• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アニメ『ドラゴンボール』や『聖闘士星矢』等の
脚本家・小山高生さんのツイートより






1986年1月、『ドラゴンボール』の第1話の
アフレコに臨んだ野沢雅子さんの心中は複雑だった。
もちろん、新しいキャラクターを演じる高揚感に溢れていたのだが、
ひとつのわだかまりがあったからだ。

前年の10月から開始した『ゲゲゲの鬼太郎』の
第3シリーズの鬼太郎役から外されていた。




『鬼太郎』の第1&2シリーズで野沢さんは
全110回鬼太郎の声を当てた。
人気作となり、それだけに愛着もあり、自負もあったに違いない。
13年ぶりのリメイクとはいえ、
内心では自分がまた鬼太郎役をと考えていたはずだ。

ところが、外されてしまった。
「ショックだった」とのちに直接ご本人から聞いた。




その時、私は野沢さんにこう言った。
「野沢さん、鬼太郎を受けていたら、悟空はできませんでしたよ」

同じフジテレビの作品で、
半年前に主役を射止めていたら、次の作品の主役はできない。
結局、鬼太郎をやらなかったから、
のちに30年以上にわたって悟空を演じ続けられたのだ。
人間万事塞翁が馬。














※なお野沢雅子さんはその後
ノイタミナのアニメ『墓場鬼太郎』で
鬼太郎役に復帰している

その後の6期では
目玉おやじ役になった




  


この記事への反応


   
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』で、
ねずみ男役を降ろされ大塚周夫さんはショックを受けたが、
野沢雅子さんもまた、鬼太郎役に並々ならぬ愛着をもって演じており、
戸田恵子に変更されてショックだったと知って感激。


僥倖のしっくりくる使い方を久しぶりに見た気がする。

「同じフジテレビの作品で、
半年前に主役を射止めていたら、次の作品の主役はできない。」
そうだったのか!!
鬼太郎は毎回変わるけど、野沢雅子さん以外の悟空なんか
想像もできない

  
いい話だけど、今の野沢さんは逆に守られ過ぎだと思う。
功績は否定しないけどもう悟空の声は限界だから
さっさと降板してほしい。
いまだに年に1000億以上稼ぐバケモノ的コンテンツなのに
主役の声が酷いとかありえん。


戸田恵子に失礼な言い草だな

悟空と悟飯と悟天と
鉄郎と鬼太郎と目玉のおやじ、
いなかっぺの大ちゃんと
ど根性のヒロシとラスカルと
ポリアンナのパレー叔母様で
座談会やったらどうなるんだろう(^_^;)


生で悟空悟飯悟天を聞いたことあるけど
絵なんかなくてもちゃんと三人いた。
多分自分の記憶の三人がいないまっさらな状態でも
そこに三人はいるんだろう。
野沢さんが悟空役を射止めたのは運命だったと思う。




そんな運命的な経緯があったのか!
フジテレビのルールも知らんかった
悟空が野沢雅子さんじゃなかったら
少なくとも今ほどの人気は出なかっただろうなぁ


B09KV112BH
原泰久(著)(2021-11-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:02▼返信
プリンは知恵遅れ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:03▼返信
はちま最近変になるねw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:03▼返信
俺はデカレンジャー!😡
平日の昼間からはちまに居る
社会のゴミクズ共を取り締まる
正義のヒーローだ!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:04▼返信
ルフィの声優のババア早く死なねぇかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:04▼返信
悟空の声優のババア早く死なねぇかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:04▼返信
DBの作品自体が面白いから売れたわけで野沢じゃなくても売れてたと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:05▼返信
とりわけ好きな声ではないけど、個性的で、キャラがこもって手、確かに、野沢さんじゃなかったら少なくとも国内では、DBはこの位置づけではなかっただろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:05▼返信
お、ライブドアブログのメンテ終わったか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:06▼返信
ゴボなんて誰もみてないこれからはチェンソーマンの時代
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:08▼返信
きゃーめぇーひゃーめぇーひゃーー!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:10▼返信
運命なんてものはない。全てを知らぬ人同士のめぐり合わせ。
個人同士の選択が重なった結果だよ。その事象に強制力など
ない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:11▼返信
おいキ_無知太郎
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:11▼返信
悟空に選ばれた事には意欲的だったが同時期鬼太郎外された事にショックを受けていたって話をネジネジ曲げすぎじゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:11▼返信
ドラえもんや聖闘士星矢みたいに声優変更したらきっついわー
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:13▼返信
悟空だけの一発屋だけどその一発がデカすぎんよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:14▼返信
もろに戸田恵子鬼太郎の世代だけど戸田も悪くなかったよ
野沢雅子も悟空役出来たから結果良かったじゃないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:15▼返信
戦う青年が80歳のババアの声なんてありえんわ
このババアがなんでこんなにもてはやされているのか
海外のファンからもバカにされてるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:15▼返信
>>1
朝は寝床でブーブーブー
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:16▼返信
悟空が青年になったときに声優を変えるべきだったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:17▼返信
多分悟空の声変わっても最初叩かれるだけでそのうち何も言われなくなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:17▼返信
ブラック鬼太郎って何やねんw
ゴクウブラックかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:18▼返信
山本正之は外す必要なかったろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:18▼返信
正直、アニメなんてどうでもいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:19▼返信
※23
じゃあ、さっさと消えろ(ネットから)
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:19▼返信
ロゼの悟空ってみきしん?
ロゼの状態だと野沢か
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:20▼返信
消えろ ぶっ飛ばされんうちにな🖕
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:21▼返信
※16
悪くないどころか鬼太郎シリーズで一番売れたのが戸田恵子鬼太郎の3期だからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:21▼返信
もう定着しちゃってるから違和感ないけど
ドラゴンボールZの時点で悟空役は男の声優に変えても良かったと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:21▼返信
かめはめっうりゃあ~!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:22▼返信
過去の大離力! 現在の大離力! 未来の大離力!
宇宙の大離力! 銀河系の大離力! 火星の大離力! 太陽の大離力!
月の大離力! 地球の大離力! 世界の大離力! 国際の大離力!
歴史の大離力! 昨日の大離力! 今日の大離力! 明日の大離力!
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:22▼返信
過去の小離力! 現在の小離力! 未来の小離力!
宇宙の小離力! 銀河系の小離力! 火星の小離力! 太陽の小離力!
月の小離力! 地球の小離力! 世界の小離力! 国際の小離力!
歴史の小離力! 昨日の小離力! 今日の小離力! 明日の小離力!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:23▼返信
>>29
🐢ハメ🦷💨💨💨💨💨
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:23▼返信
>>23
お前の感想なんてどうでもいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:23▼返信
声優はしゃしゃり出るな
キャラの声を当ててる一裏方にすぎん
声優=キャラじゃない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:24▼返信



              鳥山明が脱税 タックスヘイブンを使い税逃れ


36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:25▼返信
>>18
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:25▼返信



              鳥山明が脱税 タックスヘイブンを使い税逃れ


38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:25▼返信
>>4
スッゲェエエ!!の言い方くそウザい
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:25▼返信
例え鬼太郎役続行しても鳥山明がこの人が良いです言い張るんだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:27▼返信
>>5
10倍を10べぇって言うのくそウザい
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:27▼返信
過去の最大離力! 現在の最大離力! 未来の最大離力!
宇宙の最大離力! 銀河系の最大離力! 火星の最大離力! 太陽の最大離力!
月の最大離力! 地球の最大離力! 世界の最大離力! 国際の最大離力!
歴史の最大離力! 昨日の最大離力! 今日の最大離力! 明日の最大離力!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:29▼返信
そも鬼太郎って子供向けじゃないじゃん
猫娘の末路とか下ネタやばいだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:29▼返信
オイ、鬼太郎!!👁️
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:30▼返信
猫姉さんさえいればよし

45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:30▼返信
御冥福をお祈りします
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:32▼返信
↓アックマンが一言
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:32▼返信
へー、昔は鬼太郎役やってたのか
てことは以前に目玉おやじのイケオジに声あてたのはちょっとした復帰回みたいなもんか
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:34▼返信
野沢の代表作品といえばデジモンテイマーズだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:35▼返信
悟空役に決まった事を「不本意でショック」とは書いてないので、デマですね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:36▼返信
声優交代は、リメイクを作る時位じゃないと
厳しい様な気がする。
悟空語(野沢語)を新しい声優がやっても冷めるし
無いなら無いで物足りない感がありそう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:36▼返信
目玉の親父のアフレコの時にうっかり鬼太郎のセリフ読んじゃうらしいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:37▼返信
よくみたら身長が194cmの巨大脚本家のツイートだった
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:38▼返信
つまり
左遷されたと思ってやった役が
悟空だったってことか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:39▼返信
演じ分け同録なのかよwマジですげえなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:40▼返信
> 困らせてやろうと仕組んだのだ

こういうことを恥ずかしげもなく、普通にツイートする時点で業界人は頭がおかしい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:43▼返信
>>53
悟空は野沢雅子がオーディション受けに行って掴んだ役だから
鬼太郎でスケジュール埋まってたらオーディション受けに行かなかった可能性が高いってことや
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:44▼返信
>>15
悟空役の前から大御所だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:45▼返信
いやもう滑舌限界越えてるんだから
いい加減勇退させてやれよ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:46▼返信
鬼太郎から外されたことがショックだったとしか書いてないのに、はちまの記事タイトルじゃ悟空役が不本意でショックだったとしか読み取れないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:46▼返信
ああ、まあわかる
見てるこっちも「えっ鬼太郎の声違うじゃん」ってなったからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:47▼返信
>>1
フジテレビのルールというか、そんなポンポン主役なんか出来ないよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:49▼返信
>>38
クリリンの時はウザイ感じが無いんだけどな
昔よりクリリンがルフィに寄ってきた感じはあるとしても
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:51▼返信
アニメ界変えたは言い過ぎ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:51▼返信
オッスオラ悟空
おめえたちちゃんと働け
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:52▼返信
>>56
ツその後のツイート見ると
ドラゴンボールと鬼太郎は同じ局で
1局内で複数主人公を演じるのはNGだったので
悟空は別の人が演じていたとツイしてる。
(勿論オーディションを受けに行かなかっただろうけど。)
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:52▼返信
野沢はまだ頑張ってる
ベジータの声の劣化の方が酷い
67.投稿日:2021年11月24日 15:53▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:55▼返信
おら、孫悟空だ!
とか短いのは大丈夫だけど、ビルスとの会話や叫びながらの会話は呂律に難が出始めている。
降板したら大山のぶ代みたいに一気に来そうだから、やめて欲しくはないが、ドラゴンボールという作品は守って欲しい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:55▼返信



              鳥山明が脱税 タックスヘイブンを使い税逃れ


70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:57▼返信
>>6
「オッス!オラ悟空」の名言は生まれなかったかもしれんがな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:57▼返信
>>69
古いな。
あれは、結局は運用していた人間に責任があったから、マスコミも鳥山明を攻めきれずにネタがすぐに尽きた。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:57▼返信
85歳に働かせる声優界、ヤバすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:58▼返信
5期初めてみたわw名探偵鬼太郎になってるやんwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:58▼返信
覇権雑誌の看板作品のアニメ化、しかも主人公役だろ?
明らかにやる前から鬼太郎なんて超える仕事。
不本意だったとは思えない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 15:59▼返信
>>74
ドクタースランプからドラゴンボールだから勝ち確定していたよね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:01▼返信
タイトルに悪意ありすぎ。
まるで悟空役に決定した事が不満の様に取れる。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:01▼返信
どのへんが戸田恵子に失礼なんだ?
こういう知った風な口利くオタクのがよっぽど失礼だと思うが
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:01▼返信
90代の映画俳優もいたしね・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:01▼返信
あっ、そういえばパレー叔母さまがいた
あの声は良かった
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:01▼返信
よくみんな同じとか言われるけど野沢鬼太郎と悟空じゃかなり声も演技も違うな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:01▼返信
でもDBをこれ以上続けるなら、そろそろ世代交代させるべきだよな。ルパンやドラえもんみたいに。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:01▼返信
>>77
ね、愛着の問題の話なのにね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:04▼返信
>>81
もし声優を変えるなら栗田貫一みたいに、モノマネ人間になる可能性もあるよ?
アイデンティティの田島とか有力になったりして。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:05▼返信
鬼太郎は第3シリーズがドンピシャだったから、他はまったくわからんが、少なくとも第3シリーズのあの雰囲気は野沢雅子に合ってない。
的確な判断してるわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:08▼返信
替えが効かない声とは言え酷使しすぎだな
そろそろ何とか解放してやれないもんか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:10▼返信
ターレスって浅香光代なんか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:11▼返信
悟空の声が酷いとか超の最初の方しか見てないでしょ
中盤から完璧に取り戻してブロリーの映画とかべジータやブロリーより声出てた
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:12▼返信
こういうエピソードが急に出てくると不吉な予感がするのでやめて欲しい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:13▼返信
「おめぇ、何勝手にベラベラ喋ってんだ…ぶっ飛ばされてぇのか?」
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:13▼返信
>>15
タヒね、風大左衛門・コンバトラーのオレアナ・あらいぐまラスカルのラスカル全部野沢さんだぞ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:14▼返信
>>83
声優交代と聞いて
自分は真っ先に田島が浮かんだわw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:14▼返信
なるほど
早く死んで欲しい
せめて、残り少ない今年中に願う
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:15▼返信
>>13
仕方ないだろ
御大は、あかほりさとるを世に解き放った張本人何だからw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:16▼返信
勇退もさせてもらえないの?この業界
亡くなるまで酷使は酷い
ドラえもんを見習え
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:16▼返信
時止めする暗殺者みたいな奴とかと大会みたいなので闘う辺りは見てたけど特に劣化は感じなかったなぁ
今そんなに酷くなってんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:16▼返信
>>5
通報したね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:18▼返信
〉困らせてやろうと仕組んだのだ。

ただのクソ野郎じゃねえか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:18▼返信
>>22
イタダキマンの事か?
小山御大に聞いてみな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:18▼返信
別にそこは「配役はきちんと毎回考える」って話だろ
能沢雅子自身が白石冬美の当たり役(怪物太郎)をかっさらってるんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:20▼返信
英語版の悟空はオッサン声だけどそんなに違和感ない
英語だからってのもあると思うけど
声変えるなら野沢雅子のモノマネより全然違う声の方がリフレッシュされて良い気がする
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:20▼返信
>>97
この人は、そう言う人なの
文句言うな!
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:21▼返信
>>70
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:22▼返信
悟飯は変えるべきだったと思うね
ガキ時代ならまだしも成長したあとは絶対に
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:22▼返信
やるじゃねえかデーベテラン
お前は本当に世界の 救世主かもな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:24▼返信
いうて声優業界の闇やん。
仕掛けたってほぼほぼ新人とかにやるやろこいつ。
いじめじゃんね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:25▼返信
※99
×能沢○野沢
どんな変換してるんだスマン
局は違うけど、白石冬美は自分の当たり役でもある怪物君を熱望してたんだよね
それが野沢雅子に取られて相当落ち込んだらしい(そのあとパタリロ当てるが)
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:26▼返信
ラディッツは孫一族なのに声が野沢じゃなかったから弱かった説嫌いじゃない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:27▼返信
>>107
ギネも
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:30▼返信
もうすぐ新作映画の番宣を大々的にやろうとするところにベラベラと。しかも本人不在のところで勝手に嘘大袈裟なことを交えて。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:33▼返信
>・「同じフジテレビの作品で、半年前に主役を射止めていたら、次の作品の主役はできない。」
声優関係のwiki眺めればわかるが、ほとんどのテレビ局は同じ声優を続けて主役にすることは避けるらしい
プリキュアとか見たことないから、実際はどうなってるのかは知らんけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:36▼返信
悟空、悟飯、悟天、バーダック、ターレス、ゴクウブラック、
GT最終回の悟空似の少年、悟空(中身ギニュー)の同窓会シーンを演って下さい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:37▼返信
フジテレビの意向(ほとんどのテレビ局の意向)であって岡プロデューサーの意向じゃないじゃん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:39▼返信
目玉おやじだけは違和感
再び鬼太郎をやってほしかた
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:40▼返信



              鳥山明が脱税 タックスヘイブンを使い税逃れ


115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:44▼返信
この小山さんって
ヤットデタマンの小山カメラマンのモデルになった人!?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:45▼返信
アルク役なぜ変えたし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:49▼返信
ナルシストっぽくてキモいんだけど、こいつだれ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:50▼返信
悟空のイメージ強すぎるけど、ポリアンナのパレーの上品な喋り方も好きだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:50▼返信
ターレス(レタス)で何か笑った。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:50▼返信
大人の悟空も野沢雅子でショックだった
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:51▼返信
吹き替えで見たゲェジン達は何で日本語版の悟空の声は女なんだよありえないとか言ってた
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:55▼返信
>>117 過去の栄光を誇張を混ぜてつぶやくことで承認欲求を満たそうとする暇なおじいちゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:55▼返信
ねげえを叶える
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 16:57▼返信
個人的には声優の老いを感じてしまうのはキツイ
選んでる側も声優に気を使いすぎだと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:00▼返信
で、この婆さんは水瀬いのりに勝てるの?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:09▼返信
>>123
木工用ボンドっちゅうんは何のことだ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:11▼返信
>>126
ジェームズ・ボンド
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:12▼返信
戸田鬼太郎のが野沢鬼太郎より良かったけどな
三期は特に熱血漢だったし
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:16▼返信
イタダキマンは仏教を茶化した内容でとてもやれないから
自分から断ったと言うとったやないかい>小山
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:18▼返信
今釣りキチ三平観るとオッスオラ悟空にしか聞こえない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:19▼返信
>>127
アイデンティティのネタの神龍かと思ったわ 
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:20▼返信
>仏教を茶化した内容でとてもやれない
 
その割に他宗教のアニメのシリーズ構成はしてたりする 例)シュラト
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:28▼返信
野沢以外の悟空は考えられん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:31▼返信
この小山さんの息子さんと小学校が同じでした
その縁あってか、小学校で鳥山先生のサイン会が開催され、並べなかった子もたくさんいたことから、翌日サインのコピーが配られました
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:38▼返信
昔の綺麗な鬼太郎好きやったで
そういや墓場鬼太郎もやってたのか
原作のゲスな鬼太郎を演じてどう感じたのか気になる…笑
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:47▼返信
日本語版の青年悟空は、海外では不評っぽいけどね
母国語じゃないと、甲高いオカマキャラっぽく聞こえるみたい
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:48▼返信
※5
はちまで野沢雅子のサムネ見ると一瞬ビビる
悪い意味でドキッとするわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:53▼返信
野沢雅子さんが50年後ぐらいに亡くなられた時が、アニメ版ドラゴンボールの終わるときだと思う。

139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:56▼返信
小山高生の名前を久しぶりに聞いた
あかほりさとるの師匠なんだっけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:56▼返信
>>137
現在85歳・・・いつかはって感じだろうが
リメイクでも今更、悟空の声変えられてもドラえもんの様には行かないと思う

幼少期から全話リメイクしたら行けるか?あーでも映画とか全部は無理だし思い入れ修正がなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:58▼返信
>・ 戸田恵子に失礼な言い草だな
戸田さんはユメコちゃんが出て来る奴かな?あの時はリアルタイムで観てたわ
だから野沢さんよりは戸田さんの方が鬼太郎の声としてしっくり来る

あと確かOPのゲゲゲの鬼太郎歌ってたのが吉幾三だった気がする、アレも好き
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 17:59▼返信
タイムボカンシリーズの内輪ネタでたびたび、
顔が画面に収まらないほどの巨漢キャラがでてきたりするが
実はこの小山高生がモデルだったりする
この爺さん、たしか身長が2m近くある。まじで
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:07▼返信
大人の悟空は変えて欲しかったわ 合わな過ぎ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:16▼返信
鬼太郎とネズミ男は毎回変わるイメージだった
1234くらいまでは少年ぽさが強いけど56は冷めた感じが強くなってるんだな
悟空に関してはもう本当に半身みたいな感じだわ
もし声が変わったらドラえもん以上に違和感を感じそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:19▼返信
野沢さんの声自体には不満無いけど近年の訛りが強化された悟空には違和感しかない
Zの頃の軽い訛りでいいだろと
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:21▼返信
妖怪ウォッチ劇場版は、鬼太郎:野沢雅子、目玉おやじ:島田敏、ねずみ男:大塚明夫、
だったけど、コレジャナイ感が凄かった
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:23▼返信
でりゃりゃりゃりゃ!!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:25▼返信
>>15
釣りだよね?・・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:34▼返信



              鳥山明が脱税 タックスヘイブンを使い税逃れ


150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:58▼返信
長く続いてると交代の機会が作りにくくなるのは難しいよな
悟空だけならアイデンティティ田島にやってもらえばある程度はごまかせるかも知れないけど、悟飯や悟天はまた別だもんな
ターレスはもう出てこなくていいから別にして
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:59▼返信
ゴッドマーズのCMにタイガーボードだっけ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:01▼返信
記事のタイトル、悪意ありすぎやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:06▼返信
15年振りぐらいにターレスの映画見たら、悟空と違ってターレスはやたら色気有る演技でスゲーと思った
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:08▼返信
ドッカンバトルで声聞く限り、悟空役よりベジータ役の人が声出すの辛そうに聞こえる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:21▼返信
何か必ず悟空の後任に物真似芸人なんてゴミを挙げてくる知恵遅れの馬鹿共居るけど、物真似芸人なんてゴミが国民アニメDB主人公後任とか有り得ないから(笑)
ルパンなんて論外。
プロの声優さんがざらに居るんだから大御所声優さんが引き継ぐだけの話だよ(ドラえもんやクレしん、ブルマ、ドキンちゃんみたく)
物真似芸人なんてゴミを冗談でも後任とか馬鹿そのもの。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:21▼返信



              鳥山明が脱税 タックスヘイブンを使い税逃れ


157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:39▼返信

どっちも出来るやん
フジテレビは禁止なの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:40▼返信
>>108
まぁでもギネはチチと同じ渡辺さんだし息子であり旦那だからなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:44▼返信
まあそうなったら別の人が悟空をやってるだけの話だよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:47▼返信
>>94
違う違う、本人が辞めたがらないが正解
最近だと次元役の小林清志だな。本人は90までやりたかったとか言ってたみたいだけど他の旧キャスト陣が10年前に辞めさせられてる中1人だけ余分にもう10年やれたんだからもう十分だろって話だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:49▼返信
>>83
ものまね芸人が後任になった例ってクリカンやホリくらいなもんだしそんなのは極稀じゃないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:52▼返信
>>22
彼は未だにイタダキマンだけはタイムボカンシリーズとは認めてないらしいからな
まぁ元々気難しい偏屈みたいだけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:58▼返信
野沢雅子が年の割に悟空みたいなキャラがやれてるのは昔と比べると劣化はあるものの凄いのは間違いないが
野沢雅子が先頭に立ってるので、ベジータ、ブロリー、トランクス、チチとか大分ヤバいけどまだやってるって事が
良い事なのか悪いことなのか、簡単には判断しかねるんだよなぁ

野沢雅子の影に隠れてしまってるけど、ピッコロの古川登志夫の方が実は化け物なのかもしれないと個人的には思う
野沢程劣化を感じさせない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:12▼返信
流石に鬼太郎の2期は見たこと無いな…
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:12▼返信
そろそろ、悟飯と悟天の声は変えても良いと思うな
166.ナナシオ投稿日:2021年11月24日 20:17▼返信
>>36
よ〜るは裸で運動かい?
や〜らしい〜な、や〜らしい〜な
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:17▼返信
別に悟空が不本意だったわけではないだろ
はちまのタイトルはほんとクソだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:31▼返信
>>85
逆でしょ
周りが辞めて欲しいと思ってても本人が辞めたいって申し出するまでは辞めてくれとは中々言えないってのが本音だと思うよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:35▼返信
>>155
え?ルパン三世は?
モノマネ性格悪い栗田貫一さんがしてますけど?
ルパン三世が国民的ではない?マジで?外貨もガッツリ稼いでいて、新作もまだ放送されているのに?www
大丈夫?前例あるよ?www
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:37▼返信
>>102
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:53▼返信
※169
だからルパンみたいな物真似芸人なんてゴミを起用なんてのは論外。
DBに物真似芸人なんてゴミ後任は有り得ないから。
ドラえもんやクレしんみたく大御所声優さんなりプロの声優が後任する話。
物真似芸人なんてゴミは及びで無い。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:53▼返信
>>4
パラガスでございます。 (ええぇええぇぇぇええええ~!
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:57▼返信
※163
古川登志夫はホント声が変わらんな
もう随分歳食ってるだろうに凄い
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 20:59▼返信
ほんと古いアニメ業界人はキモいよな
社会性がないというか
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:01▼返信
ベジータの声が結構苦しい
ドカバトだとそんなに劣化してる感じはしないのだが
ドカバトは新録じゃなくてアニメの音声素材とか使ってるのかもしれないけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:11▼返信
>>172お前もサイヤ人のようだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:17▼返信
ガンバとか鉄郎、三平くんは好きだったなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:22▼返信
ねずみおとこの大塚周夫さんも第三シリーズで交代になったときにはかなり落ち込まれたと言っておられたなあ
それだけに墓場の~で返り咲きはかなりうれしかった模様
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:27▼返信
野沢 雅子の経歴見るとゲゲゲの鬼太郎の第1作が1968年 - 1969年で第2作が1971年 - 1972年までだけど
第3期が13年開いての1985年で大分期間が開いているとは思うし
第3期の鬼太郎は旧作よりもイメージもだいぶ変わっているから代えられても仕方なかったかなとは思う。
ただ確かに1985年の野沢 雅子の仕事は超力ロボ ガラットのミラーと
へーい!ブンブーのブンブーしか無いから確かに降ろされたのは死活問題もあってショックだったとは思う。。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:37▼返信
>>170
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:39▼返信
正直鬼太郎好きとしても良かったと思う
鬼太郎は○期ごとに性格が違うから、声優も別の方がそれぞれ個性出て当たりだったし
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:40▼返信
>>148
どうみても釣りだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:44▼返信
声の劣化を気にするほどずっとアニメ見続けてるやつ
声優変えろと言う前に自分を変えろ
老害とか言う奴が1番の老害
野沢さんじゃない悟空なんて必要ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:45▼返信
野沢さんの声って、子供にとってすーごく魅力的なんだよね
無性にワクワクするんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:53▼返信
概ね同意はするけど、じゃあ年老いて全盛期をとっくに過ぎた今、鬼太郎が世代交代したようにドラゴンボールも世代交代の時期がきてんじゃねぇの?って思う部分もあるけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 22:09▼返信
アンパンマン
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 22:16▼返信
※185
ドラゴンボールのアニメは好きだがGTで終わりでも良かったな
既に何人か声優変わってるから悟空が変わったとしても時代の流れとしか思わないが
声優変更したら別人みたいに思えてそれまでのファンは離れていくのが普通だと思う
ドラえもんがいい例だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 22:23▼返信
ドラゴンボール自体は終わらないコンテンツかもしれんが、声優は寿命あるからな
これからどうしていくんかね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 22:40▼返信
もう歳だからあと20年やれるかどうかなのがな
寂しくなるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 22:48▼返信
鬼太郎、ガンバ、ドロロンえん魔くん、999の鉄郎
ど根性ガエルのひろし…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 22:48▼返信
いい話だと思うけど、筋肉むきむきの妻子あり成人男性の声ではないと思うな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 23:21▼返信
>>180
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 23:36▼返信
ロマンティックあげーるよーロマンティックあげーるよー♪
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 23:54▼返信
野沢雅子しか勝たん!!!!🤬
野沢雅子は声優界のレジェンド!!!!🤬
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 02:37▼返信
交代しろとか言ってるやつは新人声優か何かなんか?
さすがに野沢さん以外の悟空は皆んな嫌だろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 03:24▼返信
演じ分けたって何やったって一緒じゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 06:28▼返信
悟空に決まったことがショックで複雑だったみたいなタイトルになってるけどショックだったのは鬼太郎出来なかったことで悟空に決まったこと関係なくね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 06:28▼返信
>>192
ま〜
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 14:41▼返信
悟空の声って、作者の夢の中に野沢雅子の声したチビ悟空が出てきて、作者が野沢を指名したって有名な話だろ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月25日 22:13▼返信
クリリンに謝ってよ💢
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 05:44▼返信
鬼太郎で悟空が無理って
キン肉マンとケンシロウと冴羽を同時期三役やった神谷をどう捉えてんの?

直近のコメント数ランキング

traq