• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






いつかTwitterで見た

「スクワットのフォームは尻の穴を見せつけるように」

っていうのでフォーム見直したら
脂肪落ち悩んでたのに
どんどん下腹部と内腿が減ったのでフォームだいじ






  


この記事への反応


   
一番わかり易いフォームの説明w

腰を落とせよりも確かにわかりやすいw

膝を曲げずにお尻を落とす感じですかね?
コツとかあったりしますか?

  
背後に立つ人間と尻の下に寝そべる人間
どちらに見せつけるようにやればいいんでしょうか…


まじでスクワットのフォームは大事やで
間違ったスクワットは膝を滅ぼすだけ


マジか俺も毎日50回そのフォームでやってみよう
最近太ってきたからな~


そうこれ。
丁度いま手術後のリハビリでやってるんだけど、
お尻を突き上げる感じで
膝を曲げるのではなく付け根から折る形が良いらしい。
もちろんつける筋肉によってやり方は変わるだろうけど、
効果はばつぐんだそう!
まじめにリハビリせんとな。




毎日50回そのフォームで1年間って
がんばったなー!
ワイも尻の穴見せつけてやるか(スクワット)


B09L49YTL1
葦原大介(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MRKSV83
久保帯人(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09KV3GCQC
松本直也(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



4088830032
尾田 栄一郎(著)(2021-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:00▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:03▼返信

確かにこれでもかってくらい腰をそらせて尻を突き出してるよな

3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:03▼返信
ナイツの定番の「コウモン見えても」を思い出した
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:04▼返信
つま先から膝が前に出ないように沈み込むじゃダメなの
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:04▼返信
曲げた膝が足先より前に出ないよう尻を出してスクワットやで
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:05▼返信
⌒*⌒
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:06▼返信
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:07▼返信
あーッ・・・!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:09▼返信
誰か、私の尻の穴を見てください。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:11▼返信
リングフィットアドベンチャーでやってたけど
長続きしなかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:15▼返信
ニシくん大歓喜
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:16▼返信
>>4
それも大事だろうし、要は自分が意識しやすいやり方で気を付ければ良いんじゃない?
自分は尻穴見せ付けるの意識する方がやりやすくて、同時に膝も前に出にくくなってたわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:16▼返信
※4
尻を後ろに突き出すようにすればヒザが前に出なくなるからそれでいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:16▼返信
サムネがだいたい合ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:17▼返信
股関節からやるのは
足の付け根のとこに左右の手を置いてから腰を下げるとわかりやすい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:17▼返信
ソウナンですか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:18▼返信
>>14
おまえのスクワットは四つん這いかよ・・・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:18▼返信
人によって意識の仕方が違うし、つま先から膝が前に出ないように、で分かる人もいれば今回みたいな言い方がしっくり来る人もいるだけでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:19▼返信
たくやのアワビ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:20▼返信
続ける事が大事なのであってフォームはそこまで関係ねえわ

お前らなんてどうせ一週間もすればやんねえだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:20▼返信
抜いた
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:20▼返信
ああ、そう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:21▼返信
JSの肛門舐めたいです
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:21▼返信
>>20
何でそんな事言うん…?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:21▼返信
>>20
だから間違ったフォームは膝を痛めるだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:21▼返信
>>23
ウンコついとるで
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:24▼返信
>>17
画像が90度回転してるんや。空色のカーペットに寝そべった友人?の上でスクワットしてるんよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:28▼返信
人間はどうしてこんなにも膝と腰が弱いんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:31▼返信
ソース元のソースがTwitterしかも医学的な根拠もない記事か…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:33▼返信
デットリフトと勘違いしてね?って気がちょっとする
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:34▼返信
お尻の穴ただ見せるだけじゃだめですかね…?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:37▼返信
女子幼稚園児と肛門性交したいわ…
まんまんは絶対無理だってのは分かってるが、ウンコの太さから考えてもよほど肛門に力を入れてなければ裂傷は起こらないだろうしな
あ、もちろん幼児寄りの幼稚園児じゃなくて、小学生寄りの幼稚園児な
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:38▼返信
>>1
画像もなしにツイート?🤔
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:40▼返信
サムネ性的搾取!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:43▼返信
>>32
変態は滅べ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:44▼返信
クッサー
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:44▼返信
よう分らんがその瞬間に珍をそっと差し出せばピストン運動ができるってことか???
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:44▼返信
動画は?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:45▼返信
めっちゃ分かりやすくて草。正しくやると膝壊しにくいよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:48▼返信
サムネいいな、円盤では見えたりするんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:52▼返信
空気イスする方がいいぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:56▼返信
膝を曲げるんじゃなくて、ケツを下げるように意識すればいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:58▼返信
>>40
見えない
でも注ぐぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:02▼返信
舞台の上にいるイメージできつく締めながら繰り返すんやで
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:04▼返信
しゃがんだ時に膝がつま先より向こうに行かない様にすればケツの穴が見やすくなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:12▼返信
やたらとケツをぷりっとさせる奴がいて笑いそうになるけど
あれってワザとケツ見せたがってんじゃなくて正しいフォームだったんだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:17▼返信
いやどこに対して見せつけるのかによってフォーム変わるだろ、それを書けよアホ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:17▼返信
ひざを前に出さないとか色々言われるけど、自分が一番しっくり来るなと感じるフォームのアドバイスに従うのが良いと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:20▼返信
>>47
アホはお前だよ
ケツの穴が自分の真後ろになるくらい膝曲げて背中反らせ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:26▼返信
※20
最初は続けるのが肝心よな
習慣になってきたらフォームまで気にすればよろしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:26▼返信
※47
ガイジか?それともスクワットやった事ないのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:27▼返信
※47
それな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:31▼返信
全裸になって誰かに見てもらえば完璧なフォームか分かるね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:48▼返信
>>26
それがいいんだろう、わかってねぇな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:52▼返信
スクワットで尻のアナを見せるAVあったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:52▼返信
筋肉貧弱なくせに真似して生まれたての子鹿になる奴いそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 09:58▼返信
何言ってるかわからないので美女の実演動画お願い
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:02▼返信
背中は反ったらアカンちゃうんか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:05▼返信
肛門って匂いでそうだから動物の習性的にはありそうだから
体にいいのかも
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:12▼返信
え、尻の穴ってみんな付いてるの?!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:18▼返信
もう筋トレで脂肪が落ちるみたいなのやめた方良いんじゃない?
食事管理した上で筋トレしてましただろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:19▼返信
毎日50回続けるのだけでほとんど脱落しそうや
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:25▼返信
米61 たんに筋トレじゃダメで
たぶんスクワットでなくともいいんだろうけど太ももと太ももの反対側、足の前側の筋肉とかふくらはぎ
の筋肉って脂肪をつけさせないホルモンだか信号を出すらしいって研究があんだよ 
獲物を追って長距離動いてるときには太るのやめとこか、みたいな事だと思うんだけど
マラソン選手がそれなりに食うのに摂取カロリー消費カロリーに比べて異様に痩せてる理由もこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:26▼返信
なるべくなら膝もつま先より前に出ない方がいいと思うで
前に重心がかかるから膝に負担が出てくる
うさぎ跳びやらなくなったのも膝に良くないからやで
尻を突き出すというより斜め下に引くという意識でやってみるといいかも
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:40▼返信
フォーム云々より、一年間続けられることが脂肪を落とせる要素
そこまで続けられているのなら、食事にも気を付けているだろうし当然の結果かと思います
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:45▼返信
>>4
理想は肩から足までが地面から垂直線上になってること
ケツを突き出し過ぎると腰を痛めるし
膝を前に出すと膝を痛める
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:47▼返信
足先より膝を前に出さない、お尻を突き出す、空気椅子のようにする、太腿は水平にする
言い方は様々だけどやってみたら同じ姿勢になるんでどれでもいいぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:51▼返信
筋肉と脂肪はそれぞれ別の肉だから筋肉と脂肪が同時に増えるのも両立する
そもそも筋トレは筋肉を増やす運動で、動くからついでにカロリーも減るってだけなので
脂肪減らすのに効率良い運動はまた別の話
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:52▼返信
めっちゃ分かりやすい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:55▼返信
体重落ちてなくて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:18▼返信
タイトルの画像なんやねん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:27▼返信
ホモに聞くと正しい姿勢がわかりやすいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:45▼返信
※71
たぶんソウナンですか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:49▼返信
(  )※(  )
  ↑↑
 !👁️ 👁️!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:50▼返信
これのお陰でホモマッチョと出会えたゾ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:34▼返信
スクワットはケツを突き出すようにやらないと膝を痛めるからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:38▼返信
正しいフォームは大事
間違ったままだと効果が薄いどころか関節痛めて再起不能まである
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:47▼返信
ともかく膝で曲げるなって事だよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:48▼返信
閃いた! そういうグッズがあれぱいいのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:40▼返信
ケツを突き出す意識は大事だね。俺の場合は、膝がつま先よりも前に出ないようするってことに意識が行き過ぎたせいか、ふとした違和感を感じた時には気づくのが遅くて、両膝の内側が「鵞足炎」になってたわ。再びスクワットが出来るように完治するまで1年弱ほど掛かってしまった。一番酷い時は、ジョギングはおろか普通に歩くのさえ苦痛だった。皆さん、膝だけは痛めないように十分に気をつけてやりましょう。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:51▼返信
スクワット毎日30回以上やってたら、膝に水溜まって激痛が走る様になった…
大人しくしてたら治って助かったが、膝(正確には半月板の軟骨)は消耗品なのでみんな膝を酷使するのはほどほどに
82.投稿日:2021年12月06日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:41▼返信
※71
補足すると
極限状態で水分を補給しなきゃならないけども、周りには汚水しかない場合、
ペットボトルに汚水満たし浣腸の要領で、おけつから直接腸へ汚水を送ってやると
腸は水分だけを吸収し、雑菌その他は体に取り込まれること無く排泄物とともに体外へ出るということらしい
画像はペットボトルがない場合に、口に含んだ汚水をおケツから注入してもらうという方法
劇中ではこの方法で二人は助かる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 15:34▼返信
運動では痩せない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 16:49▼返信
昔適当なスクワットして膝痛めてから俺もケツを差し出すようにスクワットしてるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 19:27▼返信
尻を突き出すように、と習ったな
似たようなもんか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 21:21▼返信
これってジャック・オーポーズみたいってことかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 08:55▼返信
スクワットて正しくやればそれだけで下半身の引き締め出来るんやけど正しいフォーム難しいんよなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 11:22▼返信
※30
ケツを突き出すのを意識してやるのがスクワットで間違ってないだろ。
デッドリフトは腰を意識してやるやん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 12:40▼返信
毎日50回もやってればそら痩せるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 12:51▼返信
膝関節より股関節を意識して挙上させるってことなんかな
そっちの方が使う筋肉が増えることで筋量アップ基礎代謝アップするとか?
知らんけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 17:13▼返信
(^∀^(⊃*⊂)
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:29▼返信
昔の知識ひけらかしてるやつが多いなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:09▼返信
ひざを曲げずに尻を落とすってどうやんだよ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:01▼返信
逆に1日50回を毎日やってて効果なかったらどんだけ酷いフォームだったんだ?って話
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:27▼返信
陰キャって間違った情報どや顔で広めるよな
97.投稿日:2021年12月09日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 12:53▼返信
後ろに低めの安定した椅子でも置いといてそれにケツが触れたら戻るって感じで良いよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 01:19▼返信
俺がケツの穴を人に見せつけたいポージングとは違うな…でも、これも良いか!

直近のコメント数ランキング

traq