漫画家きづきあきら先生のツイートが話題に
最近のアメリカのホラー映画は、殺され役が『リベラルで意識高い若者』が多い模様
最近見たアメリカのホラー新作、昔の「キャンプに行く若者」「パーティー開いてる若者」という殺されるポジションが、立て続けに「意識高くて健康に気を使い、SNSを駆使し、社会貢献に熱心な裏でイジメや差別をするリベラル」になってる
— きづきあきら (@kidukira) December 5, 2021
最近見たアメリカのホラー新作、昔の「キャンプに行く若者」「パーティー開いてる若者」という殺されるポジションが、立て続けに「意識高くて健康に気を使い、SNSを駆使し、社会貢献に熱心な裏でイジメや差別をするリベラル」になってる
いっぱいあるんですが、パッと出るのはドラマシリーズのYOU最新シーズン、ゲットアウト、サムワンインサイド、ザ•ハントあたりでしょうか
— きづきあきら (@kidukira) December 6, 2021
ハリウッド映画界からのリベラルへの反撃の狼煙だとしたらわくわくする。 https://t.co/G9WeALiRnI
— 経営者から見た日米 (@hetare_keieisha) December 6, 2021
ホラー作ってる連中がいじめられていた奴をぶち〇す映画撮ってる説あったけどこうしてみると本当なのかも?って思いますなあ。
— 真城 悠@「TS探偵新妻浩美」発売中! (@Mashiro_yuh) December 6, 2021
ホラー映画は社会風刺な側面があるものもありますが、これは風刺がききすぎてますね・・・。
— YAMADA (@agoitizoku05) December 6, 2021
スクールカースト上位も
— おチソチソ@底辺在日スラム育ち (@chiso1313) December 6, 2021
アメフト部チアリーダー部から
おしゃれでSNSのいいねいっぱいもらっててヴィーガンだったりの意識高い人に変わってるイメージ https://t.co/xYLFSk9xrW
ホラー映画の殺され役はジョック、クインビー、エゴイスト、傲慢な金持ちや権力者やの「殺されるとスカっとする人」って決まってるから、そこ今時ならソーシャルジャスティスウォリアーは加わるだろうなぁ。 https://t.co/vMDk7z7PtR
— Macop(まこぷ) (@macop_uwf) December 6, 2021
ランボー最後の戦場もその手だったし、ハッキリ言うと「殺されても観客が同情しない人物像」ですよね。 https://t.co/OZ1Upc1lNw
— Ca◎en (@CaenMkXIV) December 6, 2021
そもそも、陰キャがいけすかねぇ陽キャの意識高い系が殺されるのをみて楽しむ映画だから、今の陽キャトレンドはそっち系になるよなぁとww https://t.co/jyLauMXt01
— もへもへ (@gerogeroR) December 6, 2021
この記事への反応
・「いけ好かない・胸糞悪い・死んでも心が痛まないヤツ」のカテゴライズとして、とても納得感があるなあ。
・みんなが思う「ああいうやつ死んでくれねぇかなぁ」の対象が時代とともに変化してるって事か。
・視聴者にとってうざったらしい人のイメージになってるのかww
・やべえ、殺されても恐怖が喚起されずにスッキリしそうだ。
・これはめっちゃおもしろい現象w
ほんとはみんな嫌ってるのかw
・そのままアメリカにおける「リア充クソ野郎」像の変遷、てことなんだろう。
・「まっ、こういうタイプなら殺されてもしょうがないなー」と、観ている側への罪悪感も薄れさせるポジションが、今はそれって事かな。
・ホラー作品は「あいつらウザい。〇ねばいいのに」を投影してる側面もありますからなぁ。
フェミニストやヴィーガンが殺され役になる日も近いかな。
・需要あるんだろうなぁ(なんとなく分かる
・ミッドサマーにはスカッとしたから気持ちがわからないでもない、ああいう馴れ合い男グループがマジで嫌いだから…
やってることに対して罰が見合ってないが、そういう需要はわかる…
・ジェラシックパークで捕食されるフェミニストもその内見れそうだな
グリーンインフェルノとかまさにこれだよね

ジェーソンが一言
↓
良い奴だけど中盤~終盤に死ぬステレオタイプだとまた微妙に違うんよな
いちいち政治に持ち込んでくるな厄介オタク
俺は部屋で一人ポケモンさせてもらうぜ
映画で殺され役になってもクレームが来ないだけだろ
底辺の黒人とかをやったら発狂しまくるんだろ
バグり散らかしてまともに遊べないだろそのゲーム
おもこくは生き残る
死ぬとしても配慮してるのか割と勇敢に戦ったりして結果死ぬって役が多い気がする
お前みたいのを厄介オタクっていうんだよな
エンタメを政治的な目線で文句言ってる奴は
ゲームをゲハで語る奴と同じくらい死んで欲しいわ
政治的対立で殺してるんじゃなくて
鬱陶しくて迷惑で嫌われてる人間は死んでも誰も悲しまないからやられ役に選ばれてるって話だゾ
と言うか宗教アピールして生き残ったキャラは見た事無いわ
「意識高くて健康に気を使い、SNSを駆使し、社会貢献に熱心な裏でイジメや差別をするリベラル」
みたいな殺され役いたか?
この作品の中はみんな真面目に働いてイジメや差別とかしてなかったじゃん。
スパイダーマンもスクールカースト下だし、スーパーマンも学生時代は地味系だったし、ファイトクラブだって精神障害者だよ
結局ポリコレ映画だったな。そういう意味では2重にいやらしい映画だった
宗教家の場合は精神性や思考的にポストアポカリプスに向かんってだけで
話的に生かしようがないだけじゃないかなw
主人公のちっぱいが見えるからセーフ
スーパーマンがクラーク・ケントとして働いてる時って伊達メガネかけてるけど、
あれってインテリアピールじゃないってことなんだろうなあ…。
それこそ昔は昔で別の流行りの人間が死んどったし
ネトフリオリジナルのスクールカースト上位って大体いけすかない意識高い系やし
ハリウッドにチャイナマネーが入っちゃったからな
あれで轢き殺される奴らのうち、得点の高いのって「当時の放送・倫理コードに準じてた」
って話らしいなw だから老人が一番得点高いという。
ハリウッドの俳優とか成功者はポリコレとかヴィーガンに賛同してる人多いし
まぁでも、色んな視点で見れるようになって面白く感じる事もあるからなぁ…
純粋に見れないのがダメとは一概に悪いと言えないと思う
っていうメッセージだよ
あほ
それともラサ〇ルとかウー〇ンかな
グリーンインフェルノは「周りからチヤホヤされたくて環境保護活動のポーズを取っている
ヒロイン(主人公)その他の若者グループが乗った飛行機が、食人族のテリトリー(陸の孤島)に
墜落して美味しくいただかれてしまう」ってあらすじだからちょっと違う。
ガブッ!ぐわぁぁぁ!
実際は皆ウンザリしてる。まぁ当たり前だよなぁw
ちゃんと今風になってるんだなあ
ホラー映画はただ人が派手に殺されればお金になるっていう
一人でポケモンとか君が犯人のパターンやんw
そう?なかなか面白そうな映画だよね
金持ちリベラルが殺し合う話だから
どっちかっていうわけでも無いな
ヴィーガンをガン支持して食肉産業を皮肉ってる(と制作側は思っている)B級ホラー映画もあったなあ。
「人間を家畜にして地産地消している農場に迷い込んだカップルが生死を賭けた脱出を試みる」という
よくある設定だけど、農場側の人間全員が牛・豚・鶏のマスク被っていて一切喋らないという
「ほらほら!動物さんと立場が逆転してどんな気持ち?ww」って魂胆が見え見えで
逆に冷めるタイプの映画だった。
映像がキレイだといかにも作り物っぽくて怖くねーんだよなぁ
昔のVHSみたいな画像きったねーのが怖い
日本の左とレベチだから嫌われ具合もレベチだぞ
日本の右も左も可愛いもん
映画「次は頭Qを殺そうっと」
VHS然りアナログな物って、なんか怖いんよな。
自然保護団体で中身がクソみたいな
食人族とか昔の映画みたいと思ったけど見たらけっこう面白かった
なんで世界に広まってんだろ
周りの小道具が違うだけだ
そういうのはだいたい他人に寛容性を求めるくせに自分の嫌うものに対しては全く寛容ではないからな
食人族はモキュメンタリーの走りみたいな映画だからわりと凄い映画だったりする
あれは全部ひっくるめてパロディしてるブラックコメディだから
まあ自己中の奴が死んだらスカッとするよね
表立って反論し難いからじゃね?
こっちで言う所のネトウヨとリベサヨが殺し合う映画
はるか昔の映画、食人族はストーリーがよくて面白いらしいな
殺されたらスッとする奴が選ばれる理論ならLGBTが殺されないのはおかしいだろ
差別だから
クライモリとかテキサスチェーンソーみたいなやつ
しかしなんで陰キャってリベラルを敵視してるんだろう
モンスターになった原因の製薬会社連中皆食ったワニとかサンゴ泥棒がサメに食われるとか因果応報的なのもある
グへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!😀🤣😀🤣😀🤣😀🤣😀🤣😀🤣😀🤣😀🤣😀🤣
ホラー物というより痛快復讐譚にジャンル変更してしまいそう。
探せばありそうな気もするけど有名どころじゃなければ
全く心傷まない
リベラル金持ちが底辺ネトウヨ集めて殺しまくるぜってやろうとしたら
そこに人違いでガチ軍人(主人公)が入っててリベラルどもが殺されまくる映画で怖くもなんともないぞw
『天空の扉』のヤラれ役国家はお隣のアレな国民性だったが・・・
痴・・・聖女のスキルで救われそうで怖い展開なんだよな今
強者をフィクションで殺してスカッとさせる
パンとサーカス
リベラルがどうのこうの言われる前から
嫌味な金持ちや頭でっがちなインテリが真っ先に殺されるもんなので
妄想でしか勝てないパヨク哀れ
時代劇なら時代のせいで公言できないレズ。
社会派ドラマなら保守的な家族に言えないレズ。
例に挙げられてるのが全然観てない作品ばっかだったけど
少なくとも自分が観てるゲットアウトについて、あの主人公がいけすかない貴族趣味のリベラルみたいなキャラに映ったんだ…
って時点で映画の見方が絶望的にセンス無い(型に嵌めてしかキャラクターを咀嚼できない)人なんだなって思ってしまった
主人公が意識高い系で酷い目に合うが、結局反撃して勝利!だったような
映画の中でのやられ役=アジア人、黒人、陰キャラ、嫌な奴、調子に乗ってるDQN、キモオタ
自己愛性パーソナリティ障害を正しさで装飾してる奴らだ