• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題の地図











ちなみに各県の詳細はこちらに







都道府県を代表する企業で日本地図を作った | ジジイの氷割り









この記事への反応



沖縄・京都・富山の企業が読めない(T-T)

愛知トヨタ、広島マツダ、富山ミツオカときて神奈川が日産じゃない…だと…?

コメリが……ない………


静岡、スズキじゃね?


富士急は本社東京やぞ

世界を代表する一大企業もあれば、たまにめっちゃローカルなやつ混ざってるの草


静岡はタミヤとか鈴木とかも....


コジマもう大分終わってる…



これしかないの・・・?みたいな県さみしいな・・・


B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B09KV25GGD
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2021-11-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B09L7P4LDZ
よしながふみ(著)(2021-11-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:01▼返信
へえ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:01▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:01▼返信
あなたの券
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:02▼返信
券て何??
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:03▼返信
わざとやってるからね無視してたほうがいいよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:04▼返信
ここからは 悪徳企業バンダイと

ゲームヤクザ任天堂の提供でお送りします🐷
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:10▼返信
ホンダの電動キャノピーピザバイクはなんとバック走行もできるんだぜ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:10▼返信
埼玉ってしまむらじゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:11▼返信
>富士急は本社東京やぞ
調べたら普通に山梨でした
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:14▼返信
神奈川の崎陽軒を見て、あぁこれはバカがバカ向けに作ったモノなんだと理解した
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:17▼返信
”あなたの券”はちまがヤバイ!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:18▼返信
他人のツイートを無断で転載してアフィリエイトで稼ぐのは虚しくないか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:19▼返信
埼玉は本田技研とせかいのしまむらだろぉん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:20▼返信
18歳以下の学生が羨ましすぎてプライベートメモにメモしまくってるはちま管理者
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:20▼返信
くだらなすぎん?
こんなの作って喜んでるとか小学生かな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:21▼返信
はちまは相変わらず日本国不自由
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:23▼返信
>>15
承認欲求の塊だから幼稚園児並み

18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:23▼返信
※16訂正
❌日本国不自由
⭕️日本語不自由
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:23▼返信
小売りや飲食店が多いと色々察しちゃうよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:23▼返信
※16訂正
❌日本国不自由
⭕️日本語不自由
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:24▼返信
売国奴の親中企業パナソニックは本社を中国に移そうとしてるんだけどw
東京オリンピックにはスポンサーに付かなかったのに、北京オリンピックでは公式スポンサーだぜww
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:28▼返信
パナの日本製バッテリーおまえ消えるのか
もし設計と検品を中国でやったら日本製はどうなるのだろうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:28▼返信
トヨタも北京オリンピックでは公式スポンサーになるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:29▼返信
宮崎は旭化成
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:29▼返信
スポンサーなるのと本社移すのは違うだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:33▼返信
ソニーもヤクルトも息してない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:38▼返信
東京五輪がなんかダンボールベッドとパイプ椅子みたいな印象でオリンピックって感じないが
となるとAKIRAの予言は北京で実現するかもという
なんか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:41▼返信
青森県は今やユニバース(アークスグループ)だと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:41▼返信
>>1
券なんてJRのしか買わん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:48▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が君主の審査をする
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が君主の検査をする
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が君主の評価をする
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:50▼返信
・富士急は本社東京やぞ

アホだなコイツ本社は未だに山梨
東京本社が別にあるだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:51▼返信
地元のやつは聞いたことないな
どちらかと言えばYKK株式会社
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:53▼返信
この記事タイトル書いたヤツはクビにしろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:54▼返信
ウェザーニュースって千葉じゃないっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 03:58▼返信
非常識はスキルです。
クリエーターは非常識な人しか出来ない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:05▼返信
北海道はセイコーマートだろ
作ったやつニワカすぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:06▼返信
神奈川は日産じゃなくて崎陽軒なんだ    まあ、日産は日本企業扱いじゃないのかもな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:07▼返信
熊本はさわやかグループもあるけどな
クリーニングチェーン「ホワイト急便」のフランチャイズと言えばわかると思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:08▼返信
あなたの券 byはちまバイト
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:08▼返信
いつもやらかす、はちまバイトの無能さがやばい
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:15▼返信
いい加減で偏見に満ちてるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:17▼返信
券とは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:18▼返信
宮崎は旭化成やろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:27▼返信
あなたの券?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:32▼返信
福岡は名実共にTOTOの方が上だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:32▼返信
京都の任天堂は誇らしいだろうなあ うらやま
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:33▼返信
任天堂の御曹司は祇園の有名な芸妓と結婚したんだっけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:34▼返信
アイリスオーヤマって宮城なんだ

どーりでパヨってるんだな仙台
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:34▼返信
亀田製菓は新潟の亀田工業団地にあるだけだろ
10年位前に農心と業務提携して炎上したし
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:34▼返信
滋賀はヤンマーとかあるのに なんでショボい近江兄弟社選んだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:36▼返信

日本は沈没するんで大丈夫です(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:38▼返信
>>16
この誤字は恥ずかし過ぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:39▼返信
>>37
日産の源流は日立鉱山と快進社
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:43▼返信
>>51
芸能人の兵役を免除するかどうかを議会で議論してる韓国がなんだって?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:52▼返信
巻?漫画かな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 04:59▼返信
世紀末救世主伝説・あたたの券
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:10▼返信
茨城的にはケーズなのか、日立だと思うんだが。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:11▼返信
淡路島にパソナ入れろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:14▼返信
あなたの券 てなに
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:27▼返信
静岡はどう考えてもスズキだろ
代表の単語の意味解ってない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:27▼返信
こういうのでよく本社東京だからとかいう奴いるけど「だから?」って感じ
大きくなったら便利なところに複数本社置くのなんて当たり前だし本社をいくつも持てるの知らないのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:36▼返信
ざっくり杉でワロタ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:36▼返信
神奈川が崎陽軒は草
もっとあるだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:36▼返信
茨城県は日立にしてくれない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:37▼返信
新潟はブルボンじゃないんだ 
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:46▼返信
※46
京都は京セラがトップ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:46▼返信
誤字ははちまがたまにやるコメ稼ぎやん
露骨すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:48▼返信
ヨタがヤマハエンジン使ってるのは地理的な問題だったの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:50▼返信
静岡は田宮模型かと思ってた
っていうかイオンといえば三重だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:56▼返信
ホンダは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 05:58▼返信
福岡は安川電機だと思ってた
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:00▼返信
日本国不自由

73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:07▼返信
券、券、券~!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:08▼返信
ぐちゃぐちゃやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:09▼返信
どこかを晒すつもりはないが、
我が県では道路で石を投げると4割以上の確率でトヨタ車に当たる
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:11▼返信
剛掌波ぁー

ぐふぅ

券!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:14▼返信
※70
三重だろうな。鈴鹿サーキットの周りはマジでホンダ車しか走ってない

大田はスバルだらけ、広島はマツダだらけだけど
愛知の豊田市って意外なほど他社メーカーの車が多いのに気づく
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:15▼返信
広島はダイソーだと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:22▼返信
日立は裏切ってもう東京モンだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:27▼返信
>>10
北海道の六花亭もおかしいしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:28▼返信
福岡人いつもイキりまくってるくせにしょっぼいなあw
なんだい?ゼンリンってw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:31▼返信
各都道府県を代表する企業が書かれた日本地図が話題に!!あなたの券
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:34▼返信
ごちゃってて分かり辛いわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:40▼返信
熊本はやっぱ再春館なんだ
こうやって考えるとプロゲーマーの宣伝効果もバカにならんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:41▼返信
何を基準に代表してるんだろ
時価総額?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:46▼返信
福岡
時価総額 ゼンリン550億 ブリヂストン3.4兆
なんでこいつ代表面してるんだろ??
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:50▼返信
YKKか不二越だと思ったら…
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:52▼返信
元ネタが7年前で話題になったのが2年前
流石に古すぎない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:53▼返信
>>16
豚?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:53▼返信
>>89
お前童貞豚?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:57▼返信
福岡はTOTOの気がする。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:59▼返信
あなたの券
おこめ券
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 06:59▼返信
東京ソニーとかいう意見があるけどソニーは北米企業だろ、いや韓国か?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:00▼返信
>>36
乳業系はだいたい北海道が独占してるものと思ったけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:01▼返信
六花亭ってそんな大きいんか?ニトリ北海道発祥やったんやね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:02▼返信
>>93
朝からお盛んね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:02▼返信
>>86
創業地でいいなら出光もあるしな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:07▼返信
>>29
切符じゃなくて券と表現するところに年齢を感じるw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:08▼返信
ユニクロやイオンレベルならともかく、小売が代表にならんだろ。
北関東とか世界的な製造業があるのに家電販売店3店が代表なんておかしいだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:11▼返信
ユニクロがこれ程の規模になっても本社移転していないことに驚いた。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:15▼返信
宮崎交通w
ドローカルで草
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:18▼返信
福井とか村田製作所の方がええやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:25▼返信
バイトちょっと無能すぎやしないか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:27▼返信
※86
ブリヂストンの本社は東京だぞ
※102
村田製作所の本社は京都だぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:28▼返信
>>20
お手本のような恥の上塗り
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:41▼返信
富山代表は光岡自動車なのか。全業種代表してそれなの
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:44▼返信
これ結構前に見たやつだわ
太平洋ベルトが強いに決まってるんよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:45▼返信
福井はオレンジボックスやw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:47▼返信
山口県がカースト上位で草
まぁ社長の出身県やしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 07:54▼返信
徳島は大塚製薬(ポカリスエット)かジャストシステム(一太郎・ATOK)のイメージ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 08:00▼返信
代表ってあいまいだな何をもって代表とするんだ?創業地なのか本社なのか製造拠点なのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 08:09▼返信
え?日立じゃないだと?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 08:23▼返信
沖縄代表はオリオンビールよりサンエーだな
従業員数も桁違い
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 08:47▼返信
今現在本社がある場所で一番売上高が多い企業だろうな多分
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 08:52▼返信
代表って言うと創業地やその地方の代表的イメージを作ってる会社って感じがある
茨城なんていまだに日立王国だし対外的イメージでは茨城=水戸納豆(天狗納豆)だし
ケーズが茨城の企業だって知ってる人ほとんどいないだろうし
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 08:54▼返信
任天堂はあるけどソニーがない!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 09:10▼返信
>>98
宮崎は旭化成だろ
なんで宮交なんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 09:19▼返信
東京、大阪、愛知はこれだけではないだろうに。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 09:25▼返信
任天堂は知名度はあるけど、企業の大きさは島津、村田とかロームじゃないんか
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 09:28▼返信
※49
調べれば2クリックで詳細ページに飛ぶのに
偏った脳味噌持ってると色々と大変そうだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 09:51▼返信
これが任天堂とソニーの違いだよゴキ
任天堂力を思い知ったか
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 09:56▼返信
昨日書こうと思ったけど布団入ってもう寝そうだったから。
はちま管理人は寝てないなら寝た方がいい、1日2時間の超短時間超熟睡で頭も体も元気として
長年やると脳に良くないらしい
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 10:08▼返信
さいたまは十万石まんじゅうだろ
京都はマルハン、日本を代表する大企業なのになぜかイメージが良くない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 10:09▼返信
京都といえば京セラだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 10:12▼返信
京都は村田じゃないかなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 10:22▼返信
新潟で亀田?コメリだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 10:26▼返信
宮崎は霧島酒造かなと思ったら宮崎交通で草
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 11:11▼返信
埼玉はサイゼリヤだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 11:28▼返信
神奈川県が崎陽軒だと?神奈川県エアプだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 11:31▼返信
これ作られたの2014年なのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 12:15▼返信
>>98
スレタイに券って書いてるからだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 12:16▼返信
>>16
ブーメランでワロタ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 12:16▼返信
三岡自動車wwwwww
普通に富山はYKKか薬品だろヴァカか?🤗
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 12:36▼返信
それってあなたの感想でしょ感がすごいな
代表する企業の定義とはどの視点から得たものか明記すべき
街頭インタビューによる一般的知名度や、納税記録、年商いろいろあるだろう
それがない時点でそりゃいろいろ文句言われるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 12:59▼返信
静岡はスズキやヤマハなんて西部だけなのに代表面すんなよwww静岡全域で言うなら鈴与しかないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 13:18▼返信
てっきりファナックかとばかり
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 13:20▼返信
神奈川にはDENONとかの本社もあるんだが
なぜに崎陽軒
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 13:43▼返信
宮崎とか探してもなかったんやろなあ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 14:47▼返信
埼玉は赤城乳業かと思った
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 14:50▼返信
神奈川崎陽軒なら京都はてんいちやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 14:52▼返信
徳島は大塚製薬じゃねーの?
まあLEDの企業も有名だけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:58▼返信
宮崎が旭化成なら福岡がトヨタを名乗ってもいいレベルw
ただ人件費が安いから工場があるってだけの田舎ならいくらでもある
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:50▼返信
>>10
ノジマだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:30▼返信
タイトル書く途中で諦めてて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:39▼返信
新潟はコメリだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:03▼返信
NTTよりAmazonの日本法人のほうが上
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:36▼返信
>>53
戸畑鋳物(現日立金属)だろ。

直近のコメント数ランキング

traq