ユーチューブ、台湾で今年度最も再生された動画は「モルカー」

記事によると
・動画投稿サイト「ユーチューブ」は1日、今年度、台湾で最も再生された動画や人気ユーチューバーなどを公表した。
・台湾で再生回数が最も多かったのは、人気アニメ「PUI PUI モルカー」の第1話だった。
・また再生回数が多かった音楽動画の上位10位には、映画やドラマの主題歌、挿入歌が複数入った他、日本の音楽ユニット、YOASOBIの「怪物」が9位だった。
以下、全文を読む
『PUI PUI モルカー』(プイプイ モルカー)は、日本のテレビアニメ作品。
テレビ東京系列『きんだーてれび』にて2021年1月5日から同年3月23日まで毎週火曜日に放送された。
モルモットの車「モルカー」の日常を描いたストップモーションアニメであり、作中には羊毛フェルトで作られたモルカーやジオラマ用の人形が登場するほか、実写の人間が登場する場面もある。
この記事への反応
・子供にも安心して見せられるもんなぁ
・モルカーすげええwww
台湾でそこまで流行った要因はなんだろう?
・モルカー大勝利!
やっぱりモルカーはすごいなぁー
・だろうね。
・台湾さんwww
・PUI PUI モルカーって、台湾でも人気だったのか!
・台湾行きたい、早くコロナ無くなれ…
・さすが( ^o^)ノ
台湾大好き!(≧∇≦)b
・えげつない再放送回数もあったからみんな頭ぷいぷいしちゃったんだね
・さすが台湾
最も再生された動画とはすごいな!

暇人
いいんですか?
これは爆売れ間違い無しだなあ
YouTubeでイカゲームとやらが見られるのか?
クソほども話題にならんが
ぶりゅっ
ぶりゅっ
ぶりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅ
自分らを嫌う国の事よく好きになれるな
アジア内で文化コンテンツ輸出が一番強いのって普通に日本だからな
やっぱモルカーこそ今年の覇権アニメでゲームも売り上げとんでもない事になるだろう
台湾のような後進国じゃまだ知らないのかもww
台湾は日本とアメリカが守ってる国、中国じゃないよ、ほんとはちまってバカしかいないな…
アグレッシブ烈子
今は中国の駕籠の元平和に暮らしてるぞ
自民党の安倍元総理大臣は1日、台湾の民間の研究機関が開いたオンラインでの会合で講演し「台湾有事は日本有事であり、日米同盟の有事でもある。この点の認識を、習近平国家主席は断じて見誤るべきではない」などと指摘しました。
昨日の安部ちゃんの発言だよ、逃げないでね
うーむ、やはりはやる物で国柄がわかるな…
韓国のコンテンツ輸出額の6割はゲームで、しかもほとんど中国で消費されてるっていうね
安倍元首相「台湾有事は日本有事」 中国の動きを牽制
中国が台湾への軍事的圧力を強めるなか、安倍元総理は、「台湾有事は日本有事であり、日米同盟の有事でもある」などと述べ、中国の動きを牽制しました。
ケモナーしか見てねんだわアレ
口が尻に見えてなんか汚い
人気あってほしいんよ
うひひひひ
仲良くしてはいけません
イカゲームてなに
でも当の韓国人からは結構評価低くね
韓国人でさえ、カイジやGANTZのパクリだって評価だったと思う
せっかくの癒し要素が台無しになるだろうが
こんなのより普通のモルモットの動画を観た方がいいよ
中国と間違ってんで
日本では気持ち悪い中年に
人気だからなw
出なくて騒がれないからそうでもないな
あんまり興味無かったけど旅行とか行きたい
お前の場合
差別されるだけ
はいイベントはぶって解雇
違法なのは西台湾だろ
BTS人気、やはり嘘?コラボ商品在庫処分の山
流行ってなくね?
台湾は中国本土から盗んだ財宝で作られた盗賊どもの楽園です。
台湾は中国であり、台湾人は中国人である。
嫌ならば中国文化と言語を捨てなさいゴキブリ
割れや転売のルートなんかも直で中国じゃなく台湾ワンクッションだし
自由にした結果窓口に使われるわ
AKBとかと同じ。日本ではどちらも一部人気があるだけ。
一般人がコラボ商品なんか買うわけないだろ。