関連記事
【スクエニ×プラチナの新作アクションRPG『バビロンズフォール』装備のデザインをFF14から使いまわしている疑惑が浮上 クローズドβテスト参加者が指摘】
↓
スクエニ、バビロンズフォールでFF14の装備アセットなどを使っていることを公表
#バビロンズフォール には、ファイナルファンタジーXIV のアセットをベースにした装備やエモートが実装されています🤝 今回は両プロデューサーから、この経緯や思いをご紹介します。
— BABYLON'S FALL (@BabylonsFall_JP) November 25, 2021
🔔 https://t.co/a20imYk74m
ファイナルファンタジーXIV からの装備提供について
クローズドβテスト フェーズ3にて、参加者の方からご指摘いただいた「BABYLON’S FALL」内の装備外見についてお答えします。
・「ファイナルファンタジーXIV」からの装備提供について
皆さん、こんにちは。「BABYLON’S FALL」プロデューサーの齊藤です。
クローズドβテスト フェーズ3の多数のご参加とフィードバックありがとうございました!
さて、一部SNSなどで話題になっていた「これって『ファイナルファンタジーXIV』の装備では…?」というご指摘にお答えします。
結論からいうと「BABYLON’S FALL」には、「ファイナルファンタジーXIV」からお借りした装備やエモートのデータが入っています。
「BABYLON’S FALL」を社内でプレゼンした際、同席していた「ファイナルファンタジーXIV」プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹から協力の申し出があり、「それならばぜひ!」とお願いして実現したものです。データの実装にあたっては「ファイナルファンタジーXIV」チームの確認を行いながら慎重に対応しました。
データを借りることによって当初に予定していた以上の装備やエモートのバリエーションをゲーム内に実装することができました。
勘違いのないようお伝えすると、プレイヤーがゲーム内で目指す装備の外見は「BABYLON’S FALL」独自のものを多数用意しています。
「ファイナルファンタジーXIV」からお借りしたデータは、ゲームの導入から中間レベル帯の外見として使用していたためクローズドβテストで頻繁に見られるものとなりました。
不要なご心配を掛けたかもしれませんが、プレイヤーの皆さんの期待を損ねないよう開発を進めていますので引き続き応援よろしくお願いします。
※ 吉Pからもコメントもらいましたよ!
BABYLON’S FALL プロデューサー 齊藤陽介
ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。
「BABYLON’S FALL」の企画を初めて齊藤に聞いた時、「ああ、本格的なアクションベースのハクスラ作るのか、羨ましいなあ」と思ったのと同時に、「遊びに直結する装備バリエーションを多数用意するのは、メチャクチャ大変だなあ」と考えました。
ハクスラ型のゲームは、たくさんのアイテムや装備があって、面白さが格段にアップするからです。しかし、「BABYLON’S FALL」は完全新規タイトルであり、新たな挑戦だからこそ、予算を天井知らずでかけるわけにもいきません(ここは重要です)。
僕は大のオンラインゲームファンでありゲーマーであり、かつ、開発者でもあります。
だからこそ「BABYLON’S FALL」が成功し、もっともっと日本発のオンラインゲームが元気になり、プレイヤー人口が増えることになれば、こんなに嬉しいことはないのです。
そこで「じゃあ、FFXIVのアセットも使いましょう。莫大な数があるので、FFXIVだけで眠らせておくのは勿体ない。どうです?」とお話を持ち掛けたのがスタートです(それがまさか、こんなにザワつく話題になるとは思いもしませんでしたが……)。
もちろん、「BABYLON’S FALL」に実装される際の微妙なデザイン変更や調整は、FFXIVチームで完全監修し、その世界観に馴染むようにしています。
ですので、どうぞご心配なく、思い切りゲームを楽しんでください。
僕たちとしてもそれが一番嬉しいことなのです!
(あ、FFXIVにまだ触れていらっしゃらない方は、これを機会にぜひFFXIVもよろしくお願いします……そんな貴方にフリートライアルというものが……)
ファイナルファンタジーXIV プロデューサー兼ディレクター 吉田直樹
以下、全文を読む
#FF14 チームにはアセットだけでなく、ノウハウも惜しみなくご提供いただいてます。
— エハラジュンイチ (@eharajunichi) November 25, 2021
さらにいうと、#DQX チームにもめちゃくちゃ協力いただいています。 https://t.co/8eyzCMqii9
この記事への反応
・ざわついてたの?全く知らなかった……
いい宣伝になったのならいいな!(^ー^)
・吉田らしい。
・まあ会社同じなのに盗作騒ぎみたいになってたのは草でした。
レベル上げの序盤で早々に更新されるような装備はバックグラウンドもないからどのゲームでもレザーテイストとかになりがち。
ならばスクエニの序盤レザー装備はこれみたいなスタンダードを作ってしまうのも良いかなあって。
・吉Pフリートライアル宣伝してて草
・アセットって当たり前に理解できる言葉になったの?
・むしろ世界観壊さない程度にどんどんコラボしていただきたいぐらいです…
リリース楽しみにしています…。
・あからさまにそのままの装備だったから気になってたけど、2人のPがここまでのコメントを出すなら信用するしかないね~
・こ、、、これは、、、!!
バビロズフォールにff14の装備が使われているのではと匂わせておいて、実際そうだったという理由で説明を行い、そこに吉pが登場ししれっとff14を宣伝するというのを最初から描いていた吉pの超高度な戦略っっ!!!
・へー 結局あんまりできなかったけどそんなの実装されてたのねw( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
まぁ古い装備とかだとあまり使われる機会なかったりするから勿体無いっちゃ勿体ないもんな
どのあたりの装備があったのか知らんけど
・しっかり14ちゃんの宣伝が入ってるあたりさすがやなと思った・・・w
実質コラボみたいなもん?
こういうアセット共有は時間もコストも削減できるし、開発の人はめちゃくちゃ助かってそう
こういうアセット共有は時間もコストも削減できるし、開発の人はめちゃくちゃ助かってそう

ゴミはバグッチだろwwwwww
ゲームはやらないけど
β参加したけどあまりにもつまんなくてβが過疎ってたのがすごい
20個の装備を手間半分で作れるわけだからな 自社内のデータ使いまわしは賛成
まずは完成させ発売すること 見た目のデータなんざ後からアプデすりゃいいさ
皆得するだろ
旧FF14のときと同じでユーザが面白いと思えないから別のアラも見えて来るだけだぞ
流用なんてどこも普通にあるけど装備となるとって話か?
どうせ吉田に沈静化してくれって頼み込んだんだろ
そら吉田は逆らえないからな
FF14やってるけど過去に着ていた装備をまたバビロンズフォールで着れるのは良いかもって思う
いろんな笑える装備もあるからね
そして協力関係にあるならDQ10やNieRみたいにFF14とのコラボもあるかもな
にわかかよ
もう取り返しつかんよ
もう中学生のセフィロスのコスプレのやつ記事にしてくれ
他社のアセット盗用してGotYまでノミネートされた原神
なにこの異常な理不尽さ
メディアも含めたゲーム業界の中華忖度狂ってるだろ
それでよくポケモン叩けたなゴキ
ぜんぜん違うくねwww
バグモンwww
ほんとこのプロデューサーは無能
ポケモンのバグ擁護のこと?
どんだけ無能なのこのプロデューサー
全然別の新規ゲームにデザインそのまま使うかw
無能プロデューサーが予算取ってこれないからな
お前のこと
しかも独自のものとやらは今から大急ぎで作ってるんだろうねw
延期につぐ延期で存在すら忘れてた
だけど肝心のゲーム部分が・・・
みっともない
使いまわしが騒がれなければ黙ってたぞ
そのうち建物やモンスターもFF14と共通化が進むかもな
バージョンアップや定期的なDLCや拡張をFF14と一緒に続けていけば化けるかもしれないぞ
最初はFF14も散々なとこからのスタートだったからな
そもそも同じ会社で作られてるゲームなんだから騒ぐ方がおかしいぞ。
同じ会社だとなんでおかしいわけ?
つーか今のPが仕事しなさすぎる
開発規模が全然違うだろうし流石にそれは共有しすぎだ
化けないから無駄な期待するな
わかったか無能ども
このデブはいつもこれ
ちゃんと記事読もうな。
なんなら定期的にコラボしていっても良いし
FF14のもう少しアクション寄りのもしてみたかったから、代わりになるぐらい共通化してくれ
ちょっと頭悪すぎますね
はい説明できないと
クローズドβの段階で事前に発表するのか?w
クローズドとは一体
こう言うのはバレてから言うのとバレる前にはっきり言っとくのでは全然印象違いますから
スクエニ×プラチナで期待するのはニーアオートマタのキャラデザなんだから
え?馬鹿なの?
開発者が一番分かるだろうし
有能と無能の差ですな
爆死しないといいね
爆死まっしぐらやん
ただ手抜きかどうかと言えば手抜き
それでコスト抑えるなりかさましってんならまぁ最初から説明しといたほうがよかったな
マジで色々とクソ
説明もなにも、記事に答え書いてるでしょ?
全く違うタイトルでも、同じ会社のゲームやってれば同じ動きやらなんやら、いろいろ再利用なんて昔からよくあるよ。
ソシャゲでも違うチームのゲームシステムパクってるとかあったよね
騒ぎたい奴が勝手に騒いでるだけだから、ほっとけば良いだけだったな。
突っかかっても面倒なだけだ。
ここは開き直ってどんどんFF14要素も取り入れるがいい
手抜きって言うかゲーム見ればあまり予算かけられていないのはわかる
お前の思い込みだろ
チームが違ったら権利関係の問題もあるから流用は身長になるのが普通だ
全部自社製だったら使えるだろうが
性格歪んでるねぇ
これ宣伝しても誰も魅力的に感じる部分が無い
吉田側のコメントもあるなら信用できるな
自己擁護楽しい?
構わんどんどん進めろ
コラボっぽい演出ってまだこれテスト段階やで?
コメントは明らかに急遽貰ってきたもんだろ
バレない時は無言
ベータやった連中の感想みりゃすぐわかるぞ
つまりそう言うことだよ
グラブルリリンクの流用だからな
FF14の装備は開発上では一度ハイポリゴンで作られているけどな
ベータ1から3まで参加したけど
本当にゴミ
1からやり直したほうがいいレベル
吉田をスクエニへ誘った人だよ
吉田にとっては恩人
ケチくさいタイトルに期待度は下がる
色々と察したわ
ださすぎ
誘ってねーよ
契約社員紹介制度を教えただけ
いつまでその嘘つづけんだ?
この二人は仲が良いから実際にP同士でこういうやり取りはあっただろうな
恩着せがましいなデブ
ばれてから言い訳しても遅いんだぞデブ
まじでゴミだったからなCBT
DQ10の初期メンバーとして誘っただろうに
本人が言ってるのに嘘も何もねーだろw
それに比べてどこかの無能デブは
そういうやりとりがあって色々知ってながら黙ってたんだとしたら余計タチ悪いけど
公式放送もあったし発表から何年も経ってるのに都合の悪い事と自分たちで理解していながらバレたらこうやって釈明するってどうなの?
はい論点そらし
攻略本とかでこの装備はこんな絵の設定なんだぞー
ってステータスと合わせて載ってたからな
むしろ統一してるもんだと思うのが普通だろ
あんな内容じゃ絶対売れんけどな
同様に社内で使いまわしていかないと金が足りんのやろな
手抜き
以上
現行でスクエニ支えてる部署から借りたならまだ分かるが
申し出た?アホか
手抜きの何が悪いの?
最もコストのかかるエンジンやアセットはどんどん使いまわして欲しい
てか日本のスタジオはオリジナルに拘ってPS3以降で衰退してるわけだし
それも自社のだろ?
騒いでる奴って頭大丈夫なのか?
こんなのやっててまさか新コンテンツのリリース延期とかないよね?
世界観に沿ってオリジナル武器を用意する時間がなかったのかと思うと出来に不安が残るってのはありそう
そのへんどうするんだろうなあ。
ばれてから言い訳してるのにどこが常識なん?
常識なら黙ってろ
スタッフが全く異なる完全新規IPでそれやられると
世界観の構築すら放棄した手抜きゲーに見えてしまうんだよな
新しい世界観なんて構築する気がないっていうのなら新規IPとしての魅力半減だし
公式放送で客を馬鹿にする発言ばかりしたせいで売上激減
プに作らせるのが間違ってる
頭大丈夫じゃないのはお前だな
コメント見てもゴミとしか書いてなくて全然理由が分からんがそんなにポンコツならむしろFF側からテコ入れが入るって事で逆にプラスになるんじゃないのか
何をいまさらって感じ
綺麗事言ってるけどコスト削減してるだけで表に出てドヤ顔出来るような話題じゃない
恥ずかしい連中だな
ホラーじゃん
吉田に助けられなかったらどうなってたことやら
同じようなレスを何回もして自己擁護しなくていいから無能デブ
仕事遅いから起こさなくていい騒動を起こして売れなくなる
騒ぎになると思ってなかったんじゃないの?
他社をパクったならともかく社内の物を使っただけだし
中韓系ファンタジーMMORPGの衣装デザインっぽくて嫌いなんだよね
後アナウンスだと炎上抑えるためにしか見えないぞ
前アナウンスだとコラボ感強いし他の言い訳が立つ
自分もまったく同じ考えだなぁ
まあこのゲームは買わないからうるさく言うつもりはないが
吉田の手柄!
自業自得だな
吉田が協力するメリットなくね?
どう考えても無能デブが吉田に泣きついたんだろ
恥ずかしいのはお前の非常識さ
普通に考えたらそうだな
ない。だから嘘だとわかる
何が問題なんだよ
同じようなレス何度もしなくていいから
ここからどうやって楽しくさせるんだろう
虚勢張ってて虚しくならない?
良くも悪くもプラチナ産みたいな?
どいつもこいつも似たタイトル名に見えるな
Pはクビでいい
何も言わなかったからじゃね?
マクロ組んだら手を抜くなとかいうタイプ
吉田Pはレベル60まで、蒼天までは完全にフリーと言っていたけど
スてぃーむだと3000円でしかも30日間の無料期間と書いてあったんだけど矛盾してね?
それ製品版
そしたら全部許す✨
暁月詰まってるのにワガママで装備アセット提供を決めて
バビロンズフォールのクオリティアップのために暁月延期したってことでしょ
どんな脳みそしてんだよ。
パクリ盗作騒ぐのは早計だって言っただろ?
そもそも、斎藤Pは元々は
ドラクエ側の人間なんだから
ドラクエやニーアの装備から
ふんだくれば良かっただけで・・・。
はちまもわざわざ火を付けてたけどな
あのね、スクエニの中でも
開発セクションって別れてるわけで
FF14専門で作ってる第三開発本部のデータを
ドラクエ作品をメインで作ってる
第二開発本部で流用するって
簡単な話じゃないからな。
騒ぐからわざわざ説明してるんだぞ
14に興味があればフリートライアルやってくれよな
エオルゼア編はひたすらお使いで苦行だが新鮮味は味わえよう…
ほんと問題ばかり起こすなこいつ
擁護する信者も傍から見ててウザいし、他のゲームにまで喧嘩うる民度低いやつもいるし。