• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「天下一品」 府中中河原店さんのツイートより






■この店に行ったら、絶対に「唐揚げ」を食べて!

天下一品といえばもちろんこってりラーメン。

ですが、フランチャイズ店のサイドメニューをあなどってはいけません。
ここの隠れた看板メニューは何を隠そう【唐揚げ】です。
これを知っている人は本物のツウです。
当方、10年前からここの唐揚げの大ファンです。

なんでも、お店で肉をカットし、
10年以上前から研究しているという
こだわりのタレに漬け込んで、
オーダーが入ってからカラリと揚げているのだそう。
オーナーさんは元々、
オリジナルのお料理を出されるお店をしていたそうですよ。
開店当初から長く働かれているおじさまも元々料理人なのだとか。

中略

中河原は各駅停車しか停まらないローカルな地域ですが、
どんなに悪条件の日でも、
長い間ずっと頑張ってくれているのがこの店です。

チェーンだから、フランチャイズだから、と
見下すことなく行ってみてください。

京都からやってきた名物・こってりラーメンと、
中河原が生んだ地元の宝・ジューシーな唐揚げが、
あなたを待っていますよ!!






  


この記事への反応


   
天下一品大好きなのでこんな投稿は涙が出そうです

店が誠実に頑張ってきた結果なんですね

天下一品ファンも、これは泣きますよ……
  
チェーン店に個性出るの好き!!

府中中河原店さんの頑張りがあってこそです!
そして食べログに
こんな長文を書いてくれる筆者さんも
とても良い方です!


唐揚げへの愛がすごい…

この口コミを書いたお客さんの文章が好きだなぁ。
軽快な語り口でお店の魅力がよく伝わってくる。
本当に行ってみたい!唐揚げ食べたい!
オリジナルメニュー食べたい!



関連記事
【地獄】元AKB48のラーメン店主・梅澤愛優香さんにエグいセクハラをしたラーメン評論家男性が反論 → 「ガチで読むに堪えない怪文書」と話題に…

ラーメン店を経営する元AKB店主「ラーメン評論家の入店お断りします。8割が私へのマウンティングか言葉のセクハラが酷い人ばかりだった」


文章うますぎやろ
唐揚げも本当にこだわってて美味しいって
伝わるし、お店の魅力を表現しきってる!
これが真のラーメン評論家や(こらーー!!)


B09L49YTL1
葦原大介(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MQ9MV9C
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-12-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088830032
尾田 栄一郎(著)(2021-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:20▼返信
任天堂(株)7974その他製品
リアルタイム株価11:30
現在値 50,640円
前日比 -1,060円(-2.05%)

任天堂…お前…死ぬの…か?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:21▼返信
俺はデカレンジャー!😡
平日の昼間から
はちまに居る社会のゴミクズ共を
取り締まる正義のヒーローだ!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:21▼返信
>なんでも、お店で肉をカットし、
>10年以上前から研究しているという
>こだわりのタレに漬け込んで、
>オーダーが入ってからカラリと揚げているのだそう。

いや普通じゃない?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:22▼返信
読んでないけどどうせ誰もむせび泣いてないんだろ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:22▼返信
でも星3・08なんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:23▼返信
またはちまバイトはがむせび泣いてんのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:23▼返信
うわ、常連可哀相
これ見た一見の客が大量に押し寄せてくるで
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:23▼返信
不味そうなラーメン
こんなゴミに800~1000円だす
ドMの変態居るの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:23▼返信
>>4
君は惰性ではちまの記事見てんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:23▼返信
ラーメンが平凡な味付けだってバレちゃったから今度はから揚げに移行か
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:24▼返信
>>1
1つも咽び泣く要素なんて無い
頭がおかしいのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:24▼返信
から揚げの味が昔から変わってるという暗喩かな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:25▼返信
>>8
天一食ったことのないゴミがゴミを批判するとかギャグかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:25▼返信
関係ないけどはちま民は死ね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:25▼返信
>>2
久しぶり
昼飯食べた?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:26▼返信
すまんが来々亭のほうがからあげはうまいんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:26▼返信
SUGIZOに食わしたれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:26▼返信
もうお腹がついていかなくなったから久しく天一行ってないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:26▼返信
※13
結局ゴミなのか
一度食って「丼にはいってるものすべてがマズイ」と思った
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:26▼返信
いたって普通の文だった
いや一般人のやたら気取った言い回しのレビュー嫌いだから別にこれでいいんだけども
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:27▼返信
オーダー入ってから揚げてない唐揚げがあるんか?
からあげクンか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:27▼返信
別に声を押し殺して悔し泣きしてないじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:27▼返信
むせび泣くって分かって使ってる?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:28▼返信
はちまにいる長文アレルギーの知恵遅れが最後まで読めてる時点で、これは名文なんだよなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:28▼返信
言うほど美味しくないけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:28▼返信
もうそこまで必死に守ってくれる信者も残ってないだろうからそろそろ終わるかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:29▼返信
うちの地域の天一は約1年で閉店した
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:29▼返信
はいはいむせび泣くむせび泣く
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:29▼返信
>>1
むせび泣いていない定期
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:29▼返信
自演の香り
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:29▼返信
はいオペレーション違反
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:30▼返信
※5
金払わないと星増えないからなアレ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:30▼返信
店員の自作自演じゃねーの
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:30▼返信
たまに無性に食いたくなる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:30▼返信
そんなに上手い文章じゃない上に咽び泣く要素なくて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:30▼返信
ネット初期の頃に見たような良いレビューじゃないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:30▼返信
ラーメンもまずかったけど、チャーハンはコンビニ以下のまずさでびっくりした
2度と行かない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:30▼返信
>>5
食べログは金払わないとある程度以上評価上がらないからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:31▼返信
唐揚げの匂いしみついてむせぶ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:31▼返信
>>19
糞ゲェジで草
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:31▼返信
昔は美味かった
だが美味いラーメン屋にいろいろと行った
今じゃあ何でこんな薄っぺらいラーメンに感動していたのは不思議でしょうがない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:31▼返信
餃子の王将なんかも餃子やら決められたもの以外は
店によって違うしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:32▼返信
もう今じゃあカップラーメン以下の味だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:32▼返信
※37
天一ガチャに外れたようだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:32▼返信
有料で書いてもらったん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:33▼返信
>>41
その美味いラーメン屋教えてくれ。出来れば都内付近で
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:34▼返信
いいですねー こういうレビューは
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:34▼返信
ラーメンとか最後に食ったの何年前かわからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:34▼返信
レビュー文が普通だの馬鹿にしてる奴いるけど、そもそもお前ら馬鹿はその普通の文すら書けないだろww
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:34▼返信
サブ垢作りまくって上げられないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:35▼返信
>>14
お前が死ね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:35▼返信
ふーん、ふちゅうの唐揚げじゃないんだね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:35▼返信
思い返せば、感動する程美味いラーメンって食べた事ないかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:35▼返信
大分光吉にあった天一の鶏天が美味しかった。大分は鶏天が名物だが、他の店の鶏天より天一の鶏天が一番美味かった
潰れてしまって残念
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:35▼返信
君らが何と言おうが、女性客お断りレベルのくせ強濃厚ラーメンで連結売上200億あるラーメン屋の時点でフードビジネス的には化物級の企業なんやで。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:36▼返信
本店もそこまで美味くねえ
近くの魁力屋の方がいいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:36▼返信
内情知りすぎじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:36▼返信
一蘭といい勝負の店
まあ外人とか初心者にはあの薄い味がおいしいんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:36▼返信
はちま民のアホなコメントは昼飯の肴になる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:36▼返信
※27
いいなあ
地物はまだあるから味のわからん馬鹿がいると思うと怖いわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:37▼返信
>>49
お前のコメント見るに説得力有るわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:37▼返信
※55
全然濃厚じゃあねえけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:37▼返信
むせび泣く
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:37▼返信
天一行ったら豚キムチ食べるべき
ラーメン無しの豚キムチ定食でいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:37▼返信
>>8
ころすぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:38▼返信
>>16
それはオメェの主観だろカス
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:38▼返信
いよいよラーメン(らしき悍ましきなにか)が売れなくなってきたんやねこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:39▼返信
こってりはスガキヤのラーメンに近いな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:39▼返信
昔俺が書いたレビューやん
コピペ改編されるとはちょっと嬉しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:40▼返信
はちまが取り上げた時点で自演に見える
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:40▼返信
こないだの無料券配布で来た乞食が去ったあと
何も残ってないんやね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:40▼返信
地獄みたいな関連記事ワロタ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:40▼返信
でも、実際は従業員のレビューなんでしょ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:41▼返信
>>65
上等だ
殺しに来るなら殺しにこい!
ただしお前が殺される側になっても
俺は一切容赦しないから
殺すのは良いが殺されるのは嫌だ?
むしがよすぎるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:42▼返信
スマンなw
2回喰ったけど九州人の舌には合わんかったわw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:42▼返信
天下一品でもこの店だけの話だから
ひとくくりにしてどうする
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:43▼返信
総本店かと思ったら支店の話かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:43▼返信
>>75
何でお前が九州人代表面してんの?w九州人じゃなくて、お前の舌に合わなかっただろ?www
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:44▼返信
普通におすすめすりゃいいだろ
いちいち通ぶるな糞ウゼェ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:44▼返信
※46
この店は京都が本店なんですけど・・・
そして近所には高安、極鶏、池田屋と
天下一品より行列が出来ている店なんていっぱいある
天下一品なんてあの周辺じゃあインスタントラーメンレベルでしかない
まあパイオニアとしては偉大かもしれんが
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:45▼返信
>>78
うっせぇわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:45▼返信
社長「ま、こんなもんかな」
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:46▼返信
フランチャイズは本当店によってメニュー全然違うことも多いからねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:46▼返信
10年も同じ店通うとかかわいそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:49▼返信
>>65
Satsuがい予告で通報
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:49▼返信
珍来ガチャと天一ガチャ、どっちがSSR率高いか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:49▼返信
自演乙
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:49▼返信
>>79
別に通ぶって良くない?
チェーンのラーメン屋で唐揚げがうまいなんて普通思わないし、それを長年愛してるんだから少しくらい通ぶっていいと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:49▼返信
>>74
決闘罪で通報
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:50▼返信
>>11
むせび‐な・く【×噎び泣く/▽咽び泣く】
[動カ五(四)]息が詰まるほど激しく泣く。声をのみこむようにして泣く。むせかえる。「―・くような汽笛」

マジで全く当てはまらないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:51▼返信
また咽び泣いてる・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:51▼返信
む せ る
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:51▼返信
地元の県のラーメン激戦区からは撤退して県内からはなくなったな
客入りは良かったんだけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:51▼返信
※86
珍来ガチャは大本に反逆してるとこが多いから闇鍋感はある
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:52▼返信
>>11
うまいラーメンショップってフランチャイズ料要らないんやろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:55▼返信
天一は行かねえけどこれは励みになるねえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:55▼返信
天下一品のこってり大盛り食いたくなった
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:55▼返信
>>10
天下一品のあのドロドロスープが平凡な味付けはお前の舌ヤベェだろwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:55▼返信
>>1
あり任
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:57▼返信
>>95
うまいラーメンショップは本部から食材と食材買うだけでロイヤリティ無料
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:57▼返信
自作自演
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:59▼返信
大きな声を出したら店主さんからの誠意で
チャーシューをサービスしてもらった話じゃねーのかよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:59▼返信
※46
俺は竹末東京Premiumが一番好きだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:03▼返信
8日に近所に天一がオープン 当たり店だといいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:05▼返信
普通の文拾ってきたはちまwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:06▼返信
>>90
前行った天一個性バリバリやったなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:06▼返信
大阪だと揚子江ラーメンのAセットが最高や!
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:07▼返信
天一の唐揚げは確かに美味い
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:10▼返信
天一のからあげ美味くねえだろ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:16▼返信
とりあえずむせび泣いて絶賛の嵐だしときゃいいと思ってね?この評論家見習って文章勉強しろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:17▼返信
なんだ自作自演か、きしょい店だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:19▼返信
店員事情に随分詳しいね
店長が書き込んだのかと思っちゃった
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:21▼返信
ラーメンとからあげ言うほど同時に食いたくならねぇよなそういや、10年も皆が話題にしないのはそういうことなのでは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:25▼返信
はぁ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:25▼返信
自作自演だったら笑う
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:33▼返信
はちまは毎日むせび泣いてるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:39▼返信
むせび泣くっていい加減やめろよ
流行ってないし気持ち悪い
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:41▼返信
地元の個人店潰れて、チェーンに流れてきた料理人多すぎ定期
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:43▼返信
>>1
どう見ても関係者の自演
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:44▼返信
天一のから揚げは絶対食わん。から揚げ定食頼んだときに、から揚げめちゃくちょ遅くて、ラーメン食べ終わってから出てきやがった。から揚げだけで食えってのかって内心思った。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:47▼返信
自演でも記事になったり話題になった時点で大勝ち
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:54▼返信
はちまは「むせび泣く」って最近よく使うけど、きっと最近「むせび泣く」って言葉を覚えたバイトがいるんだろうなぁ…

小学生かよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:55▼返信
天下一品って結構サイドメニューとか定食系で個性出してくる
同じ県だけどある店舗だどデミカツ丼セットがあったりまた他の店舗だど骨付鳥があったりね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:58▼返信
まず安くしてくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:00▼返信
※8
800〜1000円くらい出せるくらいちゃんと働けよ笑
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:01▼返信
バフかけてるなら全然いいんだが、フランチャイズが味を勝手にカスタムしてもええんか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:01▼返信
非実在常連客
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:02▼返信
>>113
ご飯とかも個人的には食わないしあまり食いたくもないけど、ガテン系が多分食うんだろうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:03▼返信
餃子の王将は昔から店ごとに当たりはずれ激しいってのがあったけど
天下一品もそうなのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:04▼返信
※37
飯屋なんてシェフによりけりなんだから、その程度で「二度といかない」はお前のグルメ根性もたかが知れてるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:04▼返信
どの業者も原価安くて儲けが出やすい鶏肉を売りたくて必死
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:10▼返信
ワイが投稿するなら「天一はラーメンの値段がクソ高い」
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:15▼返信
>>128
先のカツカレー問題となんか根本は似てる気がするどっちもクソ旨いもんやけどじゃあ定食とかにして組み合わせるか?て言われるとうーんてやつ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:18▼返信
そういや天一店によって唐揚げ全然違うよな
店によっては固いちっちゃな塊少量とかあったわ
気にしてなかったけど店主の裁量が出てる部分やったんやなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:22▼返信
むせび泣く ← アホバイトがアホの一つ覚えで頻繁に使う表現
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:26▼返信
何やってもむせび泣く
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:29▼返信
むせび泣く 
感涙し泣きじゃくること

おまえ見たんかw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:33▼返信
なんでラーメン屋って店も客も自分を特別な存在と神格化し勘違いしたアホばかりなのだろう・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:33▼返信
10年と3000年の歴史の重みが違う歴史になる
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:34▼返信
幼稚園児でも一瞬で判るレベルの超低質自演
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:37▼返信
35年前から食べてるが‥「味も見た目も変わったよね?」と思ってるんだが、テレビなんかで見たときに天一の社長?が「何も変わってません♡」に違和感を覚える今日この頃w
勿論その頃は”京都”にしか店は無く、2店舗だっけな? 京都の店と全国展開の店の味と見た目が違う別物なのか?? 昔食べてた頃のドロドロ&豚臭さが薄いよね!?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:40▼返信
天下一品は駐車場が一方通行出口ばかりで入り口が見つからないから結局行かなくなった
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:44▼返信
むせび泣くってワード嫌いになったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:52▼返信
まーた「むせび泣く」とか言ってんのかよ。
こいつら糞はち・まバイトってボキャブラリーがねーんだな。
まあ底辺だからしょうがないか。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:53▼返信
あっさりで
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 15:01▼返信
これがダイマですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 15:05▼返信
まず
むぜひ泣いてないただありがとうと言ってるだけ
そしていい話みたいにしてるけどフランチャイズ契約違反
本部に許可とってるならいいけど特殊なことを一店舗だけでやると他店が損害被る可能性があるから
どんなにうまいものに改良出来てもフランチャイズは契約上してはいけない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 15:16▼返信
店員?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 15:24▼返信
本当に旨い店・好きな店はネット等に晒さない方が良い。そういう所は宣伝しなくても常連が付いてるし。下手に客が増えても弊害しか生まれない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:01▼返信
ラーメンレビュアーならおじさん構文で5000文字くらい自語しろ
再提出しろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:05▼返信
◯◯店オリジナルや限定なんて普通でしょ。
ラーメンは秘伝高なんだかで味は固定だろうけどほかは専門店じゃないんだし自由だろう。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:16▼返信
天一でバイトしてたことあるが鶏肉をタレに漬けてなんかいねぇよ
つーかそもそもタレなんてものが無い
モモ肉を一口サイズにカットしたら日清の唐揚げ粉にまぶして揚げるだけ
完全にガセレビュー
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:18▼返信
俺は天一めっちゃ好きだぜ
から揚げをスープに浸して食べると幸せを感じるんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:24▼返信
せっかくの良い話なのに某評論家の話なんか出すなよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:29▼返信
全米が泣いた
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:37▼返信
府中にいたころ東秀に通っていたが今でもあるんだろうか
あのあっさりドンブリの底が見えるスープがまた飲みたい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:39▼返信
うちの近所の天一が全然ダメ
他より値段が高い設定だし、チャーハンや唐揚げがマズい
チェーン店だけど思いっきり料理人の腕の差が出るわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:42▼返信
※152
フランチャイズで店毎にこの手の違いが出るのは別に珍しい話じゃないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:52▼返信
はい そうですか
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:58▼返信
高い不味いが揃ってる店だよなここ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 17:40▼返信
天一は数年前のリニューアルで普通のラーメンがミニラーメンみたいになってから行かなくなった
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 17:45▼返信
嬉しくても中の人が反応しちゃいかんよ
んじゃその唐揚げ食べに行ってみましょ!→おー、マジでうめえな!→おいちゃん、今日も唐揚げね!
なんて人で溢れかえったら、お前の店唐揚げめっちゃ売れててラーメン売れてないねフランチャイズ取り消すわ
なんて事になった時、誰も悪くなかったはずなのに……ってなっちゃうよ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 17:49▼返信
本店があるラーメン街じゃあ
もはや3流以下の店だけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 17:53▼返信
ステマだろ。唐揚げは利益率が高いのでどの外食チェーンも参入してる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 17:54▼返信
豆知識。「唐揚げグランプリ金賞」はお金を払えばみんな貰える
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 17:56▼返信
>>152
そんなもんだろうな
唐揚げなんて簡単な利益率の高い料理で、だからすごい流行ってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 18:09▼返信
王将は想像以上のブラック
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 18:28▼返信
そこそこ美味けりゃ大差はつかんよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 18:36▼返信
ある意味天一本体はディスられてる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 18:42▼返信
つまり、ラーメンは大したことないってことか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 18:58▼返信
天下一品のラーメンは人によって好みがめちゃ分かれるからなぁ
毎日でも食べたいという人もいれば、一口で吐きたくなるほど不味いという人もおる
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 19:11▼返信
言うほどいいレビューか…?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 19:38▼返信
千葉民だけど天一食いたい
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 19:58▼返信
唐揚げが美味いのは多摩ニュータウン店だろうが
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 20:27▼返信
自演ステマだっさ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 20:31▼返信
ラーメン通とかいうひとくちくって店のすべてを知った気になるラーメンライターはこれを1億回読んでからラーメンを語れよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 21:06▼返信
よ、よくわからない
美味しいと感じたものを美味しいと伝えただけではないのか?
>どんなに悪条件の日でも、長い間ずっと頑張ってくれているのがこの店です。
ここの部分か?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 21:10▼返信
そりゃ個人店じゃいくらシェフが海外修行積んだとか言っても企業レベルが開発したメニューに勝てるわけない
食材購入の時点で規模の有利が働く
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 22:05▼返信
唐揚げは近所の店舗にもあるわ、無いとこもあるみたいね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 23:08▼返信
店員が書いてると思うと泣けてくる
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 00:02▼返信
※1
イチイチ発狂とか豚ガイジかよ、年で20%動いたら騒げアホ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 00:21▼返信
むせび?泣く??バイトさん頭大丈夫?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 08:32▼返信
大言壮語ばっかでネットレビューって何も響かない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 11:46▼返信
※152
特定店舗のレビューだよ。記事ちゃんと読め。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 17:52▼返信
※5 ラーメンクソマズイもん

直近のコメント数ランキング

traq