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:26▼返信
ブレワイはノミネートはされてたんだな。無いだろと思うが
何も新しくないし、戦闘も面白くなくて延々と祠パズルを解くゲームだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:26▼返信
ブレワイじゃない時点で茶番
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:26▼返信
ブレスワはガチ神ゲー
あれをやらずにゲーマーを名乗るバカがいたら思い切りビンタしてやりたいね
お前はゲーマー失格だと
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:26▼返信
ノミネート作品にスーパーマリオブラザーズが無い時点で評価基準が怪しい賞だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:26▼返信
これユーザー投票じゃなかったっけ
そんだけ信者が多いってことでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:26▼返信
>>120
完全下位互換なんだよなぁ
ぶーちゃんってブレワイの武器モーションが弓含めても4種しかないとか知らないんでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:26▼返信
ダクソってSwitchや箱でも出てるんだけど何でゴキブリが勝ち誇ってるんだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:27▼返信
>>95
お前はゴキブリングでブレワイ2抑えて2022GOTY取れると思うのか?
俺は思わない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:27▼返信
モンハンももっと早くちゃんとしたもの作って海外で売れてたらモンハンライクのゲームとかも海外で作られてこういう賞とか貰えたかもしれんね
ワールドより前は日本だけの盛り上がりだったからなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:27▼返信
このラインナップ見ておかしいと思わない事が本当に異常だ
どれが大賞をとってもおかしくないと思うラインナップの中に、任天堂系の「なんでそこに入ってるの?同列に並べること自体が烏滸がましい…」ってのが混ざってるのが違和感ありまくりなんだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:27▼返信
デモンズは未完成品って感じ
まあ微妙だよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:27▼返信
ゼルダならBoWじゃなくて時岡だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:27▼返信
任天堂の息がかかってなくてNBPが無けりゃこうなるのは当然
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:27▼返信
ブラボとセキロも引っくるめて言いたいんだけどゲームデザインがシンプルで取っつきやすいのがほんと優秀
しかもシリーズ事に大本は弄らないけど真新しいシステムがゲームを面白くさせてるし
斬ったり殴ったり魔法使ったりなんてのは良くあるけど銃と剣を両方使って戦うとか
チャンバラなんてのを戦闘の中で再現させたりとか些細な気遣いが上手いと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:27▼返信
金で買った賞に意味はないよソニー?
任天堂みたいになりたいならまず企業として清廉潔白でなきゃ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:27▼返信
ユーザースコア込みだったらそらユーザースコアは大したこと無いゼルダは取れないわなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:28▼返信
※130
やったけど神ゲーでも何でも無かったよ
エルデンはテストだけで神ゲーだと思ったがね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:28▼返信
>>134
ハード関係なく良いゲームは良いだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:28▼返信
>>134
歴史を知らないニワカですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:28▼返信
>>142
メディア「任天堂にはNBPって形で無条件で20点の下駄履かせてる」

で?なんだってw?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:29▼返信
アイデア満載でしゅごい
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:29▼返信
ノミネートのポケモンGOが場違いだろwせめてポケモン赤緑のどっちかにしとけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:29▼返信
>>136
同じクエストを何回も繰り返してちまちま素材集めるってゲーム性は海外じゃ受けないからね
モンハンライクがウケない代わりに非対称マルチのDBD等が流行った
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:29▼返信
良質なアクションやストーリーに没入したいならブレスワ
暇つぶしできたらいい程度の3流アクション(笑)をやりたい奇特な奴はダクソ
住み分けできているね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:29▼返信
※135
そもそも来年無理じゃね?ブスザワ2w
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:29▼返信
>>130
俺がプレイしたオープンワールドゲームの中では6位あたりかな
悪くはないんだけどね
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:29▼返信
もうスイッチのスペック的にも絶対フロムのゲームは出ないから豚も躊躇なく叩くことが出来て楽なもんだなw
まぁバンナムにそれやってたら今度はバンナムがソフト作ってくれなくなったしなwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:30▼返信
正直マイクラだと思うけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:30▼返信
素直におめでとうとか言えんのか。こいつら。自分の言うとうりに、ならんと文句ばかり。恥を知らんのか。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:30▼返信
ある意味で一番セルフネガキャンになってるのはニシくん自身なんだよな
事あるごとにブスザワ持ち出して発売年すら逆行させて持ち上げる
こんな異様な持ち上げようされてヘイト向けられないわけ無いでしょwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:30▼返信
案の定豚がブレワイ連呼してて笑う
豚はブレワイで何年戦うんだよwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:30▼返信
たしかにポケモン赤緑が無いのはおかしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:30▼返信
ゲームは攻略する達成感が必要だが、アクションゲームはバランスが難しい
ダクソは難易度設定を使わずに、幅広い人にちょうどよくて達成感が得られるシステムを作り出したことが素晴らしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:30▼返信
>>144
はいエアプ確定
ブレスワやった後にその感想は絶対にあり得ないから
100%面白い神ゲーだからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:31▼返信
デモンズ プロトタイプ
ダクソ マスターピース
それ以降のはマスターピースのブラッシュアップって感じかね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:31▼返信
任豚は何かのゲームがほめられるたびに「ブレワイのほうがすごい」「ブレワイのパクリ」しか言わないのでAIなんだと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:31▼返信
ブレワイ以外有り得ない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:31▼返信
>>25
ダクソはモンハンのパクリでPSO2のパクリでもあるから
ゼルダもモンハンのパクリでPSO2のパクリでもあるんだね
ぶーちゃんは物知りだねえ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:31▼返信
エルデンリング待ってるで
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:31▼返信
>>74
パクられ元のゲームはダクソユーザーにどれくらいプレイされてるかな。
もうお子様向けに戻れないか
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:31▼返信
>>150
>同じクエストを何回も繰り返してちまちま素材集めるってゲーム性は海外じゃ受けない

結局これってワールドが成功しちゃったお陰で単に暫く3DSってゴミに引き籠ってたからウケなかったってだけって解ったでしょうにw
169.投稿日:2021年11月24日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:31▼返信
ダクソの城下不死街のレベルデザインは天才の仕事だと思うわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:31▼返信
うるせえゴキ!オレのブレスオブザワイルドを喰らえハァァァァァ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:32▼返信
ブレワイ2もエルデンリングも楽しみに待ってるで
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:32▼返信
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 02:35▼返信
ほんとそれ
ゴキブリから持ち上げられてるスイッチ版のダクソ買ったけど、無駄に難易度高いだけのクソゲーだったから最初の所をクリアして大きなカラスに連れられてきたところで売ったわ
ほんとゴミゲーだった
あんなゴミしか持ち上げることしかできないゴキブリに同情するわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:32▼返信
ゴキブリ「ダクソすげええええええ!!!!!!」
でも朝から仕事もせずネットに張り付いてるゴキブリはすごくないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:32▼返信
>>133
敵も色違いばかりで10種類しかいないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:32▼返信
>>161
あまりにBotWの評価が高いのでスイッチを本体ごと購入してやったが、「なにこの出来の悪いパズルゲー」というのが感想だった
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:32▼返信
>>29
だだっ広いだけのクソゲーじゃん
IPで売ってるだけ
Steamのクソゲーとかわらんね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:33▼返信
>>163
エルデンリングはゼルダを参考にしてるってのは海外のレビューで言われてたんだよなあ
はちまでも記事になってるぞ無知ゴキブリ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:33▼返信
あのノミネートの中での受賞はすごい快挙だね
グラセフ5も入ってたもんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:33▼返信
豚って何が面白いって
単に自分らはゼルダが面白い全てはゼルダの起源だって言っておけばPSのゲームディスれると思ってるけど
実はそれメーカー側から見ても「こいつら何作ってもゼルダしか言わないならスイッチにソフト出す意味無いな」って判断されてサードから見放されてるって所なんだよなwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:33▼返信
ソニーいくら積んだん?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:33▼返信
>>113
任天堂はチビデブしかいないもんな
批判しかする事なくてかわいそ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:33▼返信
>>113
現実は一人でポケモン放火殺人性犯罪でしたねwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:33▼返信
>>167
ダクソ1よりブレワイの方が売れてるだろ馬鹿じゃねえの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:33▼返信
そもそもセルダはノミネート事態に無理あるレベルだと思うんだが
バランスや普遍性を他と比べた時格落ち感否めないだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:33▼返信
趣味嗜好でしかないんだから
こんなんは一番売れたゲームにあげりゃいいんだよ
GTAとかマイクラ?この時点でも任天堂製は入ってこない
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:34▼返信
>>173
世界は神ゲーの扱いだからゴミなのは君ってことだね
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:34▼返信
>>6
外人目線でいくとダークソウルは完全に和ゲーのデザインらしいよ
日本人には洋ゲーつぽく映るけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:34▼返信
※161
移動がダルいし敵も少ない色違いばっか
料理も最初は楽しいが飽きるしダルいだけだったよ
武器も壊れるからコレクター要素も少ないし
クソつまらない祠ばっかで何が楽しいの?そもそも戦闘がつまらない
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:34▼返信
>>178
ちなみにそれ書いたメディアは任天堂専門のところで書いた奴炎上してたけどなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:34▼返信
ひどい忖度もあったもんだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:34▼返信
>>173
オールタイムベストのゲームを楽しめる感性が無いとは、かわいそうではある
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:34▼返信
いいんだけど、テトリス・パックマン・シムシティー・マイクラ程ゲーム文化や時代に貢献していない

一般投票ってこれだから萎える
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:34▼返信
「過去」しか評価されないって悲しいね
「現在」に実績が無いから仕方ないね
「未来」が無いから仕方ないね
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:34▼返信
>>17
と、犯罪者が言っております
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:35▼返信
>>135
それな

本家のブレワイ2の足元にも及ばなそうwww
エルデンリングの化けの皮が剥がれるのが楽しみだわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:35▼返信
ブレワイはオープン系のゲームをやったことない一部の豚が過剰に持ち上げただけの凡ゲーだったじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:35▼返信
ノミネートされたゲームの内容

全部ゼルダbotwでできますよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:35▼返信
スイッチダクソは確かにオリジナルよりフレームレートとか下がる事あるし解像度も低いから今やったら糞ってのはわかる
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:35▼返信
>>168
ワールドが成功とか笑わせるなよw
全く流行ってねえよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:35▼返信
>>164
世界でブレワイは普通のゲームの一つなんだわ
イッキと同じレベルだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:35▼返信
テトリスなんかは
10年後のハードでも新作出てるだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:35▼返信
>>193
その時の話題に左右されるよな
今だとエルデンリングが控えてるからダクソが票を集めたみたいになってるし
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:36▼返信
>>181
ダークソウルのどこにSONYが関わってるんだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:36▼返信
ここ見てても思うけどこれだけゼルダゼルダしか言わんユーザーにサードもゲームなんか出すわけ無いわなって理解できるわ
一生ゼルダやってろって思うだろうしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:36▼返信
>>189
動画ちょっとだけ見て考えましたって感じの文章だなwエアプ全開で笑うわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:37▼返信
>>203
アルセウス控えてるのにポケモンが選ばれないのなんで?
ブレワイ2控えてるのにゼルダが選ばれないのなんで?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:37▼返信
>>42
栗本と全く同じ虚勢張ってて草。
やっぱ豚って学習できないんすね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:37▼返信
>>170
俺はデモンズソウルのラトリアのマップが神だと思うね
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:37▼返信
>>189
移動がダルいし→ファストラがある
敵も少ない色違いばっか→慣れる
料理も最初は楽しいが飽きる→俺は飽きない
武器も壊れるからコレクター要素も少ない→そういうゲームはゼルダ以外でやれ
クソつまらない祠ばっか→少しずつ祠を攻略する達成感がある
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:37▼返信
※206
飽きてクリアまでしてないが遊んだけどw
もちろんエルデンもテスト参加してる
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:37▼返信
ブー「ダークソウルはゼルダのパクリ!エルデンリングはブレワイのパクリブヒー!!」
 キングスフィールド   1994年12月16日発売
 バーチャルハイドライド  1995年4月28日発売
 ゼルダ時オカ      1998年11月21日発売

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:37▼返信
>>174
お前もな定期
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:38▼返信
ダークソウル(ゼルダのパクリ)
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:38▼返信
>>198
ええっ
そんな内容を入れているのにZ指定なしで売ってるんですか!?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:38▼返信
 オンライン投票による票割合は、受賞した『ダークソウル』の12%にはじまり、次いで『ドゥーム』(1993)が11%、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が10%、『ハーフライフ2』が9%、『マインクラフト』が8%と大接戦となった。

ドゥームやハーフライフを抑えてってのがすごいな。これらは無数のフォロワーを産んだゲームなので
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:38▼返信
>>200
カプコン市場断トツで最高の2000万本タイトル
なんならスイッチの半ライス出てからも300万本以上追加で売れてる

これが成功じゃないなら何が正解なんw?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:38▼返信
ゼルダは神ゲーだけど何かを開拓したといえば怪しい
ダクソは一応ソウルライクって言うジャンルを開拓したといえば開拓したからね
まぁ開拓したのはデモンズソウルじゃないのか?とは思わなくもないが
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:38▼返信
ゼルダのパクリゲーで恥ずかしくないのフロム

侮辱にも程がある
任天堂には一切関わらんでほしいわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:39▼返信
ダークソウルって何年前のゲームだっけ?
PSにはそれ以降ダークソウルを超えるゲームが出てないってことだが
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:39▼返信
説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、
一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで
拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、
勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、
さすがにおかしいなと(笑)。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:39▼返信
エアプは一度でもブレスワやれよw
やったら最後素晴らしい世界観と良質なアクションの虜となりゲームをやめられなくなり生活に支障をきたし頭がおかしくなって死ぬ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:39▼返信
エアプエアプっていうけどPS3時代の産物を数年遅れで体験するやつがいくら騒いでもねぇwww
4KTVの時代に白黒からカラーに変わったってはしゃいでるようなものだわwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:39▼返信
これはエルデンにいい追い風
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:39▼返信
>>212
ゼルダの伝説  1986年2月21日

はい論破wwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:39▼返信
>>210
結論:「ゼルダだから神ゲー」と信じていれば我慢できる

wwwwwwwwwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:39▼返信
>>212
無知すぎて草
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:39▼返信
そもそもダークソウル自体がブレワイのパクリだからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:40▼返信
>>210
ゼルダのファストラ長すぎて正直マジでロード時間何とかしろよって思ったわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:40▼返信
こうした例えは、一部の読者には受け入れられないようだ。多すぎる例え話に特に苛立ちを見せて、アカウントを立ち上げたのがTwitterユーザーIt’s Like Dark Souls氏。氏はWeb上で見つけた「ダークソウル」のフレーズを使った文章を見つけ、フォロワーに拡散している。Cliffy Bが『LawBreakers』を「競技FPS版ダークソウル」とコメントした時も「プリーズ、Cliffy B」とツッコミを入れ、「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は少しダークソウルと似ている」とWWGが紹介した時も「No」と突っ込んでいる。氏のもとにはさまざまな「ダークソウル例え」の情報が集まり、それを時にコミカルに時に本気にぶった切っていくのだ。It’s Like Dark Souls氏はこうしたツッコミについて「楽しむためのもので、人を不快にさせないで」とフォロワーに呼びかけており、あくまで節度を守りツッコミ芸を見せている。

ブレワイがダクソのパクリっていうやつもいるからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:40▼返信

ダークソウルこそ日本の神ゲー代表作だな

232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:40▼返信
※222
お前こそエアプw
どう素晴らしいか全く情報ゼロw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:40▼返信
豚がパクリパクリって発狂してるのはやっぱ
実はゼルダの方こそパクリの塊だって深層心理では
理解しちゃってるからなんだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:40▼返信
この史上最高ゲームのシリーズ通してプレイできない恥ずかしいハードがあるらしい
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:40▼返信
>>222
頭おかしくなったところの説得力だけはスゲーな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:40▼返信
誰もが納得のオールタイムベストなんて決められる分けねぇわな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:40▼返信
>>220
いやそういう賞じゃねぇから
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:40▼返信
>>135
PS3という二世代前のハードで発売されて
発売直後はクソゲー扱いされてたタイトルに負けてるのに
現実見ようよ🥺
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:41▼返信
>>214
ゼルダの伝説(ハイドライドのパクリ)
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:41▼返信
ブレワイのパクリゲーだろ
フロムクソだわ

任天堂の功績だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:41▼返信
>>8
代表作が無差別乱闘"暴力"ゲーじゃんw
あ、今はバグゲーが代表作だっけか
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:41▼返信
※218
ダクソ後からフォロワータイトルが増えたような流れだからデモンズよりダクソ、って感じなんじゃね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
ってか時オカは素直に当時も今でも凄いって思ってるのに
豚がブレワイブレワイ言ってるせいで段々と時オカの偉大さすら薄れさせてるのがホンマ邪魔だわ・・・
ブレワイなんて寧ろゼルダ独自のゲーム性全部捨ててそこらのゲームの劣化版になっただけだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
そもそも馬をいつでも呼べる権利をアミーボを買ったら与えようってクソなゲームだしブスザワはw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
※225
ハイドライド(1984年12月13日発売)「あ?なんか言ったか?」
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
>>228
ブレワイはオブリビオンのパクリだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
>>233
どういう理屈だよw頭イカれてんのか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
ゼルダコンプのゴキブリング大発狂www
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
>>210
俺は飽きないに草
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
>>176
祠入ったら宙に浮く玉転がしゲーが始まった時はどうしようかと思ったわ
玉転がしには目をつむるとしても、せめて遺跡のギミックをスイッチ等で操作している様に見せかけろよ
何で宙に浮いてんだよと
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
>>220
ダークソウルはスイッチにも出てるんだが
PSがゲーム業界の頂点て意味ではダークソウルより秀でたゲームは出ていないのかも知れんが
それは全てのハードにいえるってことだね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
ブレワイに100点付けたメディアに「ゼルダの世界観で出来るから100点、そうじゃないなら70点」とか言ってたところもあった位だからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
豚以外の人間はほぼ納得してるってのがまたアレだな…
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:42▼返信
世界最高の和ゲーを遊んでない日本人ゲーマーなんてゲーマーじゃないよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:43▼返信
※227
無知無恥ポークwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:43▼返信
>>248
フロムコンプのブスザワ大発狂www
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:44▼返信
>>196
Switchのクソグラで化けることすら許されないブスザワに勝ち目が?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:44▼返信
和ゲーが世界一を獲ってイライラする生物がいるらしい
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:44▼返信
>>253
ダクソ批判してる奴は全員豚!ってかw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:44▼返信
ブレワイのファストトラベルの怠さ経験したらやっぱPS5のツシマとかの音速ロードは必須だなって思いましたよね
ブレワイのファストトラベルってトイレ行って戻って来れる時間くらいあるからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:44▼返信
一期一会的なゆるい繫がりのシステムは画期的だった
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:45▼返信
どのボスも印象深いが苗床だけは
今思い返してもひでえボスだったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:45▼返信
>>228
ダークソウルの方が先に発売されてるんですけどwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:45▼返信
豚ちゃんは何人なの?日本人じゃないの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:45▼返信
デモンズは所持重量がな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:45▼返信
>>158
あと10年こするぞ
ブレワイ2はどうせ使い回しで
見たことあるようなゲームにしかならんから
ライバル原神だしなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:45▼返信
ただの一部の基準にいちいち発狂するなよ恥ずかしい

新しい方が評価されがちなのに一昔前のダクソが選ばれた事は評価に値すると思うけど



268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:45▼返信
オンスモのかっこよさと絶望感は半端なかったなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:46▼返信
>>259
事実じゃんwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:46▼返信
>>261
ワールドの救難も画期的だったわ
フレとやるのも楽しいけど基本は野良でやる事のが多いんだし
やっぱ後腐れないランダムマッチングってどのゲームにも必要だわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:46▼返信
※259
そりゃ豚しかいないだろ
ゼルダのパクリなんてほざく無知っぷりなんだし
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:46▼返信
>>175
IFゲーレベルで草
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:46▼返信
原神ファストトラベル1秒
ブレワイファストトラベル30秒
おとといきやがれw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:47▼返信
正直もう任天堂って忖度で取れたGOTYのブレワイ以降はなんも評価されなそうだし
豚って任天堂がゲーム事業から撤退するまでブレワイブレワイ言ってるんだろうなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:47▼返信
>>228
まあ明らかな釣り※だけど、初代ダクソは10年前だから
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:47▼返信
>>252
それってブレワイの本当の評価は70点ってことなんだねw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:47▼返信
ゼルダって文字見るだけで発狂するゴキブリに言われたくねえわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:47▼返信
ゼルダの元ネタと言われるハイドライドの元ネタはドルアーガの塔だし、どのゲームもいろんなゲームの影響を受けているな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:47▼返信
>>222
やった上で言うけど良ゲー止まりだわ
お前らが持ち上げるほどの良さがある訳でもなくかと言って極端に叩く程の悪さがある訳でもない
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:47▼返信
>>272
違う種類でもモーションは流用してるから実質5種類位だけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:48▼返信
オーバーオールヒゲオジサンはおしまい

これからは鎧オジサンが日本ゲーム界の顔だよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:48▼返信
これ売れねーから海外で売るのやめとこ←デモンズを見たソニー
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:48▼返信
チョーセンドーさん、フロム以下wwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:48▼返信
サインであったり死に様であったり
特筆すべき部分は多大にあるよ
プレイヤーがボスだったりね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:48▼返信
>>177
エアプ乙
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:48▼返信
>>214
ブレワイよりダークソウルの方が先の発売日なんだけどw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:48▼返信
>>222
なら規制しなきゃ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:49▼返信
>>276
その上「スイッチでこれは頑張ったで賞」って甘い裁定も入ってるしもっと低いだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:49▼返信
フロム制作のダークソウル受賞
ソニー製作のデモンズ・ブラボは選外
ゴキブリどう答えるの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:49▼返信
>>278
ストーリーは完全にハイドライドのパクりだな
トライフォースの元ネタが完全にハイドライド
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:49▼返信
オンスモは100回近く死にまくって心が折れかけたけどリマスターでは一回で倒せたわ
今までの経験は何年経っても脳に刻み込まれてるんだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:49▼返信
>>263
ブレスワの方が重強いし因果逆転だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:49▼返信
実はファイナルソードより敵のモーションが少ないブレワイさん
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:49▼返信
ゲーマーのみんなのジョイスティックは今日から金色だ
ニシくんのジョイスティックは豚足です
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:50▼返信
>>277
ダークソウルの受賞したのを見た豚がゼルダって発狂してるだけだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:50▼返信
他のプレイヤーの伝言を残すシステムは、デモンズのSIE側のプロデューサーのアイデアだと何かで読んだことがある
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:50▼返信
ブレワイは原神と戦ってればいいよ
多分負けるけどなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:50▼返信
>>278
どっちかと言うとウルティマなのでは
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:50▼返信
>>267
この手のは古い方が評価されがちよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:50▼返信
そもそもゲーム機の起源は任天堂のファミコンだからな?
起源は任天堂
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:50▼返信
ブスザワも可哀想っちゃ可哀想なんだけどな
スイッチの性能と容量に足引っ張られてるの分かるから
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:50▼返信
>>264
ニシくんは朝鮮.人だよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:50▼返信
ゼルタにはUBIゲームたくさんパクったね賞を贈呈しまーすw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:51▼返信
ダクソが合う合わないはあるにしてもそれでブスザワを平気で持ち上げちゃうのは「豚」しかいないわなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:51▼返信
>>245
初代ゼルダはドラスレのパクリなのは有名
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:51▼返信
>>297
あんな課金前提糞ゲーなんかブレスワで瞬殺
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:51▼返信
まーたKADOKAWAがカネ払ったんか
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:51▼返信
ゼルダはまず原神を越えようぜw
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:51▼返信
>>279
エアプ丸出しのペラッペラに薄い感想だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:51▼返信
※279
豚はスカイリムすらしたこと無いからブスザワに感動したんだろな、真面目に10年は遅れる
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:52▼返信
独特のオンラインシステムはデモンズが初出では無いらしいけど
このオンラインシステムを世に広めて他のゲームでも似たようなのが出始めたのは
間違い無くダークソウルの功績
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:52▼返信
>>296
オンライン周りは大体SCE側(当時の)からのアイディアで実際システムもSCEが作ってるよ
だからダクソもフロム単体で作った時最初オンラインシステムが安定して無さ過ぎてデモンズのがマッチングは良かったって言われてた
まぁそこも徐々に1作品目の時点で直していったからえらいと思ったけどね
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:52▼返信
>>238
で、ダクソ1は何本売れたの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:52▼返信
>>308
中国最高だよな!
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:52▼返信
>>310
TESとスカイリムの関係性も知らずにスカイリム2とか言っちゃうくらいだしなwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:53▼返信
ニコニコで話題になったのが転換点だった
ゲーム実況プレイの夜明けをもたらした功績も大きい
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:53▼返信
ダクソはゼルダのパクリゲー
これは紛れもなく事実であり世界は周知しなければならない

これは誰も得しない功績である
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:53▼返信
>>310
ベセスダ買収されて一生TES遊べなくなったのはゴキブリだけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:53▼返信
ニコニコで今も残ってると思うけど、ネットラジオ番組でメッセージシステムの発想は「電話は億劫だけどメールならコミュニケーション取れるよね」ってところが元になってると宮崎が発言してるよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:53▼返信
そんな賞初めて聞いたんだが
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:54▼返信
>>309
その程度の感想しか出ないレベルって事だよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:54▼返信
つまり栗本チャレンジが全ての始まり
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:54▼返信
>>92
個人的にはMGSだけどそれは自分に小島ゲーが合ってるだから仕方ない。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:54▼返信
国内だけじゃなく海外でもゼルダのパクリと発狂する豚がいるのと
電ファミかどっかのゲハメディアがエルデンリングの記事で「何故か」ブスザワを絡めたりと
 
これマジで任天堂が工作してんじゃねえの?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:54▼返信
>>217
ライズに負けたゴミじゃんw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:54▼返信
別にどっちが上とか決めなくても良いけど
明らかにゲーム性違うのにパクりとか言いだす時点で
「ユーザー側にゲームを見分ける目が備わってない」
って思われてサードもスイッチから離れてる事は自覚した方が良いよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:54▼返信
ダークソウルが史上最高のゲームになったか
ただでさえ期待度が高いエルデンリングが今回の受賞でさらに爆上がりだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:55▼返信
>>320
そりゃそうだよ、この賞に関しては今回が初なんだから
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:55▼返信
>>312
あの手のオンラインゲームの初期にしてはずいぶんよくできてると思ったが、SCE謹製だったのか
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:55▼返信
※317
ゼルダって死にゲーだったんだ難しそうなので買うのやめます
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:55▼返信
ニシ君ざまああああww
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:55▼返信
ま、GOTY2022はブレワイ2確定なんだけどね
売り上げもエルデンリングなんかより売れるし評価も高いんだろうなぁ
エルデンリングはPS信者が持ち上げてる時点でクソゲーになるジンクスあるしw
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:55▼返信
SIEジャパンもおとなしくデモンズ2を作ってれば良かったのにな〜
フロムと協力して基礎を作っておきながら丸投げ、
バンナムがフロムを拾ってダークソウル完成とかSIEジャパンが解体されたのも頷けるw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:55▼返信
デモンズをロンチでやったのは俺の誇りでもある
ありがとうフロムソフトウェア
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:55▼返信
>>325
ライズがいつ2000万本売れた?
なんなら最終アプデから今までの売上なんてライズが50万本でワールドが300万とか大差で負けてるぞw?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:55▼返信
スイッチに出たからこその快挙
もし出てなかったゴミゲーの烙印を押されたままだった
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:56▼返信
ダークソウル(ゼルダのパクリ)
ドゥーム(宮本茂にも作れそう)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(任天堂のゲーム)
ハーフライフ2(ゼルダのパクリ)
マインクラフト(マイクロソフトのゲームだから任天堂のものみたいなもん)

これ上位は任天堂が独占したようなものだろ・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:56▼返信
>>318
TESいつ出るのかわからないほど開発進んでないけど出る頃には50代こどおじのお前は〇んでるんじゃねw
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:56▼返信
>>325
いや、最近ライズよりも何故かワールドのほうが売れてるってさ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:56▼返信
>>328

金で作らせた賞に金であてがったわけだw
笑えるのぉw
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:56▼返信
サード「何出してもユーザーはゼルダとの見分けが付かないみたいなのでスイッチにソフト出すのは止めておきますね^^;」

これが事実だし実際そうなってるっていうwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:56▼返信
※318
遊びたきゃPCでやりゃいいじゃんw
豚と違ってスイッチでも遊ぶしPS5でも遊ぶよw
むしろここで暴れてる豚はスイッチすら持ってるか怪しいけどなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:56▼返信
一般人「ダークソウルおめでとう!」
ゴキブリ「ダクソよりゼルダはクソゲーなんだガー!」
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:56▼返信
※324
3000億の使い道がこれって情けねえ会社だなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:57▼返信
※325
実はここ半年くらいワールドってライズの6倍売れてるんですよw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:57▼返信
国産ゲームでGOTYを獲得したブレワイを叩くゴキブリって日本人じゃないわけ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:57▼返信
デモンズに上げると五月蠅そうだしな
マルチゲーに賞やるのが一番収まりがいい
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:58▼返信
まぁそりゃそうなるだろ
かがり火システムは革命だった
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:58▼返信
※340
50年後またブレワイで参戦してくれ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:58▼返信
デモンズじゃないのか・・・
俺はデモンズに衝撃うけたが
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:58▼返信
>>345
で?w
サンブレ出たらライズはその倍は売れるけどw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:58▼返信
>>343
一般人「ダークソウルおめでとう!」
豚「ダクソなんてゼルダのパクりだろ!ゼルダ受賞じゃないなんておかしいおかしいおかしい!!」
ゴキブリ「ダクソよりゼルダはクソゲーなんだガー!」

肝心なゴキブリがゼルダに言及しなきゃいかん理由の一文が抜けてるぞw?
353.投稿日:2021年11月24日 10:58▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:59▼返信
>>340
>2021年は世界初の商業ゲーム「Computer Space」(1971年)が登場してから50周年であることを祝し、これまで発売されてきた約110万本ものゲームから史上最高の作品を決める「Ultimate Game of All Time」賞が特別に設けられた。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:59▼返信
>>337
一生ブツブツ言ってろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:59▼返信
>>334
それはすごいな。最初はほとんど売れなくて、あとから口コミで広がったけどそれでも10万本まで時間がかかったはず
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:59▼返信
>>351
実はライズって売上倍になってもワールド届かないんやで
しかもワールドはアイスボーンの売上抜いた数字だからなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:59▼返信
>>346
中国最高って人達だしそりゃね
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:59▼返信
>>350
デモンズは草のせいでダメ
エストの方が死にゲーとして完成されてる
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:59▼返信
>>313
そらブスザワの方が多いやろ
格下に負けたってことや
ほんま落ちぶれたわゼルダ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:00▼返信
>>345
アレはゲハ関係無くスタッフのやる気の無さが酷いから諦めろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:00▼返信
ダクソはゼルダのパクリ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:00▼返信
本当に何年も前のゲームしか評価されないんだな
第8世代で何も新しい体験を産み出せなかったって事だ
PS5もこけてるし
いよいよかな・・・・・・・・・・・・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:00▼返信
>>337
これが任天堂ユーザーの総意ですよって各メーカーに連絡したくなるわw
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:00▼返信
>>346
国産ゲームのダクソ叩いてる豚が日本人じゃないって自白してて草なんだ☺️
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:00▼返信
※353
違うよw
それ後付けでチカくんが言ってるだけw
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:01▼返信
>>353
口パクは草
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:01▼返信
>>361
ぶっちゃけワールドチームの大躍進っぷりを横目で見ながらスイッチで開発とか拷問でしかないでしょ
クリエイターとして二軍以下って扱いだしマジでプライドズタズタになるわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:01▼返信
>>363
お前は記事読んでこいよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:01▼返信
※356
出荷が少なかったんだろうが発売日は売り切れたんだぜ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:02▼返信
ボスの完成度はブラボが頭4つ分くらい抜きん出てるけどね、恐らくあの作品を越えるボスのラインナップはもう無いと思ってる
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:02▼返信
>>188
よくWRPGの範疇で語られてると思うけどなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:02▼返信
>>353
糞箱ユーザーは金魚とか鯉なの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:02▼返信
ダクソって洋ゲーだと思ってたわ
日本のゲームだったのか
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:02▼返信
50年…はどうだろうw
10年くらいなら5本の指には入るが
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:03▼返信
>>346
ブレワイが叩かれてるというより、なにかといえば「ブレワイのほうがすごい」「ブレワイのパクリ」と書きまくる任豚が叩かれてるんだよ。このスレを最初から読むといい
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:03▼返信
>>353
口コミじゃなくて口パクで広めてたんかw
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:03▼返信
糞箱で持ち上げられてたフロムゲーはニンジャブレイドだろうが
ホント息をするように嘘つくんだな
動きもっさりでクソゲーwwとデモンズをディスってたクチでよくもまぁwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:03▼返信
デモンズは初見で神ゲーって見込んで買った人マジで凄いと思うわ
そもそも全然宣伝されて無かったから認知すらして無かったし友達が「面白いからやってみ?」って言ってやったのが全ての始まりだった
マジで人の家で時間忘れて遊んだの何年ぶりだよってレベルだったからなぁ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:03▼返信
ゼルダが受賞したって事でよろしいか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:03▼返信
>>353
>当時のXBOXユーザーが口パクで広めてた
口パクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:04▼返信
日本だけで投票したらマリオかポケモンなんだろうな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:04▼返信
>>371
ブラボを先にやったので、そのあとでダクソシリーズをやってボス戦が地味だなと思ってた
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:04▼返信
>>375
50年全部のゲーム網羅しても多分PS3の世代以降のソフトが上位にくると思うよ
オン投票もしてる訳だしね
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:05▼返信
どのゲームも任天堂のパクリで草w
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:05▼返信
豚のゴリ押しブレワイ嫌われすぎて草生える
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:05▼返信
※363
ダクソ2の失敗から完璧に建て直したのはPS3PS4世代のおかげだよ
トロフィーのデータからプレイヤーが好む傾向を可視化し
実況コミュニティーの盛り上がり方を分析し 次回作をガラッと変える大胆な判断
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:05▼返信
ブレワイはぶっちゃけ不快に成程糞ゲーでも無いと思うし色々至らんところは多いけどまぁ改善次第の凡ゲーじゃね?って感じだったけど
過大評価見れば見る程段々と粗が目立って行って今となっては割と糞ゲーって印象に片足突っ込んでるわ
ツシマやった後とかマジでロードや移動の不便さとか戦闘の幅の狭さに驚くからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:05▼返信
※379
実はよく言われるファミ通レビューもフロム脳には神ゲー認定される要因だったんだぜ
高得点と低得点混在という
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:05▼返信
ゲーマーから見ればファイナルソード以下のクソゲーだぞこれ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:05▼返信
PSユーザーがダクソってやつ面白いよ!ってみんなに勧めてる間チカ君はお口パクパクしてたらしいね
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:06▼返信
>>380
ファミリー賞おめでとう!
違うわ、パーティーゲーム賞だったか
ま、どっちでもいいよな!
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:06▼返信
>>383
動きや立ち位置で厄介な攻撃を封じたり欲しい攻撃を打たせたりして極めれば極めるほどボスを手玉に取れる感覚は他じゃ味わえないよね
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:07▼返信
口パクで広めちゃいかんのか!
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:07▼返信
完成度はダクソの方がいいけど衝撃度は初めて触れたものにはかなわねぇからな
オンライン周りはデモンズですでに完成されてるのが凄い
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:07▼返信
>>11
何様なん?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:07▼返信
口パクで広めるってパワーワード
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:07▼返信
まーたソニーマネーかw
399.投稿日:2021年11月24日 11:08▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:08▼返信
テトリス、インベーダー、マリオならともかく
そりゃ異論も出るわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:08▼返信
ボスの完成度はブラボよりセキロでしょ
ブラボは凄かったけど正直ハマるまでは割と絶望して辞める人いてもしゃーないって感じだったけど
セキロの弦一郎とかマジで全く勝てる気がしない状態からユーザーを成長させる導線が凄まじいって思ったからな
慣れた人ほど弦ちゃんおもちゃにしてるけど初心者が一番狩られたのも弦ちゃんだと思うわ
しかも弦ちゃん過ぎてからはプレイヤースキル上がってるから割とその後もサクサク進むゲームデザインだし
そのすべてを超えた先にいる剣聖一心もバランスが絶妙すぎてヤバかった
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:09▼返信
テイルズよかったしメトロイドドレッドも良作
メガテン5も個人的にははまってるし、エルデンリングも楽しみ
日本のメーカーが受賞されるのは今後のゲーム産業のいい起爆剤になるかな
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:09▼返信
※390
キラキラ美女のゲーム実況がふつうにブラボやってる世界だからね
自分の感覚に閉じこもっていると老いるぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:09▼返信
>>398
switchにも出てますけどw
リマスター版で唯一外注製作でswitch版が圧倒的に評価低いけどw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:09▼返信
※398
マルチゲーなんだけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:10▼返信
パッケージで剣と盾持ってたらゼルダのパクリなん?w
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:10▼返信
>>398
マルチゲーですがw
ああ、任天堂ではシリーズ出来ないんだっけw
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:10▼返信
>>402
ゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクりゼルダのパクり

任天堂のゲーム以外が受賞されるのが納得できないからやり直せ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:10▼返信
デモンズはまず本スレで盛り上がって
その後にニコ動ともりそばの漫画で本格的に広まったんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:10▼返信
これでイライラしてるやつ中国人なんだろうな
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:10▼返信
ゼルダかダクソか、じゃなくて、50年ってほぼ全ゲーム史なんだが…
本気でダクソがAtari2600からPS5までで最優秀なゲーム…?

まぁたかがネット投票で熱くなるなって話ではあるが、ネット投票勢のプロフィールが良く伝わってくる結果ではある

俺ならテトリスに入れてたかなぁ…もう少し近年のものを選ぶならポータルかなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:10▼返信
※401
前提としてジャンルが違うんだもの
ソウル系はアクションRPGでSekiroはアクション・アドベンチャー
自分はソウル系のRPG部分に救われた部分も大きいからアクション比重の大きいSekiroは慣れるまで大変だったわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:11▼返信
>>398
ニシのくせに
スイッチにでたゲームすら知らんのか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:11▼返信
>>340
任天堂の為のファミリー賞の話はしてないんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:11▼返信
なんでこんなに豚キチ発狂しとんねんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:11▼返信
>>406
巨大なモンスターと戦ったらモンハンのパクリよw
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:11▼返信
スカイリムは神と人間が良かれ悪しかれ共にある世界だけどダークソウルは神々の死んだ世界だから
いわば暗黒郷の地獄変として特定の人たちの心を鷲づかみにしてしまったので唯一無二の価値があるんだろ
そこは評価して欲しい
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:11▼返信
>>409
ロンチでは買えなかったけどニコ動で流行る前に始められたのは個人的には嬉しかった
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:11▼返信
>>406
エアプか?
やってみたら「あっこれゼルダ・・・」って声が出るレベルだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:12▼返信
※406
ヒント:豚はキチガイだからマジでそう言いだす
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:12▼返信
>>419
おめーがエアプだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:12▼返信
そもそもブスザワがゼルダっぽくない
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:12▼返信
大量バグ、ゲェジワールドボヤ、フロムに完全敗北

もうやめて!
ブッブのライフはもうとっくにゼロよ!
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:13▼返信
ブラボもSEKIROもボスが固過ぎて疲れる
まあダクソも第2第3形態が当たり前になって来てるんだけどね
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:13▼返信
>>419
ゼルダしか知らないからこその意見ですよね
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:13▼返信
何故かゼルダが出てるけど全然違うゲームだからなあ
俺はどっちも好きだよ。エルデンリングもブスザワ2も楽しみ
あとブスザワは本体性能上オブジェクトがすぐにリセットされるので
switchの次のスペックアップした据え置き機とかがあればもっと遊びが広がるかも
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:13▼返信
>>412
まぁそれはわかる
実際ブラボってこっちがあまり成長させられない最序盤が一番キツイからな
自分も最初侍大将で躓いた時は「あれ?これブラボクリアした俺でもクリア出来ないんじゃね?」ってちょっと絶望しかけたのはあるw
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:13▼返信
全シリーズをスイッチに出す権利を与える
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:13▼返信
※416
デモンズの時にモンハンのパクリじゃね?ってほざいてたのチラホラ見かけたな
やれば全然別物って解るのに
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:13▼返信
>>419
ちょっとワロタw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:14▼返信
>>399
バカゴキはハードの構造も知らずに賢いようなフリをするから馬鹿にされるんだぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:14▼返信
>>401
セキロは人形のボスは良いけど大型の殺しに行ってる感はブラボが上かな
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:14▼返信
ここ50年内に発売のゲームでってのがすげぇな
MGSも入ってるしこれからも日本のゲームメーカー&クリエイターには頑張ってほしいわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:14▼返信
ノミネートでゼルダ入れるなら初代で良いと思うが…ドットでほぼオープンワールドだったし(バランスが良いか、楽しいか、は別の話…)
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:14▼返信
ゴキにとってはクソゲーらしいブレスオブザワイルドは見えない聞こえない
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:14▼返信
もはやゲームはゼルダかそれ以外か
そういうレヴェルになってる
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:14▼返信
ゴキが虐めるのでえび通に帰る!
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:14▼返信
オープンワールド知らない豚ちゃんからしたら、ブスザワは神ゲーだったんだろう
オープンワールド経験してたらスカスカ過ぎてハズレゲームだと思っちゃうよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:15▼返信
>>431
PS5の高速ロードを魔法のSSDとか言ってるお前らに言われてもw
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:15▼返信
>>435
エルデンリングはブレワイのパクリだもんな
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:15▼返信
※437
マジで豚舎に帰れよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:15▼返信
ストーリーのインパクトはMGSだよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:15▼返信
サードメーカーにはスイッチユーザーは何観てもゼルダって言うし評価してくれないから買取保証でもしてくれないと出しませんって共通認識になってんだろうな
出して貰えないとしたらお前ら豚のせいだぞ?いくらゴミスペックでもDS時代とかはわざわざ低クオリティタイトルとかも作ってくれてたんだからそれすら無くなったのはマジで異常だからな?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:16▼返信
>>438
美少女プラモは全てブキヤのパクりとか言っちゃうブキヤキッズみたいなもんだからアレ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:16▼返信
>>436
そらサードはスイッチなんかにソフト出さないわな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:16▼返信
というかGOTYでバイハザ8が受賞してるじゃん
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:16▼返信
>>442
あれもゼルダのパクりだけどな
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:16▼返信
>>435
お前らがクソゲー言ってたラストオブアスも入ってますがw

>>436
それでいいからもう洞窟から出てくるなよ?w
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:17▼返信
>>360
ブレワイの方が売れてるのに賞取れないってあからさまに忖度じゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:17▼返信
確かに全シリーズトロコンしてるのはダクソくらいだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:17▼返信
また聞いたことの無い最大級の賞がうまれた
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:17▼返信
※447
もう病気だよお前
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:17▼返信
>>446
それ、ゼルダのパクリだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:17▼返信
凄いけど、個人的にはブラッドボーンがフロムゲーでは至高や。
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:18▼返信
ダイの大冒険の岩割り修業は鬼滅のパクリって言ってたキッズと同レベルのおつむ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:18▼返信
>評価基準としては、当時のレビューだけでなく現代で再評価されているかといったものに加え、ゲームに新しいジャンルやフォロワーを生み出したかといった影響力、商業的な成功、さらに社会的に影響を与えたかが軸となっており、またほかにも審査員個人の主観的な解釈も認められた。

マインクラフトが妥当に見える
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:18▼返信
>>184
売れてたのに天下取れなかったの?馬鹿じゃねえの?
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:19▼返信
>>446
同じくGolden Joystick Awardのベストハードウェア賞で
普通にPS5が受賞したから豚発狂不可避やでw
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:19▼返信
>>454
やっぱり血晶とか言う最高のご褒美は大きい
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:19▼返信
>>449
売れてたらえらいんか
じゃあマイクラが優勝だなwwwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:19▼返信
>>458
はいソニーマネー確定
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:19▼返信
日本しゅげえええええええええええええええええええええええええええええ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:19▼返信
>>449
売上で決まるタイトルじゃないんでw
ていうか売上で言ったらGTAVの方が売れてるだろw
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:20▼返信
戦闘システムが革命的に面白かった隻狼ちゃうんか
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:20▼返信
UBI「あなたウチのゲームパクってオープンワールドゲー作りましたよね?
N「いや・・・その・・・
UBI「どうします?

マリオラビッツ謎共演ゲー誕生の瞬間である
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:20▼返信
>>442
イーライ君もちゃんと学校行っていれば優勢劣勢なんて勘違いしなかったのに
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:20▼返信
ダクソよりsekiroのほうが好きなのかねえ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:20▼返信
ダクソの起源は韓国
469.投稿日:2021年11月24日 11:20▼返信
このコメントは削除されました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:21▼返信
>>454
ブラッドボーンはDLC前後で正直評価全く変わるけどなぁ
DLC前も勿論良ゲーだけどちょっと色々システムも変えたのもあってボリューム少ないなぁって思ったけど
DLCが正直全てのゲームの追加DLCでも最高レベルじゃね?ってぐらい凄くて武器とかDLC前の倍以上になってたりしたからな
DLC前は真ん中くらいでDLC後は至高と言っても差し支えないレベルかもな
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:21▼返信
ダクソはRPGセキロはアクションブラボは格ゲーって感じ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:21▼返信
ダクソおめでと~
エルデンリング楽しみにしてるで
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:21▼返信
9kv8xiyi 
 
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:21▼返信
まぁダクソ1というよりそこからの派生も含めてジャンルで受賞みたいなものでしょ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:21▼返信
組織票だとも、何処かが金を積んだとも、思わないが、このゲームが好きな人達は、こういうネット文化に親しみがあったり、受賞に関心があり投票を把握していたり、そういう層だったのだろう

立派な事だと思う、どういう人たちにどういうものが刺さるかの、一つの指標になっただろう。フロムのゲームと会社の宣伝にもなるし、いいのでは?

そもそも十人十色で同じものがトップに出るはずないから、自分ならデモンズは20位にも入れないだろう作品だけど、ネット投票だしね(ブラボなら…)
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:22▼返信
バイオ村はGOTYにノミネートされてるだけだ
それにあれはGOTY取るようなゲームじゃなかっただろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:22▼返信
>>464
戦闘システムで言うならゼルダ以外あり得ないだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:22▼返信
>>473
貞子で狙え
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:22▼返信
>>469
さすが割れ通産の豚は割れだけでゲームを買わないから言うことが違いますわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:22▼返信
新しいジャンルを開拓した先駆者だもんな
舗装された道を遅れて来たゼルダとはちがう
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:22▼返信
ブレワイのが売れてたって言うけど
それ逆に「やった上で評価に値しないというユーザーが他のゲームよりも圧倒的に割合高かった」
って言う悲しい結果を表してるだけなんだwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:23▼返信
>>476
カプコンはモンハンライズ一強だな
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:23▼返信
>>458
あの高速ロードはまさに技術革新の賜物だもんな
マークサーニーの名前もロードに革命を起こしたとして技術史に残るだろう
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:23▼返信
>>466
「ビッグボスの表現型に近いほうが求められた」結果、劣勢遺伝子が嫌われたって話なのに、
なんでか絶対的な優秀劣等の話だと勘違いしてる人が多いよね
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:23▼返信
>>474
まぁ完成度って意味ではダクソ3が順当に進化してるからな
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:23▼返信
>>449
任天堂という大企業に忖度しないわけ無いじゃん
忖度してなおこの結果なんだよぶーちゃん
もう終わってんだよねコレ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:24▼返信
>>188
難易度が高いと勘違いしてるやつが多いだけで、実質アクションをベースにしたRPGだからな。
何回も死にながら覚えるもよし、装備相性を考えるもよし、レベル上げてゴリ押すもよし

ドラクエとかと根幹は変わらないんだよね
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:24▼返信
>>482
ここ半年新作のライズよりワールドのが売れたのにw?
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:24▼返信
※480
道が舗装されても車とドライバーがポンコツだからな
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:24▼返信
さすが過大評価ゲーに選ばれたブスザワとは違うな
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:24▼返信
ソウルシリーズとしての評価だろうし異論は無い
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:25▼返信
※477
時オカの時代はたしかに優れていたが
その後のワゲー衰退を加速するきっかけになったシステムだな
アーマードコアを棺桶に放り込み ガンダム動物園開園のきっかけ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:25▼返信
ゼルダの弟子みたいなソフトが受賞して俺も嬉しいよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:26▼返信
ハブッチ(´;ω;`)
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:26▼返信
>>456
マインクラフトはフォロワーを産んだとは言えないな。あれで完成されているので
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:26▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:26▼返信
※493
勝手に弟子認定してきてキモい
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:26▼返信
ソウルライクという新たなジャンルを生み出した作品だから妥当といっちゃ妥当
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:26▼返信
>>484
そもそも劣性優性どっちが優秀かは決まって無いけど優性のが原種に近くなるのは間違えないし
ビッグボスが至高で完成形って思ったらそらそっちに近い方がええってなるのも解らんでも無いからな

まぁビッグボスがソリッドに負けた時点でアレが至高って訳でも無かったから劣性でも普通に超えられた可能性あるやろってのはあるしそこがリキッドの勘違いではあったけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:26▼返信
ベストハードウェアなPS5でGOTYのバイオ8を遊べたのいい経験になりましたね
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:27▼返信
>>1
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は、23日深夜に起きた新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」内のアトラクションからの出火を受け、同エリアの営業を終日取りやめると24日明らかにした。各アトラクションを点検し、安全確認を進める。他のエリアについては通常営業する。
 USJによると、アトラクション「ヨッシー・アドベンチャー」1階の天井部分から煙が出た。
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:27▼返信
ダクソはちゃんと盾で受けて反撃とかアクションではあるがターン的な感じもあるからな
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:27▼返信
ブレワイは寧ろ時オカ辺りで培った独自性というかオリジナリティ全部捨てて凡庸なオープンワールドゲーになったからなぁ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:27▼返信
マリオの代表が3と64なのか。 俺はサンシャインが一番好きだけどなぁ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:27▼返信
>>23
エルデンリングもスイッチで遊んじゃうぞ~w
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:27▼返信
部門別の受賞タイトル見たけど任天堂ハードで遊べるのがほとんどないという現実w
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:27▼返信
GOTY発表は来月な
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:28▼返信
ノミネートを見ると本当に歴史を作ったゲームばかりだし、この中で選ばれたのはすごいと思う
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:28▼返信
※497
バルミューダのあいつが思い浮かんだw
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:28▼返信
ソウルシリーズやるならPS4~5>>>>PC>>>糞箱>>>ナシ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:28▼返信
>>65
ゼルダも他社のオープンワールドゲームのパクリなんだが・・・
※任天堂は必死にオープンエアーゲームと言っていたがw
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:28▼返信
>>504
横スクマリオは3かワールドだと思う
サンシャインはシリーズ一雰囲気好きだけど難易度一番高いからなぁ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:28▼返信
※503
ブレワイがゼルダファンからしたら違和感凄いからね
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:29▼返信
キャラゲーじゃないから取れるはずなかったけど、シミュレーションゲームのシムシティの貢献度は高いと思うけどな…
色んなゲーム的な考えを覆したり新しい方面へ発展させたりして…

俺は好きじゃないけど…
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:29▼返信
※493
知名度もないようなところに誰が弟子入りするんですかね
ゼルダがわかる人って50過ぎのおっさんだけやぞ
516.投稿日:2021年11月24日 11:29▼返信
このコメントは削除されました。
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:29▼返信
>>4
確かにスイッチならバグだらけだしな
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:29▼返信
HALOがコンバットエヴォルブなのはなぜ? HALO2か3と違うんか
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:29▼返信
時オカは3Ⅾロックオンシステム
バイオ4は肩越しTPS視点を生み出した元祖
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:30▼返信
>>59
ダクソはクソホーミングあるから盾使わないと死ぬんだよね
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:30▼返信
>>8
世界が認めるのに韓国だけ必死に否定する感じだな
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:31▼返信
>>113
任天堂は陽キャ=✕
任天堂は幼児向け=○
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:31▼返信
世界の宮崎
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:32▼返信
>>511
木の倒れる方向がおかしかったり
物理エンジンも三流

劣化し過ぎてパクリにカウントしたくないレベル
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:32▼返信
>>523
近々、任天堂に入社予定らしいね
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:33▼返信
BotWはオープンワールドゲームとしては遅れて出たものなので、どうしても既視感はあるよね。TESとかアサクリとかファークライとか
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:33▼返信
※522
任天堂は陽キャ=✕
任天堂は幼児向け=○
任天堂は幼児目当ての性犯罪者向け=◎
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:34▼返信
>>519
で?
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:34▼返信
任天堂に秘密裏に行っていた宮崎
共同でなんか作ってるかも
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:34▼返信
マリオギャラクシー1+2が好きな俺無事完敗

まぁポータルとハーフライフ2とラスアスがノミネートされてるからいいか
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:34▼返信
ブスザワ…
半ライス( ノД`)
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:34▼返信
ダクソライクというジャンルを生み出した事と「栗本」を生み出した功績だな 納得
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:35▼返信
フロムといえば、
日本の大手サードがこぞってJRPGを作ってる中、売れもしない洋ゲーやらアーマードコアやらコアゲーマーにしかに受けないゲームを作ってる硬派で風変わりなゲーム会社だったのに出世したなあ
SIEにデモンズで「女性キャラ(ヒロイン)いないんですけど…why?」と突っ込まれたのが良い転換期だったのかなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:35▼返信
>>530
マリオギャラクシーは最高だと思うわ。あそこが3Dマリオの頂点
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:35▼返信

やっぱり和ゲーをやるならPS一択だね
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:35▼返信
※529
それもうダクソ1リマスターって時期的にバレちゃったのにまだいうのwww
全機種マルチのエルデンリングにすらハブらるわ、ダクソも1で打ち止め状態なのにwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:36▼返信
天才宮崎の関わったゲームに外れ無し
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:37▼返信
ブスザワは全てのオープンワールドを

パクっただけのゲームなんだよね

今更感がすごいw
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:37▼返信
隻狼2待ってるよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:38▼返信
>>58
パクリ切れてないのがなんとも悲しい
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:38▼返信
>>533
SCEのプロデューサーがキングスフィールドのファンで、ああいう高難度なゲームをPS3でやりたいと持ち掛けたのがデモンズの始まりなんだよね
SCEブランドで売るということで、もっと簡単にしたほうがいいかとフロムから聞かれたけど「難しくていい」と言ったという
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:40▼返信
オープンワールドってだけなら初代ゼルダいれときゃ良いから、そこの評価じゃないと思うがな…ブレワイは、プレイヤー目線・注意のもってきかたとか、冒険のなかで、自由に歩かせた上での興味の持たせ方、分析のしかたが目新しかったと思う…まぁ2017年のCEDECでも沢山のセッションで開発の話出てた通りではあるが…

でもまぁダクソも嫌いじゃないから、別にそれでいい

正直ゲーム史で最も優れたゲームでも、最も好きなゲームでも、最も時代やジャンルや媒体に貢献したげーっむでもないと思ってるけど

やっぱテトリスだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:40▼返信
フロムのゲームってなんかどれもゼルダっぽいよな
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:41▼返信
※543
いい加減うざい
消えてくれないかな
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:41▼返信
※503
ほんとこれ
BotW以外のゼルダはリンクやゼルダ姫みたいなゼルダ的要素がなくても作風でゼルダの伝説を感じられるけど
BotWはゼルダ的要素がなかったらそこら辺にある作りこみのあまい2流OWと大差なくなるからな
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:42▼返信
普通デモンズだろ
どこのニワカが選んだの?
審査員は俺の半分もゲームやってないだろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:43▼返信
>>546
なんか偉そうで笑うw
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:43▼返信
デモンズはSIEに「こんな糞ゲー日本でしか売れないからいらんわ」で捨てられた忌み子だしな
まぁそんなゲームを見る目のない連中だからPSが死ぬのも当然だろう
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:45▼返信
>>548
で?任天堂のゲーム機てデモンズできるの?
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:46▼返信
ってオンライン投票かよ
カスだな
最低一万本以上プレイした人のみに投票させろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:46▼返信
※548
捨てたのにその後ブラボ作りましたとさ
矛盾だらけだなお前w
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:46▼返信
>>543
気持ち悪いね、お前
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:46▼返信
豚の声のデカさのせいで
過大評価のブレワイがシリーズ代表になったのが敗因よ
時のオカリナなら豚以外からの票も入ったのに
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:46▼返信
>>544
そうやって構うから付け上がるんだよ
こういう手合いは実生活じゃ誰にも構ってもらえないからわざと嫌われるような事して人から構って貰えることに快感を得てるんだよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:47▼返信
言うほどか?
TESとFOとういっちゃー3のほうがよっぽどいい
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:47▼返信
※546
デモンズの時点では これで完成なのか 調整不足による偶然の産物なのか微妙
ダクソの登場で「あっ 意図的にやってるのね」と確認できたのが リアルタイムな感覚だとおもう
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:48▼返信
>>551
なんならPS5ロンチでデモンズリメイク出してんのになw
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:48▼返信
フォロワーを産んだかというのが審査基準で、そういう意味ではデモンズの時はまだマイナーで、ダークソウルから有名になってフォロワーを産んだからダークソウルで良いと思う
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:49▼返信
>>553
3DSで久しぶりに時オカやった時は今の時代にやっても全然見劣りしないなぁって思った
ブレワイはもうオープンワールドとしても出た当時からシステム古くてクリアしないで感想は・・・って思ったから何とか最後までやったけどぶっちゃけ割と不便さとかストレスは糞ゲーに片足つっこでたよアレは
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:51▼返信
うんざりするほどソウルライクのゲームで溢れかえってる現状当然
特にインディーではソウルフォロワー多過ぎ
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:52▼返信
ノミネートは名作ぞろいだがベセスダのゲームが無いのはなぜ? 実は嫌われている?
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:52▼返信
>>555
それらよりは面白いわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:52▼返信
原型のデモンズソウルは完全になかったこと扱いで草

ソニーってなんのために存在してるの
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:52▼返信
他の色んなゲームでイースターエッグ仕込まれるくらいだしな
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:52▼返信
デモンズ美化し過ぎ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:53▼返信
>>563
なんでもソニーに繋げる奴草
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:53▼返信
※561
modありきのゲームデザインとバグまみれだから
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:54▼返信
この激動の時代でボタン配置がほとんど変わらんのが凄い
十字キーで装備を瞬時に付け替え R側が右手 L側が左手と解り易い
ボタン一発でいつでも回復できるのはディアブロの影響を感じる
魔法打ち放題「MPケチる魔法使いになんの存在価値があんねん」と
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:54▼返信
>>31
対馬は侍道のイメージに似たものがあったから、むしろ和ゲーよりに見えてたわ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:54▼返信
>>548
その後ブラッドボーンが出てるけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:55▼返信
一方、史上最も過大評価されたゲームに選ばれたブスザワw
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:56▼返信
>>519
注目システムはロックマンDASHが最初
スマブラ桜井もファミ通コラム内で言及してる

残念だったねw
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:56▼返信
万人受けじゃないとはなんだったのか。
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:56▼返信
※564
それソニーが汚い金を使って無理やりねじ込んだらしいな
そうじゃなきゃこんなクソゲーなんて話題にもならん
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 11:58▼返信
>>568
人の手は時代で変わらんからね。
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:00▼返信
※419
ダークソウルがゼルダのパクリとか信者脳にもほどがあるぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:00▼返信
>>574
GOTYで任天堂だけのお情け賞を作ってもらうのと一緒にしないでくれる?
世界がダークソウルを歴史的な神ゲー認定しただけのこと
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:00▼返信
※564
篝火が一番多いんじゃないか説 つまりそれだけゲームクリエイターに刺さりまくってる説だからね
RDR2じゃ焚火で肉焼いたり弾作ったり 「これでもか」と雰囲気出してくる
想像以上に外国人に刺さりまくってるようだ
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:00▼返信
>>555
modあり前提ならね。バニラはクソ過ぎる。
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:01▼返信
※574
それってただの偏見じゃん。金使ったって証拠がないと
誰も言い分聞かんで?
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:01▼返信
>>400
マリオはないな
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:03▼返信
>>574
平気で嘘つけるやつ、学生の時いたわ。
めっちゃ嫌われてた
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:03▼返信
キングスフィールド1994年
時のオカリナ1998年

どうやってフロムはゼルダをパクったの?w
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:05▼返信
>>562
ウィッチャー3、スカイリム、フォールアウトはドハマりしたけど、ソウルシリーズは微妙だったわ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:05▼返信
>>565
デモンズはPS5版やったけど、今になっては簡単過ぎ+ボリューム不足感があるな
でも、初作にしては完成度高いと思う
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:05▼返信
>>583
剣と盾が見えると全部ゼルダに見える人なんだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:06▼返信
ubiゲーたくさんパクったで賞のセルダさんの登場です!
どうぞ!・・・あれ? えー、どうぞ!

あっ、居ないぞ!逃げた!
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:08▼返信
こういうのはどんな作品が賞取ったって荒れるやろ
ノミネートされてる作品どれも名作だしどれも等しく素晴らしい作品よ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:09▼返信
ネット投票に何をそんなに…
まぁGJAではあるが、この手の投票やランキングはよくある。何より、投票数という数の統計のランキングなのだから、実態は人気ランキングだろう。その実態に加えて、コアゲーマーの集まるGJAでの投票、どんな層かもうかがえる。だから別にいいやん。シムシティ推しのゲーマーがこの授賞式の事を知ってたか怪しいし、知ってても、プレイ人口が少ないだろうしな。

そもそもジョイスティックアワードをここの何人が本当に意識してたのか、投票したのか…勝ち誇るも何も、外部でおきた無関係な出来事。

でも日本のゲームが選ばれてよかった。
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:09▼返信
この賞はスイッチ版のダークソウルのことだぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:09▼返信
マジレスするとゼルダはハイドライドっていうゲームのパクリやぞ

592.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:09▼返信
ダクソはソロでもマルチでも楽しい。
あと対人も熱い。
神ゲー。
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:10▼返信
>>590
PS3やxbox360版より半透明処理劣化してて、オン人口が過疎なのに?
594.投稿日:2021年11月24日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:11▼返信
>>594
はまってるプレイヤーすら、そんな売れるシリーズになると思ってる奴皆無だったしなぁ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:11▼返信
>>590
何年遅れで発売されたんだっけ?
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:12▼返信
派閥争うのはいいけど、他者を蔑むのはダサい
悪いゲームは一つもノミネートされてないんだから、何がどう優位だったか語ればいいのに、落とし込む・足を引っ張ることに必死になってる人多すぎ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:12▼返信
>>590
わざわざSwitchでダクソやるやつなんておらん
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:13▼返信
ブラッドボーンのプロデューサーもSIEから追い出されちゃったわけで。。。
SIEって日本人主導のゲームが嫌いなんじゃないだろうか
そう理解すると、PS5でデモンズを洋ゲー味に改悪しちゃったのも理解できますね
600.投稿日:2021年11月24日 12:13▼返信
このコメントは削除されました。
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:13▼返信
>>576
だいたいブスザワよりダークソウルの方が先に発売しとるしw
パクったのはブスザワだって事実だな
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:13▼返信
一般人からすればダクソはゼルダのパクリとしか思わんな
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:14▼返信
>>3
フロムはベルセルクに額擦り付けながら感謝しろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:14▼返信
>>599
急にどうしたの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:14▼返信
>>602
ブスザワよりダークソウルの方が先に発売してんだけどw
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:14▼返信
>>602
だからキモいよ、お前
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:14▼返信
>>83
キングスフィールドやぞ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:15▼返信
おめでとうございます!😭
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:15▼返信
>>604
こいつは元から気持ち悪いよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:15▼返信
ゲハなんて優しいもんだ
サッカーのサポーター同士の争いや、米歌姫ファンの貶し合いと比べたら、お遊びレベル
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:16▼返信
ポケモン赤緑、時オカ、バーチャ2あたりも候補に入っててほしかったな
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:16▼返信
ゲーム配信文化のスタートに激列にマッチした
「ネタバレ」ってのは映画や漫画では禁忌でもちろんゲームもそうしたモノだが
これに関しては「むしろ教えてくれ 独自解釈でもいいから話題にしたい」っていう逆手に取ったモノ
プレイの面でもバグ技やグリッチを使ったいわゆる「攻略」ではなく
「美しく勝つ」というちょっと次元の違う方向にも押し上げて行った
偶然なのか意図的なのか こういうのを天才というのか
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:16▼返信
>>602
一般人は緑の帽子被って剣持ってるやつがゼルダだと思ってるぐらいだよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:16▼返信
嘘も100回言えば真実になると思ってそう
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:17▼返信
>>599
Sieは日本にもスタジオいくつかあるだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:18▼返信
※615
アソビなんちゃらのことか?
日本にある外人チームやぞそれ
日本人もいるけど下っ端だけ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:18▼返信
マリオもこうやって正当進化すれば評価されるのに

古い時代のゲームのままだもんな
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:18▼返信
>>617
クリアした事にして先に進みますか?
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:19▼返信
豚が言ってることって韓国人がマジンガーZが自国が生み出した作品だと思ってることと同じだよねw
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:19▼返信
>>599
ハードディスク連打きも
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:19▼返信
>>584
個人的にはソウル系の方が面白い
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:20▼返信
>>602
また♡連打くんですか?w
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:21▼返信
ソウルライクなんて言葉が生まれるくらいだもんね、おめでとうございます
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:21▼返信
>>616
スタッフの大部分は日本人で、ゲームはチームで作るものだからな
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:21▼返信
勘違いしてるようだが

任天堂からはオープンワールドは

一つも発売はしてません

ブレワイはオープンエアって作った本人が言ってますし
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:21▼返信
スーパーマリオ64が謎のトレンド入りしてたのこれか
そういや豚の設定ではゲームを2Dから3Dに変えた伝説の一本だったなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:22▼返信
ダクソやった事ない
面白いのか?3まで出てたっけね、でもこれは1か…
ゲームそんな上手くないが楽しくクリアできるのだろうか
グロすぎないといいが…リアル過ぎない切断や血なら耐えられる
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:23▼返信
外人は何故かアクションRPG作るのが下手
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:23▼返信
外人は何か知らんけど好きだよなぁ
俺は3作クリアまでやったけど面白さが全くわからなかったわ
虚無感しかなかった
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:24▼返信
一般人は緑の帽子で剣降ってる男の子は
ピーターパンの認識ですw
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:24▼返信
今年のGJAのアワードの発表はまだだが、去年はラスアス2、2017年はブレワイだった
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:24▼返信
ブレワイ信者はフロム信者を遥かに超える害悪集団だからな
あんなgoty審査員からも過大評価と言われ、シナリオやbgmもシリーズ最低クラスのクソゲーの信者なんかまともな感性持ってたらやってられない
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:24▼返信
>>611
最終に残らなかっただけで候補自体にはいたと思うよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:24▼返信
今からやるなら来年2月に出るフロムのソウル系集大成的エルデンリングやりゃいい
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:25▼返信
>>627
とにかく死んで覚えるってゲームだからね、合う合わないがはっきり分かれてるよ

でも達成感はあるから、何回も死んでやっとボス倒した時は思わず「うぉぉぉやったー」って言葉が出たなぁ

人の動画見て判断してみれば?
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:25▼返信
>>631
2017の情報より2018、2019の情報が重要じゃね
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:25▼返信
これも知っておこう!

ポイッターズポイント(1997年)
ス○ブラ64(1999年)
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:27▼返信
>>627
血は多少出るけどやってたらエフェクトかな?って思うレベルでブシャーってでるわけじゃないし、切断はない(ドラゴンのしっぽが切れたりはする)
ゲーム下手でもクリアは出来るけどめちゃくちゃ死ぬからトライ&エラーが好きなら大丈夫
人は選ぶゲームだけど面白いよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:28▼返信
>>632
日本だけかと思ったら海外でもゼルダのパクリガーってやってるんだってな
思想統一されたカルト宗教かよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:29▼返信
ベストっても審査員でも50年を比較するのは無理がありすぎて...
それぞれの時代でのパイオニア的なゲームってことで賞にすればよかったのになー
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:30▼返信
過大評価ゲーの筆頭
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:30▼返信
日本軽視の反日ゴキブリがイライラしてて草
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:31▼返信
新生GOWもダクソ意識してるしな
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:31▼返信
>>640
ゲームが誕生して50年を祝うお祭りだよ。深く考えるほどのことではない

ダークソウルがそこまですごいか?とも思うが、日本のゲームが選ばれたことを喜びたい
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:31▼返信
>>627
めっちゃ人選ぶゲームよ
死にまくりは普通だし下手すりゃキッズとかあまりゲーム慣れしてない人には敵強い進めないとかでクソゲー認定される事もある
ただトライ&エラー繰り返したりして慣れてくるとマジで面白い
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:33▼返信
>>642
何でダクソは評価されてゼルダは評価されないんだ!ってイライラしてる人がいるイメージしかないんだけど…
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:33▼返信
死にゲーっつってもレベル上げりゃヌルゲー化して誰でもクリアできるのも良い
隻狼の方が死んで覚える死にゲー
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:34▼返信
>>645
実はそこまで人選ばないからこれだけのIPになったんやで
死にまくりなんて昔の2D横スクアクションじゃ当たり前だったやん
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:34▼返信
本当はデモンズなんだけど他ハードに忖度してダクソに落ち着いただけでしょ
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:35▼返信
>>1
お前らが負け犬の遠吠えをする度に快感だわ
ほらもっと言い訳してみろよ?
アオオオオーン
アホーーーーーーーン
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:35▼返信
>>640
そういうパイオニア観点とかの選出も当然されてるよ
元記事読めば大まかな選出方法は書かれてて結構考えられてるみたい
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:35▼返信
>>647
隻狼は剣戟が難しいからね
物理で殴るなんてゴリ押し効かないもんね



でも達成感は随一だね
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:35▼返信
>>642
日本人だけ修理費請求されたり正月無視して旧正月イベント実装されて喜ぶ日本軽視豚が言ってるのが笑える🤣
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:35▼返信
白ファン呼べばボス勝手に溶かしてくれるからどうしても無理なら他力本願すりゃいい
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:36▼返信
ゼルダのパクリゲーなうえソニーマネーで手に入れた賞がそんなに嬉しいかゴキブリよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:36▼返信
※627
switch版リマスターだけ詐欺SD劣化版なのでそれさえ気を付ければ問題ない好きなハードで楽しめ
後switch版1のみしか発売されてない壮絶な爆死したため
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:36▼返信
初代ダクソは結構雑な部分も多くない?
後半の溶岩とかアノロン弓矢とか
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:36▼返信
>>648
人選ぶのは最序盤だけだぞ
この手のゲームやった事ないならそこだけは人選ぶ、そこを超えればめっちゃ楽しめるけど
後昔当たり前だからと今も当たり前って訳ではない
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:36▼返信
ソウルライクと言う一大ジャンルが出来て数多のクローンが作られた位だし業界に与えた影響も凄まじかった
選ばれても何ら不思議な事ではない
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:37▼返信
ぶっちゃけ死にゲーってマリオのパクリだよな
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:37▼返信
もうこういう洋ゲー的なのじゃないと世界では受けないってことだろwww

日本ゲーにしてもこれまでの様にオタ臭いのは及びじゃないんだよ

カプコンなんかも海外に受けるように作ったら飛躍的に伸びたしな、日本国内じゃなく世界のゲーマー向けに作るのが正しい
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:38▼返信
>>648
大衆受けし出したのは、合言葉マッチングとかでフレンドと気兼ねなくマルチできるからだろうね

ダクソとデモンズはフレンドとマッチするためには、時間とタイミングと書き込む位置合わせあった上に、表示されるかは運ゲーだったからね
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:38▼返信
デモンズもお勧め
仁王も面白いよ安いし
ブラボが1番良いかもセール中だし
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:40▼返信
>>661
ダクソのどこが洋ゲー的なんだか
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:41▼返信
でも日本じゃポケモン、ドラクエ、FFに負けるソウルw

やっぱり日本のゲーマーはおかしいんだわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:41▼返信
>>511
つーか任天堂なんてブスザワと時岡のたった2回しかGOTY取れてないしな
朝鮮みたいな起源主張すんならソニーみたいにその3倍は取ってから言え
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:41▼返信
>>660
マリオライクなんてジャンルできなかった時点でww
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:41▼返信
>>660
マリオライクなんてジャンルできなかった時点でww
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:41▼返信
ブラボの体力値減らされた状態で戦わされる犬公が隻狼のラスボスより苦労した
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:41▼返信
※661
ケースバイケース
漫画アニメで言えばベルセルク ゴブリンスレイヤー オバロみたいなもんダークファンタジー
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:42▼返信
でも日本じゃポケモン、ドラクエ、FFに負けるソウルw

やっぱり日本のゲーマーはおかしいんだわ
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:42▼返信
>>660
マリオライクなんて言葉が生まれてない時点でww
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:42▼返信
この50年で「史上最高のゲーム」
ノミネート20本のうち10本、半分が日本ゲーム
「オールタイム・ベスト賞」に選ばれたのも日本のゲーム
ワハハノハーwwwwwww
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:42▼返信
>>660
マリオライクなんて言葉が生まれてない時点でww
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:43▼返信
※661
ケースバイケース
漫画アニメで言えばベルセルク ゴブリンスレイヤー オバロみたいなもんダークファンタジー
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:43▼返信
日本だと微妙
ダクソは強いけどそれ以降は、う~ん

あとやっぱりPCがでかいわ、海外はPC勢多いし
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:43▼返信
マリオ2がホントの死にゲー
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:43▼返信
アクションRPGの決定版よな
素直に凄い
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:43▼返信
※660
パックランドのパクリだろマリ汚
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:44▼返信
でも陰鬱でくら~いゲームだから、これ好き!っていってもなんか陰キャ丸出しよねw

俺は大好きだけど(陰キャ

681.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:44▼返信
>>669
冒涜楽しいじゃん!
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:44▼返信
日本じゃ30万程度しか売れない市場
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:44▼返信
これを超えるのはエルデンリングしかないな
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:46▼返信
>>680
今の陰キャはポケモンだぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:46▼返信
来年のゲームオブザイヤーも和ゲーやで
どっちに転んでもな
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:46▼返信
これ爆死させたゴミハードがあると聞いて
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:46▼返信
※676
PCは少ないよ売り上げ1~2割程度よ
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:46▼返信
人間性を捧げよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:46▼返信
>>119
長く残るってそれだけで凄いことだからな。
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:46▼返信
>>669
貴公も地下へと来るのだ
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:46▼返信
>>680
ダークファンタジー=陰キャは無理くり過ぎ
まぁその思考は間違いなく陰キャだがw
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:47▼返信
来年のGOTYはエルデンかブレワイ2のどっちかだろなぁ
GOW2も食い込んできそうだけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:47▼返信
正直少し中途半端な選出だな
ソウルゲーの礎ならデモンズだし、ダクソなら3のが面白いし、完成度ならブラボだろう
システム的にもやや難のあるダクソ1が最高とは思えないな
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:47▼返信
>>685
GoW相手は厳しいだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:48▼返信
>>669
その書き方だとよく分からんがもしかして冒涜の旧主の番犬の事?
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:48▼返信
任豚さん悔しそう(´・ω・`)
イライラしないで
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:48▼返信
多分冒涜の旧主の番犬の事だね
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:49▼返信
冒涜はなんだかんだでハラハラ感が楽しかったから良いよ
でも貞子だけは許さない
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:49▼返信
※694
GoWは受賞数3位か4位になる
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:49▼返信
なおソニーが参加したデモンズやブラボは選ばれてないというね
ソニーが業界の癌だとよくわかる
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:50▼返信
冒涜の番犬マジで一心より倒した時達成感あった
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:50▼返信
>>693
デモンズはPSでしか遊べないからね
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:50▼返信
豚いっつも負けてんなあ
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:50▼返信
>>676
知らんようだがフロムゲーのPC版は言うほど売れてないのよ
チーターも少なからずいるからユーザーが思ったように増えないのは当然といえば当然だけどな(オン要素が少なからずあるゲームでチーターはマジで萎え。対人なら尚更)
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:50▼返信

全てのゲームで1位て意味だろ?
それがダクソはねーわw
相変わらず死にゲー信者の押し付けにうんざりw
死にゲーならなんでもええんやろ?こいつらってw
暇さえあれば仁王仁王デッドセルブラボとか言ってたやつら
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:51▼返信
>>685
来年は激戦だからわからんぞ
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:51▼返信
日本のゲームがこれだけ認められたのは誇らしい。
惜しむらくは日本のゲーマーにとってソウル系はコアなものとして認識されてしまっているということ。
決して売れてないわけじゃないんだけど、どうしても広い層に大人気とはなってない。
やっぱり日本のゲーマーは海外と比較してもなんかおかしい。
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:51▼返信
>>705
暇あればマリオゼルダポケモン言ってる奴らの選出よりかははるかにましやなぁ
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:51▼返信
>>700
君みたいな拗らせたアホがうるさいからダクソなんだよなぁ
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:52▼返信
冒涜の番犬とDLCのラスボスの基地外がブラボで一番むずかった
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:52▼返信
>>669
アイテムあれば体力半分の呪いも解けるダクソは優しい
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:52▼返信
こんな神ゲー爆死させたのがゴミッチ
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:52▼返信
>>163
AIは学習機能あるから、何も学ばないこのコメ欄に粘着してる奴等より賢いぞ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:52▼返信
ダクソのボスなんぞ重い鎧着て火力特化の剣を股下でブンブンゴリ押しか、服脱いでヒットアンドアウェイ〜するだけのゲーム
雑魚も戦闘状態からこっちが逃げると引き返し謎の持ち場待機
狭い場所で敵が角待ちしてガードするだけでよろけて落下死させるクソ配置
毎回話も意味不明で、当時にデモンズとダクソ1クリアして飽きたわ

ダクソのやってる事はグラを良くしてアクションにした3DダンジョンRPG(キングスフィールド)
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:53▼返信
>>207
そりゃあ現状出てる情報で盛り上がるところがないからでしょ
方や見ただけでわかるクオリティの低さ方やグラそのまんまでマップ使い回し
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:53▼返信
>>710
ゴースの遺児よりローレンスのが強く感じたわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:54▼返信
>>710
アメンボの画面いっぱいのみちみちしたのが辛かったわ
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:54▼返信
フロムのゲームは斬る避けるなどの
操作感覚、プレイフィールが気持ちいいのよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:54▼返信
>>660
ぶーちゃんはゲーム音痴だからマリオ程度を死にゲーとしてカウントしてるのは納得出来るね
お子ちゃまハードユーザーには難し過ぎたのよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:55▼返信
>>716
周回ローレンスは3人がかりで3日掛かったわww

でも楽しい
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:58▼返信
これはエルデンリング発売前の良い景気づけになったな
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:58▼返信
>>293
ファイナルソードは敵の種類結構多いしな
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:58▼返信
ダクソはDLCが無ければ凡ゲーだったと思う
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:58▼返信
>>685
GOW、ホライゾン、DL2
注目度高いゲーム多いから厳しいやろ
しかも上記のタイトルは22年初頭発売のゲームだからその後に出てくるゲームもまだまだあるだろうよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:59▼返信
>>594
デモンズ静かに盛り上がってたか?
日本じゃ直ぐにクチコミやゲーム雑誌でも面白いと話題になってから初週より売上本数多い週になると言う訳分からん事になってたし
その続編って事でダクソも元から注目されてただろ

海外は知らん
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 12:59▼返信
ベストゲーミングハードウェア賞はPS5だったな
次いでRTX3080さらにXSX
ハブッチさん…
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:00▼返信
※714
つまりボスは脳筋ゴリ押しでも立ち回り工夫でも倒せる良バランスで
雑魚も持ち場を持っていて安易にプレイヤーを追いかけるだけじゃなく
どんなシチュエーションでも気を抜けない緊張感があって
シナリオも考察し甲斐があるものとなってるわけだな
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:01▼返信
>>639
心の拠り所がそれしか無いからな
あとは全部パーティゲームだし
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:01▼返信
>>726
Switchはファミリーハードウェア賞を受賞!
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:01▼返信
>>692
そもそもブレワイ2は来年に出るんか?23年になるのでは?みたいな噂だが...
まだゲームプレイ映像すら出てないが
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:03▼返信
>>725
デモンズは発番直前にプレイ動画が出て一気に話題になったな
それまではほとんど注目されてなかったが、まさか発売日に売り切れで買えないとは思わなかった
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:03▼返信
>>692
食い込んでくると言うか、大本命がGoWだろ
前作が史上最多獲得だぞ
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:03▼返信
>>699
1位と2位は?
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:04▼返信
>>710
自分はなぜか6周目のゴースの遺子が一番苦労したわ
輸血液フルに持ってたのに、ようやく倒せたときには100切ってた
ローレンスは、セコ手だけど上半身だけになったらシモンの弓剣の引き撃ちで安定して倒せる
位置取りさえ間違えなければいける
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:04▼返信
>>705
信者じゃなくて世界中のゲーマーが選んだんだよ
残念だったねw
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:05▼返信
任天堂はほとんど全年齢ゲームで誰でもクリア出来る調整しないといけないから
尖ったゲームなんて作れないよ
大手は全部そう
せいぜい難易度ハード設定するぐらいのレベルデザインしか作れない
ソウルがゲーマーに支持されてるのはプレイヤーに媚びてないから
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:05▼返信
>>729
また任天堂のお情け受賞かな
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:06▼返信
>>734
お前それはさぁ、神筋の月光ビルドじゃさぁ!
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:08▼返信
ゴキブリ「PSのダクソすげえ!」
なおダクソは全機種マルチの模様
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:08▼返信
今は劣化版とは言え任天堂ハードでも初代ダクソは遊べるんだから発狂すんなよw
そんな暇あるなら爆死させないで買えよw
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:08▼返信
>>736
いまはそれも面倒くさいからクリアしたことにできるきのうつきなんだけどね
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:08▼返信
早くも来年のGOTYが決まってしまった
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:09▼返信
ローレンスは回転のこぎりゴリ押しでいける
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:09▼返信
>>739
ほぼPS売上ですよねw
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:09▼返信
>>710
全部俺のピザカッターでミンチにしてやんよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:09▼返信
ダクソなんて1位にしたってますます声デカ信者ってひんしゅくを買うだけなのになw
ご愁傷様w
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:10▼返信
ゲームプレイヤー、ゲーム制作者、あらゆるゲームメディア「ダクソすげぇ!!!!」

バカ「ゴキブリガー」
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:10▼返信
>>746
世界中のゲーマーに選ばれたのがダクソですよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:11▼返信
デモンズソウルをアメリカSCEがフン!イラナイ!しなければダクソは生まれてなかっただろうね
ありがとうソニーのゲーム見る目なかった人ら
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:11▼返信
この祝福ムードの中、何故か発狂する任天堂信者という人種
なんなんだこいつら
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:12▼返信
世界中のゲーマーって具体的にどんな人?
俺のとこにはこんなアンケートきてないけど?
みんなのとこには着てたんだ?
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:12▼返信
>>747
ゲームプレイヤー、ゲーム制作者、あらゆるゲームメディア「ダクソすげぇ!!!!」

ゴキブリ「そしてゼルダはクソゲーなんだガー!」

ゲームプレイヤー、ゲーム制作者、あらゆるゲームメディア「ゴキブリさぁ…」
正しくはこうだぞゴキブリ
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:13▼返信
ダークソウルより売れてるのに票が入ってないゲームってのは
ゲーマーが「最高のゲームだ」とは思っていないということ
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:13▼返信
ダクソは史上最高のゲーム!!!!

ぷーwクスクスww
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:13▼返信
>>749
見る目なかったんじゃなくて米SCEに見せた時の品質が良くなかったって話だろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:13▼返信
>>749
海外でデモンズ知名度ないのはそれもあるね
ソニー販売じゃないし
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:14▼返信
>>752
お前病気だよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:14▼返信
>>669
俺は一番苦労したのはSEKIROの過去梟だなあ
初見から8時間くらい掛かったわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:15▼返信
>>754
選ばれちゃったんだから仕方ないじゃん
自分はブラボのが好きだけど
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:15▼返信
>>627
友人に勧められてやったけど糞つまらんかったぞ
達成感なんて微塵もない
ハマる人は何故かハマるゲーム
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:15▼返信
>>754
浮いてるぞお前
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:16▼返信
世界一億人のSwitchユーザーからは支持されてないみたいだけどな
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:16▼返信
※752
ゲームプレイヤー、ゲーム制作者、あらゆるゲームメディア「ダクソすげぇ!!!!」
バカ1「ゼルダより上の分けが無いだろ
バカ2「ゼルダのパクリの分際で???」
バカ3「ゴキブリガーゴキブリガー」

こうやぞ
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:16▼返信
>>762
だからハブられるんですね
わかります
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:17▼返信
>>762
いや、Switch持ってるやつの大半がPSか箱持ってるから
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:17▼返信
>>751
お前は家で選挙の投票してんのか?w
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:17▼返信
売上多くて信者数も多いのに最高ゲーム賞で負けてるのだから、それはそういうゲームだ、ってこと
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:18▼返信
宮崎、お祝いに任天堂本社に挨拶しに来いや!
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:19▼返信
任天堂信者さんよ、ここは悔しくてもダクソおめでとうで終わらせとかないとお前らが嫌われるだけだぞ
あ、もう嫌われきってるか
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:19▼返信
>>750
オープンワールド起源はゼルダとか任天堂以外は認めないを公に主張するような人たちだからねぇ
いつだって任天堂一番を掲げてる。本当に任天堂と信者共に業界悪(任天堂の技術力が上がらない原因でもあるけど)
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:19▼返信
>>765
Switch 2100万台>>>>>PS4 900万台 PS5 100万台

ゴキブリ「いや、Switch持ってるやつの大半がPSか箱持ってるから」
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:20▼返信
いや流石にゲーム史上最高のゲームを挙げるとしたら何?って
世界中の超絶ゲームオタクに聞いたらダクソっていうやつなんていないと思うぞ
CSしかやってない狭い視野と本数しか知らないやつぐらいだろ
ダクソが1位なんてほざけるのは
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:20▼返信
>>762
Switchというおもちゃで遊ぶのは任天堂のおもちゃゲーということですね
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:21▼返信
>>772
いたから1位なんですが
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:21▼返信
異論ありまくりだろ
ただのファンボーイが選んだだけ
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:22▼返信
>>775
世界の総意がファンボーイならお前らはなに?w
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:22▼返信
>>772
だのにCSゲーくれくれしてるやつってガイジだよな
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:23▼返信
スクエニ全盛期のRPGとか任天堂のゲームとか海外のオープンワールドとかマイクラみたいな時代を作ってきたゲームを全部差し置いて人を選びまくるゲームが1位とか意味わからんわ
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:24▼返信
敗北を知りたい
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:24▼返信
ゲームのオンライン投票なんか一見公平性高いように見えて最近のゲームでしか遊んでないオタクしか投票しないからな
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:24▼返信
※772
そのお前の認識が間違っていると証明されて良かったわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:25▼返信
>>771
数字書いてるのに不等号使うの斬新だな
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:25▼返信
>>763
まぁ最初にゼルダ出したの豚やからなw
ゼルダのパクりパクりと喚いてる
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:25▼返信
実際エルデンリングなんて出る前からGOTYとか言ってんじゃん?キッズって?
お前今までどんだけゲームやってきた?どうせCSでテイルズだのモンハンだのやってただけだろ?
そんなニワカがゲームの良し悪し決めんなってーの
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:25▼返信
これのおかげで今でもソウルライクゲーがぼんぼん出てくるからな
とんでもないわ
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:25▼返信
>>778
これ投票なんですよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:26▼返信
過去50年の最高傑作とか変に言うからややこしいんだろ
今選ぶ~とかにすればよかっただろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:26▼返信
>>780
なんかそういうデータあるんですか?
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:27▼返信
>>784
お前のゲームセンスが死んでるから協調できないだけだぞ
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:27▼返信
>>723
フロムはDLCで本気で殺しにくるからな
TBSの宇内アナがゴース5時間掛けて倒して泣いてたのが印象的だな
エルデンリングはロンチから配信しそうだな
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:27▼返信
>>787
馬鹿だろお前
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:28▼返信
悔しかったら主催に不正だ!って突撃すれば?(笑)
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:28▼返信
ゼルダもブレスオブワイルドだけだしポケモンGOが入ってんのも意味不明だしオールドゲームがスト2とかパックマンみたいな極端なゲームしかない時点で新しいゲームが圧倒的に有利じゃねーか
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:28▼返信
>>787
ガイジか?
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:28▼返信
任天堂信者さんハートポチポチ楽しい?w
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:29▼返信
平日の昼間から元気やな
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:29▼返信
>>793
何を言ってるんだお前は
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:29▼返信
>>771
半分ぐらい中国いってるじゃん
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:29▼返信
>>775
信者の声がデカいゲームなんだろうな
俺の幼馴染もやたらとこのゲーム布教してきたし
それに海外オタクはダークファンタジー好きなの多いから
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:29▼返信
ダークソウル面白いけどさ、さすがに過去50年で最高のゲームとか言われてもね
せめてシリーズ単位の投票にしとけよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:30▼返信
>>793
そりゃ日々進化して面白いものが出続けてるのがゲーム業界だからな
技術のはしご降りたどっかの市場はどうかわからんが
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:30▼返信
>>800
お前ごときが喚いてもダクソが選ばれたんですよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:30▼返信
平日の昼間からゲハサイトで暴れてるのがゴキブリなんだよね
お母さんが部屋の外で泣いてるぞ
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:31▼返信
>>772
PCでたくさんゲームやってるやつが具体的なタイトル挙げられない時点で説得力ないよな
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:31▼返信
>>803
でもお前無職じゃん
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:31▼返信
幼馴染www
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:31▼返信
そもそもゴールデンジョイスティックという賞は革新的な戦闘システムや操作性が豊富なゲームに贈られる賞だからな
そういう意味ではアクション性高いゲームが選ばれるのは当然 適当に剣振ってるだけとか遠くから魔法撃ってるだけの薄いアクション性では受賞出来んよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:31▼返信
これはエルデンリングのネガキャンがFFメタルギア超えるか?w
任天堂信者発狂し過ぎだろw
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:31▼返信
ガキの頃最下層のバジリスクに呪死させられHPバーをみてリアルでも固まったのはいい思い出
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:32▼返信
>>793
ブレワイ選ばれなくて残念だったね
文句は任天堂にいえよ
もっと面白いゲーム作れってな
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:33▼返信
ダークソウルって通勤中にゴロゴロしながら家族や恋人とワイワイ楽しめる携帯機のスイッチとの相性が抜群なのにゴキブリは頑なに認めないよねw
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:33▼返信
>>808
既にモンハンクラスのネガキャンされてるよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:33▼返信
ゼルダはブレワイで別物になっちゃったからな
シリーズ評価は出来ないよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:34▼返信
売上も信者数も有利なのに負けてるゲームがあるみたいですね
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:34▼返信
>>811
無印出てるからやりゃいいじゃん
死にゲーで1番大事なのってロード時間だけどね
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:34▼返信
>>799
世界的に信者多いゲームなら順当やろうに
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:35▼返信
オンライン投票による票割合は、受賞した『ダークソウル』の12%にはじまり、次いで『ドゥーム』(1993)が11%、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が10%、『ハーフライフ2』が9%、『マインクラフト』が8%と大接戦となった。

1位どころか5位まで見ても一つも共感できねーわ。ゼルダは間違いなくトライフォースか時のオカリナだろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:35▼返信
>>807
祠や神殿内がパズルゲーのブレワイが選ばれないのは当然ということか
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:35▼返信
任天堂が出してる唯一のコアゲーブレワイが負けることがあってはならんのだよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:36▼返信
>>793
確かにブスザワはレトロゲーだし不利かもな
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:36▼返信
ぶっちゃけ任天堂のゲームって誰にとっても80点のゲームばっかりで誰かにとっての100点のゲームってないよね
任天堂自身それを目指してると思うし別にこの結果も気にしないと思うわ
人を選ぶゲームが選ばれるなんて!って言ってるやついるけど人を選ばないゲームはその人にとっての最高の1本にはなり得ないのよ
人を選ぶゲームってのは裏を返せば刺さる人には100点のゲームなわけで
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:36▼返信
>>819
唯一とか言うな!!
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:36▼返信
マリオライクなんて言葉が生まれるわけない
だってマリオがパックランドライクなんだからw
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:37▼返信
>>811
過疎ってるダークソウルほど悲しいもんはないぞ
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:37▼返信

任天堂はゲーム業界から撤退します!
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:37▼返信
個人的にはラスアス一択
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:38▼返信
>>784
君はどんなゲームやってきたのかな???
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:38▼返信
ダクソ全然楽しくなかったワイが頭おかしいんやろな
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:38▼返信
>>823
たしかにマリオライクって呼ばれないなw
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:38▼返信
各方面で絶賛(笑い)されたブスザワは発売もダクソよりも後で鮮度も高かったにもかかわらず選ばれなかった
 
まあお察しw
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:38▼返信
ダークソウルシリーズって無印が一番人気あるの?
シリーズ毎で統一した方がいいってのはマジでどの通りだと思う
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:39▼返信
もう面倒臭いからゼルダ賞でも作ってブレワイ受賞させとけよw
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:39▼返信
なんか任天堂の社長も今になって開発にお金使うとか言い出してるし
多少はコアゲーも増えるんじゃね
おせえけど
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:39▼返信
>>828
なんのゲームでも合わんやつはいるよ
面白いと思うやつのが多かっただけの話
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:40▼返信
>>831
売上で言ったら圧倒的に3
評価で言ったら1か3どっこい
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:40▼返信
>>831
個人的には無印が一番ちょうどええ難易度してた
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:40▼返信
>>831
3が当然1番人気あるよ
単体で1000万本超えてるし
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:41▼返信
豚がいつにも増して発狂してる理由のひとつに
エルデンリングにブレワイでマウントとろうとしても
この件でカウンター食らうのが確定したからだろうな
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:42▼返信
どうせ投票人口の平均年齢30歳くらいなんだろうし過去20年くらいにしときゃよかったのに
なんで50年とか言っちゃったんだろうね
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:42▼返信
任天ゲーは親御さんが内容を確認しなくても子供達に買い与えられるという長所があるが
キャラは毎回同じ、物語も尖ったものにできない短所がある
新作ゲームを買うにあたって、キャラや物語にワクワク出来ないというのはなかなかつらい
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:42▼返信
>>833
5年で何億だっけ?
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:44▼返信
エルデンリングへの最高のお膳立てになったな
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:46▼返信
俺としてはこう
ブラドボ(DLCあり)>セキロゥ>ダーソル1>=ダーソル3>>ブラドボ(DLCなし)>>ダーソル2
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:46▼返信
そして最新にて最高峰のエルデンリングへ
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:48▼返信
神ゲー
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:50▼返信
そりゃあ102%の過大評価ゲーじゃ無理よ
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:50▼返信
アクの強いゲームはそのアクの強さが自分の好みにバッチリだった場合神ゲーになるからな
最近どのゲームやってもガツンとくるのが無い、と思ってる人は
「万人が楽しめます」というアクの弱いゲームばかりやってる
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:51▼返信
>>821
80…?
良くて70だろ
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:51▼返信
ソウルライクでおされなローファンタジーも作って欲しい
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:52▼返信
>>839
世界初の商業用ゲーム発売から50年だからだぞ
元記事くらい読めよ低能
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:52▼返信
>>831
シリーズで統一とかゲームやらんアホの言葉だよな
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:55▼返信
※837
俺も3が一番好きだけどこういう投票では1に入れるな
源流はある程度大事にせんと
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:59▼返信
3はエルフリーデ戦がもっと楽しかったら、最高評価だったのに
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 14:00▼返信
任天堂のゲームは大衆全員がそれなりの履き心地を味わえる量産型の靴
ダークソウルは個人個人の足の形に合ったオーダーメイドの靴

自分の足の形に合ったオーダーメイドの靴の方が評価が高いのは当たり前
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 14:02▼返信
エルデンリング楽しみすぎてあと3か月が辛い
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 14:03▼返信
デモンズじゃないのか
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 14:03▼返信
京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した
・逮捕容疑はJR奈良線の車内で、女性会社員に下半身を押しつけたとしている
・男は容疑を認めている
・別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ男が犯行に及んだという
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 14:06▼返信
>>784
想像出来るのがテイルズ、モンハンな時点でお察し
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 14:07▼返信
というか真・女神転生Vやっているけど
こんなにガクガクだとは思わなかった
しかも敵がマップ上で表示しているのに
かなり接近しないと現れないとか
なんだかなあ~
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 14:07▼返信
>>784
ポケモンたのちい?
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 14:08▼返信
>>754
ブスザワも選ばれてみたらいいんじゃない?
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 14:56▼返信
>>859
携帯機と割り切って楽しめよ
つまらんやつだな
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 14:57▼返信
ダークソウルはソウルシリーズ入門にはおすすめです。いきなりブラボやSEKIROはきついし、デモンズは尖りすぎてるしね。でも遊ぶなら、超絶劣化版のSwitch版だけは止めとけよw 他のハードならどれでも良い
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:00▼返信
>>856
デモンズはかすってもいない
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:00▼返信
死にゲー初めてならダクソ3っしょ
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:00▼返信
確かに人生で最高の1本を選ぶときに任天堂のソフト選ぶやつはあんまいないよな
任天堂のソフトって平均点は高いけど次回作やりたくて悶絶するほどのゲームってない気がする
面白かったか面白くなかったかの2択で選べばゼルダとかが1位になりそうな気はするけど最高の1本はどれかでタイトル挙げたらダクソになるのは分かる
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:01▼返信
デモンズソウルに謝ってよ💢💢
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:03▼返信
>歴史と権威のあるゴールデンジョイスティックアワード、今回特別にこの50年で史上最高のゲームソフトウェアと史上最高のゲームハードウェアを決める2つの表彰が設けられた

>ゲームではダークソウルが受賞し、史上最高のゲームハードはPS2・スーパーファミコン・XBOX360など名だたる傑作ハードらを抑え、PCが受賞した

公式に最高のハードはPCに決まりました、終戦です
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:04▼返信
速報

バイオハザードヴィレッジが「Golden Joystick Awards 2021」のGOTYを受賞
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:07▼返信
まぁ、任天堂はいつものファミリー部門(笑)みたいなので何かもらえるでしょw
※参加賞みたいなもんだけどw
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:09▼返信
GOWラグナロクトレーラー映像だとほとんど代わり映えしてなかったからどうなんだ?
とりあえず使い回しトロールはもうやめてくれ
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:12▼返信
今年のswitchのGOTY候補wwwww

メトロイド ドレッド Newポケモンスナップ モンスターハンターライズ ブレイブリーデフォルト2
おすそわける メイド イン ワリオ
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:14▼返信
>>872
絶対無理やん
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:14▼返信
※8
任天堂はリアル殺害ゲー出しちゃったからな
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:15▼返信
絶対3ブラボSEKIROの方が上だろ
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:15▼返信
Nintendo Game of the Year (笑) 結構笑えるw
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:15▼返信
>>867
一人で謝ってろよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:16▼返信
>>875
人それぞれって言葉聞くの初めて?
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:17▼返信
ブラボから入ったからデモンズ、ダクソ1、2は簡単過ぎてちょっと退屈だった
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:18▼返信
これ任天堂に忖度してんの?
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:20▼返信
※880
Nintendo Game of the Year こんなのがあるくらいだからしてんじゃねw
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:23▼返信
ソウルシリーズはやっぱ神だな
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:24▼返信
フロム信者よりブレワイ信者の民度のほうがゴミだとよく分かるコメ欄だね
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:28▼返信
>>257
ワンダと巨像からのパクリまみれだからなブスザワ
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:41▼返信
完成度、面白さではSEKIROブラボ、エポックメイキングという意味ではデモンズになるはずだけど
ダクソ1なら現行機全機種マルチで角が立たないからね…
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:42▼返信
>>885
なんか負け惜しみみたいなコメントだな
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:47▼返信
※886
まあ宗教上の理由で全シリーズやってない奴にはわからん話よ
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:48▼返信
GOTYはバイオ8で複数部門賞受賞、ベストハードはPS5、今後の期待ベストはエルデンリング
任天堂関連は一つもなし

そりゃ豚がイライラするわけだ
今年ダメでも過去の栄光にすがろうにもそれすらダクソに持っていかれる始末
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:50▼返信
二番煎じ三番煎じのゼルダbotwが史上最高のゲームになる訳がないソウルシリーズはビデオゲームの価値観を変えたエポックメイキングな存在なんだぞ
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:50▼返信
>>888
一つもなしは言い過ぎだろ
ベスト任天堂ゲームは取っているというのにwww
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:54▼返信
任天堂は毎回焼き回しで進化してる感じが一切ないからこれは納得の受賞理由
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:58▼返信
>>16
少なくとも数ある近年の任天堂ゲームより全然面白いよ
都合悪いとそう言うの負け豚の遠吠えでダサいよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:01▼返信
ダクソは神作だけどストーリーの分岐の仕方が酷すぎるし、やっぱり原点のデモンズが一番だと言いたい
ソウル傾向?知らない子ですね……
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:03▼返信
※890
豚と任天堂向けの隔離場所を作った方がいいと思う
割と真面目な話
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:06▼返信
>>885
まあそれよな
デモンズをリアルタイムでプレイしてた人なんて世界で100万人もいないわけだし
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:06▼返信
人生で一番はまったゲームだから嬉しい
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:09▼返信
>>17
犯罪者量産してるの任天堂やんけ
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:10▼返信
何故ダクソなんだ?
このジャンルを開拓したというならデモンズだろ
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:11▼返信
最高のゲームだから当然
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:11▼返信
>>898
デモンズ も良いよな
最高峰はブラボ
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:12▼返信
>>898
ジャンル開拓だけで選んだわけじゃないからとしか
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:13▼返信
>>901
だったら余計にダクソはおかしくね?
完成度低いしデモンズより劣化してる部分多いのに
普通はデモンズかブラボかダクソ3でしょ
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:17▼返信
Ultimate Hardware of All Timeがpcでワロタw
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:18▼返信
>>885
結局はそういうことだな
本当はデモンズやブラボだけど仕方なくダクソにした感あるもん
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:19▼返信
>オンライン投票による票割合は、受賞した『ダークソウル』の12%にはじまり、次いで『ドゥーム』(1993)が11%、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が10%、『ハーフライフ2』が9%、『マインクラフト』が8%と大接戦となった。
 
豚が工作しまくってるじゃんこれw
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:21▼返信
でもやっぱりおかしいなダクソは
ダクソ選ぶならゼルダ時オカかバイオ4を選ぶべきなんじゃないの?
選考がエルデンに影響されまくってる気がする
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:22▼返信
ソウル系で選ぶならデモンズだし、ゼルダで選ぶなら時オカだし、TPSで選ぶならバイオ4だし
この受賞には何の意味もねえな
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:27▼返信
過去10年の歴代受賞作だけど、ブスザワの場違い感がすごいw

2012 スカイリム 2013 グラセフ5 2014 ダクソ2 2015 ウィッチャー3
2016 ダクソ3 2017 ゼルダbotw 2018 フォートナイト
2019 バイオ2 2020 ラスアス2 2021 バイオ8
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:28▼返信
※907
だな
実質ブレスワが受賞だわ
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:30▼返信
>>908
ダクソ2も大概じゃね?w
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:48▼返信
>>902
それお前の中での普通じゃん
元記事に大雑把な選出基準も書かれてるから見てこいよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:50▼返信
>>908
海外では任天堂のゲームってブスザワしか発売されてないの??
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:51▼返信
>>907
ゴミ個人の意見なんて必要ないんだ
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:55▼返信
>>902
どれも面白いから甲乙付け難いよね。
ダクソも名作なのは間違いないから、素直に祝福しましょうや。
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:58▼返信
Golden Joystick Awards 2021
ハードの賞はPS5で
ソフトはバイオ村、ダクソ
任天堂はメトロイドだけがNintendo Game of the Year受賞
Nintendo Game of the Year
賞がないのでは可哀想とばかりに突貫で作られた賞www
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:01▼返信
ソウルライクの基礎を作り上げたのはデモンズソウル(PS3)
広く遊ばれて知られたのはダークソウル(PS、箱、PC)

って事なんでしょ
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:03▼返信
Most Wanted Game -『ELDEN RING』
あれ?ブスザワ2もノミネートされてなかったっけ?w
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:13▼返信
※917
開発者がマップ使いまわします宣言しちゃってるから
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:13▼返信
※916
Switchにも出てるが!?
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:14▼返信
>>916
いや外人の評価では基礎もダクソ1になってる 実際その後のシリーズや派生作品の核はダクソ1で大体網羅されてるし
デモンズは原型もしくは原案  未だにPS4独占のブラボがフロム最高傑作の扱いを受けていることからも
ハードの制約もあんまり関係ない デモンズは海外ではあまり響かなかったってことだな
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:14▼返信
ダクソSwitch版はフルHD完全30fps固定や勿論ポンコツPS3じゃ不可能なw
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:22▼返信
※921
音質には触れない優しさ
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:23▼返信
>>920
海外のハマったファンがデモンズソウルがPSでしかも日本だけなんてずるいぞ
って声が上がったからダークソウルで全機種に向けて発売した経緯なんだよなぁ

実際デモンズは最初日本だけで発売されてて、噂を聞きつけた海外ユーザーの声があって後から海外版発売されてるんだよなぁ
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:24▼返信
>>921
実際はPS3より劣化するSwitch版ダークソウル
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:24▼返信
※720
個人的に一番苦手なのはローランの黒獣や…
ダクソだとなんだろな…フリーデかなぁと思ったけど2の高周回の穢れのエレナだわ
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:28▼返信
>>923
それは知ってる アジア版に英語字幕入ってたから、わざわざ輸入する奴もいて
そこに目を付けたアトラスが北米販売権確保して成功したのも確かだがシリーズ最低の知名度&売上なのは否めない
日本での評価と海外での評価の乖離が最も大きい作品といえる
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:30▼返信
また任天堂が負けたのか
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:36▼返信
>>926
売り上げ低いのは仕方ないでしょ
元々死にゲーなんてウケると思わなかったわけだし

ウケるはずないと思ってたら、なんかコアなファンが付きだしてソウルライクの礎なっただけなんだから
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:43▼返信
フロムは日本企業!?
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:45▼返信
そろそろキングスフィールドの続編作りましょうよフロムさん
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:45▼返信
ところでフロムといえばACなんだが
AC新作どこ行った???
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:50▼返信
>>67
一番小さいプラットフォームの任天堂が何言ってんだ?
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:50▼返信
※931
アーマードコアの鍋島はフロム辞めた
スクエニで「レフトアライヴ」を作った
「平成最後のクソゲー」と呼ばれた…

鍋島と宮崎どこで差がついたのか…
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:52▼返信
二度と逆らうんじゃねえぞ
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:55▼返信
ブレワイは組織票でこれだから任天堂ボロ負けだな
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:56▼返信
>>821
近年の任天堂はよくて60点
平均55点って感じ
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:57▼返信
>>833
めっちゃ少ないとうしね
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:59▼返信
>>840
それはあるな
入門編の域を出ないゲームばかり
それが任天堂の良さでありデメリット
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:00▼返信
>>862
そこまでして携帯機でやる意味ないってことだな
楽しさが削がれるってこと
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:01▼返信
>>866
今や平均点も低いのよね…
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:03▼返信
真面目に任天堂って蚊帳の外ハードになっちゃったよな
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:14▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:18▼返信
>>20
これが現実
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:18▼返信
50年前のビデオゲームって何?
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:30▼返信
任豚発狂してて草
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:42▼返信
任天堂でもフロムはハローキティのゲームを作ってあげてたのに

何故この事実を無視するのか
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:14▼返信
>>539
天誅4 出ないかな・・・天誅 紅2でもいいが。
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:31▼返信
フロムさんエコーナイトの続編マダー
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:31▼返信
緩いレベルのオンラインの協力と共闘
ゼルダにはこの点で決してダークソウルに勝てないだろ
この仕様をデザインし、実装した人は天才と思う
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:40▼返信
>>931
勘のいいおじさんは嫌いだよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:51▼返信
>>843
癖あるな
略し方
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:24▼返信
ダクソの世界のこの一言が秀逸
「世界がズレている」
この一言でどんな形でもどの時代でも世界観が存在していて重なったりする事の
矛盾が解消されてしまったのがすごい
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:35▼返信
>>952
誰がダクソのシナリオ書いたの?
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:36▼返信
>>914
感想なんか人それぞれだろ
うるせーバーカ💢
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:36▼返信
>>914
ブラボクソつまらん
ダクソが最高
異論は認めない
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:37▼返信
>>878
だから人それぞれの感想言ってんじゃん
馬鹿なのお前?
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:38▼返信
>>863
スイッチのダクソ買った
初めてのダクソ
だって寝転がりながらプレイできるから
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:40▼返信
この地球上にほぼ自社ソフトだけで1億ものゲーム機を売れる会社など
任天堂以外他に誰も存在しない任天堂の代わりになるゲーム会社など存在せぬ
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:48▼返信
>>958
そうだね
任天堂の大衆受けはすごいね
決して一番にはなれないけどね
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:15▼返信
マイクラはMSになってなければ一位になってたと思う
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:37▼返信
PSのゲームが神ゲー揃いなのが証明されたな
Best Storytelling:『ライフ イズ ストレンジ トゥルーカラーズ』Best Audio -『バイオハザード ヴィレッジ』
Best Visual Design -『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』Best Game Expansion -『Ghost of Tsushima』壹岐之譚
Best Gaming Hardware -PlayStation 5
Best Game Community -『ファイナルファンタジー XIV』PlayStation Game of the Year -『バイオハザード ヴィレッジ』Most Wanted Game -『ELDEN RING』
Critics Choice Award -『DEATHLOOP』Ultimate Game of the Year -『バイオハザード ヴィレッジ』
Ultimate Game of All Time -『DARK SOULS』
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:38▼返信


任天堂
フロム
アトラス

3大過大評価のゴミ量産会社
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:39▼返信
>>957
ダクソは寝っ転がってできるゲームではないw
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:47▼返信
>>893
初見でしにすぎて全エリア真っ黒で終わらせたのは私だけじゃないはず
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:48▼返信
>>962
いやフロムと任天堂は面白いゲーム出してるだろ
アトラスと一緒にすんな
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 22:01▼返信
ダークソウルがベスト賞に輝く
身体は闘争を求める
アーマードコアの新作が出る
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 22:33▼返信
10位堂w
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 22:50▼返信
はいブスザワの負け~w
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 23:17▼返信
結局売れてるゲームと神ゲーはイコールとは限らないんだよね

さよならSwitch
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 01:13▼返信
ソウルゲーの何が凄いって、こんなにPVPやネット環境が進んだ時代にNPC相手に脳汁出るってところよ
スキルの割り振り次第でどうとでも遊べるから、RPGありがちな最強の武器&最強の防具でみんなクローン兵にもならない

自分の好きなように遊べるのが良い
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 01:30▼返信
>オンライン投票で

『信者が投票頑張ったで賞』

でしかないな
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 02:55▼返信
※73
デモンズ「ソウル」だからソウルライクなわけで。
それをいったらダークライクって言葉も無いだろが
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 03:01▼返信
フロムゲーの好きなところはマップだなあ
高低差あって複雑でかつショートカットも上手に作られてて一本道にはなってない
さっきまで居た場所が上から見えたりするのも到達感があってなんか良い
難易度と雰囲気だけパクったソウルライクは興味ないわ
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 03:58▼返信
ソウルライクというジャンルを作った+自分の腕前が上がったと確実に分かる難易度
この当たりが1位の理由かな?
ゼルダ?全員が全員同じ回答にしかならないゲームなんで1位は無いですね
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 04:10▼返信
フロム厨の妄信ぶりはホント気持ち悪いな
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 04:22▼返信
マジかよ広野Pの株爆上げじゃんFFBEアンストするわ
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 05:52▼返信
※958
R☆がGTAだけで1億売ってたような
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 08:22▼返信
ダークソウルがその後のゲームに与えた影響てマジで凄いよな
ゲーム開発者でこのゲームプレイしてない奴いないんじゃないのって感じ
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 08:30▼返信
※971
ブスザワで投票工作したけど普通に負けて豚イーライラw
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 08:31▼返信
 
 
ブスザワってゼルダのガワをかぶってなければただの凡ゲーやでw(ゲラゲラ
 
 
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 09:22▼返信
初ソウルはPS3ダクソだったがまだオンライン環境つけてなかった初期Verダクソだったんで
死ぬほど苦労したわ、特に4人(以上)のハム王
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 11:33▼返信
同じ和ゲーが入ってる事を喜べない任天堂信者さんさぁ・・・(呆れ)
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 11:52▼返信
sekiroは孤独でまじでむずい
ダクソは仲間呼べるイージーモードあるけど
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 16:24▼返信
人を選ぶゲームが受賞してる時点でなぁ
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 17:43▼返信
少なくとも寄せ集めゼルダだけはねーよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:20▼返信
洋ゲーなんだけど洋ゲーっぽくない不思議
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 22:10▼返信
>>962
任天堂は酷い物出すからな
988.ネロ投稿日:2021年11月26日 08:47▼返信
早く正月🎍よ来い
ネロのお兄さんは早く休みたいのだ✨
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:56▼返信
この妙な持ち上げでダクソ嫌い増えそう。ダクソ好きですら50年で1位の作品扱いは納得しかねるだろ
失敗ハードPS5でデモンズのリメイク版が出てるからその辺も関係ありそう
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:18▼返信
>>12
勝ってごめんなwwwダクソの方が圧倒的に面白くてごめんなwww
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:19▼返信
>>17
マリオとゼルダしかやれねえ任天堂の豚猿は神ゲーの概念すら崩壊しちゃったかにゃ〜????
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:20▼返信
>>505出ませんwwm残念wwwオンライン誰もいなくなったらフロムがお情けで出してくれるかもなw
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:21▼返信
>>25
ゲームオブスローンズとかロードオブザリングとかもゼルダのパクリとか言ってそうだなお前
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:22▼返信
>>120
キャラメイクもできない上にただ広いだけで歯応えもないゲームがエルデンリングの上位互換ですって!!!????wwwm
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:23▼返信
>>42
俺の目の前でダクソやってみろよゴミ
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:25▼返信
>>67
フロムは害悪ガキいっぱいの任豚界隈には触れたくないからw
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:26▼返信
>>108
ダクソのスイッチ版出たのいつか知ってまちゅか〜?ニシくんは時期すらわからない手帳持ちしかいないのかにゃ〜?
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:00▼返信
オンライン投票かよw

直近のコメント数ランキング

traq