スクエニの第2四半期決算説明会概要より
2021年11月5日開催 第2四半期決算説明会概要
以下、一部を抜粋
デジタルエンタテインメント事業の内訳です。HD ゲームは、第2四半期に「Life is Strange: True Colors」、「新すばらしきこのせかい」を発売しました。「Life is Strange: True Colors」に関しては、今後Nintendo Switch版や、「Life is Strange Remastered Collection」の発売を予定しており、長期にわたり売れ続けることを期待しています。「新すばらしきこのせかい」についてはユーザーの評価は高かったものの、当初の想定を大幅に下回りました。
MMO は第1四半期と同様に「ファイナルファンタジーXIV」の継続課金収入が好調に推移しました。第3四半期の拡張パッケージの発売に向け、さらなる盛り上がりを期待しています
スマートデバイス・PCブラウザ等は、既存タイトルが弱含んだことや新作タイトルが少なかったために、減収となりましたが、下期での反転に向けて色々な施策を準備しています。
以下略
この記事への反応
・すばせか新作面白かったのに売れてないんか……
・新すばせか本当に良かったけど十数万本売れたDSソフトが14年ぶりの続編じゃあそうなるよって気持ち
・すばせか3は無いかー
・こういう現実的な記事見ると、今回の新すばせかは本当に奇跡だったし、更なる続編への期待はもう難しいのかな…と悲壮思考になってしまう。 どうせ会社としては収益でないゲームよりも安定した有名タイトル開発する方が効率いいもんな…。 つらすぎ。
・新すばせか、宣伝も足りてなければ開発期間も絶対足りてないのが目に見える仕上がりだしアニメやれば宣伝やらなくてもいいでしょって考えが透けて見えるのが
・😢😫新すばせか、ストーリー面白いしアクション楽しいからみんな是非プレイしてほしい、、 クリア頑張ってるけど終わらねええ!!20時間超えてるのにまだまだ!ボリューム満点です🉐💯
・まあいくら評価高いと言っても、パッと見“コアな”ゲームに映るとなかなか伸びないよな すばせかはインディーゲームのラインにいる印象がある
・新すばせかは装備での着せ替え出来たら買ってたはず 色々店で選べる割に変化なしとかさ~
・初代のリメイクだったら買ってたし、正直そっちを作って裾野広げてからのが良かったんじゃなかろうか?
・良いゲームなんだけどね、現代で超強力IPと基本無料ゲーム以外が苦境に立たされている一例なんじゃないかなって勝手に思ってる。
【『新すばらしきこのせかい』開発スタッフ「FFやキンハのようなシリーズを目指している」「ハードの変化は開発の障害だった」】
見た目もゲーム性も結構クセあるから、この結果は仕方ない気もする

平日にはちまに居る
社会のゴミクズ共を取り締まる
正義のヒーローだ!😡
2021.11.6 19:00 はちま起稿
任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
(※ 💡来年は2022年です)
たぶん
最初スクエニっぽいペルソナ出たなって感じだったな
それでなんでこれなの?
すばせかは3DSの時代に1回続編を出しとくべきだった、そしたら今頃中堅ブランドに育ってた可能性がある
スマホなんかにうつつを抜かしてるうちにブランドが腐って今更アニメ化と2作目出すとか遅すぎ
遊べはするじゃん
PS4でリリースされてる
それな
ネガキャンにしかなってなかったな
スイッチ独占なら買ったんだが
宣伝になるわけないやん
KHでいうアンセムレポートの裏の部分までやり込み兼解釈出来てないと
最近のKH同様置いてきぼりを食らうシナリオは人を選ぶわ
無印完全版をスイッチでのみ出してのマルチプラットで新作だしファンとしても周りに勧めにくい
やっぱPSとマルチにしたのがアカンな
前作をSwitchに出した時に一緒にPSにも出してたら今作を買ってくれた人も居ただろうに
switchのロゴ消しとか笑ったわ
ハードまたいで挙げ句新作まで長期間開くとかタイトル殺そうとしてるとしか思えないわ
本気で売りたかったならまず前作リマスターをマルチで安く出して広く知って貰うとか工夫しろ
何年もファンが当たり前に待ってるとか奢りにも程がある
前作の移植をスイッチ独占にしたのはさすがに意味不明すぎたな
ちゃんと一貫性を持って商売してください
絶対に手を出さんわ
2200万人のスイッチユーザーは何をしているんだ
PS見てればわかるやろ
普通にメイン客が多いPSとSteamに全ゲーム出しときゃいいのよ
ハードが売れていればソフトも売れるって単細胞の考え方やめーや
初代DSの方も追えた数字で2009年3月期の資料で世界累計37万だし
まずなんでこれを大々的にリブートしようと思ったのかわからん……
そもそも「本当に」面白かったらDSに出てすぐ人気シリーズになってるはずw
ただでさえキャラゲーは時代的に嫌われているのに
こんなチャラ男だらけのゲームなんてますます売れないだろ
売れると思っているのが逆に凄いよ
最ッ強きもイ寺のDVDもアイテムで出てくるしな
前作スイッチ独占だったんだけど、ユーザーどこ行ったの?
Nに関わる者に乱あり
リードプラットフォームはSwitchだし元々DS独占ゲーの続編なんですけどw
PS2に始まりDSだのスマホだのクソみたいに行ったり来たりしてるのに一定の顧客が離れない
まぁ最後に初代アニメ化と新作出来たしファンは充分やろ
馬鹿なことをしたね
プロモーション戦略があまりにも雑というか今の時代に合ってない
抱えてるプロジェクトが多過ぎる大企業あるあるだけど、自社ゲームへの愛が伝わってこないんよな
なんでこんなブス見ながらゲームせなあかんねん
キャラデザが野村
一本糞ゲー
ここまで売れない要素を詰めているのに売れると思っていたのか
どんだけユーザーを見ていないんだよ
まあ買わなかったよね
あの苦行の続きをわざわざより時間のかかるゲームで味わいたいかというとNOですわ
あれを面白いと言っていた奴等って…
そら続編いくらでも待てるわスバセカは知らんけど
知名度が皆無のRPGの続編なんて誰が買うだよ
絵も魅力ないし
3でしつこく続編待ってた連中もだいぶ離れた気が
恨むなら低性能糞ハードを恨んで(´・ω・`)
おまえの絵に需要はないぞ
今頃続編作っても前編やってた層はゲーム卒業してるで
要するにDSでやった連中が買わなかったって事だからな
AAAは買うからPSにはドラクエFFだけ出してくれりゃいいよwコレとかトライアングル何たらとかブレイブリー何たらはスイッチにくれてやるよw
イラストはともかく
FFの上位人気キャラとスマブラ話題キャラほとんど野村が生み出したキャラだけどな
まあDSでやった連中の9割くらいは割れでプレイしてただけだしな
ps4は悪くない
そうだね
豚は買わないからね
ただでさえクォリティに「Switch「で動く程度」っていうクソみたいな天上が付与されるのに、
任天堂がさらにパリティまで要求してくるからな。
Switchマルチ=ゴミの法則性が崩れることは今後ないだろう。
広く売るためのマルチなのに、それと真逆のことを同時にしてる
そういうのはSwitchだけにやってくれ、どうせ同じ結果かそれ以下やろうが
どれだけ面白くても待たせすぎると忘れられるor期待値が上がりすぎて失敗する
3Dに落とし込むと爽快感があまりね…
ストーリーはまだ何も分からんから評価できないけど、今のところあまり好感は持てない
タイムリープものっぽくて呆れてる
宣伝足りんのとちゃうか
しょうがねえよ
売る気あんの?って思ったが
案の定か
KHは初動500万本で決算でも成功扱いだから
これとは比較にならん
このゲーム好きだったけどホント今更だしいらん
救世主ニンテンドースイッチマジで売れねぇな
スイッチの普及数って、CDはAKB48が日本一売れてる!並に無意味なのかもしれない
デザインセンスが全体的に古くさいのが敗因かと
バグだらけでガッカリされてるリメイクもどきがブランド力のみで売れる
実はもう終わってんだよこの業界
正直、どんなゲームかよくわからんのよね。面白そうかどうかさえもよくわからん。
リマスターだと思ってたわ
PS4ならロードやらまともに遊べるからやって欲しいな
めんどくさがらずに体験版くらいやっておけばよかった
絵のショボさに新規が手を出しにくかったのかな
面白かったのはDSの二画面戦闘だから変わっててやっぱりやめとこってスルーしたわ
豚「スイッチに出さないサードはマジで馬鹿!」
メーカー「スイッチに出したら爆死で馬鹿を見ました・・・」
それの殆ど中国人でしょ
規制で買えないんじゃないw
バグだらけで水増しのポケモンダイパリに潰されるような市場を主軸にした方が悪いだろ
気になってたやつは既にDSでやってるから、需要がなかったんだよ
正直未だに絵で会話してるの手抜きだわって思ったな
スイッチあってもポリゴンでいけたろ
普通ユーザーが世代交代して離れる期間はもっと短いから
スクエニ、特にスクエア側はそのへんの感覚がおかしい
任天堂ハードで出ると急に野村叩きが無くなる不気味さよ
豚「この野村は良い野村♪」
じゃあ買えよ・・・
初動14万やろ?
3dsですら累計60万しか売れなかったメガテンシリーズに何を期待してるんや
どっちも部所が違うだろ
少し勉強なさってからコメントするべき
実際発売当時にやったけどなんやこれ?ってなって止めたやつが大半やろ?
でも客離れたから次はヤバい
出たらだけど
表現を売りにしてたのに表現がレトロになって今風じゃなくなった
FFなら我慢して買うけど、やったことない野村ゲーには手を出したくない
ストーリーはいいがゲームの幅が狭いのがな
正直初代の戦闘システムもダルいだけなのに無駄に持ち上げすぎて正常な評価や評判がスタッフに伝わらなかったよな
野村がデザインしたのは上のパッケージイラストなら真ん中の主人公と横のフード女だけ
Switchユーザー 任天堂以外のゲーム?いらない…
まずSwitchリードプラットフォームでだしてる、1もSwitchで出してるし
そして急にPS4でだしても知らんがなになる。
あとキャラクターデザインが究極に古臭い
今更だして売れると思ってるのがアホ、さすがにブランドとして古すぎる
だいぶ激減してたんやな・・・
嫌悪感マックスのチャラ男とオタ女は野村じゃなかったんか
なんでもっと売れると思ったのか聞きたい所だ
普通に売れない要因がポコポコ出てくるこの現状で
・三年前に出た完全版の続編とは言え元は十数年前のゲーム
・直前に放送したアニメは爆死(ここが一番の要因)
・3Dモデルの出来が悪い(特にネクは酷い)
こんなキモいゲームが売れないって普通は気づくだろ
キャラエディ、オープンワールド、オンライン、もうこれはRPGというかゲームの必須要素だろ
嘘つけよwww
スイッチ版のロード長過ぎやねん・・・
評判良いとは言うが、PS4版じゃないとまともに遊べないからな・・・
PS4でもunityだから無駄に長い
戦闘前のロードPS1、PS2時代かよって思ったわ
でもスイッチの方が長いからな
お前がFFを切れ
スイッチまじで売れねぇよな
豚も買ってない
ついでに前作の完全版も爆死させてるw
任天堂ハード以外で出るとすぐ見捨てる
スイッチにサードが殺されていく
Switchで1も出てるんだから
だが買わぬじゃなくて豚が買えよバカ売れハードなんだろSwitch
当然売れるはずだよな普通
サード殺しプレイステーション
豚「スイッチに出さないサードはマジで馬鹿!!」
出したんだから買えよ?wwwwwwwクソ豚wwwwwww
スイッチ独占の前作の完全版から死んでたぞ
豚だろうるさいのは
豚が発狂してるだけだがな
PS4のアウターワールドと DOOMエターナルと 戦場のヴァルキュリア4のどれ買うか
決めかねてるんだけどどれ買ったら良い
救世主はPSの方だったか
スイッチぇ・・・
うるせーよ、豚
豚しねや
TGSでもまともな情報出さないし個々のタイトルで何か放送するわけでもないし
スイッチすばせか完全版が大ゴケした時点でやめとくべきだったな
無理やろPSは・・・妖怪ウォッチ4もだけど
だすならDL版で1のPS4版を半年前に出しとくとか
なんで土壌つくらないし
豚じゃねえけど
どうして豚だと思ったしww
戦闘がクソつまらん買ったからなぁ。
成長システムも飲食店で飯食わないとステータス上がらないクソシステムw
ゲーパス入ってヴァル4買えば全部できるやん
じゃあ同じ条件のP5Sのスイッチ爆死言うのやめーや!
当時から野村がメインになったゲームは大失敗する傾向にあったけどな
こいつのゲームで成功したのってキングダムハーツくらいだろ
それもディズニーキャラ、宇多田ヒカルの主題歌のCM爆撃があってやっと売れただけで
2作目からメッキが剥がれて売上が落ちまくった
日本語でかけよ
PS5のスイッチってなんだよ??
PS4言うとるやろがダボ
本編がどういうゲームか知らないわ
DOOMエターナル
個人的にアウターワールドは面白くなかった…
じゃDOOM買うわ
前作トロコンしてるし
ペルソナ5Sの事やろ
マジでこれ
初代から10年以上で直近で出たキングダムハーツ3Dでもゲスト扱いで特に活躍したわけでもないのにバリバリ初代の続編を匂わせたストーリーが売れるわけがない
事前の紹介でミナミモト抜いて完全新規でも楽しめますよ的空気出してなかった宣伝が悪い
PS5じゃなくてP5SのSwitch版の事だろ
完全版でストーリー追加したことで綺麗に終わらなくなったからな
しかもアニメでは全く触れない
どれもキャラデザしただけやんけ
KHとFF7くらいだぞ
敬遠されるだろうよ
任天堂「要らんわ! そんなことよりブランドあるキングダムハーツよこせや!!」
わりと正しかったかも
あぁペルソナ5Sか・・あれ豚ちゃん脱Pwwwとかペルソナ5S Switchとか
サジェスト出るくらいめちゃくちゃ盛り上がってたやん
なのに爆死してたよな、すばらしきなんて発表されてもPSユーザーだれも盛り上がってなかったというか
???状態だったしそりゃ爆死言われるわな
しかもビジュアルは結構目にしたのにゲーム画面は全然広告しないからどんなゲームなのかジャンルすら分からん。
まじでこの90年代みたいなセンス勘弁してほしい
初代のファンもターゲットにならねえだろ
DSの初期だろもうオッサンやん
こんなキャラデザで受け入れるわけ無いじゃんな
Nゾーン
確かにサード離れはスイッチが完全勝利だなw
他でも散々言われてるけどシブヤの多様性をウリにしたゲームで1作目もそれがテーマだったから男女どっちにもウケるキャラと内容だった
なのに2は出てくるキャラが全部が全部女向けでFF15と同じ気持ち悪い失敗してる主人公は顎マスクできしょいし親友も演技だったとはいえノリがきついし2人の絡みとかノリが女のソレでうわあ……って引く女の自己投影用オタクキャラも最初に主人公殺しかけたのにやり直しした結果反省すらしないまま仲間になるしソシャゲのキャラが好きな設定なのにリアルのミナミモトに惚れてる時点でキャラがブレてるし女ウケだけ狙って無理矢理ミナミモト仲間になるし途中離脱
死神女も女ウケする方向だし前作キャラ2人仲間になるけどモヤっとする
サブキャラは男女とも女ウケ狙いばかりでサブイベ系も女ウケばかりしかも恋愛ネタが異様に多い
続く
ストーリー展開もタイムリープありきだから雑に失敗することありき
裏切りを知る発言を聞かせる為に何度も目の前で見殺しにしたりとあるシーンではタイムリープしている条件がおかしい展開自体もゲームサボってピンチになったり死神のゲームに参加するという本筋が雑に扱われすぎて実はマッチポンプでした!とかあいつが裏切り者でした!とか吉田が黒幕でした!みたいなどんでん返しだけを雑に入れてるマブスラみたいなおふざけとかミニゲームもないし名前だけのゲームだらけ街のデザインは最高だけど作中の経過年と街の風景や文化がかみ合っていない
しかもカメラが切り替わるせいで操作しづらい
続く
FF7を作ったのは坂口
武蔵もパラサイトイブも1作目は普通だったけど
2作目から野村のホストランドと化してシリーズ終了した
サジェスト出るだけで大盛り上がりは草
前作ありきのスピンオフ中のスピンオフ寄越されて誰が盛り上がるんや、本編ですらねーのに
戦闘も大味で一方的にやられるシーンが増えがち、逆にバッジを変えると一方試合になるボタン連打ゲーになりがちで連打しない方がいいシステムがあるにはあるが狙いづらくチャージ系はチャージがいつ終わるかアイコンで視認できず使いづらいしバッジ構成によっては人間の指では操作しづらい何よりごちゃごちゃしがちで楽しくない
パーティーメンバーが増えた結果食事代が高くなり万年金欠でステアップしづらい
BGMもメイン曲からデスボ聞かせていたりと全体的に魅力がない
魅力のある曲は大抵前作のアレンジ
前作よりキャラの魅力も謎をはらんだストーリー展開もボリュームもBGMも何もかも劣ってる
何年も新作待ち望んだ結果裏切られて憎しみを感じるくらいのNo1ガッカリゲー
なんか線太いし
ゲーム画面も実際にプレイするならともかく
switchマルチに出来る程度のものじゃ見ただけでやりたくなる様なプレイ映像は望めないだろうから
購入者も前作プレイ済みのやつで気に入った人だけだったのかな?
新すばせかの時も脱妊wwwwで普通に盛り上がってたゾ
何か不気味なドールっぽい
アウターワールドはただの超劣化フォールアウトだったなw
フォールアウトを3人パーティにしたけど、出来ることを半分くらい減らしたようなゴミ
取り敢えず中2臭いの何とかして欲しいよなぁ野村
デザインも話もなんだが
それでいて昔に戻って乗れるような中2病じゃなくてただの薄っぺらい表面的なカッコつけなのが最悪
売れない要素は明確にたくさんあるよね
キャラは現代っ子を模倣して風刺を込めてますってのも全く珍しい手法じゃない、というか他のゲームの既視感しかない
前作をしっかり予習しとかないと後半は楽しさ絶対に分からないよね、ひたすら誰?何があったの?ってなる
会話パートなんか立ち絵紙芝居だけど、予算の都合でこの形式になったのだろうけど、それにしても新しくない、洗練されてない、独自の工夫がない、オサレが売りなのに普通、今のゲームは3Dだけじゃなく2D表現だって進化してる
古い古いと言われてるけど本当にそれはそうだと思う
野村絵って、おっさんが考えた若者ファッション感が見てて痛々しいんだよなぁ
イラストとしてのセンスも酷い…
信者が持ち上げてるだけ
本当にユーザーの評価高かったのか?
ブランドに乗っかってるだけだから作るゲームは面白くないし売れないんだよな。当の本人はクソゲー乱立、切り売りでブランド壊してるし、何が嫌われてるか分かってないし、ポストも一向に譲らないし。
バイオみたいに更迭したらスッキリするんじゃないか?
持ち上げる奴しか買ってないからじゃね?
体験版もでてるし
スクエニごときが作るようなキャラゲーが売れるかよ
今のユーザーはわがままになりすぎて
誰かが主人公の壮大な映画のようなゲームなんて売れなくなった
時代に合わなくなってしまったか
じゃあせいぜい10年は遅かったなこれ
ぎりぎり3DSのロンチ時期に2出してればそこそこ行けただろうが
なんで14年後にだしたし
純粋にもうユーザーの目線に立ててないんだろうな。
若い開発者は気が付いてそうだけど、下っ端の話なんか聞かねーだろうし
BGMフルボイスがありきたりな今唯一の個性である2画面操作放棄したら全くの別ゲーだし残当
どういうキャラデザならやりたいん?
でもスマブラにソラ来たら手のひら返して大喜びしてたのに・・・野村アンチ、てか豚
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は、23日深夜に起きた新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」内のアトラクションからの出火を受け、同エリアの営業を終日取りやめると24日明らかにした。各アトラクションを点検し、安全確認を進める。他のエリアについては通常営業する。
USJによると、アトラクション「ヨッシー・アドベンチャー」1階の天井部分から煙が出た。
元々任天堂ハードのものになってるもんに興味はない、PSハードで売れてるものを取り上げてこそ意味がある
っていう発想自体が古過ぎてオッサン臭ハンパない
と言うよりタイトルと雰囲気に訴求力がない
大作感もないから、どこの層狙いなのかもわからん
そら売れませんわな
しかも年月経ち過ぎて3人の内2人が脱落してるっていう
今はどこが若者の流行の最先端なん?
あとイケてるは古いで
ブズしかおらん
特に戦闘はなんだよこれ、コマンドバトルの方がまだマシだわ
野村排除しろ!って言う割に任天堂も任天堂信者も野村取り込もうと必死だよね?
もしかして・・・弱らせて乗っ取る的なあれ?
質問に答えず、か
またまた答えず、か
買取保証分以上は無理だぞ(´・ω・`)
つまり2千本の内容にしないと
電卓作ろ! 任天堂だと電卓もマトモに作れないから需要ある
純粋な野村ゲーの人気なんてこんなもんだろ
そもそも当然の結果やろ
絵、タイトル、ファンの質
売れる要素何もない
それこそ考えが古くない?
都合の良いときだけ野村か野村じゃないかを分けるのもどうかと
それ言ったらこれも純粋な野村ゲーじゃないけど、ていうかなんだよ野村ゲーってw
クオリティ低くなるの分かっててゴミッチに出してるんだから自業自得
ゼノブレイド2で野村デザインしたときは大喜びしちゃってたのに
野村の意味ないよくわからんデザインだったが
今はどういうキャラデザがいいのと、今の若者の流行りの最先端はどこか?の質問の答えまだ?
外見でもうかなりふるい落としちゃってる気がするな
パンクって表現がおじさん臭いがw
おじさんだよ
なかよくしてね
野村さんは人気だからね
おじさんが若者を語ってもなw
マルチになったらクオリティは上がったのに爆死だもん
PSユーザーは全く興味なかったのは数字にはっきり出たね
つか14年前のゲームの新作だから
ある程度おじさん向けだと思うんだけど
やったらわかるけどオタク女向け全振りだぞ
だからシリーズファンから不評
会社の人は楽天家が多いのか?
少なくともFF7は坂口のゲームだよ
野村のゲームじゃあねえ
FF7は初の3DグラフィックのRPGとして売れただけで
キャラデザで売れたわけじゃあない
そもそもあのCGじゃあキャラデザなんて有ったもんじゃあ無いけど
今やヤンキーが一部で人気と近いイメージになってるなw
前作からして続編作る気満々の投げっぱなしだと警戒されるだろ
ちゃんと終わらせろ
脱任するとニシくんの神ゲー工作が消滅するから
ただ売れない現実しか残らないんだね
ニンテンハードでなんか新規IPのブランディングが出来る訳ないんだよなぁ
ここ20年で育ったって言えるのはイナイレ妖怪逆裁くらい
ま、全部死んだけどねw
続編をswitchとps4でマルチ
この売り方時点で、爆死する結果が容易に想像できた
たった半年で脱任しとるやんけそれw
ゲームをちゃんと作っているのかも怪しいけどな
まあクソゲーだしどうでもいいが
女子キャラに華がないのよ
可愛い子いないと食い付かんのよ
次はディープ何チャラが死にそうやな
jsrfとペルソナ足した感じだし…
信者がいてアニメ化もしてちゃんと作ったって成功する訳じゃない良い例だ
ネームバリューで売れたのは月姫リメイクとかキムタク、ライザかな
新すばはどちらも半端すぎる
他のヒットゲーに押し負けたのは否めないな
PS2でも出せそうなグラフィックだし
それでも今世代で爆売れしてるswitchにでるなら、売上げ余裕っしょ!
買いたくないユーザーの方が多いのは仕方ないと思う
自分は買ったけどめちゃめちゃ迷った上での話だから買わない判断する人多くても仕方ない
開発時間かける割に作り込みもいまいち何だか
※ALI…アニメ版すばせかの主題歌を担当する予定だったミクスチャー系バンド。メンバーのとある出し子的な事情により主題歌は差し替えられた
ンー
だってそれ、お豚様が成功間違え無し!
って騒いでた反動では?
色は暗いしノムリッシュだし
何が素晴らしいのか全く分からんよね😒
ほんと信者か業者か知らんけどキモいわ🤣
このすばアニメのが明るくて生命感あるよね🤗
あの…
2000万以上のswitchさんのユーザーは何処にいったんでしょうか?
そりゃ忘れられるし飽きられるやろ…
このすば👍⭐⭐⭐⭐⭐評価
私のこれまでの映画体験中でも最高の1つ
映画はこの作品のために
発明されたと言っても過言ではない
クズエニ<ゲームは映画を目指うぅ~~~っ!!!
〜 時は流れた 〜
なおアニメ以下の模様wwwwノムリッシュwww
あほ
いまいちやろうと思えないというか
ニンテンドースイッチじゃ売れないな
任天堂ユーザーと野村ゲームの相性が合わんな
任天堂はやたら野村欲しがってるが
よる、ブルリフ、ライザと皆死んだ。
過剰評価作品ってことなんだろうね、悲しいけど
F-ZEROもいざ出してもこんな感じかな
メトロイドみたいに海外で爆発的に売れれば違うんだろうけどなぁ
自分はオシャレで流行に敏感だと思いこんでる痛いオジサンのデザイン
このパッケージ絵で買う気なくすわ
任豚「こっ、これはパッケージ版だけだブゥ」
当時ファンだった世代の人も買うほどの興味はなくしてるし、過去作知らない今の子は手が出しづらい。
どこで?中国?
売る気ないだろw
そしてそのDS版のリメイクがSwitchでしか出てないからメインターゲットはSwitchだろね
休眠してたIPにトドメ指しただけやぞ
何よりも絵がダサすぎる
イベントおつかいラッシュで退屈だしストーリーに目新しさもないし。
演出だけは1作目より格段に進化してたけど面白いゲームではなかったよ。
あれ見てゲームやりたいとは思わなかった
ジジババ向けになった
これ
前作はやったけどスイッチとマルチのタイトルを据え置きハードで遊ぶはないわ
BGM変えんなや
このゲームについてはマルチのが売れただろ。
クオリティ上げたところでゲーム性は変わらん。
公式イラストが出回ったけどそん時くらいに2を出して
今回が3なら昔のファンも付いて来てたかも、
遅すぎるわ。
ないってこたあないんじゃないの✨
苦手な3つが勢ぞろいしてて見ただけで完全にアウト
そうであれば買ってたし
いまの時代だとこのビジュアルにかっこよさはないからな
ヴェルサスにメインスタッフとられてたからなー
差分の絵とコマの出し方ずっと変えてる方が手間かかってそう
BGMは前作の方が良かったかな…あとロードがちょっと長いせいでテンポが悪くなるのも気になった。
プロか5ならもうちょい快適にプレイできるんかな~
いくら普及してるハードでも宣伝や発売タイミング逃したものまで売れるわけじゃないからなぁ
あんだけ持ち上げてたんだから買ってやってくれよ
絵の癖もそうだが序盤仲間の紅一点がゴリゴリのオタク女子だったり
体験版配信してる事にかまけて大まかなストーリーの周知を怠ってたり
デスゲームに巻き込まれるとか定番だけど、定番だから知られれば興味持ってもらえる可能性もあるのに
バイオハザードも世界中で高い評価を得てる
FF15は(任天堂信者がホストガー五月蝿いだけで)世界中で好評価
モンハンワールドもしっかり作り込んで世界で大好評
テイルズも作り込んだら世界で売れてる
低性能にかまけてると高い評価は得られないということだな
その理論だとFF7Rも例に上げろよw
どんなけ待たされるか見物だなおいwww
大型アップデート控えてるって宣伝し続けてれば
ジワ売れすんのに営業下手だよね