• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









無職転生は「こんなクズが異世界にいったぐらいで変われるわけねーだろ」って感想と「こんな環境に生まれたら誰だって変われるわ」って感想が概ね同じぐらい来るから、作者としては「いいバランスで書けたんだな」って思ってる














『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』(むしょくてんせい いせかいいったらほんきだす)は、理不尽な孫の手による日本のライトノベル。

小説投稿サイト「小説家になろう」でオンライン小説として2012年9月から2015年4月まで連載。2014年1月からMFブックス(企画・フロンティアワークス、発行・KADOKAWA)により書籍化されている。

イラストはシロタカ。略称は「無職転生」。

34歳無職の日本人が、中世ヨーロッパ風の異世界に転生したという設定のファンタジー小説。

「小説家になろう」の主流である、異世界に転生した主人公が現代の知識や魔法を使って無双する設定のハイ・ファンタジーの先駆者的作品で、家族を始めとした人間関係を主軸に主人公が前世のトラウマを乗り越え成長していく物語が展開される。

家族や人間関係を主軸にしたのは『惑星のさみだれ』や『寄生獣』から影響を受けていることを明かしている。

著者の理不尽な孫の手は本作の執筆の経緯を、当時は『灼眼のシャナ』のような現代異能力バトルがライトノベルの主流で、ファンタジー作品は敬遠されていたが、『Re:Monster』から小説家になろうを知って「ここだったら受け入れられるかもな」と思って投稿を始めたと語っている。

世界観に関しては本作を書く以前に考えていた作品の80年前の時代を舞台にしており、別の時代を舞台にした話が『六面世界の物語』として小説家になろうに投稿されている。




この記事への反応



無職転生はホント楽しみながら読みました

いやまじで無職転生は今まで見てきたアニメでも群を抜いてる。
台詞の言い回しや場面の描き方のリアルさエグい。


なるほどね

神のバランスで草
すごい(小並感)


無職転生の主人公キモくて大嫌いだけど深いストーリーがあるのか…見てみよ

個人の感想は感想としていいんだけど、異世界にいったぐらいでって人は異世界にいったことあるの?www

クズになった理由もいじめっていう周りからの影響で、転生してそこそこ変わったのも周りからの影響が大きいから、ある意味一貫してるというか。 ただのクズが転生した瞬間急に真人間になった、というわけじゃないから変に説得力ある

ほんの少しのことが「ターニングポイント」になるってことだと思います。

毎回楽しみなのですよ。
主人公に共感する部分も多いし、とにかく琴線に触れる作品です


作者がこの感想を持てるってのは凄く好感度が高い。



ファンタジーと生々しさのバランスが良いんだろうな



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(289件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:01▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:02▼返信
安倍晋三転生
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:02▼返信
いいバランスってなんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:03▼返信
以下、自分の人生において評価される側になったことない奴らからの否定的なコメントが続きます。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:03▼返信
小さい時の積み重ねの成功体験って今後の人生を左右するくらいマジで大事
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:03▼返信
無職さいこう^^v
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:04▼返信
アニメ編はここからが地獄の始まりだからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:04▼返信
転生先に任天堂が無いのでクソです
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:05▼返信
クズさがガキっぽさで中和されてちょうど良い感じだった
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:05▼返信
これあらすじしか読んでないけど主人公が無職どころか性犯罪者なんだっけ?確か
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:05▼返信
現実逃避してねーで働け
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:05▼返信
アンチは偏った感想しかせんなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:06▼返信
無職おじさんの心の拠り所
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:06▼返信
一応、webの小説を全部読んだけど、面白さが分からなかったな
結局、ラスボスは子孫が倒す。ぶん投げEND
これ、本当に面白いの?マジで思った作品
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:07▼返信
今の社会でがんばらなかった人が、新しい環境で成功してるんじゃなくて、かなりの才能をもって再誕してるから成功してるんでしょ

なによりも若いのにもかかわらず人生経験があることは、かなりのアドバンテージなんだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:07▼返信
なろう(笑い)
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:08▼返信
>>14
原作というよりアニメが凄い
そのへんのアニメ映画より作画も動画枚数も背景もクオリティ高い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:09▼返信
いや、それは、賛否別れてるって意味で…10点満点中5点という事で…まぁいいわ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:10▼返信
誰も褒めてくれないからって自画自賛すんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:10▼返信
ただし主人公はキモブタ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:10▼返信
神のバランスはさすがに恥ずかしいたとえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:10▼返信
環境は大事だわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:11▼返信
2へ~
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:11▼返信
アニメ化スタッフに恵まれただけで自分の功績と思うなよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:11▼返信
どっちつかずの糞主人公がご都合主義で成功した話
精神的未熟でなければとでも最後まで読める内容じゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:12▼返信
主人公ってギルティギアのディズィ使いだったんだっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:12▼返信
改心したか?あれで?相変わらずなろうユーザーに自分に甘い連中だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:12▼返信
イラストガチャだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:12▼返信
むしろあんなクズが、恵まれすぎた状態に転生できたのに、改心しないでクズのままなのが凄いクズ、クズ過ぎてクズ

これから変わるっていうのは手遅れ過ぎる。逮捕されて当然レベルの事を、子供の体を利用してやりまくったのに罰せられもしない。そして訪れるハーレム。

素の自分の姿で、家族や幼馴染、教え子や仲間に素性や、みんなをだましてやってきたことの数々を明かして、魔法も無しで、どれだけ周りに人が残るだろうか

とんでもなく良いバランスだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:13▼返信
朝倉未来も異世界行ったら本気だすんじゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:14▼返信
後半は微妙だったなあ
魔法の使い方に応用力が足らんと言うか
ずっと中盤辺りの魔法ばっか使ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:14▼返信
アニメーションの技術以外で見どころが無い作品
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:14▼返信
でもなろうでしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:15▼返信
Vの者となろう
オタク業界2大害悪
アイドル業界と同じ末路が見える
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:15▼返信
なろうとアイドルは全く関係ないけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:16▼返信
いかにもなろう系な原作の冗長な部分を切り捨てまくって
ドラマや心理描写中心に再構成した優秀なアニメ版スタッフのおかげだよ
今期でいえばスローライフとか暗殺者とか進化の実とかあの辺の凡百の制作会社が担当してたら
作画はともかく盛り上がりも見せ場もろくにない地味すぎる異世界として埋没してたろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:16▼返信
※35
粗製乱造の点がまったく同じじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:17▼返信
無職のアニメ良いね
ちゃんとファンタジーやってて
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:17▼返信
なろう小説で総合1位取ってるのか不思議な作品だったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:18▼返信
>>31
上位の魔法使うよりこっちの方が火力出るわ、って気付いたからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:19▼返信
30代後半で転生、そこから十数年の物語か、いままで?じゃぁ40代後半
アラフィフであの中坊のメンタリティなのか

キツイな、これで良いバランスって言われると更にキツイな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:19▼返信
なろうにそんなリアリティ期待してねえから
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:20▼返信
>>37
お前の場合はCMで踊ってるアイドルだけ見てこんなんクソって言ってるだけだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:20▼返信
クソつまらなくてどんどん評判落ちるやつじゃん
アニメ制作会社が作画だけは頑張ってるけど、それ以外はクソ
本編と全く関係ない微エ.ロ要素の時だけしか話題にすらならないし。今の分割2期はそのエ.ロすらほとんど無いので円盤も1期の半分も売れそうにない
他のなろうと同じ失敗作。主人公がクズで作者がそれを援護する内容にするから話が更にクソになっていく
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:20▼返信
世界最高の暗殺者がなんだかってやつにパクられてるよねこれ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:20▼返信
これ転生前が無職の必要性がまったくないんやが
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:21▼返信
※43
いや、数字は冷酷だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:21▼返信
一話だけは面白かったけどあとは惰性で全く盛り上がらない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:21▼返信
無職転生は決して最強にはならないのが良さではあるけど
俺ツエーだけが見たい人には不満やろな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:22▼返信
主人公に感情移入できない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:22▼返信
アニメ見て漫画全巻買ったの初めてだわ
漫画もクオリティ高いし微妙に展開違くて満足
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:23▼返信
>>38
転生部分いらないよねって感しかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:23▼返信
イラストガチャ成功例?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:23▼返信
博報堂だから電通のネガキャンが凄いアニメと言う印象
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:24▼返信
一期は頑張って見たけど二期は全スルーのゼロ話切り
56.投稿日:2021年11月26日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:24▼返信
まだなろうなんて見てるやついるのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:24▼返信
>>49
無職転生って基本俺ツエーじゃない?
テンプレと比較したらマイルドではあるけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:24▼返信
二期一気に失速してるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:24▼返信
>>47
数字を言い出したらアイドルは大したものって事になるが・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:25▼返信
進撃→鬼滅→呪術→無職のながれキテるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:25▼返信
>>52
でもやっぱクソ野郎が環境に恵まれたらこうなるのかもなって考えさせられるとこも魅力だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:25▼返信
webは完結してるのでネタバレが怖いからコメント欄は見ないぞ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:26▼返信
気になってたけどアニメが凄いだけで内容はいつものアレなの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:26▼返信
>>63
なんでこの記事見てんだよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:27▼返信
自画自賛草
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:28▼返信
>>58
それでもあっさり殺されかけたけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:29▼返信
作者っていうほどの才がないってのがこの呟きで理解できた
69.投稿日:2021年11月26日 18:30▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:30▼返信
※62
いや、こうはならんだろ
転生して学習欲求生まれるやつなら
転生しなくても引きこもりながら独学で自習するはず
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:31▼返信
>>1
たぶ ん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:31▼返信
>>68
才のある人間が言うと違うな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:32▼返信
>>70
目的意識の差だぞ、意欲って
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:33▼返信
※73
だから環境関係ないって話だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:36▼返信
>>58
主人公は基本的に雑魚狩り専門やろ
格上がうじゃうじゃいる&格上には勝てないのがデフォだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:36▼返信
いや色々おかしいと思う。元の世界で考えると、魔法は言わば科学のことな。世界の理をたくさんの数式で紐解いていき、科学へ転用するわけな。数式を長年苦労して学び、数式を理解することで先人が見つけ出した法則から、世界の理を式で表せるようになり、長年かけてようやく1つの現象を人が手にする、魔法が使えるようになる。そんな根気や根性、世界の理に挑戦する意欲のない人間が大成するわけない。ヤバすぎるチートしてるだけ。環境とかそんなチャチなレベルじゃない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:37▼返信
所謂なろう転生モノの始祖やからなこれ
細かく言ったら他のやつがあるんやろうけど
なろう全体で流行ったきっかけがコレ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:37▼返信
転すらみたいな幼児向けよりは面白いわ
パウロがクズ過ぎてムカついたけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:37▼返信
>>74
環境が目的を作るんやろ
大切なものがない環境で目的意識は生まれない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:38▼返信
アニメ制作会社ガチャに当たっただけじゃ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:41▼返信
>>75
ガキの頃から魔術使えば魔力増えるやん!<俺ツエー
なんかしらんが無詠唱で魔術使えるやん!<俺ツエー
ロキシー「ルディは素晴らしい生徒でした、それに比べて・・・」<俺ツエー
エリス「ルーデウスはすごいんだから!」<俺ツエー

俺ツエーだと思います、貶してはいない
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:41▼返信
>>78
転スラは子供に人気あるから原作が無職の数倍売れてるんだろうけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:42▼返信
異世界転生モノの中ではマシだけど
他含めた創作物の中でも優れてるとは別に思わない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:43▼返信
無職転生っていうか性犯罪者転生。フェミさん案件。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:43▼返信
>>1
海外でもシーズントップだけどね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:45▼返信
>>84
転生前に性犯罪は犯してないので性犯罪者ではないし
転生後の世界でも性犯罪を犯してないので性犯罪者ではない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:47▼返信
※77
そんな古い作品じゃない
無職の頃にはなろうは異世界転生、転移物で溢れかえってたぞ

連載開始当時の総合ランキングとかほぼ全部異世界物だし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:49▼返信
手遅れのクズは変われなくていいからそのまま死ね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:49▼返信
※88
なんでお前は生きてるんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:49▼返信
※81
アニメの今の時点ではそうだけどだんだん周りの奴らも追いついてくるし
敵も強すぎてぜんぜん俺ツエーじゃなくなるのよ
91.投稿日:2021年11月26日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:51▼返信
現実でボコられて妄想に逃げてるだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:51▼返信
主人公がキショいと思っていたがなるほどなるほど…
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:53▼返信
性的な描写が気持ち悪いんだよ
絶賛してる奴ってキモイわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:55▼返信
コミックとアニメが凄いだけで、原作はそんなでもないよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:55▼返信
なろう系って結局転生の意味がほぼなくなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:57▼返信
真正のキモ豚しか見てないキモ作品か
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:57▼返信
ツイッターとかで直接文句言うやつのほうが無職よりクズという現実に気づいてないのが多いのが怖い
ジョーカー予備軍ども
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:57▼返信
>>1
アニメ見てるけど魔力災害以降一向に面白くならんわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:58▼返信
>>10
いや単にロリ画像でシコってるだけの童貞だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 18:59▼返信
>>18
キモいおっさん出るの嫌な人いるみたいだが、転生しても中身はキモいおっさんなんだよ
精神まで美少年になる方がおかしくね
むしょくてんはその辺りの内面キモオタぶりを隠さずに描いている作品
まぁ自分を見ているようです嫌な人もいるのは分かる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:00▼返信
中国人フェミが騒いでる時点で察しろって話
地球上の生物の中で最底辺の存在だぞ中国人フェミって
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:01▼返信
純粋にキモい
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:01▼返信
描いてるやつが気持ち悪いから作品も全体的に気持ち悪いんやろなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:02▼返信
キモい連投してるやつは理不尽な孫の手に孫でも殺されたのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:06▼返信
結局才能がすべて
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:06▼返信
親父がメイド孕ませたて嫁がメイドと仲良しになるあたりで
気持ち悪くて切ったわ
その後もハーレム展開で典型的なキモオタのドリーム小説
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:08▼返信
まともな思考とクソキチガイ信者の声を一緒にすんなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:11▼返信
スマホ太郎兄弟みたいな糞なろう系も見習えよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:12▼返信
>>107
現代価値観無双好きそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:14▼返信
なろう系のラノベは結構好きで読んでるほうだけど、無職転生はあんま面白いほうじゃないと思う
文章が下手なのはアニメでは問題ないとしても、世界観に奥行きを感じないしストーリーが行き当たりばったり
ただ主人公の造形はうまいと思った
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:14▼返信
>>81
全部身内の持ち上げやし、エリス辺りは主人公より強くなるやろ
俺ツエーってのは作中のどんな敵にもストレスフリーで簡単に勝つから俺ツエーっていうんやで
無職転生は辛勝とか辛負が多くて俺ツエー的な快楽は薄いわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:14▼返信
こいつは走り側だから今のなろうが糞ゴミばっかりになったのはこいつの功罪だぞ
114.投稿日:2021年11月26日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:16▼返信
>>111
無職は快楽追求型じゃないからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:16▼返信
>>110
コミックに小説載ってたから読んだけど、別に文章下手じゃなかったぞ
普段ラノベすら読まない俺でも楽しんで読めるくらい読みやすい文章だった
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:17▼返信
変われるよ 現に俺は変われた
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:17▼返信
>>116
110じゃなくて111ね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:18▼返信
クズが移動しただけだったなら変わる前に死んで終わってる。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:18▼返信
>>113
なろうは昔からコミばかりやぞ
無職転生はどっちかっつーと、当時のなろうテンプレ俺ツエーのアンチ作品だと思うわ
なろうにありがちな自己肯定を無制限に増幅するような作りになってねーから不快なシーンも多いしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:19▼返信
>>116
小説は2巻までしか読んでないので最近のはわからないが、ひたすら説明の羅列で描写がうまくない。文章に躍動感がない
最近はなろう系でも文章上手い人多いからね。この人はなろう系の先駆者ということで価値があるのだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:20▼返信
ただひたすらにキモい
子供の皮被ったオッサンが幼女に性的なイタズラする主人公とかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:20▼返信
なんでまとめた?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:21▼返信
>>121
横だが
超絶主観論評がマジでカッケーと思いましたまる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:22▼返信
まだ見てる奴いるのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:22▼返信
>>124
主観以外に何があると? 
なにが気に障って急に絡んできたのだろうか
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:24▼返信
なろうと言えば無職転生だしな
他は全てコレのパクり
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:24▼返信
転生してもクズでクズのやり直し転生譚だからどっちもないとテーマとしてだめだからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:25▼返信
>>126
いや、なろう作者的な万能感に満ち溢れてて格好いいな、と思っただけね

君はそのまま君で居てくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:25▼返信
>>127
そのわりにアニメ化が遅かったのはなぜなんだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:26▼返信
>>129
なんかイライラさせたみたいですまんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:26▼返信
>>44
お前の嫉妬が滲み出てるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:26▼返信
>>131
若いっていいよね
キラキラまぶしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:28▼返信
>>126
116だけど124に近い感想だった
文章の躍動感とか説明がうまくないとか具体的な指摘がないから
アンタは嫌いで俺は好き、主観ならそれでいいと思うけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:30▼返信
>>130
原作者が品質にこだわったんじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:30▼返信
この人の文章を擁護する人がいるとは思わなかったな。ネットは広大だ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:31▼返信
この人の新作も結構面白いぞ

童貞オークが魔法使いオークになるのを回避するために嫁探しすると言うやつ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:32▼返信
>>136
超輝いてて草
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:32▼返信
まーたコメでイキリスライム信者が暴れてるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:33▼返信
キラキラ君はなろう作家になる才能あるから短編書いて投稿してみてはどうか
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:33▼返信
>>136
ちなみにお前はこの人の文章のどこがよくないと思ってんの?
ネットの広大さに思いを馳せる前に具体的に批判してみてくれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:34▼返信
親の葬式にでないという描写がな、いくらクズでもあれはないと思う、引きこもり矯正施設のひとから無理やり引っ張り出されて逃げようとして死とかならまあ同情できるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:36▼返信
糞つまんねぇなろうにバランスもクソもねぇだろ
呆れるしかないわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:36▼返信
※80
他の作品ならガチャの例えで良いけど
無職はコレを作るためだけに会社立ち上げるほど惚れ込まれたんだから
原作の勝利だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:36▼返信
賛否両論と同じ言い訳
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:36▼返信
ろくでなしがろくでなしになりに成功や失敗をしつつも生きていくって話だからね
主人公もチート能力持ちだが、仲間や敵にもチート能力持ちが多いから完全無欠ってわけでも無いし
なろうの中でもかなり異端な感じはするかなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:37▼返信
ぶっちゃけると、なろう小説とゆーのは書くものであって文体を評論するよーなものではない

カッコつけて「躍動感がない」とか述べてる時点で、なろう作品に出てくる俺ツエーイキリ主人公と同レベルの愚を犯してるといえる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:37▼返信
>>143
お前、無職転生の主人公じゃね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:39▼返信
× 良いバランス

○ 萌えオタの現実逃避を邪魔しない自分勝手な世界
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:39▼返信
>>141
その子はあれだ
俺ツエーしたいだけのなろう主人公と同メンタルの子だから触れても無駄だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:39▼返信
>>147
商業作品として出ているものを買ったので、文体の批判くらいしてもよいのではないだろうか。けっこう高かったし
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:40▼返信
>>99
来月あたりにエリスと濃厚接触するぞw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:41▼返信
>>149
現実逃避にED描写はいらない、孫の手無能説
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:43▼返信
異世界生活に幸せになるために生まれてきたですね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:43▼返信
>>151
児童書買って話の難解さが足りない、みたいなこと言ってる自分に気づいた方がいい
自分を賢いと思ってるのなら尚更
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:44▼返信
>>12
まとめは日本アニメを叩く思想が絶対いるからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:46▼返信
アニメは作画が神
あのレベルを初回からずーっと続けてるのは普通に凄い
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:46▼返信
>>151
「この人の文章を擁護する人がいるとは思わなかったな。ネットは広大だ」
これとかなろう主人公のセリフまんまだからな
君の素をそのまま出すだけで立派ななろう小説になる。超才能ある
私とのお話で「君」を磨耗させる前に、さっさとなろうで短編を書くんだ
キラキラしている君が惜しい
今すぐそうしろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:46▼返信
>>155
いまどきはなろう系でも文章が上手い作家が多いと常々思ってる。飽和してるから上手くないと人気が出ないんだろう
この人は飽和する前のむしろジャンルを作った人だから、この文章でも通用したのかなーというのが言いたかったこと
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:47▼返信
>>3
1話の段階でこんなクズな俺ってしっかりと自覚してるのが良かったわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:49▼返信
>>146
ノリはアンチなろうだからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:49▼返信
やっぱ日本から転生してきたっていうのが、世界観に入れないな。
主人公は中身は別世界の人なのに、周囲は騙されてるのに違和感
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:49▼返信
へー
164.投稿日:2021年11月26日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:51▼返信
わたしも努力はしてるんですがブリッジオニナーがなかなかできません
アドバイスいただけますか?
166.投稿日:2021年11月26日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:53▼返信
良い作品だしアニメもいい
ただ無職転生って題名はどうにかならんかったのか
人に勧められんw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:54▼返信
>>142
家から出るのが怖くて外出できないという人だったしな。そういう病的な引きこもりは実際にいるようだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:55▼返信
>>159
自分の仮説と世界の現実が大きくずれていた場合は自分の仮説をまずは疑いたまえよ

だがまあ、自分の仮説を疑わないことが若さの特権なのだがね
そしてそれは現実との擦れあいで摩耗する
摩耗してない若いキラキラはそれだけで価値がある(ぶっちゃけ金になる)のだが、そのキラキラをこんなどうでもいいコメ欄で磨耗させる君はただの愚物だ
猛省したまえ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:55▼返信
>>159
小説家になろうというサイトが何かをまず理解した方がいい
そんで「この文章でも」というお前の主観を絶対的な価値としてアピールされても「お前の主観とか知らんがな」で終わる話なんですわ
で、お前は好き嫌いの話をしてるのか文章の上手い下手の話をしたいのかどっちなんや
前者ならどうでもいいし、後者ならちゃんと具体的な批判をしたらどうだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:55▼返信
>>157
その作画をなろう以外に使って欲しかったかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:56▼返信
転生前の主人公をあそこまでクズに描写する必要はあったのか、あれで振り落とされた人もいるんじゃないかと思うけど
だから良いって人もいるから作品としてはまぁアリなんだろうか
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:56▼返信
でも最後謎解決せずぶんなげエンドなのがねえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:57▼返信
>>172
殺人や暴力が許されてんだから、それ以外のマイナス面をことさら深刻に騒いでるやつらはアホなんじゃないかと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:58▼返信
俺は転生前のシーンは見たくないからスキップするね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:58▼返信
最後まで読んだけど転生の謎をはじめいくつかの謎は
最後まで明かされないままで終わっちゃうのでもやもやする。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 19:59▼返信
>>176
原作完結してるんか。ずいぶんたくさんあるとは思ってたけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:01▼返信
結果論で後付けしてるだけじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:02▼返信
原作が数巻しかないのにアニメ化される作品が多いなか、これはなんで今までアニメ化されなかったの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:03▼返信
>>179
マブラヴが今更アニメ化してるのと同じなんじゃない
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:05▼返信
>>172
当時は(今も)なろうはストレスフリーな作品ばっかだからな
ストレスを与えてきて、それで成功(=ファンが付いて商売になってるという意味ね。念のため)してるのがこの作品の凄いところ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:05▼返信
いいバランスだと思いたいだけw
クズが異世界いったら活躍しちゃうなろうが多すぎてバランスとれてねょよwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:05▼返信
定期的にキモ豚になるのが耐えられなかったわw
先の話は知らんけど異世界でも途中からあの容姿になるのなら読んでみたい
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:07▼返信
>>179
原作者がうんと言わなきゃアニメにはならん

で、この作品の為だけにアニメ会社作られたくらいだから、裏で駆け引きが色々あったんじゃね、くらいしか言えん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:07▼返信
>>169
なんで愚物とか突っかかられないといけないのか、よくわからんな。なにか逆鱗に触れたようだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:08▼返信
>>184
へぇ、このために会社作るってのは確かにいろんな事情がありそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:08▼返信
これをベタ褒めしてる奴はラノベしか読んだことないんだと思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:08▼返信
>>182
往年のヤンキー漫画「お、そうだな」
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:09▼返信
でもつまんないよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:10▼返信
※174
性犯罪だけは無理なんだすまん
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:10▼返信
>>189
面白い、海外でも結構人気あるよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:11▼返信
>>190
殺人よりもですかぁ!?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:11▼返信
>>191
人気があるのは作画や演出の良さのおかげな気はしなくもない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:11▼返信
※192
そうだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:13▼返信
下ネタばっかで気持ち悪い
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:13▼返信
1期は楽しみに見てたけど、2期はテンション落ちたな
主人公の行動の動機が「神様にそう言われたから」というのが安直に感じるからだろうか
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:14▼返信
>>193
それもあるし、海外じゃ作られようのないコンテンツとして需要あるんだ
なんとかの回復術師って転生アニメもドイツで人気だったでしょ
無職転生なんかより遥かにやばい性的アニメだったけども
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:14▼返信
そういう風に考えるんだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:14▼返信
>>185
返しが一辺倒でつまらんな
議論する力が足りんのではないか?
娯楽本ばかりではなく、もっと実用本を読むことをお勧めするわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:14▼返信
わりと段階踏んでクソニートでも頑張れる土台作ってんのよね
ある意味子供のままだったおっさんが成功体験や周囲の助けで肉体年齢相応に成長していくっていう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:14▼返信
バキのバランスのいい山本は雑魚だったな…
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:15▼返信
>>197
あれドイツで人気だったのか
「これのアニメ悪人しか出てこねえwww」って笑いながら見てたけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:15▼返信
>>194
命を軽んじる異常者じゃねぇか、こわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:15▼返信
>>199
実用本読んでやってることはゲハブログでの煽りって
本の作者も泣いてるよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:16▼返信
>>200
まあ結局勝てる分野見つけられるかどうかって話だよな
ニートでも株式の運用とかうまかったら自信つくだろうし
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:17▼返信
>>197
あれは話もおもしろいよ。世界観もしっかりしていてエ.ロだけではない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:17▼返信
>>202
かつての変態大国ドイツもフェミのせいで苦しんでおる
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:18▼返信
>>204 を書いたのは >>185 ではないからね 
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:18▼返信
※203
話にならんわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:20▼返信
>>203
性犯罪者が何か言ってるw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:20▼返信
賛否両論が出てるっていいことだと思う。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:21▼返信
>>196
あれはあれでギミックがある
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:22▼返信
>>210
なんで連投したんだ?殺人犯予備軍よ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:24▼返信
アニメしか見てないが
これて中身のおじさんが異世界の人たちにバレる展開あるの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:27▼返信
>>204
返しが低俗になってきて草
最初からそのノリでやってりゃよかったのにw

まあ、変にカッコつけてマウンティング仕掛けたから絡まれたとゆーことくらいは認識しておきなさいな
で、君が分かってやってたならこの状況は願ったり叶ったりなのだから喜びなさい
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:27▼返信
>>197
エ.ロだけでなくロ.リだし、ずいぶんチャレンジングな内容ではあるな
確かに海外では絶対作れないし、なにか問題にならないといいが
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:28▼返信
>>215
だから上にも書いたけど俺じゃないってば
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:33▼返信
下品なコンテンツに下品な客が群がってるだけ
10年後には忘れられてるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:34▼返信
>>214
本編終了後ならあるよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:34▼返信
飛ばされた後、父親と再会して失望されてたやん、んで「自分だって頑張ってきたんだぁ!」みたいなやり取りしてるのが父親より年齢上のおっさんかと思うとついていけなかった。
俺には合わなかったんだろうなとさみしい
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:36▼返信
>>217
うわ、君のせいでキラキラ君が「バカ」になっちゃったじゃないか

てか横合いから出てきて「キラキラ君の代わりに俺が殴り返したけど俺はキラキラ君じゃない、違うんだ!」とか恥ずかしすぎんか
火の粉を被りたいのか被りたくないのくらいしっかり表明してくれw
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:39▼返信
>>220
あのシーンの意図はわかる。前世のダメなところが出たわけで、でもその後成長したから仲直りできた。それを描きたかった
でも見ててキツいシーンではあるし、あれで妹に嫌われたのが悲しい
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:40▼返信
なんか変な人に絡まれちゃったな・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:41▼返信
>>218
はちまのコメだと思うと笑える
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:45▼返信
でもつまらないしご都合主義だよね。
何もない
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:45▼返信
話自体はろくでもねえぞ
コミカライズとアニメ化が神がかってただけ
原作は中の中
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:48▼返信
こいついつも自己完結か自画自賛してんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:49▼返信
作者が謎のイキり方してんなと思ったらここのコメ見ると全然バランスよくねーじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:49▼返信
一番なのは見た目だろw
前世でいじめられてたのも見た目な気する
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:50▼返信
>>228
そらはちまだし偏る
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:54▼返信
この先面白くなるのかなと思わせつつ、なかなかならないんだけど2期のラストまでにカタルシスはあるんだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:55▼返信
魔界大帝キシリカ様の再登場をお待ちしております!
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:57▼返信
無職経験ない人があれこれ言ってるの面白い
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:58▼返信
>>223
無職経験がある人には刺さるってこと?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 20:59▼返信
無職転生ってなろうで読んだとき、始まりの前世のところで今まで世話してくれてた親の葬式に出ないってところが主人公への好感度全く持てなくて読むの止めたんだよなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:00▼返信
杉田いらない
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:06▼返信
>>235
録画で見てるので前世のシーンは見るに耐えなくてスキップしてる。リアルタイムで見てたら断念しそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:07▼返信
杉田との組み合わせが最悪だったな
屑の演技が上手いから屑やらせると生理的嫌悪が半端なかった
銀時はよく出来たキャラと再認識したよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:11▼返信
効いてないアピールにしか見えない
批評が半分いってる時点で凡作以下なのでは?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:12▼返信
外見だけの問題だろ
イケメンに生まれたから人生うまくいってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:15▼返信
>>239
批判が9割でも好きだと言う人が1割いればいい
でもこのアニメが評価されてるのはそこじゃないと思うね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:19▼返信
頑張っても報われないと頑張ることをしなくなるからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:22▼返信
イケメンに産まれたら別人になりますってだけだよな
あそこまですぐ性格変わってたら、やっぱ転生時にキモオタ死んだんじゃねって思うわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:25▼返信
>>235
そこが効いてくるの終盤なのよ
良くできとるんだけどアニメとは正直相性悪いわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:32▼返信
>>152
実況してて盛り上がるから嫌いじゃないんだけど、そういうのって=物語の面白さではないと思うんよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:33▼返信
親父がカスすぎるんだが
妻と子供も転移被害に遭ってたとしてもまず息子と再会できて喜ぼうよ
247.投稿日:2021年11月26日 21:35▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:38▼返信
>>246
前世で家族の葬式に出すにオ◯ってたルーデウスよりマシ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:44▼返信
>>231
俺もこれだな
せめてロキシーと過ごしてた頃くらいの惹きつける物が欲しいところ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:45▼返信
優れた容姿と魔術の才能があったから変われただけってことだな
まぁ確かに現実でもそうだろう
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:51▼返信
無職じゃなくてクズ転生だろ、なにちょっと逃げてんだよ
あといちいち下ネタというか性に関する話が多すぎて気持ち悪いわ
典型的なオタクが持ち上げちゃうヤツ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 21:57▼返信
>>249
ロキシーと最終試験のために外に出られたあたりが頂点だったな
あのへん、原作はあっさりしているのでアニメが秀逸なんだなと思った
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 22:04▼返信
>>71
君たち無職ニートや引きこもりもさっさと自○して異世界転生したほうが良い
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 22:11▼返信
数年前これエ□いるか?と思いながら超長文すべて読んだな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 22:14▼返信
クズの前世の親に幸せになって欲しい
ヒロインは好きだけどクズはクズ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 22:17▼返信
>>196
そのとおりなのよね。その安直の結果がどうなのかってね
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 22:17▼返信
>>195
ずーっとまだまだ下は続くぞ!
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 22:22▼返信
転スラにボロカスにやられて唯一勝ってるなろうランキングも不正で1位にしてる作品がなんだって
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 22:38▼返信
むしろオヤジでスピンオフ頼むわ
ギレーヌやらメイドやら手を出す描写アリで
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 23:04▼返信
今後面白くなるの待ってる勢はもうピーク過ぎてるから諦めた方が良いぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 23:19▼返信
>>260
最初の方しか考えてなかったんじゃないか。そのあとは惰性で書いてるような
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 23:19▼返信
性的な要素がクソ気持ち悪いんだよねこれ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 23:24▼返信
>>179
賛否両論になるからとエッチなネタが多すぎるからだと思うな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 23:39▼返信
転生後の親子関係を描ききってるのは珍しいよな
親父は奇妙な息子を持て余しつつも最後まで父親であり続けたし
息子は父親とは思えない年下の男を最終的にはたしかに父親だったと認識する
転生前と同じ失敗を繰り返した後悔と一緒にというのがビターだけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 23:43▼返信
>>245
物語のまだ序盤でしかないから仕方ない。学園編になって集団転移の理由がわかったり、結婚したり、子どもが生まれたり、●●が死んだり、世界最強と戦ったり、神と争ったり…本番はこれからなんだよな。ちなみに、ラスボスはもう登場してる。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 23:44▼返信
>>7
勘違いから落ち込んで不能になるんだよなw
267.投稿日:2021年11月26日 23:45▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 00:03▼返信
スバルくんは叩かれて無職はOKなのか・・ようわからんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 00:14▼返信
そんなことは全然ないよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 00:50▼返信
>>265
もうだいたい分かった気になった
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 00:51▼返信
アニメはまだ見られるけど小説は読めたもんじゃないので、物語の結末を知ることは無いだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 00:55▼返信
>>268
ロウきゅーぶのほうがはるかに面白い。あれはしっかりしたスポ根ものだ
273.投稿日:2021年11月27日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 01:28▼返信
中国人フェミが性的だって発狂したアニメだっけ
ここでも中国人発狂してんの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 01:29▼返信
※173
それな
ここでうがうが言われてることなんてぶっちゃけどーでもいい
これのパクリと言われてる作品がしっかり主人公で話終わらせたから
パクリなのに評価されちゃったりな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 01:44▼返信
ぶん投げエンドということはつまり行き当たりばったりで書いてたということだな
アニメを見ていても既にその感じはある。主人公の行動が行き当たりばったり
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 02:32▼返信
そもそも転生直後からクズ要素無かったし
なんなら転生前も引きこもりだから家族に迷惑な奴ってだけだしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:29▼返信
あのバランスの良い山本選手が
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:42▼返信
たしか無職転生って放送始まった当時このまとめで、取り上げてフェミニストの集まりになったよなww
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:46▼返信
このコメ欄もまさに作者の言った通りになってるなあw
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:58▼返信
そういう読者が残ってるというだけだけどな
切った人が感想とか送らないし
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 08:21▼返信
作品よりもここのアンチの書き込みの方が醜悪だろうに
作者は人間のクズを主人公にしてわざと書いてるけど
素の状態で同属嫌悪で顔真っ赤にして叩きコメント連投
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 08:48▼返信
>>226
コミカライズが神!?
節穴以下だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 10:11▼返信
>>282
この作品を好きな人もいるだろうが、ここにあるような批判をされても仕方ない内容だと思うけどな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 10:26▼返信
このつまらない原作をよくこれだけちゃんとしたアニメにしたなとアニメ関係者に敬意を表する
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 12:00▼返信
いじめは人の心を壊す
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 12:51▼返信
>>18
羅生門だって意見別れるけど名作だろ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 06:50▼返信
実際変わり切ることが出来なかったのが老デウスの世界線だしな
作中で両方を納得させる展開があるから凄い
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 07:01▼返信
※285

残念ながらアニメの面白さは原作には遠く及ばないよ
それでも鬼滅よりは面白いが

直近のコメント数ランキング

traq