「授業準備は5分」に「小学校をなめているのか」 公立教員残業代訴訟の「仕分け」に教員ら困惑(1/3)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット)
記事によると
・公立小学校教員が未払い残業代を求めた訴訟で、司法が勤務時間外の労働時間を仕分け
・10月1日、全国の教員が固唾(かたず)をのんで見守った裁判の判決が出た。埼玉県の公立小学校教員の田中まさおさん(仮名・62)が、時間外労働に対して残業代が支払われないのは労働基準法違反だとして、県に未払い賃金の支払いと国家賠償を求めた裁判
・教員の慢性的な長時間労働は残業代が発生しないことが元凶とし、歯止めをかける狙いだった。だが、さいたま地裁は訴えを退けた。
・田中さんは月平均約60時間の残業のうち、9割が4項目以外の業務だと主張。しかも、それらの業務は必要に迫られて行っているのに、教員が好きで勝手にやっている「自発的行為」と見なされ、賃金の対象外にされているのは「おかしい」と訴え
これらが労働時間と認めないというのは、ひどすきるよ。
— 西村能一『科学の名著50冊が1冊でざっと学べる』KADOKAWA (@no_ichi_) November 25, 2021
もボランティアじゃないんだよ。
しっかり対価を払う環境を整えてもらいたい。https://t.co/oDwgOsmU5v pic.twitter.com/PNOdC07DC9
以下、全文を読む
この記事への反応
・自発的行為についての裁判の判決文だから
職務命令がでるまで放置しとけばいいんじゃないかな
・この判決を出した裁判官がダメだったんじゃないっすかね?
全て、学校で行うことのはずです!
・採点は業務外、学力テスト結果は先生の責任って矛盾してますね
・だからわたしは学校の先生になる夢を諦めました。
・外注するしかないですね
・この全てが教員のお給料に含まれています。
なので、時間外までかかれば、残業代が発生するべきだと思います。
・目を疑うところが多々りますね。裁判所には全職業でこのリストを作って戴きたい(既にあるのだろうか)
業務じゃないってことはやらなくても問題ないってことやんな?

生徒の通知表 全員オール「1」にすればいい
子供のことはやれよw
学校外での非行や避難所の設営とかはおかしいと思うけども
もう何も考えず教科書の内容黒板に書くだけでいいんじゃね
教師なんて日本で1人でいい
んなもん学級委員にタダ働きさせろや
学校は学問を学ぶところで保育所や託児所でもないんよ
国がこれは教師の仕事じゃないって言ってるんだから
やるからやるものだと思われるんだから
たいして良くない
どういう経緯で個人から自発的行為という利益供与を受け、それがいくらの金銭に相当するものなのかを申告する義務をつくるだけでもいい
そもそも教師なんていらない
でもそんな職業選んだのは自分だろ
文句あるなら転職すればいいだけ
公務員なんだから文句言わずやれ、嫌なら辞めろ
自宅に答案用紙持ち帰って採点してるよ…
アメリカ人とかそんな感じや
役割分担しっかりすべきだわ
職務命令がでるまで放置しとけばいいんじゃないかな
という意見もあるがそんなことをすれば学校教育の場が崩壊しかねない。現場の職員の良心に委ねられている、担保されている職場は危うい。学校の教員のみならずそういう仕事は沢山ある。
仕事をやりやすくするために自前のPC、ソフト持ち込みとかね、必要ならば会社側が用意するべき。
先生達の奉仕で我々の教育が成されていたんだなあ。
タダ働きなんて教職課程の講義でも教わるから、就職前からわかってることなのにな…w
頭悪
というか、見なし残業込みだから教師の年収はそこそこ高いんだよ
残業代出しますってなったら基本ベースを下げるだけ
教師は社会経験ないから、そんなこともわからんのかね。残業代出すから夏休みフラフラしてる間の給料カットな、となったらブー垂れるくせによ
丸付けくらい自分たちでやらせろよ。
いいです!ってさw
やらなかったら評価下げられて無茶苦茶怒られるんだよなぁ
そのみなし残業って時間で言うと一日で15分(5%)ですよ。
そのみなし残業なくていいから残業代くれ
夏休みふらふら?はて?
そのみなし残業って時間で言うと一日で15分(5%)ですよ。
そのみなし残業なくていいから残業代くれ
女の先生数人がマキタの電動草刈り機担いで草刈り機やってるんだよな。
その草刈り機は学校のではなく私物なところも。
だから今成り手がいなくて問題になってんだろ
それを改善するために問題点を洗い出してる
お前みたいな意見は周回遅れなんだよ
教師は勉学を教えることに集中すべきなんだよなぁ
事務員さんみたいな人いる学校だったよ
あほくさ
公務員の作業スピードなんて飲食の高校生バイトより遅いよ
それ困るのみんなお前らな
怒らせとけば?
業務と関係ないことで評価下げられるのは普通に訴えろよ
困らせときゃいいじゃん
朝の業務時間外から始まり、1~6時間目まで授業、間の休み時間は次の授業準備、昼食指導、昼休み指導、
HRが終わった時点で残り業務時間15分前
その後部活動指導等入ってんだが?
教師不要論
だからそれを訴えてるって話でしょ
むしろ私立の方が独自の変な取り組みとかがあったりする
モンペの言いなりだろ?
だから焦って免許の更新制度も止めるだろ
こんなブラックやりたがる奴はいない
「整理係」とか「おとしもの係」とか作って生徒にやらせりゃいいんじゃね
業務じゃ無いならやる必要はないんだよ
やってなくて業務命令出してやらせるならそれは労働になる
命令されるまでやらなくてもいい
義務感で働く必要ないよ仕事なんだから給料もらわなきゃ
公務員にスト権認められてないから問題なんだわ
生涯獲得の総額で見ると底辺が嫉妬死するぞ
上部だけの私達カワイソウに騙されるな
文句あるなら義務教育廃止して勉強以外の指導はやめろゴミ
60過ぎたら再雇用で新人社員くらいか?
59の頃は700万
他人を指導する役目つくると
日教組が洗脳して赤に染まるぞ
これを就業時間後に毎日やったら残業50時間は余裕で行くぞ
さらに保護者対応や教材研究が加わると100時間は余裕で超える
そんなに貰えない
教師が病んでるし手間をかけるガキを排除するのもよくわかる
文句があるならやめろ
手抜きの言い訳するなクズ
まともに仕事してないくせに口だけは一丁前だな。虐めには対応しないわ、塾行かないといい学校行けないし、教師自体が問題起こしまくるし、学校の教師いらんやん。
忙しい仕事なんて腐るほどあるし、どこも業務外の仕事だってある。お前らは問題起こしまくるくせに、不幸の主人公気取りで、権利ばっかり主張するから嫌われるんやで。大きいキッズよ。
とくにモンスターが1人でも居ると保護者対応に凄まじい時間を毎日取られる事になる
マジで全部ぶん投げて良いならこれほど楽な事は無いんだが?
物理的に時間が足りないの理解してない根性論の馬鹿はこれだから困る
それが負の連鎖になって学力のレベルや知力のレベルがどんどん下がってるのを知らない
先生じゃなくて子供の事を本気で考えるなら外部委託できるのは全部外部に委託するか対応する教員を倍ぐらいにせんとマジで回らんよ
その分の費用は税金から出すつもりか?
俺の血税そんなことの為に使ってほしくないんだけど
だいたい教員なら給料だの残業代だの卑しいこと言ってないでもっと子供の教育に集中しろよ
それかOCRで読み取れるような枠付きの解答欄にするとか
そんな安くないでしょ
俺の友達の45歳の女性の小学校教師は過去に産休2回取ってるけど
今の年収は670万って言ってたよ
進路選ぶとき調べなかったんだろな
有名講師の分かりやすいオンライン授業で、不明点の受け答えや実技のある科目やディベートなど参加型の授業だけ教員がやれば良い
教員による授業の質の差もなくなるしね
予備校でもそういうところが増えてるし、効率は良いはずだよ
じゃあやらなくていいんだ、みたいなことを皮肉みたいに言ってるアホが居るが、そんなことは最初から分かっていることであり、やっている奴が全員アホなのだよ。
ボランティアに参加してる奴が、なんで給料支払われないんだよ!って言ってるのと同じ
発想が昭和だな。
今ならネットでやれるだろ
しなくていいって何度も言ってるだろ。
世の中そんな単純なら誰も苦しんでないんだぜ
日本人の学力レベル低下させたい朝鮮辺りのお方?
塾行かないといい学校行けないのはただ単にそいつが低性能だからだろ
今回の裁判で問題になったやつは1日8時間労働内だけで余裕で出来てる。マジでさぼってるだけ、俺がテストの点つけてる間にあいつらコーヒーのんでしゃべってるだけ
俺だけいつも先に帰ると文句行ってきたわ
地裁はとんでも判決ださなきゃいけない決まりでもあるんか?
毎日テストなんかねえよ、添削もねえよ
公立は中間期末テスト以外は月1回だけ
それに授業は6時間半しかないよ
物理的に時間余裕だよ何も知らんのに偉そうに言うな
残業一切無しで余裕で出来てるよ
クソなのは部活動!本当にこれだけだよ
ちなみに部活動は断れるしやってない先生の方が多い、俺は生徒から頼まれたからやってるけどな、それでも部活動含めても月の残業20時間ぐらい
進んで無賃金の奴隷労働を引き受けてる教師が悪いんだろ
労働時間に含まれてない業務をボイコットすることで評価下げたり解雇したりするなら
それこそ裁判やったら勝てる案件じゃん
自分の権利を守りたければ戦え
権利の上に眠る者は法の保護に値せんのだ
モンスターwww
社会に出たことないやつばっかだから対人スキル低すぎなんだよ
保護者のせいでノイローゼになってたから交代してやったけど、差し入れ持ってくるようになったわ断ってるけど
元の生徒と保護者から戻ってくれってクレーム来たわ
完全同意
暗黙の了解作っといてw
本当にな
社会保障に莫大な税金投入してるのに
何故か教育関連に資金が投入されない不思議
滅私の精神で働いてるんだろ
地方公務員だから労基法の適用外だろうに労基法違反で訴えてもお門違いじゃね
判決内容も未払いの残業代の支払いについては給特法が適用されるとして棄却とあるし
給特法のことはよく知らんがお門違いの労基法違反じゃなく給特法改正で声あげるべき
ただし大津と旭川の教師は除く
と、のたまうブラック企業のやり口と何が違うんだこれ
仮にも裁判官がそんなの認めるなよ。法の正義はどこに行った?
やれと言われたら業務になるしな
放置して問題になるならそれはそれで大問題にできるだろ
自主的にやるからダメなんだよ、公務員だろ?公務員は与えられたことだけやれば良いんだよ。
つーか、よくこんなクソみたいな職につくな
ガキはバカの方が騙しやすいんだよ
また、業務以外を強制する保護者も犯罪になりますよね
大事なのは教師も残業無しで登校して帰宅する事
お前みたいな底辺と比べるなよ
夏休みフラフラとか自分の周りの環境しか
知らない世間知らずはだまっとけ
心を病んで休職するなどあたりまえ。そのあとは、どうなるかはご想像にお任せします。だって、どうやれば個人を集団的に追い詰めることができるかを知るプロ集団だよ。いまやどこの職員室もブラックです。