• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【仮想土地転がし】急激に注目集まる『メタバース』、1週間で約100億の「土地」が売買される



日本メタバース協会設立へ 市場づくりに着手
1638879953237

記事によると



・暗号資産交換業者のFXコインなどが週内にもメタバースの業界団体を立ち上げる。

・名称は「一般社団法人日本メタバース協会」。FXコインやコインベストなど仮想通貨交換業者のほか、ウォレットを手掛けるGincoなどが参加する。その他のネット金融会社やゲーム会社などにも参加を呼びかける。

・協会では世界の動向を研究するほか、官公庁とのコミュニケーションを深め、日本企業がメタバース市場で活動しやすいよう地ならしをする狙い。

・例えば、日本の民法は物理的な物にしか所有権を認めていないが、デジタルな物の所有権をどうするのかなど法的問題のほか、メタバースにあるデジタルな土地が非代替性トークン(NFT)化され、その払い込みに仮想通貨が使われる場合に仮想通貨交換業者以外でも取り扱って良いのかなど金融との接点についても整理する。

以下、全文を読む




一般社団法人日本メタバース協会
一般社団法人日本メタバース協会(”Japan Metaverse Association(JMA)”)はメタバース(インターネット上で広がる三次元の仮想空間)技術及び関連サービスの普及とともに、健全なるビジネス環境及び利用者保護体制の整備を進めることで、我が国の産業発展に貢献することを目的に、2021年12月に設立する予定です。

具体的には、本協会が内外の情報を収集し、また情報を発信する起点となればと考えています。そしてメタバースに関係する企業や個人が会員となり、情報交換、場合によっては協力しあうことで、シナジーが生まれ、わが国が『メタバース先進国』となることに資することを目指しています。



代表理事挨拶
日本を「メタバース先進国」に

2021年はメタバースが大いに注目された年でした。メタバースはインターネット上で広がる三次元の仮想空間のことですが、IT業界を中心にバズワードとなり、参入を表明する企業が次々に現れています。

しかしながら、わが国においてはメタバースについておおまかなイメージがつく人は多いものの、メタバースで何ができるかを理解している人は少ないというのが現状です。これはメタバースを支えるブロックチェーンやNFT(Non Fungible Token)の技術を理解している人が少ないこと、技術を理解していてもそれをビジネスに展開することは簡単ではないということが背景となっています。加えてネット上にあるメタバースビジネスに関する情報はほとんどが英語で日本語のものはほとんどない、という現実もあります。

メタバースの中でも人や企業によって経済活動が行われ、人々は自分の分身であるアバターを通して交流することができます。そして土地の売買や貸し借り、さらに建物をつくってライブやオークションなどのイベントを開催することも可能です。つまり、メタバースの中ではリアルの世界と同様に様々なビジネスチャンスがあるのです。

一般社団法人日本メタバース協会は、今後は国内外の関係者と積極的にコミュニケーションをとり情報収集に努める予定です。そして本協会がわが国における情報やアイデアの集積地となり、国内外の個人、企業、団体などがつながるきっかけ、つまり架け橋となることからスタートして、わが国が「メタバース先進国」となることを目指しています。


一般社団法人日本メタバース協会
代表理事  大 西 知 生


この記事への反応



嫌な予感しかしない

うわ日本のメタバース終わったな
Eスポーツ協会のニュースを見た時以上の絶望感だァ


なるほどね メタバースを管理して、覇権を握ろうと思ってるのかはわからんけど、大事なことは、この団体がメタバースにどのような仕事をしてくれるか利用者側が監視することだよね

メタバース自体に興味はないが、この機会にいろいろな標準化というのか規格の統一が進むのであれば歓迎する。

何だ?日本でもメタバースをやるつもりなのか? 失敗する事業を世界規模で広げるとはご苦労な事だ! 仮想現実の世界を実現するには後100年は掛かるのにな。無様に風呂敷を広げて盛大に散るといい。

日本メタバース協会、設立理事が全員仮想通貨の会社の取締役で寒気した

日本メタバース協会関連のやつ、『子供たちがずっと遊んでいた砂場で砂金が取れると聞いて大人たちが荒らしに来た』という秀逸すぎる例えを見てしまった。

クソみたいな規制で息苦しくならんようにだけ祈ってる

そんな団体作ってるからダメなんだよjapan

日本メタバース協会という名前が最高にメタバースっぽくない





日本でもメタバースをめぐる利権争いが始まったな・・・

B09M6TGF3L
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2022-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:00▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:01▼返信
北朝鮮に金盗まれるのを防いでからにしましょうね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:01▼返信
掛布岡田と精神体としてのバース
後の仮想スクリーン3連発
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:02▼返信
中抜き
天下り
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:02▼返信
eスポですらクソ運営なのに日本じゃ絶対無理
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:02▼返信
セカンドライフで分かったやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:03▼返信
仮想通貨流通を牛耳る気満々だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:03▼返信
Meet−meを公的資金で復活させるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:03▼返信
動きが早いな日本は二次コンテンツじゃ強いからなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:04▼返信
セカンドライフ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:04▼返信
ありもしないものに価値はねえよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:04▼返信
勝手にまとめんなカス
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:05▼返信
日本人ってこういう胡散臭いものに飛びつくの好きよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:05▼返信
資源ゼロで儲かるからなwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:05▼返信
仮想通貨なんてただの電気の無駄遣い
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:06▼返信
セカンドライフ…ウッ頭痛が😩
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:06▼返信
最初にやったもん勝ち
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:06▼返信
勝手にやって勝手に滅んでろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:06▼返信
やるなら本腰入れろよ?

本当に色々遅れてるから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:06▼返信
訳「メタなんとかってよくわからんけど利権作って補助金貰いまくるやで」
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:06▼返信
どうせあとから来たのに所場代を要求するだけなんだろ
生まれる前から滅んでろ>協会
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:06▼返信
いるの?これ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:07▼返信
VRchatとかは違うの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:07▼返信
>>13
逆だろ
韓国人?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:07▼返信
こういうのは立ち上げたやつは盛り上がってる初期早々にとんずらするからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:07▼返信
※13
日本というか仮想通貨界隈が今加熱してるメタバース投機に飛びついてるだけじゃろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:08▼返信
無能が集う
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:08▼返信
新しい天下り先はネットの管理会社ww
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:08▼返信
利権団体きたわね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:08▼返信
日本の交換業者なんてハナクソでしょ
海外に影響力有るの?
日本で中抜きするだけなら失せろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:08▼返信
>>3
カーネル人形を道頓堀に投げ込め
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:08▼返信
メタバース先進国にしたいなら、「勝手に何か立ち上げて関わってくるな」これ正解
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:09▼返信
sonyがps3で最初にやっていたのに、今更感がある。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:09▼返信
ことごとく人間として国としてシステムとして進化することがない、騙し騙されの基地外詐欺師の世界つまりは白人的、特亜的思考回路に突っ走ってんな。

古来からの日本的思考回路の方が圧倒的に進んでいたのに文系馬鹿公務員がどんどん基地外詐欺師化しているからこんな事にwもはや中国と同じで人をだませる輩=頭いい、貴族様(クソ官僚)の世界じゃねーか!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:11▼返信
日本の限界はバーチャル・ジャパン・プラットフォームだよ
わかってる?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:11▼返信
案の定よくわからん人らは叩くんだなぁw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:12▼返信
いまメタバース詐欺が流行ってるそうだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:12▼返信
中抜きと天下り利権の亡者が群がったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:12▼返信
メタバース協会ってのが先に存在してるってのに、なにやってんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:12▼返信
他の部分が先進的じゃないのにメタバース先進国になれるわけないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:13▼返信
メタバースになにか理想を持ってるわけではなく、土地転がしで金儲けしたいだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:14▼返信
※34
少なくとも現代日本では「正直者が馬鹿を見る」がデフォルトだから仕方ないでしょ
真面目にコツコツやっても搾取されるだけでジリ貧
まぁ国自体が50年後には人口半減でひ終わってんだけどさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:14▼返信
クソみたいな奴らが出てきたなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:14▼返信
メタボババース
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:14▼返信
FX業者なんなが関わったらむしろメタバース後進国になるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:14▼返信
そもそもメタバースがメインストリームになると思えない
未だにVRも中途半端なとこでウロウロしてるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:15▼返信
>>42
という妬み嫉みであった
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:15▼返信
日本は在日のものですから
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:16▼返信
IT後進国のくせになに背伸びしてやってんだよ
まず先にやることあるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:16▼返信
>>48
日本人はわれわれの日本から出ていくべきだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:17▼返信
日本は動きが遅いから成長しないんだ!
手のひらくる
すぐ飛びつくな!

まさに老害
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:17▼返信
例えるとキャンプ用品の社長が狩猟協会を設立しているような感じかな
しかも相性はいいだろうけど必須ではない自社商品を売り込んでいると
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:17▼返信
本イベントは健全なVR社会を運営するための認定制度を修了した組織のみが参加できます
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:18▼返信

メタ先進国とか米中に笑われるからやめてくんないかな

あと名前クソださいから変えたほうがいいよ(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:18▼返信
技術がないから中抜きするか馬鹿から搾取するかしかない国になったのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:19▼返信
こりゃダメな奴
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:19▼返信
こういうのって先に言ったもの勝ちなの?
それとも国の偉いさん達に根回し済みなん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:20▼返信
漂うセカンドライフ臭W
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:21▼返信
VR広めたいならAVとタイアップしたほうがいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:21▼返信
新しいモノに否定的な国民性だからキツいと思うなぁ
ブロックチェーンは覇権取れてたかもしれないのに今や周回遅れ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:22▼返信
オンゲじゃいかんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:22▼返信
いやいや、その手の先進国は韓国でいいと思うよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:23▼返信
日本のメタバースはコンテンツ主導でやらないと強みが無いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:23▼返信
フルダイブVRが出るまで用ねぇわ
しかも現実と同じく利権利権でガチガチに固めた世界に需要があると思ってんのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:25▼返信
※61
オンゲだとオンゲの運営しか旨味ないじゃん
メタバースとはそもそも仕組みが違う
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:25▼返信
早速利権ゴロが出てきたか
またどうせ日本はガラパゴスで世界から置いていかれるのがみえる・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:25▼返信
はちまのコメントすらろくに読まずに「新しいものをすぐ叩くのは良くない」とかコメントしているバカ
FXcoinってのが何している会社なのか見てこい 仮想通貨しかやってねえぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:26▼返信
はい、FF14
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:26▼返信
マイクラサーバーみたいにボコスカ増やせるものを管理してどうすんの?
国民相手に詐欺でもする気か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:26▼返信
はい、いつもの利権組織
我が我がで国内の人を食い物にして海外のやつらに焼け野原にされて終了w
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:26▼返信
スマホ、ドローン、AI、なにもかも周回遅れにされてんのに次がどうにかなるわけもない・・・

メタバースで日本の金は世界に流れていくだろうね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:26▼返信
データ単体だけで価値出てるからすげえわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:27▼返信
○○協会っていう名前だけのものを適当に建てるだけでも
献金の窓口とか天下り先組織として使えるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:28▼返信
他国でできてないのに日本でできるわけがない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:28▼返信
公的なダミー会社みたいなもんだな
電通からこういう適当な所に投げて
それから孫受けに公共事業を投げたりする
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:28▼返信
しょせん金持ちの道楽
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:29▼返信
ビットコインが出始めたころだって、胡散臭いとか絶対流行らないとか言われてたからな
こういうタイミングでしっかり乗れるかどうかが成功者になれるカギ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:30▼返信
まずはIT後進国の汚名を返上してからにしてほしい
こんな利権団体ばかりができるからダメなんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:31▼返信
VRチャットが流行ってるもんなぁ~
まぁPCの時代よ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:32▼返信
>>77
メタバースは十分すでに流行っている
そこに何の関係もない企業が「ウチが仕切ります」って協会作った構図やぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:32▼返信
IT後進国でゲームを馬鹿にする文化のある日本ではどうだろうなあ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:32▼返信
セカンドライフでデジタル土地売買してたバカなヤツらを思い出す。


オキュラスで仮想空間ウロウロしても、長時間いる気はしないし、いれもしない。
あんなものちょこっとやったらすぐやらなくなる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:32▼返信
恥さらし先進国
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:33▼返信
代表の写真みたら如何にもな感じだから本当に場を荒らしに来ただけだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:33▼返信
コインチェックみたいに理系の技術的な学んで立ち上げたんじゃない文系集団だろうしキナ臭いわな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:34▼返信
天下り先も確保ってか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:35▼返信
「協会を通さずに繋がりを作ったアカウントは粛清対象」みたいな事しはじめるんかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:35▼返信
浅倉大介の脳内空間を音楽で表現していくDA METAVERSE?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:36▼返信
まーた金儲けにしか興味ない利権屋が仕切り始めた
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:37▼返信
※80
Facebookがメタに改名して、それに乗じて煽ってるだけで流行っていうようなもんじゃねえよ。
かといってこれからもどうこうなるようなもんでもない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:37▼返信
IT後進国が何しようってんだ
余計なこと言わないからやめておけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:37▼返信

それで株はどの銘柄を買えばいいのかね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:39▼返信
数年経ってもVR自体がクッソ微妙な状態でメタバースなんか流行らんやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:39▼返信
経団連レベルの企業が名前連ねてるならまだしもなんだこれw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:40▼返信
流行らなくてもとりあえず流行りそうなもの全部先にツバつけとけの精神やぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:40▼返信
単にデジタル土地の高額売買ニュースが出る様になったから、サクっと立上げてウチが中心みたいなツラしてビジネス展開しようとしてるだけだろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:40▼返信
日本って付くとキナ臭い奴らが集まってそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:40▼返信
メタバースを金としか考えてない会社しか参加してないwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:41▼返信




レディプレーヤー1が一言

100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:41▼返信
仮想ヤクザって呼ぼう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:42▼返信
バンナムは独自でやりそうガンダムメタバースみたいなの
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:43▼返信
セカンドライフって失敗してるって言ってる人多いけど
今だにあんなサーバーへの負担が大きいモノがいまだに運営されてる=運営会社は利益が出てるんだよね
自分で指摘しておいて不思議なんだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:43▼返信
ダサすぎワロタ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:43▼返信
こんな余計なもんまず立ち上げないと業界団体や政治家には無しすら聞いてもらえない時点で、

ド 後 進 国 の 証 だ ろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:45▼返信
>>92
メタ買っとけばいい

メタバースは確実にコケるけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:45▼返信
○○先進国にする!とかほざいて立ち上げた団体で成功したのっていくつあるんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:45▼返信
文句言ってるアホはひきこもりかなんかか?
むしろ遅いぐらいなのに、ルール作る組織作りは社会じゃ当たり前だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:45▼返信
>>101
メタバースでなくMMOを前にやってたけど、
集まるプレイヤーが「俺がガンダムだ!」みたいな人ばかりで「ガンダムなどのエース機に乗れるのは一部」っていう世界観に合わなかったんじゃなかったっけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:46▼返信
ひろゆき「FF14がすでにメタバースですよ!」
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:47▼返信
日本がプラットフォームで勝った試しがないけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:47▼返信
>>107
今まで散々繰り返された利権構造まんまやんけ
そんなことも分からんお前がアホなひきこもりやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:48▼返信
>>108
まあメタバース的には金持ちとかだけだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:48▼返信
>>107
言ってることはもう100%仰る通りなんだ
だけど、立ち上げたのが「FBがMETAになる以前にメタバースに関わってない」仮想通貨関係の企業ばかりで
「焼畑」「素人を食い物にする」っていう言葉が付きまとってるんだ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:49▼返信
仮想通貨の利権目当てじゃん
そこ以外にこいつらなにも知らんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:49▼返信
>>107
いい年こいてこんなしょうもない広告代理店臭い団体立ち上げに、なに興奮してんだ?

神奈川統一狙ってる珍走少年たちの方がまだ救いようがあるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:50▼返信
そういうやFBコインはいつ出すのかな あ、メタコインかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:50▼返信
どうせなら日本企業のサービス支援しろよ
なんでいつもGAFAにばかり金を使う
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:52▼返信
セカンドライフとかですでに仮想店舗持ってるとかいう人たちの団体かと思ったら
全員仮想通貨転がし屋じゃねえか、談合サロンかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:52▼返信
>>107
業界に関係ない企業が蚊帳の外で作っても何も意味ないけどな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:53▼返信
>>117
こんなところで言ってもしょうがないとは思ってるんだが
スマホアプリもゲームエンジンも「日本企業が活躍すればするほど海外企業が楽して儲けられる」状況になってるのが悔しくてならねーわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:55▼返信
金の匂いに寄ってきたハエ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:55▼返信
こいつらの言うメタバースってのは仮想通貨と仮想土地転がし
死ねばいいのにな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:55▼返信
なんで今さらセカンドライフのしのぎが話題になるんだか…あ、そういう事か
セカンドライフ知らない世代が増えたからそいつらをのせてカモる寸法だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:56▼返信
フェミニスト協会の二の舞になりそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:57▼返信
「俺はGAFAサービス先進国になる!」
って…アメリカでもないのにこれで矛盾感じないとかホント死ぬほど恥ずかしいよな

4chanの反日勢に見つかったら禿げ上がるほど煽りまくられそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:58▼返信
※107
アホはお前
こいつらの作るルールってなんなのさ
俺たちの協会員でなければメタバースを名乗れないとかそんなのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:59▼返信
こう言うので良ければろくな事になった試しねぇよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:59▼返信
メタバースがちょっとわからない
MMOにNFTが実装されるようなイメージなのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:59▼返信
内容的には月の土地転がしだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:00▼返信
>>126
「ここ日本でメタバース使う時は、俺らに挨拶してからにしてもらおうか」
という株仲間やぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:01▼返信
日本凋落するはずだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:02▼返信
これって要約するとメタバースで活躍したければ俺等を通せよなってことだよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:03▼返信
>日本メタバース協会設立へ 市場づくりに着手

もうこのタイトルからして気持ち悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:03▼返信
こういう団体=悪ではないけど、メタバース関連のニュースとか結構チェックしててもこいつらの名前なんて聞いたことねーよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:05▼返信
※134
儲かりそうだから既得権益が秩序を守るという名目で介入するのが目的だからね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:05▼返信
>>128
NFTが関係するかは関係ない
そもそもメタバースに明確な定義はない
今だとメタバースといえばフォートナイトやロブロックスって感じだし
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:06▼返信
アホか
今ある組織で十分だろ
税金の無駄使いこの上ない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:06▼返信
中抜きと天下り先やん、協会はマジクソになったな、このシステムは根本的に見直す必要がある
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:06▼返信
利権屋「日本でのメタバースは我々が仕切る。以後我々を通して都度金を落とすように」
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:07▼返信
>>135
儲かりそうだから秩序を守るという名目で介入して既得権益になりたいのが目的だね
現状既得権益でもなんでもないから、こいつら
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:07▼返信
10年くらいタイムリープした気分だよ
今更こんなもんが持てはやされるなんて
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:09▼返信
そんなんだから新しい産業が何一つ根付かないんだよ日本
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:09▼返信
>>120
海外企業というか米中(特にアメリカ)ですね
この状況は日本に限らんよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:10▼返信
メタバースって、男が妊娠するやつでしょ?
嫌な世界だなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:10▼返信
メタバース自体は否定するもんじゃないけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:13▼返信
何の役にも立たないけど金だけはしっかり回収する日本特有のあれか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:13▼返信
IT後進国でメタバース?馬鹿過ぎて草も生えない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:14▼返信
日本をメタバース先進国ねぇ
既にゼペットやWeverseなど、数千万人単位のユーザーを獲得してる韓国のが日本より遥かに有望
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:17▼返信
吉田直樹が入らないなら無理だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:17▼返信
誰やねん
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:18▼返信
搾取
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:19▼返信
流行る要素がないのにようやるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:20▼返信
世界では既に流行ってるんだから後進国だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:21▼返信
天下り先だああああ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:22▼返信
ゲームやVR関連の企業が主導してるならともかく、仮想通貨交換業者が主導してる時点でクソ確定
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:23▼返信
まずはガチャ規制だろボケ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:24▼返信
アホニートばっか
最初に業界団体発足するは社会の常識
158.六四天安門事件投稿日:2021年12月08日 00:26▼返信
日本人の作った○○協会なんてロクなことにならんでしょ
日本人かどうかもわからんが
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:30▼返信
まーた胡散臭い物で金稼ぎか、詐欺師もよく思いつくもんだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:31▼返信
有能な奴が集まって団体を作るのが欧米
無能な政府が枠組みを作って天下り官僚を入れるのが日本
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:34▼返信
Facebookに乗っ取られるの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:35▼返信
仮想通貨は流行らない
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:45▼返信
そこそこ盛り上がったところでうまく売り抜けられるなら儲かるかもな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:46▼返信
SteamでNFTが禁止されてることを受けて昨日VRCHATがNFT関係の展示を追い出した
Steam上でインストールされる他社のVRSNSも続くと思われるが
そんな現状でこいつらに出番あるのかね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:47▼返信
>>149
吉田直樹にはもっと大事な仕事がある
こんなんそこらの税金泥棒にやらせとけばいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:47▼返信
>>157
そうだね
団体を作ったのがメタバースに関連した技術を何一つ持ってない企業じゃなければよかったね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:50▼返信
金稼ぐことしか頭にない連中にこういうエンタメ系は無理
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:54▼返信
IT会社じゃなくて金融系が主導権握ろうとしてる時点でもうカス
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:01▼返信
JeSUの時に思ったけどセリーグパリーグみたいに別派閥団体はなんで生まれないのだろうか
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:05▼返信
はーまた後進国かよ
老害どものおかげでいつもこの国が衰退する
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:06▼返信
スクエニとかが立ち上げるなら分かるけど、FXコイン?コインベスト?Ginco?

メタバースの企画を策定するのに仮想通貨屋だけで出来るわけがないだろ…

ましてや今のPCやゲーム機の性能では、まだまだメタバースは早いし必ず頓挫する
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:08▼返信
まぁ「日本メタバース協会」って名前を最初にこいつらが取りたかっただけだろうけど

こんなの無視してゲーム業界とかで協業して「日本メタバース評議委員会」とか「メタバース・ジャパン」とか

適当に違う名前で立ち上げりゃいいだけだからなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:16▼返信
理想:サーバーを大量に運用し企業や個人にプラットフォームを提供
現実:謎の利権を主張しメタバース発展を妨げる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:17▼返信
このわけ分らん一行開け改行マンって色んな記事で見かけるけど全部同じ人何?
どういう強迫観念でこの縛りを課して一年中書き込んでるんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:20▼返信
第二のセカンドライフかよwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:33▼返信
ひろゆき「FF14で良くないっすか
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:43▼返信
eスポーツと同じ流れ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:50▼返信
※164
既得権益を握る中央集権的現状から脱却するのがweb3の本質
steamとかgoogleとか関係ない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 01:59▼返信
※174
いや俺も気分でやるときあるから単独じゃないと思うぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 02:00▼返信
あーーード深夜なのにビートセイバーやめらんねぇ・・・
マジで好きな曲入れてやると最高だなこれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 02:01▼返信
バーチャル空間での不動産売買とか広告枠販売とかお店が持てるとかどこかで聞いたことあるなと思ったら


セカンドライフそのもじゃねえか
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 02:15▼返信
詐欺だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 02:16▼返信
>>157
いや、この団体のメンバー全員ヤバいぞ
ろくに結果出してない仮想通貨仮想通貨業者だもん
GMOやマネックスGならわかるけど都落ちした負犬の集まりやで
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 02:27▼返信
※176
メタバースの条件には1.永続性、2.リアルタイム性、3.大規模同時接続性、4.経済性、
5.物理現実との接続性、6.相互運用性、7.コンテンツと体験の再生産性があるそうで
特に4と6は要するにPayPayだろうがAmazonギフト券だろうがビットコインだろうが
何でも使ってカネとモノのやり取りができないといかんらしい
FF14がそれをできるようにする気があるかが問題
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 02:36▼返信
会員になればメタバーカの証明になるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 02:42▼返信
メタバースに価値をつけるためには、土地が現実と同じように「有限」である必要があるんだけど。まぁこの辺をうまくやってるのがビットコインなんだよね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 02:46▼返信
まーた利権屋が嗅ぎ付けてきて日本は中抜き後進国を突き進むのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 02:53▼返信
>>187
この団体は絶対黒だけど
「また日本はこれこれこうで失敗する」みたいなのは出羽守でしかないぞ
海外で成功しているコンテンツだって初めから成功しているわけじゃなく、日本に入ってきた時点で上澄みの部分しか見えてないんだから
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 03:00▼返信
金集めるだけの詐欺やぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 03:15▼返信
どこで注目されてたんだ?
普通の人はメタバースなんて単語の意味すら知らんしメタバース先進国とか無理に決まってんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 04:00▼返信
FXの時点で誰もやらんわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 04:11▼返信
FFならともかくFXでメタバースって盛大にコケる予感しかしない
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 05:31▼返信
こういうのは資金と賛同してくれる企業のブランド力で勝負が決するんよ

落ちぶれた日本に一般逆転の芽はほぼないね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 05:40▼返信
セカンドライフもPShome結局も一つのゲームなのよね
ウルティマオンラインやFF11と同様
システムが古くなってもマイナーアップデートしか出来ず人気が無くなった頃には採算も合わないからキャラコンバートも出来ず終了がパターン
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 06:24▼返信
メタバにブロックチェーンもNFTも関係性はあっても必要性はないものなのに
なんだこれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 06:40▼返信
JASRACみたいなもんか
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 07:03▼返信
マネロン以外の使用法があるんですかね
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 07:03▼返信
こういう団体って仕事しないで金がほしいというものですね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 07:10▼返信
PSHome復活あくしろよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 07:25▼返信
天下り用の組織
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 07:26▼返信
浜村通信が日本のesports利権を囲い込もうとしたときと同じ流れ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 07:46▼返信
日本の有名ゲーム会社を入れられれば注目度はだいぶ上がるかもね
そもそもゲームじたいが世間的には良いように捉えられない日本では
陽の目を見ることはないだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 07:50▼返信
どうでもいいけど、株とか他の有価証券と同じように税制を統一してくれ!!
雑所得は高すぎる
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 07:51▼返信
あほか死んどけカス
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 07:52▼返信
>>184
仮にスクエニがやるってなったとしても間違いなく最初は日本向けにではないな
普及しないのが目に見えて分かってるし
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 08:44▼返信
「FXで儲かります投資!」
「ビッコインで儲かります投資!」

「セカンドライフで」
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 09:08▼返信
ネトゲやってる人は身に染みてると思うけど
通信インフラとかクライアントマシンの問題で
何らかの超新技術でのブレイクスルーが無い限り
セカンドライフに毛が生えたものにしかならない
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 09:20▼返信
まあやっていることは、PShomeでありセカンドライフだよな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 09:22▼返信
詳しくないやつが勢いで設立しただけだろ。どうせコケるの目に見えてるわww
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 09:26▼返信
メタバース後進国になることが決定した
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 09:42▼返信
>>201
浜村通信のほうがまだ対象ジャンル(eスポーツ)への関係性あったというレベル
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 09:51▼返信
メタバースって何?ふわふわした説明ばっかでわけわからんわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 09:57▼返信
>>212
そもそも具体的な事が何一つ分かってないからね
要はFacebookでポシャった(力が巨大になりすぎて選挙や
政治を左右するようになって国の監査が入った)ので次世代のSNSを
別に作って取り仕切りたいって話だから、結局根幹は
電子マネーに紐付けられたSNSって話なんだと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 10:03▼返信
銭の匂いを嗅ぎつける嗅覚だけは立派だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 11:05▼返信
そういえばセカンドライフに投資していた人達はどうしたんだろうか
まぁ差益や手数料で儲けれるとしても、最終的には胴元しか儲からないよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 11:56▼返信
この団体は セカンドライフと何が違うのか説明できるのかね
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:04▼返信
このIT後進国で無理ですよ
上も老害しかいねぇしな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:07▼返信
土地ころがし(実在しない)を営む人たちは一般に地面師と呼ばれる詐欺師だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:09▼返信
イナゴが群がってきて草
もう日本はこの分野で終了確定やね(笑)
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:31▼返信
糞みたいな情報商材屋滅びろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:33▼返信
>>1
メタバースって何?スパイダーバースみたいな?
222.バカボット投稿日:2021年12月09日 07:37▼返信
※5 ※177
日本eスポーツ連合については、叩く側がアホだった。
協会は大会の賞金を増やすことに成功したし、むしろ業界を発展させた側だ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 12:07▼返信
新たなJ○S○ACの誕生だ!祝え!
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 13:59▼返信
マスクして顔隠してる人はメタバースに1000%ハマる
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 14:01▼返信
※212
めちゃくちゃ簡単に言うとネット上に作られた第二の地球

直近のコメント数ランキング

traq