実写ドラマ化が決定した漫画「パティシエさんとお嬢さん」
実写版「パティシエさんとお嬢さん」お嬢さん役は岡本夏美、店長役は村井良大(コメントあり) - コミックナタリー
その実写キャストがこちら

しかし、漫画はこちら

このギャップに批判が殺到
パティシエさんとお嬢さん、原作好きなのに実写版が別物みたいで愕然とした。
— lo4yau4 (@bo1_lo4lo4yau4) November 24, 2021
あの漫画はふくよかなお嬢さんと、そんなお嬢さんが小さく見えるくらいガッシリしたパティシエさんの体格差も素敵なのに。こういう恋愛ものもあるんだ、と思えたのに。
…という話を知人にしたら「女性が自分の体型に悩んだりする話ではないんでしょ?じゃあふくよかじゃなくていいじゃん」って言われた。
— lo4yau4 (@bo1_lo4lo4yau4) November 24, 2021
こんなことを平気で言える人がいるからこそふくよかな女性が自分の体型に悩むことなく当たり前に存在して恋愛だってできる物語が大切なのに。
もちろんキャスティングされている俳優さん方を責めてるわけじゃない。なぜ実写化でキャラクターデザインをこのように変更したのかに疑問を持ってるだけ。
— lo4yau4 (@bo1_lo4lo4yau4) November 24, 2021
追記
— lo4yau4 (@bo1_lo4lo4yau4) November 24, 2021
「演じられる人がいない」とは邦画界の俳優さん・恋愛作品にふくよかな女性の居場所がないということでは?
パティシエさんとお嬢さんはそんな人々の居場所になれる作品でもあったはず。甘いものが大好きで、オシャレを楽しみ、素敵な恋をする。自分の体型に、誰からも呪いをかけられることなく。
この記事への反応
・俳優さん達は全く悪くないけど
パティシエさんとお嬢さん大好きだから原作の世界観とは違った物になってしまったなぁと残念に思った
綺麗な男女が出会う話ではなくて少しふっくらしててオシャレで、美味しく毎日ケーキを食べて
にこにこと楽しそうな彼女に恋をするパティシエさんの話なの
・パティシエさんとお嬢さん、もう別作品じゃん。完全に鈴木亮平さんと柳原可奈子さんで想像してた。役者さんたちは何も悪くないんですけどね
・パティシエさんとお嬢さんが既に原作崩壊で草ァ!!!!!!!!!!(大激怒)
・うわっ、お兄さんがイメージ違いすぎて。。。
あと、お嬢さんの丸さとゆるふわかんが足りない。。。
・パティシエさんとお嬢さん、やっぱりね…そうだと思ったんだよそういうキャスティングしたいなら脚本オリジナルで頑張れよ漫画から盗ってくるんじゃなくてさぁ
・もう見ないね(´・ω・`)パティシエさんとお嬢さん、漫画大好きだったからすーごく残念。
・パティシエさんとお嬢さんの実写化、キャスティング~~って叫びたいくらいやばい違うな…俳優さんは悪くないが、原作を大切にするならもっと別の方でよかったよ!?それかオリジナル作品でよかったのでは???
・パティシエさんとお嬢さん
まあ実写なんてミリも期待していなかったのだけれど、作者さんがあれほどお嬢さんのぽっちゃりにこだわり持っている作品ですら実写のために改竄するっていうのはつまり今のメディア界隈にはドラマの脚本作る力すらないから話題になったコミックを消費しますってことでしょ
これ受けるほうも原作少しでも読めば「無理では?」ってわかるのになぁ

だからそういうのを求めてるんだろ?
お嬢さん役 餅田コシヒカリ
デフォルメ効いてる可愛いキャラにも見えるからな
役者ってなんぞや?て感じ。
だから世界的にみてレベルが低いまま。
役者を太らせればええやん!とりあえず20キロ増やしてこい!!
やっぱ実写化なんてするもんじゃねえな
馬鹿だなー。何でこの原作でドラマ化しようと思ったんだ。
柳原可奈子みたいなのなら問題ないだろ
わざわざブスを見たいか?
元々見たかったものなのにクソにされたら誰だって怒るやろ、ダイパリメイクみたいに
D専B専向けのニッチなドラマなんてとてもじゃないがお茶の間に流せんよ
そういうのはネットでやれ
だけども、いまはまずCGで役者に配色して見た目どうなるのか?だろうから
まったく合わないってことで、突き抜けて自分たちがあたらしいものをつくろう!!そういう系だろ
それが臭ってくるから反発は当たり前だし、似てる無名よりましって判断なんだろうさ
ビジネスだから
渡辺は下品やから無理があると思うわ、柳原可奈子のほうがええんやないか?
…あれ、じゃあこのドラマじゃなくてもええよな?
それで流行ったドラマも多々あるんですが
お気持ち表明するんか
ここに載ってるツイートだけだと一人しか批判してない様に見えるんだが
彼奴等は漫画やアニメより実写のほうが上だと思ってるから
はっきり言ってプロ失格だと思うよ
きたぞって言われても別に今更古いゲームでほしいのないしな
あれがアンガールズ田中だったら衆目に耐えれんやろ?同じ事や
電車男って伊藤淳史じゃないの?
映画が山田、ドラマが伊藤
そうだよ?売上より文化度は高い
田中はきついけど塚地か劇団ひとりなら全然いけるだろ
実話なんでしょ
最後結婚すんの
あの娘中々の売れっ子だからこういう地方ドラマには出ないのかな
まあ得てしてこういうドラマくそつまんないからキャスティングとかどうでもいいよ
いくら綺麗事を言ってもデブが主人公の話は受けないのよ。
だからこの場合は実写化するな、が正解。
あさひなぐとかに出てる子の方がいいんでない?男は鈴木亮平あたりに増量してもらったらいいんや。
日本人からも海外からも評価されてないのに文化って…
韓国なら「私の名前はキム・サムスン」や「パンダさんとハリネズミ」
などの良質なパティシエ・ドラマが沢山あるよ
オリジナルだと見られないかもしれないので
リスク回避の原作人気を利用。なのでホントは内容とかどうでもいいので知らないかもねw
もう視聴者側は日本のドラマ映画やに期待しないほうがいいんだけど
なぜか期待してる連中は減らない
炎上した事にしたいだけのまとめやめなー
監督はほんとに原作読んでる?脚本家がアレンジしたストーリーだけ読んで作ってない?って聞きたくなるわ
実写化作品に期待するだけ無駄
漫画とドラマは別作品と思っていただきたい
どっちも美男美女じゃんそーゆことじゃねーのよ今求められてるものは
デブヒロインもってこい
何が不満?
ドラマなんてそんなもんと割り切らなきゃ、再現系はアニメに任せとけ
渡辺直美レベルが妥当
あのキャストじゃガリガリなんだよ
だったら別に実写化しなくていいんでない?
でも結局、男には外見を求めんだろ
何で男に対してはルッキズムむき出しで性的搾取を平気でするんだろう
キャスティングが原作ぶち壊しだーとか言われてなかったっけ
昨日ツイッターのトレンドになってたよ。
他にも否定的な意見もりもりだった。
見映えのいいデブなんているわけねえだろ
昨日ツイッターのトレンドになってたよ。
出たよ、ギャオオン構文
ロバート・デ・ニーロじゃねえんだから
日本の役者にそんな根性ある奴数える程しかおらん
これじゃただ量産型のドラマを作るためだけに漫画からネタだけ引っ張ってきてるようにしか見えないわ
おまえ原作読んだことある?
エアプでネガキャンするのやめーや
実話なのは2ちゃんねる民であって、本当にエルメスが居たのかどうかは、誰も知らない。
15年前は嘘松なんて疑う人は居なかったから。
受けてるから実写化したんだろ
学芸会見たい奴なんか少数だしどうでもいい
あれより全然似たキャスティングだと思うぞ
はちまが一人しか取り上げてないだけなのに
お前マスゴミに洗脳させるタイプやな
間違えた
させる、じゃなくて、される
いないのではなくこういうドラマとかの枠をやらせてもらえるという意味で
こうなると次はジャンプの主人公を肥満にしろとか言ってくるでww
やらせて演技が大根でも知らん顔するかまた配役に文句垂れるような奴らだ
そういう事だよ
そうじゃねえ原作の持ち味を壊すなって事だろ
俺だってトチローがイケメン化したら萎えるわ
改善だから問題ないだろ
主人公が豚じゃないと文句言うのは豚だけ
ニーズに合ってないと言うならはなから別の作品をドラマ化するか
似たようなオリジナルドラマ作れば良い。
原作で主人公機がヴァーチェだったのにドラマ化したらナドレになった
この原作ってero漫画だったの?知らんかったわw
別にero漫画じゃなく、普通の漫画アニメでも主人公だいたいイケメンやけどなw
かといって芸人使ったらそれはそれでイメージ壊れるだろ
田中じゃなくても例えば美形では無いが演技派である
柄本明の次男とかでも代用可能な物語ではあるだろ電車男は
なんつかルッキズムに関してあれこれ言うのアホ臭いけど
少しでもブサイクなら見たくないみたいなヤツも最近逆に増えすぎじゃね?
昔のが主人公の容姿に幅に関してユーザーの共用範囲が広かったな
若手の伊藤沙莉とかぽっちゃりでかわいいじゃん
声はハスキーだけど
むしろあの4コマみたいに進行する漫画をどうドラマにするつもりなのかの方が気になるわ
もうあるでデブ主役のジャンプ漫画
どこが改善だよ
実写で原作のコンセプト変えられて改善されたなんて喜ぶやついねーよ
うっ、頭が
そこ大事だよなそこがあるなら改悪と言えるが
もし無くて単に絵柄の問題だったり作者の趣向でなら
別に普通体型の人が演じても核の部分は分からんのじゃねと思う
どうもさっき軽く読んだ限りは別にデブって訳でも無い気がすんだよねこういう絵柄なだけで
パティシエの方も他のパティシエのキャラもガチムチだし
力抜けよ
やたら脚だけ細かったりしてアンバランスだな
任天堂を馬鹿にするなぁぁぁぁ!!!!!💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
嫌なら見るなって言うと怒る人がいるけど、実際その通りだからな
ドラマ見る層にウケるためだよ
美男美女の方が見るやつは増える
何が批判殺到なんだ?
デブをいちいち言い換えるなボケ。
マンガじゃ描き方で誤魔化せても、現実のデブは見れたもんじゃねんだよ。コレはテレビの方が正解。
Twitterで暴れてるポリコレ女はいい加減にしろ。
ホント、漫画の実写化は期待しちゃだめだよね。
ほんとこれ
日本のドラマが評価されないのは
話題性や事務所の意向だけでキャスティングする
結果、無残な演技の駄作が量産される
体型はおろか、顔の系統から背の高さまで全然考慮されてない。
いつも何か顔のいい奴ってだけで安っぽいんだよな。
三枚目の役者とかを主役に使わないからねぇ
まあ、若者にアピールするなら美男美女が正解なんだろうけどな
ここで無名だがいい感じのデブ女優が出てこないのが日本のダメなところ。
デブス 顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真の地獄はここからなのにな
ダブルゼータじゃなくゼータがきた
忠実にピザにしたところで原作厨も見ない
これで正しい
こっからフォアグラみたいにして太らせるんだろ
結局ポリコレだの性差別だのギャオオンってる奴って、結局は嫉妬なんだよ。目覚ませよ国民。
実際謎バランスで見栄えが悪くないデブはいる
脂肪の振り分けで変わるんだろうな
って言われても、絵だけ見ればイケメンと小柄な可愛い女の子って印象で、実写キャストにそれほど違和感無い
漫画を読んだらまた違うのかもしれんけど
今はそんなことしないもんな
せいぜい男が体鍛えるくらいで
北陽の伊藤の若い時なら合ってたと思う
たしかその女優?さんは、黒執事もあったね。
あんまり関係ないけど、韓国ドラマのタイトルに「My Name is○○!」みたいなのがかなり多いのってやっぱり文化の違いなのかなあって思う
自分が自分がみたいな自分本意の価値観というか
オーディションしたら見つかると思うんだけどね。俳優さんたちを売り出したい事務所の思惑が見え隠れする感じがなんとも言えない。
アクセルワールドは主人公がチビデブなのがめっちゃ不評やんけ
餅田さん、見た目はバッチリだけど、私生活や芸風を見ちゃってるからお嬢さんのイメージと違いすぎて純粋に見れない…
せめて髪色くらいはって思うよね。痩せる・太る・筋肉付けるより簡単なんだから。好きな小説が実写化されて、作中で何度も髪色について記載のあるキャラ(主要)が黒髪のジャニーズだったの見たときは「関係者は1人も原作読んでないのか?」と思った。
結局最初にキャストが決まっててそれなりに実写化出来そうなやつをチョイスするから今回みたいな原作から離れた奴が出てくるんだよなぁ
ジャニーズ事務所とか全部そのパターン
昔電車男というドラマがあってな
彼女は個性を出すために元々細かったのにあの体型になったっていう根性のある子だからね。確かにピッタリだとおもう。
ほんとこれ
もう原作とかけ離れすぎて、むしろ原作って言わないでほしいレベル
俳優がみんな「演技のうまい美男美女」じゃなくて、「演技のうまい個性的な顔や体型の人」もいていいはずなんだけどね。美男美女ばっかりってリアリティないよね。
舞台とかお笑いならいるけど
アニメじゃあるまいし実写化なんて元々そんなもんだろ
何でオリジナルだと見られないかもしれないの?「原作ないの?じゃあ見ない」なんて事にはなりようがない
原作知らない人にはオリジナルも原作ありも一緒じゃん。
デブがイケメンと恋できることが人気の作品なのに人気の部分を無くしたらそこに人気は産まれない
普通にイケメンパティシエと美女が恋に落ちるネタ被りなだけのオリジナルを作ればそれで良い
適当にただ実写化するだけでアホが大勢釣れるのはサザエまる子とかの誰でも浅ーく知ってる奴くらいだろ
アイツらそこら辺の女優より演技上手いし。
だってどの女もボンッキュッボンだぞw
男もどいつもこいつも身長2mくらいあるしw
そりゃSWみたいに作者がエアプって叩かれるだけだろ
原作とぜんぜん違うけどヒットしてるドラマなんていくらでもあるだろう
この説明で理解できないとかアスペかなにかだろ
この原作はお前らが竿役に入り込んで読むero漫画と同じでデブが自分を投影して読む漫画だったんだよ
原作者以外文句言う権利無いことはない
原作に金出して、人気を支えてきた結果が原作ぶち壊しの実写化ではファンも文句言うのは当たり前
ファンをないがしろにする原作はファンから見限られる
キャスティングありきなら、キャスティングありきでキャスティングに合った人気原作持ってこいって話。
原作レ〇プ前提の作品持ってくんなよ。
いや、無理だからすんなよ
という情報であたかも多くの人が批判しているように見せてるだけだぞ信じるな
自分色を出したいのなら原作物やらなきゃいいのに
オリジナルができない無能なんだから大人しく原作をリスペクトしとけって事だよ
わざわざ原作ファンのヘイト集めるようなことしなくても良くない?
原作関係ないオリジナルだったら原作ファンも見るのに客層減らしてなんの得があるんだ
ファーストをリメイクしたら絵柄がAGEだった
パティシエは鈴木亮平かな。
デブでも別に恋愛くらい出来るやろ。
ドラマ界隈は
答え出てるやんけ
るろうに剣心が絶賛されたとしても、地獄にしか見えなかった人なので
他の人も同じ思いをしたらよい
母親がJSに見えるレベルの童顔のため、ロリ+マザコン併発っていう設定が肝の八神くんの家庭の事情をふつうのおばさんにやらせて大失敗した二の舞踏むぞ。
大金が掛かってるから、複雑な大人の事情が色々あるんよ
原作の仕掛けやイベントを出来ないか、やっても違和感にしかならないキャスティングしてどーすんだよ。
さっきも書いたけど、
女子小学生に見える童顔の母親ってのがすべてのストーリーやイベントの根幹になってる八神くんを40オーバーしてた夏木マリがやって、一切イベント消化できずおおコケしたのと同じ未来にしかならんだろうに。
似てるか似てないかでなく、ストーリーや仕掛けに違和感持たないキャスティングにしろって話。
いずれにしても俳優の宣伝のための実写化、原作ファンはご愁傷様
実際、アンナチュラルとかオリジナルでも十分ヒットしとるしな。
お前の考えは尊重するけど、だからといって製作者サイドがその考えに同意しないといけないわけは無いぞ?
2次元のデブは可愛く書けるから受けるけど、現実のデブは醜いからな
キャスティング前提は別に構わんのよ?
なら、そのキャスティングに合わせた原作探せばいい話。そっちの方が実写ドラマの内容もイベントも仕掛けも違和感なくなるんだから。
最初から違和感でつまらなくなるような原作選んでどーすんだよ。最初から面白さも捨ててるやんけ。
だから「お前の考え、思想、好み」はわかったと言っている
で? だから何?って話な
え”、八神君夏木マリで実写化してたんか!? 一番無理があるやんけ!?
なら勝手にこければいいんじゃないんですか?としか。
原作レ〇プドラマで検索すりゃ出てくるとおもうけど、いつまでも「俺病」のおおコケやってれば。
いっそはしかんで役作りって言い張れ
同業者から「漫画なんかからパクリやがって」って言われる
原作なのに意味不明なんだけど「漫画は低俗でレベルが低いものだからそのままはだめ」って言う感覚らしい
こんなんだから日本のドラマ糞くだらないんだ。 誰が責任者なんでしょう? 取り敢えず観てしまう一定層の脳カラのせいで制作側も調子にのってしまうし、業界も進歩しないまま。 成長には厳しさが必要だけど、みんな甘ったれだから誰もやらない。視聴率も評判も悪けりゃ馬鹿でも学習するはずだけどな。
まともなオリドラマが書けないから漫画原作持ってきてるくせに何それとしか。
heaven?は完全じゃないけど割と原作の雰囲気はでてた気がするけどね。
何が「なら」なのかわからんなぁw
何?お前はお前の考えが絶対に正しくて俺の考え道理にやれば成功するんだ!だから俺の言うことを聞け!!って言ってるようにしか見えないんだが、完全にキチ〇イですやんw
全部びみょーーーー
日本のドラマなんてこんなもん
でも柳原可奈子は可愛いよ
原作の楠桂が怒って、「私は制作にかかわってない、意見も通らない、あれは私と関係ない」と言い放ち、
「原作」ってテロップが「原案」に途中変更された伝説のドラマらしいぞ?
主人公がマザコンですらなくなってたり、勝手に名前使っただけの完全オリドラになってて、当然視聴率は一切振るわずってことらしい。
成功するとか言ってないが、失敗は見えとるやんけ。いままで数多の原作レ〇プでおおコケしてきた数々の実写ドラマとおなじことしてんだから。
金掛ける気もないならキャスティングどうにかしなよ
ほんっと日本のドラマはクソ
すぐ日本がーって言い出すのなんとかならんか
デブが全員見ても割りに合わない訳
フェミの正体見えたな
設定考えるのがめんどくさいから漫画から借りてるだけだぞ
実写化で失敗が殆どで成功例のほうが少ないんだからそらそうだろ
”原作レ〇プで実写化しておおコケ”って、TVや映画は何百舞を踏んだら方向転換するのやらw
原作が面白いのはその原作の内容だからで、お前らがいじったらカスになるだけだろうにw
ナンバリングもないたった1シーズンの為のしょっぱなからイメージ変更すんのは違うだろと
夢見るデブスBBAが願望を破壊されて発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
手抜きでしかないよこんなの
あれは原作からして、ストーリーの仕掛けや根幹が性別や容姿関係ないからなぁ。単に原作はいじめられっ子が男だったってだけで。
「いじめられっ子とそれをプロヂュースする人気もの」って根幹は崩してないじゃん>ノブタ。
原作を「ただの原本」
程度にしか思ってなさそう
流行ってるから使います、でも後はこっちで好きなように改変しますはなんか違うと思うわ。
原本にしてるならまだいいんじゃね?単に”名前だけ使うツール”としか考えてなさそう
二の舞を演じる、な
金にでも目がくらんだのか、拘りは無くなったんでしょ
ブスにも需要はある
いいひと。の高橋しんも原案に変更してもらったと思ったがこっちは嫌になって漫画の連載まで終了させたからな
情報が古い。以前は二の舞を踏むは御用ではないかと言われていたが、
「舞を踊る」ことそのものが「演じる」とも言うし、「踏む」とも言うこと、また割と古い文献(明治時代)でもすでに「二の舞を踏む」が使われていることから、「誤用とすること自体が間違い」と最近ではされている。
はいはい、民明書房の本に書いてあったよな
三省堂国語辞典のすすめ。 二の舞を踏む、いいじゃないか。
で検索してみろ、阿呆w
ブスの瞳に恋してる とかはウケたぞ
森三中とSMAPの稲垣のやつ
あとはカンナさんとか
んなもん演出次第よ
まだ洗脳装置テレビ使ってるバカいんのか
無名のゴミほど実写化するよなw
これで原作者がガポガポならまだ許せるんだが空知いわく大して入らないらしいからなぁ
引用してるのがコイツだけかもしれないけど
そんなコラム持ち出してる時点で世間では誤用だと認知されてることの証左だな
興味ねぇよこんな漫画
アホか、三省堂国語辞書の編集している人で三省堂国語辞書で誤用としたことをやめた理由が書いてあるわけだがw
それこそ「世間で誤用でないとなった理由を国語辞書の編纂委員が説明してる」訳だがw国語辞書が誤用でないとしたものを誤用だと言い張ってるバカなお前w
飯間 浩明 ( いいま・ひろあき)
早稲田大学非常勤講師。『三省堂国語辞典』編集委員。
>『三国(三省堂国語辞書)』は、今回の第六版で、「二の舞を踏む」を現代語として認めてよいと判断しました。
俳優の売出しが目的であって原作ファンの為じゃねえんだよ
コレジャナイ感のある実写化は総大ゴケしてるけどなw
実際これだと嫌なら観るなで敬遠するファンも普通にいるだろうな。
それがヒロイン変更とどっちがプラスかの話になる(美女で売れれば変えてもいいかのというのもあるが)
フ〇ブルとか映〇研とか、あえて美形に描いてなかったのに変えてしまった例は結構あるね、残念ながら
美形に書いてないキャラのキャストを美形ですることと、ブサイクが前提のキャラを美形にすることには大きな差があるわけで。
しかも「ブサイク」自体が話の根幹や仕掛けに関わってるのならなおさら。
例えば「ハンサムスーツ」のブサイク部分は塚地がやったから違和感はないが、これが変身前が亀梨だったら話が成立すると思うか?って話
暴れてるの一人だけじゃんw
日本ってものづくりより優先するものが多過ぎて醒めるよね
こういうところで的を射る才能無いよね
目が金になってて本質を失ってる
女芸人なら笑いに変えられるけど
令和になっても日本は原作を蔑ろにして理解がない
何も犯罪助長させるだとか反社会的だとかそういうのじゃないのに
頭おかしいのがわかるだろ?
ギャグ系のドラマ以外で芸人なんか端役以外で起用するわけがねえ
富田望生ちゃんとかかわいらしくてよさそうなのに
ヒロインもヒーローも原作通りでもなければ美男美女でもないってマジで誰向け???
上にも有るが富田望生、上白石のどっちか、本田望結あたりだと納得だったんじゃないかな
男の方は知らん
○オリジナル脚本が作れない
好きになっちゃう描写とかはあったから結構変わってる気もするが
○ 「イケメンは出せ、美女は出すな」
正直に言えよクソまーんども
顔もいまいちだから文句が出るんだよ
>ガッシリしたパティシエさん
どう見てもただのイケメンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分たちの矛盾を無視してんじゃあねえよwwwwwwwwwwwwwwwww
渡辺直美だとチョッ行き過ぎかな。
個人的にはこの子はガリガリすぎで、太ってなくても少しふっくら丸顔あたりからなら良いと思う。意見分かれると思うが。この作品なら一番痩せてる女優で本田望結。年齢が合わないけど体型的にはアジアン馬場園あたりぐらいが最適。少し太すぎかな?でも許せるぐらいが3時のヒロインゆめっちって、気がする。
ブサイクヒロイン出せってわけじゃないのに意図を理解できないし何を勘違いしてるんだか
お前は漫画もアニメも小説もそもそも女の居ない世界でひっそり暮らしてろよ
空想物も読むべきじゃないよ
原作者のコメントも読んでないくせに何を分かった気で居るんだ???
だから太ったときの橋本環奈がちょうどいいんだって
身長低いし
上白石だと姉でもちょっと痩せ過ぎかもな。円顔たぬき顔ではあるんだが。それほどふっくら感はない。妹は更に
それは否定しないけど最近痩せちゃったやん。
今の体型でかんがえるとね。
実写化のコレじゃないやら失敗なんて今までいっぱいあったろ一々怒らないの
自分を主人公のように感情移入しやすいからって言えばいいのに
ま~んは屁理屈で自分をごまかすなぁ・・・
その拘りも折れたってことだよ多分
顔が死神だからなあ…
映像化を許可してもそれを許可しただけでそれ以外のことで原作者無視展開でトラブルになたった事例クソほどあるじゃん
すでに「八神君」とか「いいひと。」とかあげられてんのにな。
ガラガラ声だけど
のだめカンタービレとか当初ジャニ主演になる所を作者拒否したんでしょ
それが通ることもあればなかったことにされて通らないこともあるだろ
芸人ならいっぱいいるけど
ブスとフツメンとか思っている所に
女の傲慢さがにじみ出ているな
まあ男が好むハーレム漫画と大差ねえ
原作と原作者の拘りを知っていればそんな事言えもしないけど知らないとなんでも勝手に言えるから楽ですね
じゃあそもそも実写化しなければ良いのでは?
面白いものを作るより利権や知名度で俳優を決め作品を作る、
マーケティングとしては正解、だれも抗えない
原作ファンは「がっしり体型と身長低めぽっちゃり体型の取り合わせを大事にしてほしい」と言ってるだけ
グラビアから樽ドル拾ってきたりしても良いし、橋本環奈屋や芦田愛菜とか、最悪既キャスティングされた娘でも着ぶくれさせるとかでも努力の片鱗でもみせてほしい。
この漫画読んでるけど、キャスト全員ありえねえわ
余ってる外人タレントいるだろが!それ使えや!
あと女性も痩せてんじゃねえよ!この漫画の魅力はふくよかな可愛い女性なんだよ!
なら実写なんてやるな!
銀の匙やカンナさんを見習え
富田望生とかいるじゃない
まあやる気がないってことだ