
実際、ガチな金持ちを見てると、勉強や仕事が二軍リーグであることを分からされてつらい
— ネル (@Nell1819) November 28, 2021
私たち凡人が競争だと思ってるのは、あくまで敗者復活戦だっていうね
実際、ガチな金持ちを見てると、
勉強や仕事が二軍リーグであることを分からされてつらい
私たち凡人が競争だと思ってるのは、
あくまで敗者復活戦だっていうね
そこは気がついたらアカンやつ
— ムッキー (@mukky6969) November 28, 2021
同意、資本家が最強 https://t.co/iGt4Io5Qdd
— ツーカマン@XRP暗号資産 (@tuukaman) November 28, 2021
ボン息子だと家業あるし競争しなくていっかてなるんよね
— 睦月ニュータイプ (@categoryA_RK) November 29, 2021
後ろ盾があるからちょっとした間違えぐらい余裕なんだよね
社長だと一番上に立てるし厳しい勝負して下っ端なんてって感じだしね https://t.co/ubXTl6CDrJ
孫の代まで遊んで暮らせる家に生まれると、労働より資産運用のが大事になりますからね。
— 一葦会白樺館(いちいかい・しらかばかん)@1周年 (@shirakabakan) November 29, 2021
逆に言えば、仕事は好きなことしていいので、獣医さんとか学校の先生とか、給料気にせず好きなものを選べる。 https://t.co/If076QFqSM
これをメタ認知した上で努力し続けられるのか、これが下駄履いてない人間が浮くか沈むかの境目でもあります。 https://t.co/R1Lhtv4MUx
— Dr.ラス (@3n4rs) November 29, 2021
この記事への反応
・それが資本主義社会や
・とはいえ、やるしかないですな。
もちろん最効率的に。
・競争してるつもりですが、
実は、競争させられてるのかも知れませんよ。
誰かを富ませるために。
健康とか人間関係とか様々なものを犠牲にさせられて。
・別世界の人間だと思うしかないですよね
・バフェット以外みんな凡人ですよ
・そりゃそうですが、外れ値になれる可能性低いし、
努力との相関性が高い2軍リーグが
コスパ良いかなと思います。
・国公立の医学部なんかはそういう様相だな...
地元でオーナー企業の一族でもなければ、
議員でもない人が「立派に食える」ようになる選択肢としての様相。
・その敗者復活戦に勝てた人と
そうでない人の差は
「勉強はこの世の何よりも一番報われる行為」
である事実を子供の頃から知っていたか、
そうでないかの違いなんですよ。
人間配られたカードで勝負するしか
ないんや……

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
うんち