• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Phil Spencer says he ‘doesn’t envision’ a time when every Xbox user subscribes to Game Pass

4t98ewa984t89ea


記事によると


・Xboxの責任者であるフィル・スペンサー氏は、Game Passが今後の同社の唯一の焦点ではないことを強調した。

・海外メディアに掲載されたインタビューの内容によると、Game Passが今後のXboxの唯一の焦点であるかどうかを尋ねられ、スペンサー氏は、「いいえ、そうではありません」と答えた。

・続けて、「私はXboxのユーザー全員がGame Passの加入者になることを望んでいるのか、あるいは想定しているのか?私はそう思っていない」と話した。

・そして、「私は人々に自分の選択をしてほしいと思っています。我々が出荷するゲームをすべて購入して、自分のライブラリーを作りたい人もいます」と述べた。

・サブスクリプションについては、「継続的な収益源になります」とし、「これはどのようなビジネスにおいても重要なことであり、小売店からの発売日前後に急増することもあります。だからこそ、私は "いろいろなものが混ざっている "と言っているのです。私はあるものが他のものを圧倒するのではなく、様々なものが混在していると言っているのです」と話した。

・続けて、「ビジネスはひとつの数字に依存するものではありません。小売販売数、コンソール販売数、Windowsエンゲージメント、Game Pass、xCloudエンゲージメント...これらすべてが一体となって成り立っています」とした。

以下、全文を読む


この記事への反応

加入者はピークに達したのか?

結果的には、成功しているということ?

ゲームパスのラインナップ、ちょっと微妙

↑そうか?
結構あるじゃん
サプライズみたいな形で、やりたかったゲームが来るときもあるし


仮にそのゲームパスに頼っていたら、Xboxは終わりだよ

無難な答えだね
ゲームパスに依存するのであれば、それはXboxじゃなくてもいいという話になる



関連記事
Xboxのフィル・スペンサー氏、ソーシャルやカジュアルなコンテンツへの投資、買収を検討している模様

【好調】Xbox、ゲーム事業全体の売上が前年同期比で16%増加していたことが判明! ハードは前年同期比166%増加!




まぁ…あくまでもあらゆる方法を試すみたいなもんだしな
そもそも、XboxSS/SXはそのゲームパスのために出したというわけじゃないしな



B09MS223KT
斧名田マニマニ(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 唯浦史(著), 渡辺樹(著), 藤ちょこ(著)(2021-12-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9

B09MQ9MV9C
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-12-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(651件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:41▼返信
任天堂は、Nintendo Switchのネットワークサービス全般において、本日12月8日0時35分頃より障害が発生していることを確認した。

 障害は現在でも継続中。Nintendo Switchのネットワークサービス全般および、定額サービス「Nintendo Switch Online」の一部ネットワークサービスが利用できない状態となっている。任天堂は本件について「現在も継続して復旧作業を進めております。誠に申し訳ございませんが、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします」としている。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:41▼返信
ゴミ箱
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:42▼返信
一生値上げできないねえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:42▼返信
プークスクス
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:42▼返信
まず誰も持ってねえしなこんなくそハード
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:43▼返信
「唯一の焦点か」と聞かれたらノーだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:43▼返信
意訳:ゲーパスもう辞めたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:45▼返信
ゲームパスは儲からないからな
海外開発スクエニパブのゲームが損益分岐点に達してないから開発に金を渡せなかったりMSのソフトがDLC前提になって総額が10万超えたり
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:45▼返信
フィルクソは涙目でなんか言い訳し始めたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:45▼返信
儲からないんやろな、ゲーパス
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:45▼返信
乞食向けサービスで乞食しか集まらない約束された地獄
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:46▼返信
フィルスペンサーは宇宙にいかないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:46▼返信
大枚叩いて作ったド新作をゴミみてーな値段で垂れ流し続けなくちゃいけねーとやっと気がついたんだろう
アホとその親玉は
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:46▼返信
赤字でもうすぐサービス終了かな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:46▼返信
あれだけフィル持ち上げてた痴漢の梯子外してて草
今どんな気分?ww
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:46▼返信
手首がジョイント式で良かった
普通の人間だったらちぎれてるぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:47▼返信
相変わらずひでー偏向記事だな
流石ソニー系サイト
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:47▼返信
やっぱり会員数発表しなくなったのは減ったからだったか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:47▼返信
えええ…

20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:47▼返信
XsSはゲーパス用だろ
その需要でしか売れてない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:48▼返信
やっぱり勝つのはSIEだな
任天堂もMSも火の車じゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:48▼返信
サードにも儲からないことが知れ渡ってろくにソフト提供されなくなって某N社みたいに買取保証を出さないといけなくなってきてるんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:48▼返信
フィル「ユーザーが選ぶ多様性が大事」
ゴキ「ゲーパスを捨てた!」
あたおか
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:48▼返信
胴元が儲かろうが儲からなかろうがユーザーの俺たちには関係ないしな
25.投稿日:2021年12月08日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:49▼返信
>>17
チカニシにとって現実がネガキャン状態だからって意味が分からん事を言うなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:49▼返信
>>17
完全中立サイトのゲハを斬るやアフォルツァ先生を見習ってほしいよな
28.投稿日:2021年12月08日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
29.投稿日:2021年12月08日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:50▼返信
こうなると不思議なのはエピックがゲームをばら撒いてられとこかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:50▼返信
>>11
ゲーパスにあった奴がフリプで来て神ラインナップ!とか言ってたゴキには笑ったけどなwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:50▼返信
知ってた
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:51▼返信
いまの会員数じゃ大金かけて作ったゲームの開発費ペイできんやろ
サブスクリプションは大量の会員数で成立するビジネスだし
会員数増やさないと値上げしか道がなくなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:51▼返信
>>23
だって豚によるとゲーパスが最強すぎて入れないゴキは負け組らしいよ
箱を買うというハードルを越えた奴ですら入らない奴がいるなんて信じられない話じゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:51▼返信
フィル「(儲からないから尤もらしい言い訳をするか)」
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:51▼返信
ゲームパスはすごい赤字だって言うしね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:51▼返信
またこいつの言ってること変わってんじゃねえかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:51▼返信
対抗馬のPSNowさんは話題にもならない模様
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:52▼返信
ホントに言う事がコロコロ変わる奴だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:52▼返信
>>17
叩き棒が根本からへし折れちゃって悔しいのぅ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:52▼返信
フィル「Xboxの目玉がゲーパスだけだと思ってるのか?」
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:52▼返信
XBOXにとって重要ではないって言ってるだけで
MSにとって答えてねーじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:53▼返信
>>41
ゲームパスのおかげでソフトもハードも売れなくなった‥
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:53▼返信
>>1
AWSが腐ってたからそれかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:53▼返信
ソニーが突貫工事でゲーパスをパクろうとしてるくらいには成功してる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
>>38
悲報で話題になる方が辛くね?
特に話題として挙がらず平和なまま悪い話を聞かない方がマシよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
サブスクサービスなんてゲームでやる事じゃねえよ
ロイヤリティどころかサードに金支払ってタイトル確保とか本末転倒
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
フィル「MS本体はGamePassを推しているが、PCだけでいいとなると困るので”私は”望んでいない。」
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
>>42
箱の事業規模で赤字だろうが黒字だろうが、MS全体の業績には全く響かんぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
やっぱりありがたがってる奴って
箱ユーザーより下なんじゃん さすが乞食専用パスだな
MSも嫌がてんのか ゲーパスに群がってくる乞食
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
>>38
任天堂さんのこともたまには思い出してあげてください
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
>>31
PSNはちゃんと利益出てるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
>>30
MSすら使ってるよUEは
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:55▼返信
ゲーパスは箱だけじゃなくPCにも関係してるから一緒くただぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:55▼返信
>>48
この場合の困るは「自分」が困るだからなあ
56.投稿日:2021年12月08日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。
57.投稿日:2021年12月08日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:56▼返信
撤退準備早すぎワロタ
後方互換も一年で諦めたからな、お察し
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:56▼返信
開発費500億円超えてるスペゴリとかどうやって回収するのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:56▼返信
ゲーパスで大赤字だろうし、すぐに止めるつもりなんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:56▼返信
>>1
つまり今後の加入者数の増加は期待できないって事だなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:56▼返信
ゲーパスやってゲーム売れなくなって身を滅ぼしてるだけのMS
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:56▼返信
ソニー「え…? じゃあウチもスパルタカスはやめた方がいい?」
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:57▼返信
利益が出ると言うのは出てから言おう
数ヶ月前の発表では減益してて加入者も伸び悩んでると発表してたよね?その結果から逃れるための言い訳ですか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:57▼返信
>>63
それnowの名称変更して旧作足したやつだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:57▼返信
予想通り文盲ゴキの的外れ叩きであふれてるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:57▼返信
MSはサービスを始めたって手綱を握るのが下手だからな
同じようなサービスならSIEの方が段違いに上手いし
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:58▼返信
>>60
即効性の毒が効き過ぎてゲーム企業ランキングで任天堂に負けたのほんと草
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:58▼返信
>>50
1ユーザーがパスで1ゲームするよりパッケ1本買うほうが利益高いからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:58▼返信
>>65
ゲーパス以下だなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:59▼返信
>>45
どんなサービス?
噂ではゲームパスと全然違うんだが?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:59▼返信
MS=頭が弱い
任天堂=全てが弱い
SIE=商売上手
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:59▼返信
>>66
これ豚の普段の言動を否定したコメントだよな
「馬鹿の一つ覚えでゲーパスゲーパス言ってるのは実際に馬鹿」ってことだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:59▼返信
ファーストゲーの魅力的なラインナップで会員増やしたPS+
100円乞食で一時的に会員増やしただけのMSゲーパス
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:59▼返信
負け犬が
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:00▼返信
>>67
いや、SIEも同じようなサービスはとっくの昔から始めてるよ。
肝心のソニー信者すらその存在を知らんけどw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:00▼返信
会員数の増加が想定通りに行ってないんやろうなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:00▼返信
今のところXBOXゲーム事業は成功してるのは明らか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:00▼返信
理想 ファースト新作がロンチで遊べる!
現実 DLCまみれの骨組みだけ配布 続きが遊びたければ課金しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:00▼返信
みにくい~
フランケンシュタインみたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:00▼返信
失敗宣言じゃねぇか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:00▼返信
>>70
MS鯖がしょぼいならそうだなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:01▼返信
>>78
赤字な時点で失敗ですよ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:01▼返信
>>78
赤字じゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:01▼返信
ソニー信者が誰ひとりスパルタカスに触れないのがな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:02▼返信
>>76
ゲーパスは素人目にも利益回収できないサービスだからバカにされてるんだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:02▼返信
もう力いれるのやめるのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:02▼返信
>>76
自分からフリプとゲーパス比べてたりよく知らないのは豚でしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:02▼返信
あっコレ今までみたいに急に辞めるわ中途半端に
そりゃネトフリの3倍でようやく黒字とか無理だわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:03▼返信
MSの真の狙いは据え置きを終わらせてゲーマーを全員PCに集める事だろう。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:03▼返信
この人、毎回言うことが二転三転し過ぎてて一会社の代表としてどうなんや
サービス発表当初はゲームパスは重要とか言ってたやんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:03▼返信
>>85
段ボールでも喜ぶ任天堂信者と違ってソニー信者はソニーの事を何でも万歳するわけではないからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:04▼返信
>>90
実はそれってあんまりMSに旨味ないんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:04▼返信
ソニーはモバイルにも力入れるしどんどんMSがやってたとこ取られると思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:04▼返信
>>85
そりゃまだ内容がはっきりしてねぇもん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:04▼返信
全員加入しても儲けがでないって言われてたのに
もう白旗かよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:05▼返信
※85
え?従来のPSプラスとPSナウが統合するだけみたいだけど
なんで今さら騒ぐの?
しかも噂段階でw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:05▼返信
※85
リークに一喜一憂してもw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:05▼返信
>>90
PCに集めたところでPCにはSteamという巨大なボスが居るんだよね…
MSはまずSteamを倒せないと集客したところで離れて行ってしまう
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:05▼返信
>>85
そりゃまだサービス開始もしてない、開発者とメディア間の噂でしかないものを議論に出してもな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:06▼返信
結局MSだけゲーパスで基本無料+重課金の逃げ道を用意してるのがね
巻き込まれるサードはたまったもんじゃねぇよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:06▼返信
とりあえずあと2年は続けるんじゃないの?
ゴールドにプラス100円で3年分入った人多そうだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:07▼返信
>>78
ソースは
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:07▼返信
>スペンサー氏はXbox Game Passはすでに「持続可能」であり、さらに大きく成長するだろうと主張しました。
>「将来の収益のために今現金を使っていると書きたがる人が多いのは知っていますが、そうではありません。
>Game Passは、現在の状態でも非常に持続可能であり、成長し続けています」
>Xbox Game Passは1800万人以上の加入者を集めています。

十分儲かってるしさらに成長するって言ってるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:07▼返信
>>78
肝心のゲームパス自体は減益だとMSが発表してたぞ つまり赤字だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:08▼返信
フルプラで買ってもゲーパスで配っても中身課金まみれのゲームな時点でなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:08▼返信
フィル、まず君から痩せよう
どうだい?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:09▼返信
撤退準備で草
DAY1とかやったの心底後悔してますねぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:09▼返信
>>104
儲かってるわけないやんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:09▼返信
>>104
持続可能≠儲かってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:09▼返信
スパルタカスなんて強化版PSNowってだけで中古ゲーム安く売ってるのと変わらないしな
AAAの新作初日に配るゲーパスとは方向性が全然違うでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:09▼返信
こいつがこの手の発言するってことはもうピークアウトしたのか
糞箱アワレ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:09▼返信
今までDLC商法に参加してこなかった任天堂ですらDLCを導入し始めたしな
ゲーム業界はフルプラの意味合いがもう変わってきたよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:10▼返信
豚はゲーパスでエルデンリングをタダで遊ぶって息巻いてたぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:10▼返信
>>104
出してるサードが儲かってないんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:10▼返信
これ縮小も有り得そうだな
流石にゲーム売れなくなるか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:10▼返信
そういやゲーパス参入するサードも減ったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:11▼返信
フィルはわかりやすいなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:11▼返信
>>117
大手サードって、自分所で類似サービスやりたいところばっかだし
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:11▼返信
無料でゲーム配りまくってるEGSが何百億円も損失出してるんだからゲーパスが利益出るわけねーだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:12▼返信
実際ラインアップのため、結構金かかったのに、加入者数が思ったより少ないからね
みんな初月を試してたらやめたじゃないかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:12▼返信
>>114
ああいう手は即ゲーパスに追加される訳でもないし結局買わないとダメなんですけどね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:12▼返信
ゲームサブスクリプション、GAFAM総崩れしそうな勢いなんだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:13▼返信
>>104
数字を出してないのに信用するの?
数ヶ月前には利益出てない、加入者も当社の予想を下回ってると言ってたのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:13▼返信
今は立ち上げ初期で会員数も少ないんだからデカいタイトル投入すれば赤字になることもあるだろう
会員数が増えれば安定した利益を生み出すよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:13▼返信
ゲーパスは100円で3ヶ月間お試し中だけど切れたら解約するよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:14▼返信
ゲーパスに入るぐらいならPS+を年単位で継続してた方がマシや
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:15▼返信
記事名おかしくね?ソース元に一言もそんな事書いてないが
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:16▼返信
ショタホモ副社長の件
2日間沈黙してたサイトなだけある
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:17▼返信
ゲームパスはPCでもできて3ヶ月で300円は破格すぎる
龍が如く0〜7(外伝系は無し)
デッドスペース1〜3  B4B  ビルダーズ2 あうとらいだーず
AIソウニウムファイル  サイコブレイク1と2
フォールアウト0から76(4のみ無し)
ギアーズオブウォー3と4
これだけでも元を取れすぎだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:17▼返信
>>125
会員数、数千万人じゃあ赤字やろ
会員数が数億人のNetflixでさえ最近まで赤字だった
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:18▼返信
伸び悩みでトーンダウンwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:18▼返信
加入者伸びてないんだなこりゃ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:18▼返信
>>104
こりゃ4割は減ったんやな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:18▼返信
ゲーパスでオンライン加入者集めてる癖に何言ってるのさ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:19▼返信
MSのゲムパでの利益なんざどうでもいいんだよ、重要なのはゲームのサブスクで「ゲーム提供側」がどれほど儲かるか否か
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:19▼返信
ゲームとサブスクって相性が悪いと思うんよ
あれこれとつまみ食いするだけで一つのゲームを長く続けようとはならない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:20▼返信
オンラインならxboxのほうが早かったのに会員数PS以下っていう
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:20▼返信
>>117
そりゃ遊んでもらえなければ利益にならんからな
そんなんじゃ採算取れないし仕方ない
次回作の開発費どころかパス配布ゲームの開発費や宣伝費を回収出来なければ結局赤字になるだけだからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:20▼返信
早くも敗北宣言してて草
知ってたけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:20▼返信
>>137
続けるゲーム見つけるためには便利やん
気に入れば買ってもいいし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:20▼返信
※113
岩田存命中からDLC課金やってるやんけw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:20▼返信
>>130
ステマやってて草
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:21▼返信
>>128
この部分だな

>n an interview in the latest issue of Edge magazine, Spencer was asked if Game Pass is the sole focus for Xbox going forwards.
>“No, it’s not,” he replied.
>He added: “Do I want, or do I envision, everybody who’s on Xbox being a Game Pass subscriber? I don’t.
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:21▼返信
TESの新作が出る頃には新作が発売日にゲーパス入りする事は無くなってるんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:22▼返信
あまりにも赤字が大きすぎて心が折れたかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:22▼返信
>>59
回収できそうにないからゲーパスからすぐ引き上げて通常販売だけにしそうだけど一度ゲーパスに出した時点で手遅れの予感
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:22▼返信
ゲーパスは! 何の成果も! ありませんでした!
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:23▼返信
クリアしてからが本番、てゲームは素直にソフト買った方が良いと思う
まあその見極めにはサブスクはちょうど良いかもだけど
クリアしたゲームを買い直す、てのにちょっと抵抗がある
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:23▼返信
>>130
PCでできてしまえば箱いらんやーんってなるよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:23▼返信
あー
こりゃゲーパスの拡大よりパケの売り上げ減少の方が大きかったな
今後はフォルツァみたいに基本無料ゲーみたいなDLC売りしていくな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:24▼返信
>>144
ゲーパスという即効性の毒が効きまくって
慌ててゲーパスだけじゃないよと言いだすのホント草
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:24▼返信
開発費を回収、儲けがでた後でのサブスクなら分るがね
いきなり新作ぶっこんで利益だそうなんて、そら無理だわw失敗するなんてアホでも分かったのにw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:24▼返信
いやいや、想定目標しないと駄目だろう。億単位の会員(通常提供価格)がいてはじめて利益回収が出来るシステムだぞ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:24▼返信
>>150
そこはコスパ全然違うから、なんとも
昨今のアホみたいにグラボ価格高騰しとる状況だと猶更
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:24▼返信
>>90
MSって現状SteamやEPICの遥か下じゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:25▼返信
>>141
そうしてちゃんと買ってくれる奴ばかりならこんな泣き言は言わないと思うぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:25▼返信
スターフィールドとかTES6初日ゲーパス入らなかったら笑うぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:26▼返信
>>156
別に、MS Store使わなくたって問題ないんやで、MSにとっては
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:26▼返信
ほんと何やってもダメだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:26▼返信
そんなにPCが大事ならSteamを何兆円かけても買収した方が効率良かったんじゃないですかね…
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:26▼返信
ゲーム売れなくなるわな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:27▼返信
>>130
利用者の元は取れるけど開発者の元は取れないんですよ(普通にソフト販売するより利益出ない)
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:27▼返信
>>161
流石に独占禁止法ひっかかる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:27▼返信
>>150
高性能PCあるなら天国だわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:27▼返信
>>159
行動と矛盾したようなこと言うなよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:27▼返信
だって話題が初日ゲーパス入りかどうかばっかりで健全じゃないよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:28▼返信
やめるか縮小しそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:28▼返信
PS+のフリプで満足する層は元々中古ゲームとか買う層
ゲーパスは明らかに新作パッケージ買う層を奪ってるんだよなあ
パッケージ販売の落ち込みが予想よりすごくてパッケージ買って欲しいという発言だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:28▼返信
商売としても成り立ってないわなゲーパスは
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:28▼返信

少年にワイセツ画像を送りつけたおっさんがいる会社のハードよりはマシです
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:29▼返信
盛況だったらもっとドヤった声明出すだろうからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:29▼返信
>>161
そんなの本体が許さないだろう。万年赤字の税金対策部署だぞ?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:29▼返信
>>171
ガチで痴漢した会社は?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:29▼返信
>>144
ゲームパスだけが大事じゃないってのは他の物も同様に大事だって話だろ
「MSにとって大事なことではない」ってのは明らかに嘘だろ
さっさと訂正しろよク.ソはちま
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:29▼返信
いつもならオレ達が勝つ的な感じなのにこんな殊勝なコメントするってことはガチで勝ちを確信したんかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:30▼返信
新作をガツガツ遊びたい人間だとゲームパスだけじゃ満足できないからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:30▼返信
※169
さらにパケどうせ買うならPSで買うという現象が起きてしまっている
箱はゲーパスで遊ぶものという認識持たれたからますます厳しいかDLCまみれになる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:30▼返信
>>176
負けを確信したの間違いだろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:30▼返信
キネクソティビティビから何も成長していない
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:31▼返信
ゲーパス今だと月400円くらいで3年間だぞお得やろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:31▼返信
>>175
あれだけゲーパス推しだったのに引いた時点で負けだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:31▼返信
加入者発表もやめたしソフト売り上げもSIEにぼろ負け
MSがいくら磐石とはいえ箱部門がいつまで臑齧りできるかはスターフィールド次第やろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:32▼返信
ゲーパス1本でいくの?って質問に対し
色々な選択肢を用意してるっていう普通の受け答えだけど
これがゲーパスを捨てたってなるのキチガイ過ぎない?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:33▼返信
>>178
イギリスの売上見てもかなり酷いもんな
イギリスの売上比率ってアメリカと似たようなもんだからアメリカでもパケ販売落ち込んでるんだろうね
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:33▼返信
だって月1000円とかでゲーパスに出すサード潤わせるなんて無理よ
桁が違う月1万で会員維持出来なきゃ無理
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:33▼返信
>>135
その加入者が金にならんからやろ
ゲームパスという無料配布サービスがダメなんだよ。ユーザーは会員費払うだけでソフト料金払う必要ないけど実質、ソフト販売分の利益が出ないからMSにもソフト提供してる企業にも利益にならん
利益が出ても普通に販売するよりも利益率低いしそれをMSと提供元で分けあっても微々たるものだ
ユーザーには優しいがMSとソフト提供企業には厳しいサービス
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:33▼返信
もう進むも地獄退くも地獄やんけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:34▼返信
スタフィ発売してノーマンズスカイの方がいいと言われないか心配w
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:34▼返信
※184
急に弱気だなとしか
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:34▼返信
>>178
海外パケ売上のPS率が7~8割になってきちゃったからな
ゲーパス様様だわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:34▼返信
ビル・ゲイツが撤退しろって言ってた時に引いとけば良かったのにw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:34▼返信
>>184
だって君らゲーパス以外の話しないやん
ハード売上もソフト売上も負けてるから仕方ないんだろうけどw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:34▼返信
アウトの未払いはちゃんと支払ったのか?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:35▼返信
>>184
さんざんゲーパス推しした癖に、急なトーンダウン
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:36▼返信
ヘイローの550億も、ゼニマックス買収の8000億もそうだけど、無駄にお金使いすぎだろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:36▼返信
>>184
ゲーパスですべてのユーザーが集まるとかやっててこれだから馬鹿にされるんやでチカニシ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:36▼返信
やめる気満々で草
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:36▼返信
MSにとっちゃゲーパスの赤なんぞ痛くも痒くもねえだろうな
ま、俺らユーザーには関係ないけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:37▼返信
初日ゲーパス入りゲーム出し続けないと苦しいよね
その為に買収しまくってるのに全然ゲーム出ないのが問題
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:37▼返信
>>125
数年前からやってね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:38▼返信
>>197
その宣伝文句とこのインタビューの回答になんの関係が?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:39▼返信
>>104
えっ?加入者数字が…
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:39▼返信
トゥルー4K →もはやファーストソフトですら達成不可能
全世代後方互換 →3割程度で打ち切り
120fps →モニターメーカーが箱対応をハブ

ゲーパス →「重要ではない」new!!
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:39▼返信
>>195
そりゃある程度は会員数が増えないと赤字になるんだろうから
利益が出るようになるまでは推して行くに決まってるだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:39▼返信
>>131
まあNETFLIXの場合、競合に差をつける為に会費の大半を先行して高額な製作費に回してるからな
世界中の鯖の運用管理費もバカにならないし。それもあって人気があって製作費を回収出来ていても
規定の再生数(時間)に満たないと競合に客を奪われると判断して打ち切りになる。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:39▼返信
>>159
どう言う理論?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:40▼返信
そもそもパクるの大好きソニーがゲーパスシステムを未だパクってないっていう時点でこのサービスが駄目なのはわかる
本当に遅効性の毒なんじゃね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:40▼返信
>>125
根本的に違う
会員数増えたところでより一層減益になるだけ
そもそも減益してる原因がゲームの安売りだから利益が出ないって話 会員数が増えればその分、MSもサードも赤字になるだけ(無料配布ばかり定価でソフト買わなくなる)
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:40▼返信
>>204
自慢のレイトレも全く使えてないも追加しといて
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:40▼返信
 

 
つまりは「サブスクライプションってのは儲からねえ」ってことだよ
 
 
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:40▼返信
これは任天堂に買収されるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:40▼返信
Xbox Live Goldの3年分からGame Pass Ultimateへのアップデートが無ければ契約してなかったと思うし3年後には恐らく更新しないと思う。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:40▼返信
>>199

ゲーパスっつうかMSはOS以外全部赤字やで
サーフェスだけ一瞬黒字になったけどw
他所が儲けてるところに出張って場所を荒らしては負けて逃げ帰るだけの会社よ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:41▼返信
>>208
既にnowあるんだが?wあれに新作ぶちこんだ即効性の毒がゲーパスだぞ?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:41▼返信
フィル「PSすまんな、派遣のXSXとXSSの両バサミで勝ちに行くわ」
↓状況が悪くなる
フィル「xbox本体売れなくてもゲーパスユーザーが増えればいいもん!」
↓状況が悪くなる
フィル「ゲーパス成功しなくても、MSの未来は変わらないもん!」

すまん、ダサくないか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:41▼返信
※208
PSにはNOWってサービスがとっくにあるんだが
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:41▼返信
>>208
いやソニーはもう何年も前からPS Nowってサービスやってるから
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:42▼返信
ただの強がりじゃんよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:42▼返信
これだけサブスクが増えると見たいもの、やりたいものがある時だけ各社月単位で加入するのがベスト
興味が無い月、時間がない月に金を払う意味はない。なので年間そのまま、月単位契約を高くしたplusはクソだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:42▼返信
任天堂がハードを作って
MSがソフトを作って
ソニーが宣伝するのが最強携帯
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:42▼返信
PSNow統合するって話しもあるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:42▼返信
トゥルー包。茎の糞箱
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:43▼返信
※220
プラスはサブスクじゃねーし
PSNowだよサブスク
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:44▼返信
>>220
ちょい前のセールの時に3480円で年間買えたんだよなぁ・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:44▼返信
>>220

plusはゲームソフトのサブスクでもなんでもねぇがw
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:44▼返信
>>221
任天堂ハード引き受ける会社どこもない
MSは買収しても育てる気ない

うん全然最強にはなれないね
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:44▼返信
>>220
もうちょっと箱のことも含めて勉強しよっか
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:45▼返信
はよ、xboxシリーズXXだせよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:45▼返信
>>220
月単位だと箱とほぼ同じ12ヶ月だとPS+方が安い
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:45▼返信
※227
マジメな話し任天堂はバンナムが吸収するのが一番と思うわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:45▼返信
plusがサブスクじゃない?ご冗談をw
ありゃ立派なサブスクだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:45▼返信
>>220
それ目玉がN64で年単位契約しかないゴミサービスに言ってくれる?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:45▼返信
>>220
PS+の月額とXboxLiveの月額ってほぼ同額なの知ってた?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:46▼返信
ゲームパスにオールインはどうした?www
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:46▼返信
ネットの根幹に近いOSを押さえておきながら、GAFAに荒稼ぎされてるだけのアホ企業だからなMSってw
何とか割り込もうとあちこちに喧嘩売っては全敗してるという、消費者にとっては避ける以外の選択肢の無いダメ会社よw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:46▼返信
互換も大嘘つきで途中でやめたし流石はペテンサー
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:46▼返信
【2021年】世界のゲーム企業売上ランキング
1位ソニー     250億ドル
2位テンセント   139億ドル
3位任天堂     121億ドル
4位マイクロソフト 116億ドル
 
ソニー>任天堂+マイクロソフト
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:46▼返信
>>232
釣り針がデカ過ぎる

やり直し
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:46▼返信
>>232
なら、switchオンラインもサブスクだなwファミコンしかないけどw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:47▼返信
>>232

「ゲームソフトのサブスク」じゃねぇからゲーパスと比較すんのはバカ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:47▼返信
>>231
ソフト開発おんぶに抱っこの任天堂が買収される側なんだよなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:47▼返信
>>232
その理論で行くと任天堂オンラインもサブスクなるやんけw
そもそも、xbox live goldのおまけで月2本タダで配ったのを、SONYが真似しただけやんけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:48▼返信
※240
もちろんそうだ。何だと思ってたんだw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:48▼返信
やけにゲーパスとフリプと比べたがるが別物なんだよなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:48▼返信
>>221
ハードもソフトもソニーが作って国内宣伝を任天堂、会社買収をマイクロソフトがやれば完璧だよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:48▼返信
>>238
オンライン加入者の数もMSと任天堂足してもPS+に届かないのも追加で
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:48▼返信
というかサードの新作遊べないならゲーパスなんてただの劣化フリプ(フリプと違って配信終了がある)のplusじゃんね
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:49▼返信
>>232
ナウならわかるがプラスはサブスクと違うけど?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:50▼返信
※245
一緒だよ。明確な差を説明できるか?できねえんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:50▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:50▼返信
調子良いなら喜々として数字出すからな
出さないって事はそういう事よ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:50▼返信
>>250
まず何が一緒なのか説明してご覧?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:51▼返信
※250
オンラインサービスとゲーム遊び放題サービス
思いっきり違う
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:52▼返信
>>186
ネトフリの数倍の会員数が必要なのに現実はPS Plusの半分もいねぇ破綻確定のサービス
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:52▼返信
ぶっちゃけゲームパスは加入者が増えても黒字にはならんよね
タダで新作遊べるサービスに加入してて定価でソフト買うやつおるん?加入者増えても赤字が酷くなる一方だと思うが...
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:52▼返信
>>250
ゲーパスのメインはゲームを遊べるサブスクだけど、PS+は鯖代とオンラインストレージ利用のおまけで月2、3本ゲームが付いてくるサービスやぞ
どっちかというと、xbox live goldに近い(つか元ネタ)
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:53▼返信
>>250
サブスクっていうのは月額払い数百のソフトの中から遊ぶサービスだぞ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:54▼返信
つまり失敗したという事
ゲーパス年間13000円
PSプラス年間3600円‪w
流石にいっぺんにゲーム遊ぶなんてニートか子供しか無理だからな
プラスのフリプみたいに月毎配信されて入ってる期間はずっと遊べるって方がいいに決まってるわ安いし
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:54▼返信
※253
おまえ読解力あんのか?
nowもplusも本数の違いはあれど金を払ってる期間だけ遊べるタイトルがある

これがサブスクじゃなかったら何がサブスクになるんだよw

261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:55▼返信
PS+ってクラウドセーブとフリプとディスカウントとマルチ(ネットワーク)用途が含まれたサービスやぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:55▼返信
会員数伸びないゲーパスで利益を出そうと思ったら全てのゲームを基本無料+課金の形態にしなきゃ無理
映画やドラマだと課金できないから会員数が何億人も必要になるけど、重課金させるなら会員数ある程度少なくてもいける
つまり全く現実的じゃない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:55▼返信
いやいや、箱なんてゲームパスしか存在意義ないだろ、、
ゲームパスなかったら多分販売台数半分以下だったと思うが。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:55▼返信
ゲーパスの誤算は購入の導入に出来なかった事だろうな
ゲーパスで遊んでライナップ落ちする時に購入とかDLCとか売る気だったんだろうけどそこが伸びない
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:55▼返信
メディアと同業者からゲームパスに苦言されてた時点でお察し(ゲーム売れなくなる業界悪のサービスと批判されてた)
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:56▼返信
※258
数百なきゃいけないなんて決まりはないぜ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:57▼返信
>>243
フリプが先だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:57▼返信
※260
目的が違うでしょ
ゲームパスはゲームを遊ぶために加入する
PS+はオンラインサービスの一貫でゲームはおまけで付いてくるだけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:57▼返信
豚キチ全くサブスクのことわかってなくて草
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:58▼返信
馬鹿はサブスクを最初から勉強し直せ
ゲーパスとPS+はそもそもサービスが違う
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:58▼返信
※261
PS+ってクラウドセーブとフリプとディスカウントとマルチ(ネットワーク)用途が含まれたサービスやぞ

これに例えフリプが含まれていなくても契約期間だけサービスが受けられるビジネスを「サブスク」って言うんやで?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:58▼返信
>ゲームパスのラインナップ、ちょっと微妙

これにつきる
特に日本人にとってはMSのファーストに魅力がなさすぎる
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:59▼返信
>>250
なんで馬鹿なのに威張ってんのこいつは
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:59▼返信
>>266
2、3タイトルで会員が来るとでも思ってる馬鹿か?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:59▼返信
>>270
Xboxはフリプあんの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:59▼返信
>>260
違うんだよなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:59▼返信
馬鹿は元々の意味でマウントを取ろうとするが
一般的には、nowやゲーパス、ネトフリやフールーのようなものをサブスクという
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:59▼返信
ゲーパスを叩けば叩くほど
PSがサブスク参入した時に叩かないといけなくなるだけだぞw
それともダブスタで持ち上げるのかなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:59▼返信
>>271
お前が何を言ってるんだかよう分からんわ
言い訳が苦しい
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:59▼返信
>>260
お前は脳ミソあんのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:00▼返信
新作初日をアピールしてるけど、入るのはMSファーストと弱小サードだけだしな
大手サードが旧作を積極的に入れてくれてるわけでもないから魅力に乏しい
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:00▼返信
※275
しょぼいがあったはず
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:00▼返信
>>272
しかも、ゲーパスはFF12リマスターとか日本に需要があるソフトに限っておま国をかましてくるからなw
日本人でxbox崇めてる奴は異常だわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:00▼返信
これ事実上のゲーパス失敗宣言ですねw
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:00▼返信
>>278
NOW人気ないから既に叩かれてるだろ
知らんのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:00▼返信
>>278
PSnow「え?」
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:00▼返信
月に数百のゲームにアクセスできるって言ったってそんなにやらんしなぁ
地雷かもしれないゲームに発売日からアクセスして吟味できんならいいけど
Day One Passも数える程度だから別にそんな風には機能してないし
お気に入りのゲームで時間を費やしながら評価が出そろうの待ってセールに来たらやるとかの方が賢い
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:00▼返信
>>278
馬鹿は知らないんだろうけど、ソニーはとっくにPS Nowってサービスをやってるから
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:01▼返信
遅効性の毒がじわじわと効いてそうでいい感じだぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:01▼返信
>>278
ゲーパスと全く同じならそうかもな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:01▼返信
※280
ん?おまえはなさそうだなwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:01▼返信
このオンラインゲーム、メタバースの時代に
オフゲーが遊び放題のサービスなんて
時代遅れもいい所だよなあ
やっと気づいたか

293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:02▼返信
>>271
馬鹿すぎないかお前
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:02▼返信
>>260
馬鹿すぎて草
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:02▼返信
定義を持ち出して誤魔化してるだけだな
ゲーパスがここに来てトーンダウンという記事は都合が悪いんだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:02▼返信
>>289
本体の売り上げは伸びたけど、ソフト売り上げは見事に下がっとるからな・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:03▼返信
PSプラスはサブスクなんだ君はソニーにサブスクだと認めろって凸ってこいよw
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:03▼返信
>>272
あとローカライズが適当なのもね
日本軽視と言われてもしかたない
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:03▼返信
遅効性?ゲーパスは即効性の毒だよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:04▼返信
結局箱ユーザーがソフト買わなくなるだけでMSにとってなんのメリットも無いよな
フィルは無能過ぎるわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:04▼返信
もう投げ捨て示唆かよww
ゲームパス会員数爆発的増加×
本体売り上げ数牽引×
パッケージソフト販売数牽引×
全てをゲームパスに突っ込んだのにまともな購入層は減り、質の悪いゲーパス乞食だけが増えただけだったww
これ次の世代があったとしてもゲームパスのせいでパッケージは売れないし、ゲームパス廃止してたとしても減ったユーザーは帰って来ないだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:04▼返信
思ったより加入者が増えなかったから最初からそんなに増えるとは思っていないっていい訳してるのか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:04▼返信
>>291
やっぱり無かったんだ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:04▼返信
なんかEAに吸い取られてる気はするw
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:05▼返信
plusが「サブスク」ではない理由を誰も説明できんもんなあw
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:05▼返信
ドンマトリクスが、ティビティビとか、キネクソとか、ファーストタイトルをPC同発でxboxを大破させ、フィルの無駄金使いで致命傷を与えにいってるという・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:05▼返信
ゲーパス乞食マジでヤバいからな
ハードは安い方しか買わない、もしくはPCで3ヶ月100円の時にしか遊ばない
新作ソフトは買わない(UKチャート参照)
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:05▼返信
たかが月15$の課金でパッケージ売り上げの多くをSIEにとられちゃってるから焦ってますねw
ユーザーもMSならあのソフトもこのソフトもゲーパスに落としてくれるはずだって乞食根性染みついちゃってるし
この悪循環から抜け出そうにももうSIEには追いつけないところまで来ちゃってるよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:06▼返信
※305
ここで重要なのはゲーパスのトーンダウンだ
定義なんて好きにしろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:06▼返信
>>271
アマプラってデータお預かりサービスもゲームのセールも動画のセールもしてくれるの?
動画見放題になる程度だよ?
ゲーパスはNetflixとアマプラとかと同じだよ?

自分で書いてて言ってる意味わかってる?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:06▼返信
はい敗北宣言いただきましたー

てかいつも通り過ぎるだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:06▼返信
>>296
最初にハードを買わせる為にゲームパスを用意して ハードが売れたらゲームパス縮小してソフト買わせる
全てがマイクロソフトの狙い通りなんだけどね
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:07▼返信
>>305
サブスクリプションとは「定期購読、継続購入」を意味し、商品やサービスを所有・購入するのではなく、一定期間利用できる権利に対して料金を支払うビジネスモデルを指します。

PS+はサービスのおまけでゲーム配ってるだけなのでサブスクリプションではないですね
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:07▼返信
ファーストタイトルの新作もどんどん初日ゲーパスでやってくれよなw無限のゲイツマネーあるから楽勝でしょ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:07▼返信
>>305
言ってるけど見えてないだけだろ
無敵の韓国人かよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:07▼返信
正直ソニーが計画してると噂のサブスクも実際やられても加入しなさそうなんだよな
それくらいゲームとサブスクって相性悪い
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:07▼返信
>>278
PSNowでサブスクやってるからな?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:07▼返信
>>305
何度も説明されてるが
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:07▼返信
試しにPS+はサブスクって突撃してみろよ
鼻で笑われるぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:08▼返信
>>314
PSのファーストに唯一張り合えるフォルツア、開発費550億のヘイローも初日ゲーパスだったはず
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:08▼返信
買取保証と一緒でどうせゲームパス行きだからと手抜きソフトが増えるし大量の有料DLCで回収しようとするしどうにもならんな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:08▼返信
>>316
PS+とPSNowをくっ付けてアーカイブを大量追加するってだけだろ?
そりゃ要らんユーザーは要らんやろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:08▼返信
>>305
お前が理解できないだけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:08▼返信
そもそもCSでゲームってのがもう斜陽産業なんやで
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:08▼返信
そもそも箱ユーザーが少な過ぎてな
近年はオンゲーが主流になってきてるから尚更、アクティブユーザー数が少ない箱ではやりたくないのよ。すぐ過疎るもん
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:08▼返信
やり込み系のゲームしかやらん自分にとっては
サブスク料金払った上で期限が来たら改めて買う
期間限定有料体験版にしか過ぎんから魅力無いのよね…
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:08▼返信
箱のLive会員はどうにかなっても肝心のPCゲーマーに刺さらなかったんやろうな
まあPCゲーマーってシグルゲーよりFPSマルチとかMOBAが主要マーケットだから当然だろうが
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:09▼返信
OSにOfficeにAzureにと稼ぎ場所は他にいくらでもあるからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:09▼返信
サブスク定義くんは、ひろゆきっずの中でもかなりの劣化をしてるやつだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:10▼返信
サブスクとMODの相性も悪いしな
TES6はゲーパスオンリーだったら暴動起きるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:10▼返信
>>288
Nowは数年落ちの旧作だけだろw
PSもやってるってのはPS5の新作が発売日にすぐ遊べるようになってから言えよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:10▼返信
>>324
巣ごもりで上がってたけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:11▼返信
ゲーパス売れればCSはどうでもいいと言ったり
ゲーパスは箱にとって大事じゃないと言ってみたり
ドリルかよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:11▼返信
※313
「おまけ」なんて存在しないよ。フリプはplusの柱でもある
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:11▼返信
>>331
で新作配って赤字じゃんMS
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:12▼返信
※331
今度はそっち?w
つかPSはNowがメインじゃ無いしw
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:12▼返信
ゲーパス高いわ
普通本体買ってソフト買うからオマケレベルのサービスでいいだろ
PSNOWもたしか950円辺りだった気がするのに1100円で全部無いとか何がしたいのよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:13▼返信
1年前のフィル「ゲーパスでMSの収益が減るなんてのはユーザーが気にするようなことじゃない」
現在のフィル「ゲーパス以外もあるんでユーザーのみんなおらに力を…」
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:13▼返信
>>324
本体に金かけてゲーム金落とさないことで有名なPCで盛り上がる訳ないやん
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:13▼返信
PS+は次のサービスを提供するものだぞ
・ネット対戦
・DLタイトルの提供割引
・セーブデータのお預かり機能
・月に数本のソフトプレイ権のプレゼント(PS+加入中のみ有効)
サブスクは何かの権利を保証するするものではないから、例えばラインナップから特定の商品がなくなることはフツーにある
が、フリプで得たプレイ権が取り上げられることはないから、そーいう意味でもサブスクとは性質が異なる
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:13▼返信
ゲーパスの記事だとゴキが下げんのに必死だから分かりやすいわなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:13▼返信
ゲーパスはどうでもいいやろ
ゲーパスで出してるゲームのDLCで儲けようとしとるんやしw
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:14▼返信
>>324
2020年の世界ゲーム市場規模

モバイルゲーム 863億ドル 25.6%増
家庭用ゲーム  512億ドル 21.0%増
PCゲーム    374億ドル 6.2%増
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:14▼返信
※323
だってお前説明してないじゃんw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:15▼返信
以前はあれだけゲーパス持ち上げてたのに、やっぱり加入者が伸び悩んでるっぽいな
いつでもゲーパス辞める気マンマンで草
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:15▼返信
>>341
Day1とかいうクソ概念なんざ下げるに決まってんだろw
あんなもんCS市場を破壊するだけやw
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:15▼返信
>>342
加入者増えないとDLCも売れんやろがい
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:15▼返信
※342
それ基本無料に負けてね
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:15▼返信
>>334
柱じゃねえよw Plusはオンマルチのために加入してる
配られてるソフト遊んだのブラボぐらいしかねえ
しかもディスク買って持ってたがディスク起動面倒だったからフリプのDLした
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:15▼返信
>>334
都合よく条件絞ってくるあたり違うって認めてるやんw
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:15▼返信
>>341
フィルスペンサーはゴキw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:16▼返信
任天堂公式HP『ニンテンドースイッチオンライン、ファミコンサービス』より一部抜粋
※タイトルの追加は、一定期間経過後に終了します。

これと同じような事だねw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:16▼返信
>>342
フライトシミュレーターのDLC全部合わせると、51.8万になるからなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:16▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:17▼返信
いつも馬鹿晒してる豚は同一人物なのか別人なのか
どっちにしろ馬鹿すぎて笑えない
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:17▼返信
ゲーパスは月掛け取ってるのに基本無料ゲーみたいな真似しやがるしな
有料体験版なんて今後廃れるだけだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:17▼返信
※349
じゃあフリプの為にplusに加入している人はいないとでも?
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:17▼返信
>>348
というか、基本無料タイトルを「有料」で売るための手段がゲーパスになると思うわ

DLCで稼ぐのがメインのタイトルでも、ゲーパスに登録すればパケを有料で売れるからなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:18▼返信
2400万人加入者がいるのにForza Horizon5のユーザーが450万人のゲームパス

スイッチといい行方不明者出しすぎですよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:18▼返信
ハード売上も大事じゃないのなら何が大事なの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:19▼返信
>>357
月500円の時は、目当てのフリプのために加入する乞食いたけど、今は年間が一番お得やし、マルチメインで入ってる奴のが多いやろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:19▼返信
○テイクツーCEOがXboxゲームパスを批判「知名度の低いタイトルには意味があるが超大作ゲームや重要な新作タイトルにサポートするのは意味がないし得策ではない」
Take-Two社は、「Xbox Game Pass」のようなサブスクリプションサービスに繰り返し不信感を示してきたが、「Grand Theft Auto V」などの自社ゲームがマイクロソフト社のサービスに何度も登場したり、削除されたりしているにもかかわらず、Take-TwoCEOのStrauss Zelnick氏が発表した最新の声明は、同社の立場を明確にしている。しかし、 Zelnick氏は、会社の最も重要な新作やゲームでサポートするのは得策ではないと考えている。「私たちの意見は変わりません。サブスクリプションモデルは、知名度の低いタイトルには意味があるかもしれませんが、トップタイトルにはあまり意味がないと考えています。多くの製品にアクセスしたい、より熱心なゲーム消費者には有効だと思いますが、大作の場合は経済性が異なりますし、Netflixタイプのストリーミングサービスを利用している人とインタラクティブ・エンタテインメントの場合では消費パターンが異なると考えています。」「インタラクティブ・エンターテインメントに関わる消費者は、リニア・エンターテインメントに関わる消費者とは異なるパターンを持っています。リニアエンターテイメントの消費者は、月に約150時間の番組を視聴しています。100種類以上のタイトルですね。インタラクティブ・エンターテインメントの場合は、月に45時間程度で、ゲームは1本から4本までありますが、100本ではありません。消費者の視点から見ると、サブスクリプションモデルがほとんどの消費者にとって本当に意味のあるものかどうかはわかりません。」
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:19▼返信
>>347
DLCで採算取るつもりならF2Pでいいんじゃボケ
わざわざF2Pタイトルのパケに値段つけてゲーパスに登録するなボケ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:19▼返信
フィル「XSSはPS5オーナーにも『二台目として』手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。」
フィル「XSSはPS5オーナーにも『二台目として』手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。」
フィル「XSSはPS5オーナーにも『二台目として』手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。」
フィル「XSSはPS5オーナーにも『二台目として』手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。」
フィル「XSSはPS5オーナーにも『二台目として』手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。」
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:19▼返信
>>334
柱かは加入者の目的によるからね・・・
フリプメインで加入してる人もいればそれ以外のサービスメインで加入してる人もいる

ソニーは総合的なサービスでどれがメインってのは考えてないと思うよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:19▼返信
>>334
知ったかキッズのマウント失敗しててダセェwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:20▼返信
>>357
0じゃないだろうが直前まで何が来るかわからんものをメインにする理由がない
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:20▼返信
>>357
なんで狙って欲しいゲームが出ないかもしれないのに、わざわざゲームを無料でやるために加入者するの?
やりたいゲームあるなら買った方が早いし、いつ出るかもわからないゲームのためにずっと加入して待つの?
そんな貴徳な人いるの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:21▼返信
>>357
セール狙えば月300円だからな
フリプ狙いの単月加入は値上げでコスパ悪いから、今は入りっぱなしの人が多いんでないの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:21▼返信
ゲーパスは課金多いパケゲーをただで配ったと見せかけるための手段になってそう
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:21▼返信
はいPSの勝ちっと。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:21▼返信
psにとっちゃ大事なのは少年の買春だけらしいな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:22▼返信
※361
人によるんじゃね?マルチに興味ないやつも結構いるだろう?
今月のフリプ何かな~って楽しみにしてる層もいる
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:22▼返信
デジタル版で購入したゲームに限りそのDLC(と完全版)が
買い放題になるサブスクとかがあったらええのになぁ…
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:22▼返信
>>372・京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した
・逮捕容疑はJR奈良線の車内で、女性会社員に下半身を押しつけたとしている
・男は容疑を認めている
・別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ男が犯行に及んだという↓
○もこっち「それくらいは別にいいだろ
自分の欲求に素直になって行動することを否定するなら人間何にもできないが?」
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:23▼返信
ゲームのサブスクは全然定着しないのが答え
相性がよかったのは音楽と動画だけだった
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:23▼返信
新型Xboxって本体もゲームも全然売れてないけどな
そんな状況でゲーパスは重要ではないとか言ったら八方塞がりじゃんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:23▼返信
>>372
執行役員の一人がホモだった、ってだけだからな
速攻首になったし余罪があるなら捕まるでしょ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:23▼返信
>>369
セール加入すると1万で2年契約できるし余った金でDLCとか買えるから便利よな
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:23▼返信
ニンテンドーeshopは「自社ソフトを買った履歴のあるアカウントのみ割引」という設定が可能で、割引率100%オフに設定もできる。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:24▼返信
>>374
つ ズンパス
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:24▼返信
>>375
おとりに引っかかってバラされたのと実際に被害出して捕まった任天堂社員の違いw
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:24▼返信
サブスクってサードはどう思ってるんだろう
サブスクはありがたいと思ってるのかな?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:24▼返信
>>376
ゲームは奪われる時間の桁が違うからな
ゲーム1本クリアするまでに映画30本ぐらいは見れるし
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:25▼返信
・結果的には、成功しているということ?

んな訳ねーだろ!赤字なのにw
それに今までの実績からも成功してるのなら上から目線で大威張りで数字含めて発表してるよ。
つまり、人数も上限に達してむしろ減らしてるから一歩も二歩も引いた話になってるって事だよ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:25▼返信
>>373
オンラインマルチ興味ないやつがわざわざ年垢買うってよっぽどPS好きなんやな
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:26▼返信
まーたNゾーン?
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:26▼返信
>>383
売れるものを売れなくするのがゲーパスだからな

まあ、超売れてないメーカーは一時的には喜ぶかもしれんね
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:27▼返信
>>383
テイクツーは批判しているし
ラインナップ見てもあまり新作とか出してない
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:27▼返信
>>383
日本一並みに向上心ない中小とか、インディーズは喜んでんるぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:27▼返信
>>373
それはそれで理由としてはいいが、その場合
フリプは洋ゲーばかりで日本人向きじゃないって喚いてる豚の根拠がなくなるなw
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:27▼返信
本当にやりたい作品を
なるべく高く買うのが 一番幸せ (双方にとって)
(本音はもっと安く買いたいが)
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:27▼返信
>>358
ところがどっこい箱はつい最近まで基本無料もオンライン加入してないとできなかったんですよ

wotもFortniteもLive加入してないと基本無料ができなかった
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:27▼返信
ゲームパスのラインナップ見るとケムコのRPGばかりだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:27▼返信
>>364
この二台目需要すらも潰す策がスパルタカス ていうか負け犬の発想すぎる
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:28▼返信
ただの業界荒らしだよ粗製乱造が進む
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:28▼返信
ゲーパスは乞食ニート量産しただけで、xbox全体のソフト売り上げ下げたからな・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:28▼返信
>>392
売れないと自作が出んからな
続いて欲しいなら買う
それだけだわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:28▼返信
失敗を暗に認めましたね
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:28▼返信
pcの御下がりばっかやん 
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:29▼返信
※386
そうか?年間5000ちょっと払えば毎月ワクワク出来ると思えば別に高くはねえなあ
ただViitaPSPPS3のフリプ終わっちまって少し魅力は減ったかな、個人的に
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:30▼返信
day1って映画で言うと、上映と同時に配信開始ってことだろ?
これだけ主流になってる映像サブスクですらそんなに数がないのは儲からないからってハッキリわかる
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:30▼返信
PS+は割引狙って年間で入り、PS+向けのDL版セールを狙うのが良い

年で2、3本せしめたら余裕で元取れる
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:31▼返信
俺はマルチプレイのためにPlus購入してるわ
フリプはとりあえず全部ライブラリに突っ込んでるがほとんどやらん
フレやこれからオンで出会うかもしれん人と遊ぶためだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:31▼返信
フリプはおまけ感覚よな
直前じゃなきゃ何が来るか分からんし
遊びたいゲームは買っちゃうからライブラリに追加して意外と遊ばないというw
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:32▼返信
>>404
自分もフリプは遊ばんわ(権利は貰うけど)
それより積みゲー崩しに忙しい
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:32▼返信
はちまは何故昨晩からのニンテンドースイッチオンラインのネット障害を記事にしないんだよ
プロスピとかログイン出来なくてボーナスアイテムもらえないのに
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:32▼返信
サービス終了も近いな
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:33▼返信
ただプラスコレクションは良作揃いだから遊んでない人にはお宝
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:34▼返信
ジャッジアイズを発売時の値段で買って積んでたら
フリプに配信されて苦笑いしたがそんなのもご愛敬だw
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:34▼返信
>>401
フリプは当たり外れが激しいし
よっぽどやるゲームがない時に思い出して少し触ってアンインストールになるからなぁ

PS5みたいに過去の配信作品できるならともかく生憎PS4しかないからなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:34▼返信
>>408
いきなりやめると批判が凄そうだから匂わせてるんだろうね
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:35▼返信
>>402
ネトフリみたく、会員費で作ったゲームを会員向けに流すとゆーなら分かるんだがな
今の会員数じゃそんなの無理だろうと

414.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:35▼返信
>>410
だが君の持ってるジャッジアイズはピエール瀧が出てるんだろ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:35▼返信
チョニーなんてPS+に入れさせようと必死なのにな
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:36▼返信
「今後のゲーパス対応タイトルには期待すんなよ期待すんなよ」
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:36▼返信
個人的にフリプで当たりと思ったのはフォールガイズだなあ
あれはむしろDay1フリプのモデルケースだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:36▼返信
期間限定FUDダンピング100円ばら蒔き
結果は散々PSへの嫌がらせは効果無しPSは過去最高売り上げ達成
糞尻sXは過去最低売り上げ達成ww特にマルチタイトルで大差つけられ
1~2本しか無い独占タイトルは全て爆死…
買収費用で約1兆円増やし20年間の糞箱事業累計赤字は5兆円…
そらアホでも見直すやろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:37▼返信
>>415
必死なPS+に任天堂とMSが束になっても勝てないってどんだけ他のオンラインサービスが魅力ないんやw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:37▼返信
>>410
パケなら完全版やな、羨ましいw
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:38▼返信
MSはどうやってベセスダ買ったお金回収するつもりなんだ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:38▼返信
※415
必死でいいじゃん
トーンダウンするよりw
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:38▼返信
>>417
今度出るゴッドフォールも似たような感じではある
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:39▼返信
>>410
オレの場合9月にセールで1500円で買ったら11月に1100円でセールされてた
まぁ400円だしなって思ってたら12月にフリプきたよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:40▼返信
※415
汚任天脳だからそう思うんだろうねw

割引配ったらいきなりオンライン障害の任天堂信者らしいねw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:41▼返信
※424
続編が出るのは警戒した方がいいかもね
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:42▼返信
>>421
MSは前の年にTikTokの買収に失敗してるんだよ
その時の予算が1000億ドルとか言われてたので、ベセスダの買収価格である75億ドルとかガチの雑魚や

てか、TikTok買えなかった腹いせにヤケ買いしただけだと思うわマジでw
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:42▼返信
本音は赤字続きな、ゲームパスを辞めたいですね分かりますw
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:43▼返信
ゴッドフォールは野良マッチングないからフォールガイズみたいにはなれないな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:44▼返信
>>372 女児追いかけ回して
マジで捕まった任豚おじさんいたよなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:45▼返信
そりゃ日本企業がハード側席巻するのが嫌で嫌がらせしてるだけのサービスだもんなXBOX自体が
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:45▼返信
>>410
未開封ならむしろ価値が上がるやん
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:47▼返信
最終的にPCに導ければMSの勝利は揺るがないのでゲームパスは目的じゃない
MSにとっては単なる通過点なんだろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:48▼返信
>>427
ディスコードもなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:49▼返信
終了はしないだろうが適当に放置されそうなサービス
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:49▼返信
>>372 ごめんやけど
こっちはなんとでも返せるぞ?事実ネタでなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:49▼返信
1つの収入源だけに頼らず怠らず頑張っていきます、って普通の良き商売人の姿勢でしょ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:49▼返信
>>433
オフゲー文化を破壊するのがゲーパスの使命だからな
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:49▼返信
げぇパすはろくなゲーム無い上1~2ヶ月で遊べなくなるから
継続して入る馬鹿は流石の痴漢でね居ない
欲しいのが来たときに100円か1100円で1ヶ月だけ入会するコルンペン専用
業界デストロイ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:51▼返信
爆死しろ!
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:51▼返信
>>383
誰も買ってないゲーム会社の保証金みたいな位置付け
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:51▼返信
>>437
最初の勢いイケイケだったから余計に笑われるだけなんやで
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:51▼返信
にっくきPS5のネガキャンの為だけに入ってもいないゲーパスを必死こいてブヒブヒ持ち上げてたチカニシの気持ち考えた事あるんですか!?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:51▼返信
PSが新作のサブスク始めた時にゴキどもがどういう反応するか見ものだわww
とりあえずここのコメントは保存しといてその時に貼ってやろうかなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:52▼返信
いやだって
今どきオフラインゲームなんてほとんど遊んでないもん
Apex、フォートナイト、2042、アーク、マインクラフトみたいなものを並行して遊んでいるユーザーが大半だ
ゲームパスの無料ゲームなんて遊ぶ暇すら無い
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:52▼返信
>>429
PS4版と一緒に野良マッチ追加されたらしいで
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:53▼返信
ゴキブリキングはさ55000円のPS5は無職で親に買ってもらえないんだから
33000円のXSS買って貰えばいいじゃん
Switchに近い値段から買って貰ってゴキブリキングも次世代CSニート無職引きこもりデビュー出来るキングになれるぞwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:53▼返信
>>444
現在進行形で笑われてるからってそんなに卑屈になるなよwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:53▼返信
>>384
クリアだけならまぁ海外ドラマ見るくらいの時間と変わらんけど、ゲームにはトロコンやらマルチやらのクリア後要素でさらに時間とられるからサブスクと合うわけがない
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:54▼返信
結局論破されたから発狂モードに入るのね豚は
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:55▼返信
ゲームパス作ったけど、利益のけん引役にはなってくれんかった、てこと?
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:56▼返信
>>437
大量に加入者いないと儲け出ないし参入するソフト屋もメリット無いんすよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:59▼返信
>>444
ファーストクソ雑魚のMSはともかく、ファーストが主柱のSIEがDay1とかやるわけねーやろw
自分から市場破壊するようなもんだわw
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:59▼返信
>>444
今現在お前ら豚の黒歴史をバンバン突き付けられてるのに逃げるなよw
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:00▼返信
また豚テキングが湧いてきたよw
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:03▼返信
無限のマイクソマネーあっても糞尻下位互換"移植"辞めちゃったしな
やっぱ無理w出来ませんでしたっwwって…
詐欺じゃねw
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:03▼返信
既にコメで書かれてるが、フォールガイズみたいのがDay1の正しい姿だぞ

ギリギリF2Pにならないパケ売りネトゲを垂直打ち上げするにはスゲー有効だ
PS+加入者のみ、PS+に加入してる限り有効ってのも凄く合ってる
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:03▼返信
>>450
論破されてるのはチカンでしょ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:03▼返信
新作ゲームのサブスク投入で儲かるとしたらUBIとかEAみたいに自社パブで展開する場合だけだろうな
基本的にプラットフォーム側に利するだけで売り上げも減るから新作投入する意味はない
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:04▼返信
>>31
何で?お前が馬鹿だから?
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:05▼返信
>>459
ゲーパスとかソフトハウスがMSに貢いでるだけだもんな
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:06▼返信
>>444
よう豚キング
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:06▼返信
新ハード出す前はあんなに性能アピールしてイキってたのにw
今更箱は売れなくてもいいゲーパスもそんなに重要視してないとかダサすぎなんだよなぁ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:07▼返信
ゲーパスって、面白かったからDLCも買ってみよう。
とは、ならない仕組みだから、
潜在的に失った販売機会って結構大きいと思うわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:07▼返信
他のコメントにもかかれてるけどサブスクの正しい形は今のラインナップじゃなくてフォールガイズとかDBDとかインディだけどちょい力入ってる作品を加入者無料化するべきだったなサードとかましてやべぜや自社AAAを無料化とか古いのならわかるが新作は赤字広げるだけだわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:07▼返信
>>464
ゲーパスからソフトが消えたら買い損だからなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:08▼返信
この発言はティービーティービー言わなくなったのとかぶる
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:08▼返信
>>464
haloを有料化DLCで固めようとしてるよMS
間違いなくスターフィールドもそうなる
500億で作ったものを無料化してたら利益はでねえわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:08▼返信
ちょっと前のフィル「新型Xboxは鬼強性能で最高のゲーム機!ゲーパスで皆ハッピー!」

現在のフィル「Xboxね…別に買ってくれなくても……ゲーパスは…みんな入ってくれるとは思ってないし……」
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:09▼返信
ゴキブリキングはPS5が1万円値引きされる妄想をいい加減に止めて働いてPS5買ったらどうよ?

ゴキブリキングはエルデンリンクもホライゾンの新作もPS5で遊びたいだろ?

ゴキブリキングは無職ニート引きこもり卒業してPS5の次世代機楽しめよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:09▼返信
フィルスペンサーマジでこんだけMSに損害おわせてクビにならんの謎やで
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:10▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:10▼返信
※437
1つの失敗も反省改善出来ず更に大量の大失敗赤字を重ね増やして逝くスタイル
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:11▼返信
PS5はPS4の頃の作品がPS5版でても1100円でPS5版に変えれるの嬉しいわ
PS4のラスアスとかPS3のソフトいろいろ追加買いしてたからアプグレは嬉しい
MSもああいうので良いんだよ正直
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:12▼返信
>>471
儲かってる部門に寄生するのがデフォだから、適当に赤字作って節税するのが目的の事業ではないかと勘ぐってるわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:13▼返信
今回のPSのフリーのゴッドフォールって
実質フォールガイズ化狙ってんだな
477.投稿日:2021年12月08日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:13▼返信
ゴキブリキングは働いてPS5と4Kテレビかったらどうだ?

ゴキブリキングなんかダイナミック4K120fpsなんて知ったら嬉ションするぐらい感動するぞ

惨めで哀れな無職ニート引篭りゴキブリキングを終わりにすればいいのにキング
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:13▼返信
選択の幅になったとしても、ゲーパスが収益の足引っ張ったらだめなんだと周囲は誰も指摘しないのかねぇ

まぁ時間制限付きだったり基本的な対象ソフトがゴミなので何の魅力も無いサービスだけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:13▼返信
>>475
税金対策か
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:14▼返信
>>474
それはフィルがスマデリスマデリ言ってたやつじゃないの
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:14▼返信
>>458
痴漢はもう絶滅してる
痴漢に見えるのは都合のいいときに仮面を取り替えて暴れてる豚だよ

そもそもどんなゲームも持ってないから見分けにくいw
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:15▼返信
>>480
赤字だと叱られるけど、投資(笑)だと格好が付くからな
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:17▼返信
もう投げ出し宣言かよwwww
早すぎるだろ。今年の頭には今後はゲーパス主体で行くとか言ってたくせにw
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:17▼返信
放っておいても新作、新曲がどんどん増える映像、音楽と違ってゲームの場合選ぶの迷うほど新作出ないしやり放題の恩恵あんま無いよ
それに加えて最近はオンラインマルチゲー主流でずっと同じタイトルやってるやつばっかでしょ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:17▼返信
こいつ嘘つきとかじゃなくて精神的に問題抱えてるよな???
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:19▼返信
コレは思うように行かなかったのを認めてるな
だったら何でXSSなんて出したよw
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:19▼返信
使えば解るけどゲーパスでプレイすると購入して残したくなるし
DLCやらマイクロトランザクションで課金しちゃうんだよ
サブスクで赤字とか言ってる奴らは基本無料と大して違わないのを理解してないwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:19▼返信
祝!!ゲーパスにシリアサム4追加!!!!



ゲーパスって大コケした大作を集めてくる慈善事業かなんかやってんの?w
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:20▼返信
最近のゲーパス追加タイトルがショボいのも納得の発言やな
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:21▼返信
※488
もうゲーパスアルティメイト3年入ってるけどゲーパスから購入したことなんて一度もないし
むしろいつでも遊べると思うと興味があってもやらないってゲームが増えたわ。B4Bも最初の1-2週間だけプレイして投げた。
来年3月か4月でゲーパス切れるけどもう加入せんわw
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:22▼返信
※490
そもそもゲーム市場最高額使ってベセスダ買収したのにそこが作るゲームを100円遊び放題で出すって株主はこいつをぶち殺したくなるよねw
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:23▼返信
オンラインゲームのDLCが全て無料になるなら
ゲームパスも魅力的になるんだろうけど
FF14の例を見れば分かるけど
ゲーム会社はDLCの利権を絶対に手放さないだろ
年間に1、2兆円も稼ぐシリーズもあるし
マイクロソフトでもそれらをカバーする資金力は無い
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:23▼返信
ゲームは拘束時間が長いからさ
クソニートでもない限り金よりもプレイ時間が律速するのさ
だからいくら安くても、期間限定だったり、大してやりたくもないソフト並べられてるんでは、結局金の無駄なんだわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:25▼返信
儲かってないんやろなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:25▼返信
ゴミッチ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:25▼返信
直訳すると大赤字で失敗事業だから続けたくないって事か?
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:26▼返信
>>495
儲かってないどころか大赤字な上に日々赤字更新してるわ
単純にどうやっても採算とれねえ仕組み
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:26▼返信
ゲーパスでスカスカゲームばら蒔いて有料DLCで補填するんやてw
アホやでw
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:27▼返信
360で経験してるけどマジでMSは投げ出すからな
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:29▼返信
購入や課金って無料ゲームにするか体験版で出した方が触れる人間多くて収益良くならんか?
定額制で考えるべきじゃない事のように思うけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:29▼返信


   ゲ ー ム パ ス 失 敗 宣 言 


503.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:30▼返信
ベゼスダの大作はマジで一部無料でほとんどDLC有料化だろ
しかも高いパターン
こういう分割にするなら今までの方がユーザーには良かったわ、ソフト買えば充分遊べたし
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:30▼返信
ダメダメだった前任者と違ってフィルはほんと有能だな
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:31▼返信
>>489
懐かしいもんを
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:31▼返信
この人本当舌の根も乾かぬうちにってのを地で行ってる人だな・・・w
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:31▼返信
>>441
任天堂が国内サードや無名インディーにやってる「アレ」みたいなもんやな
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:35▼返信
ベセスダの投資分取り返さんとだめだけど、その新作をゲーパス投入して、ゲーパスの売上の一部で賄うとか
多分10年やそこらですら回収出来ないんちゃう?
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:36▼返信
一方
【悲報】ソニーゲーム部門副社長、ショタとホモセしようとして解雇されてしまう
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:37▼返信
>>509
まあ居なくなったし良いんじゃね
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:40▼返信
>>508
ベゼスダの投資分以前にゲームパスという事業自体が赤字経営してんのや
永遠に採算とれねえんだよ
もはやディズニーより収益上になったネットフリックスの3倍の契約数でようやく利益ギリギリ出るんやで
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:41▼返信
ホント半年くらい経ったらトーンダウンするよなコイツw
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:41▼返信
スマブラでショタにトモダチ◯コしまくってEvoを潰す一歩手前に追い込んだニンテンファンボーイ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:44▼返信
3年GOLDを100円でゲーパスにしたから
フォルツァとフライトシムとヘイローで元は取った
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:45▼返信
質問者の意図がpass駄目なんちゃう?なのにぶっ込むの?の質問なので
いや別にぶっ込む訳じゃないからセーフ
っていう会話の流れ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:47▼返信
ゲームパスに含まれるEAプレイも負担してるからさらに赤字膨らむんやで
そこにベゼスダの買収とオブシダンの買収とか
マジで何も考えてねえだろフィル
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:50▼返信
もう撤退かよ。早すぎんだろ。。。互換も全タイトルやるとか言ってたくせに10分の1も出来なかったし。。。
518.赤嶺優位投稿日:2021年12月08日 19:52▼返信





ゴキ豚どんまい
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:57▼返信
そりゃあPSにしろ箱にしろ中古で遊ばれるよりかはこういうサービス加入して遊んでもらう方がよっぽどいいだろうけどさぁ(どっかの必殺中古落としで数字水増しやってるとこは知らんけど)
PS+ってかフリープレイは新作発売前とかに旧作出して「面白かったから新作買ってみよう!」ってなったりフォールガイズみたいにタダで遊べる代わりに(?)スキンとかのDLC買おうってなったり次に繋がってるけど、ゲーパスってそういう話聞かないしな
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:00▼返信
フィルも言うことがコロコロ変わるからなぁ...
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:07▼返信
PCのゲームパス入ってみたけど、そこまで圧倒的な数あるわけでもないしパッとしない印象だわ。
PSのサブスクが噂通りPS1,2,PSP含むものならゲームパス普通にやばいと思う
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:16▼返信
「ゲーパスあるならPCでええやん」が加速するだけだからね。
現状XBOXを買うメリットがマジで無いんよ。
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:18▼返信
またペテンサーしてるw
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:20▼返信
>>243
ゴールドが後だぞそれ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:24▼返信
今日も手のひらクルックルやな
顎野郎
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:24▼返信
>>2
男児買春豚箱
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:25▼返信
>>2
ただ、ゴミ箱のお試し程度の企みのせいで
プレステもサブスク始めるってよ
セル版売れる環境だったのに、ライバルが敷居下げて来て、自らハードル下げなきゃいけなくなるのは面白いww
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:25▼返信
ペテン師ペテンサー
すーぐ言ってることが変わる
MSはどうすんの?こんな荒らしちゃって
単価が高いゲームでサブスクなんてやるからAAAタイトルなんてもう作れなくなるわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:26▼返信
自信がなかった灰皿が想定以上に売れてるんだろうな
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:27▼返信
数字悪かったんだっけ、これ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:27▼返信
>>527
やるわけねーだろw
MSだから赤字垂れ流してもやれてるけどソニーの体力で持つかよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:29▼返信
投稿者:クリス・スカリオン MICROSOFTのゲーム責任者は、GAMEPASSはXBOXの今後の「唯一の焦点」ではないと主張している。フィル・スペンサーは、すべてのXboxユーザーがGamePassを購読する時期を「想定していない」と述べています。(Google訳)
↓はちまが訳すと
フィル・スペンサー氏「『Xbox Game Pass』は、今後のMSにとって大事なことではない。ユーザー全員がそれに加入する時代は想定してない」

訳すの下手くそなん?
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:32▼返信
最近ゲームパスに追加されるゲームまじでおもしろいの多くて楽しい
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:40▼返信
>>320
アホルツァはもう引き上げ済み
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:58▼返信
>>532
DeepLだとこんな感じだな

フィル・スペンサーは、すべてのXboxユーザーがGame Passに加入する時代は「想定していない」と述べています。
マイクロソフトのゲーム部門の責任者は、Game Passは今後もXboxの「唯一の焦点」ではないと主張しています。
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:00▼返信
>>532
サブスクのゲームだから購読って適さなくねえ?w
映画や読物じゃないんだから
 
サービスに加入し遊ぶゲームだから
>ユーザー全員がそれに加入する時代は想定してない 
は合ってる
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:34▼返信
>>85 私はVITA対応待ち
あのスマホ挟むコントローラーやVITATV式でやってくれたら多分第三段階まで払う
そうして欲しいなぁ
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:43▼返信
>>533
面白いの多くある必要がないから継続解除したわ
結局やるのはやりこむから、やらんソフトの分含めての月額として払うのは損やわ、あとは独占ソフトでやりたいの出たときだけ再加入すれば良いだけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:44▼返信
ベセスダ始まる前に終わったwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:51▼返信
>>527
現役タイトルまでやるから赤字なんだよ。
PSなら1〜3のタイトルであれば既にペイ出来てるから採算は合う。
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:56▼返信
全てのコンソールホルダーを淘汰して
PCにもゲーム出さなくなって
スマホも駆逐してようやくゲームパスは勝利と言えるだろう
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:58▼返信
>>1
オンラインプレイヤーほとんどいねえから全く話題になってない
Twitterヲッチしてたけどあつもりやってるやつらが少し困ってたぐらいだな
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:59▼返信
>>316 SIREN2やPS2時代のでまだクリアしてないテイルズ完クリするまでは加入するつもりだよ
これでまだトロフィーが付いてなかったゲームにトロフィーを付けるというのが本当ならトロフィー目的で結構長く加入続ける可能性がある、やっぱりトロフィー有るとゲームすすめるモチベーションになるね。
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:00▼返信
>>10
今はまだハード販売が始まったばかりだからいいけど
鈍化した時点で赤字事業だからな
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:04▼返信
ラスアス2とかのペイラインて1000万本クラスって考えると
MSが如何にバカなことやってるかわかるね
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:04▼返信
チカニシが
ハシゴ外され
顔真っ赤

詠み人知らず
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:09▼返信
アホの子がなんか言ってるな
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:12▼返信
ベセスダの
墓に供える
フィルのクビ

詠み人知らず
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:13▼返信
ショボい回答だな。
所詮PSの半分の市場しか取れてない陣営としか言えないわ。
だからお前らはダメなんだよ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:13▼返信
今後のベセスダゲーはマイクロトランザクション山盛りになりそうやな
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:14▼返信
PCに誘導できればーとか言ってる人の理屈がいつも理解できないんだよね
SteamとEpicの下の3番手じゃロイヤリティなんて大して入ってこないのに
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:16▼返信
MSはCSでもPCでも3番手
プラットフォーマーとしてはどちらも最下位だから現状どっち付かず
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:17▼返信
>>386 セーブデータのクラウド自動と結構多いフリプの当たり作品で、仮にplusサーバー使ったマルチを殆ど使わない人であっても充分元が取れるよ。フリプが自分の好みと違う時でさえセーブデータだけで払ってる額の価値が有ると感じる、それくらいPSNでアカウント認証したPS複数をネットワークに繋いでるとクラウドでの共用無しが考えられないくらい便利。
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:24▼返信
>>31
例えば?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:25▼返信
>>17
劣等感が凄いですねw
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:25▼返信
>>392 まぁ十三機兵防衛圏でもプロローグから本編まで買ってるからね
だからSwitchだけユーザーも買いなさいよ、早くヴァニラウェアの次回作欲しいよね。
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:26▼返信
>>49
株主には響いてるよwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:28▼返信
>>70
商売になってるかなって無いかの差は大きいw
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:29▼返信
>>66
で、どんな諱の?
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:30▼返信
>>78
万年赤字で大成功!www
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:33▼返信
ゴキちゃん達サブスク全否定だけど
この流れでSIEがサブスク始めたら笑えるわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:34▼返信
>>85
PS3までの完全過去作ですよ。既に経理的には収支を終えたタイトルばかりでなんの問題もない。
だけどMSは現役タイトルやら最新作まで入れてるから開発費すらペイ出来ないし、仮に粘ってペイしても何年も掛けてたら新作すらつくれないじやん。
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:36▼返信
>>102
現在主力のXSSの寿命ですねw
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:38▼返信
>>104
儲かってるのなら具体的な数字を誇るだろ今までもそうだったしw
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:39▼返信
>>561
???
ゲーパスより前からやってるPSNowがサブスクそのものやろ
頭おかしいんか?
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:41▼返信
>>175
今まであれ程ゲーパス押してたのにwwwそれは無いわw
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:42▼返信
>>130
で、3.ヶ月で何が出来るの?
ハード代で足が出るじゃんw
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:44▼返信
バカにしてるのはゲーパスそのものではなく、ゲーパスのDay1だぞ

あれは本当にダメだ
即効性の毒過ぎる
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:45▼返信
>>141
そうならないから減収減益なんだろw
しかも100円期間終わったら逃げられてるからこの運びになったんじゃないの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:46▼返信
>>149
でも、売れて無いでしょw
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:47▼返信
>>158
期間限定とかだろうなw
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:49▼返信
>>181
ハード代がなぁwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:49▼返信
SONYに勝ちたいからってトチ狂ったサービス始めてみたけど
案の定大失敗
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:50▼返信
>>184
そもそもゲーパス以外何も無いじゃんw
XSSなんてモロにそのためのハードでしょwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:52▼返信
>>199
だから、株主は痛いんだって!
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:54▼返信
>>204
Oneロンチの発表タイトルで実際出たのは大幅縮小タイトル含めて6割だったよね。
PS4は9割出たけどw
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:55▼返信
>>212
任天堂も屋台骨がボロボロだろw
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:55▼返信
>>575
1年前には222ドルだったMSの株価が右肩上がりの成長を続けて
いまは330ドル超えてるんやがなにがどう痛いんだ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:57▼返信
>>220
だってそれ上客じゃねーじゃんw
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:57▼返信
>>221
一番駄目じゃんw
スマホ以下とか終わってるw
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:58▼返信

XBOXseriesがコケたからな

582.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:59▼返信
>>240
ゲーパスと同じレンタルだしなw
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:00▼返信

アンソチカニシ最後の希望ゲーパス、失敗だってさwwwwwww

584.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:01▼返信
>>235
たしかにそう言ってたし、この発言までは実際そうだった。
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:03▼返信

いやー、フィルスペンサーが居てくれる限り楽にPSが勝てるから安心だわぁ

586.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:04▼返信
>>561
ええ?とっくにやってるんだがな
無知だなぁ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:04▼返信
失敗するぞと言われてその通りになったなw
まさに残当
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:09▼返信
>>585 一度も勝ってないが、任天堂と束になっても…
 
2021年ゲーム会社売上

ソニー 250億ドル>任天堂 121億ドル+マイクロソフト 116億ドル
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:13▼返信
>>588
よく読め
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:13▼返信


フィル「全てのゲームをゲームパスで遊べるようにすると言ったな?あれは嘘だ」

591.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:14▼返信
箱ユーザーが全然ソフト買わなくなったし、移植や買収、タイトル集めで大金使って箱の市場を焼畑農法で潰して小銭掻き集めてるだけにしか思えない
次の世代があるのか知らないけどゲーム乞食相手で商売になるのか疑問
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:31▼返信
箱1のティビティビスポォスポォ路線をちゃぶ台返しして互換網羅しますも結局いつものように投げ出した
前例なんてくさるほどあるのに信者は少しは疑うこと覚えろよwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:40▼返信
>>3
ゲームも売れなくなるからゲームパスは悪循環なんだよな
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:48▼返信
想定下回ったから予め予防線張ってやがる
いっつも負け惜しみ言ってるよなこいつw
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:50▼返信
母数となる本体は売れないわ、数少ないユーザーにはゲームパス待ちなんて言われてソフトも全然売れないわでサードにとっては地獄でしょ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 00:05▼返信
>>590
お前いつも嘘しか言わないな
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 00:23▼返信
流石にチカ豚もだんまり過ぎるなwwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 00:52▼返信
これから殆ど追加なくても文句言うなよって予防線かな?
それともサ終の予防線?w
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 01:01▼返信
ハード事業撤退してファーストスタジオ売却して残った金でsteam買収した方がいんじゃね
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 01:08▼返信
※598
どっちかというとサービス終了の前振りだよね。
そもそもここ数か月大したゲーム追加されてないよ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 01:54▼返信
>>595
サードだって慈善事業でゲーム作ってるんじゃないんだしMSが大金だして誘致してるんじゃね
MSは独り相撲で土俵際に追い詰められてる形
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 03:58▼返信
むしろ箱持ってない奴向けサービスになり始めてると思ってたが
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 06:36▼返信
>>184
>ゲーパス1本でいくの?って質問に対し
>色々な選択肢を用意してるっていう普通の受け答えだけど
>これがゲーパスを捨てたってなるのキチガイ過ぎない?
はちまおなじみのキ○ガイ偏向記事やな
そして元記事も読まないキ○ガイゴキが群がって叩くという愚かな地獄絵図w
そんなんだから過疎るんだよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 06:40▼返信
>>575 だから、株主は痛いんだって!

>>578 1年前には222ドルだったMSの株価が右肩上がりの成長を続けて いまは330ドル超えてるんやがなにがどう痛いんだ?

ゴキちゃんの妄想が一発でひっくり返されててワラタw
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 06:52▼返信
ゴキA「面白いの多くある必要がないから継続解除したわ 結局やるのはやりこむから、やらんソフトの分含めての月額として払うのは損やわ、あとは独占ソフトでやりたいの出たときだけ再加入すれば良いだけ」
ゴキB「セーブデータのクラウド自動と結構多いフリプの当たり作品で、仮にplusサーバー使ったマルチを殆ど使わない人であっても充分元が取れるよ。フリプが自分の好みと違う時でさえセーブデータだけで払ってる額の価値が有ると感じる」
基本的にベースが乞食なんだけどこんだけ相手によって言うことが真逆なのは本当に宗教だなぁとしか
ゲーパスは自分が遊んだことのないゲームを遊んでみる敷居を低くしてるサービスだと思うし、気に入ったら割引で買うってのが当たり前の流れだと思うけどね
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 07:01▼返信
>>605
人によって価値観は異なるのにそれを許さんとか
マジでカルト信者の思考じゃねえか
自覚症状ねえな豚はw
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 07:03▼返信
>>583
というかSIEの新サブスクの噂が出た途端にこの発言って
敗北宣言レベルだよねw
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 07:27▼返信
>>174
任天堂!!
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 07:29▼返信
>>177
げーむぱすの人達のプレイ時間の短さが全てを物語ってますね。
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 07:31▼返信
>>603
だって今までゲーパスにオールインって言ってたじゃんw

もう忘れたの?痴呆症ですか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 07:52▼返信
>>250
レンタルと個別のライブラリ、期間ありと無し、総ライブラリは移植作業止めたのでこれ以上は新作以外増えないし新作はペイ出来ないから長期間入っても減るかもねwと個別のライブラリは長期間は入れ払るほど増えていくし新作は基本対象外なのでペイ出来るから新作にもすぐに取り掛かれる。
ざっと考えても全然違うねwそもそもそれしか無いとオマケの差だからなぁw

612.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 07:57▼返信
>>260
ビジネスとして成り立ってない赤字馬鹿と成り立っていて新作も続々開発中じやまるで違うし、レンタルと個人ごとのライブラリじゃ長く契約する程差が開く。
次世代機言ってる前に前世代機でライブラリの多さでは決着ついてたのよw特に上客なら当然のようにねw
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:00▼返信
>>266
百数本だろ!水増し堂するな!
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:03▼返信
>>275
真似したゴールドなんちゃらであったけど、任天堂と同じでショボゲーをしかもラインナップは同じものをぐるぐる回してたイメージしかない。
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:06▼返信
>>271
単語遊びをしていて喜んでいて赤字と黒字全く違う。
同じ日本人だからと、いろんな条件無視してみんな同じって幼稚園児理論だろw
文系バカ!ここに極まるだなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:08▼返信
>>283
ローカライズ問題回避の方法を痴漢が公開までしてサードを馬鹿にしてるからそりゃ逃げられるわwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:09▼返信
>>287
だから数百じゃなくて百数本だろ!
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:11▼返信
>>302
ゲームパスにオールイン(全賭け)!
って言ってましたよwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:12▼返信
>>314
ゲイツもうカンケーねーから!
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:15▼返信
>>343
モバイルって循環詐欺の広告費収入まで入れてるでしょ。
どこも決算の詳細わからんし、エイヤッ数字しか出てこんもんなw
せめて売上じゃなく純利益だけで語らせるべきだよ。じゃないと風船なように膨らんだ虚無の数字でしかない。
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:19▼返信
>>341
MS自ら下げてんのに何言ってんだ???

自虐行為だろw
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:23▼返信
>>357
人それぞれとしかwww
だけどお前はフリプのために入ってると主張を曲げないクソ左翼と全く同じロジックwそれ即ち、狂った一神教そのものだなw
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:28▼返信
>>364
だからハード代が無駄だろうとw
ただでも積みゲー多いのに遊ばないであろうタイトル契約なんてし無いだろ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:47▼返信
これマジで言ってんなら、スペンサーはなんの為にゲームパス出したんだよって話
全員加入当たり前になるようにサービス充実させるのが筋だろうが
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 09:09▼返信
>>561
SIE(SCE)は2014年からすでに始めてるし
GKはサブスク全否定なんかしとらんわ

ゲーパスが批判されてんのは無思慮なDay1ゲーパスだし
お前ら豚が馬鹿にされてるのは単純に頭が悪いからだ
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:02▼返信
>>610
さすが文盲の解釈ぱねぇなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:08▼返信
ネット通信量が爆発的に増えるんで 当然月々のネット使用料金値上げという副産物をもたらすでしょう
それはすでにゲームだけの問題ではないし 「高くてゲーム出来ない」という層も現れるだろう
ゲームそのものは安くても回線使用料上限なしが月々1万円ではもともこもない
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:21▼返信
ゲイツも嫌がってるとかなんとってのあったよな箱事業
まあ 赤字生み出してるとこは普通延命させないよな
MS側にもうまみないワケだし…
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:42▼返信
※27
あそこはアンソの巣窟だろw
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:01▼返信
そんなことよりもう少し安くしてくれ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:06▼返信
>>624
まーだはちまのタイトル詐欺に騙された馬鹿が書き込んでるw
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:10▼返信
>>604
XBOXで浪費してる分を株主によこせと言ってんだよ!

馬鹿なのか!
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:13▼返信
>>444
統合するだけじゃんw
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:14▼返信
>>447
引きこもりブーちゃんがそうだからって思い込み過ぎw
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:15▼返信
>>458
ブタでしょ痴漢なんてなりすまし以外に本当に生息しているの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:20▼返信
>>488
実際、赤字だしソフトの売れ行きも下落してる上に、ゲーパスで遊んでる時間もこの前のデーターで悲惨な程に短いって分かったでしょwww
その上、ローカライズ窃盗団やってるのに誰がDLC課金するんだよwww更に過疎ってんのにw
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:23▼返信
>>631
はぁ…そっすか
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:23▼返信
MSの投資家たちは今までさんざん「ハード事業いいかげんやめろ」と言い続けていた
ゲーパスが登場した事により、MSの投資家たちはこれから「ゲーパスあるのだからハード事業をやめても問題ないだろう」と要求できる。ありがとうMSさようなら箱ハード
その結果

フィル「ゲームパスはそこまで重要じゃないので〜><:」
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
>>632
論破された馬鹿の妄想に付き合ってる暇は企業には無いんですよw
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:13▼返信
>>509
速やかに処分されましたね
任天堂と違ってねw
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:16▼返信
>>515
でも、ゲームパスにオールイン全賭けなんでしょ???文脈以前のお話ですよw
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:23▼返信
>>528
AAAタイトルはPSに出さない限りPCと箱だけじゃ無理でしょ。
作れば作るだけ赤字が増えていくだけ
任天堂のような子供騙しの手抜きは通用しないからなおさらだわw
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:26▼返信
>>535
他にどんな焦点が?
特にXSSはゲーパスありきでしょうに
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:31▼返信
>>561
既にあるサービスを拡張統合するだけじゃん。別に新しくないねw
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:38▼返信
>>605
個人一人ひとり多角的な視点があるのにそれを馬鹿にするだから任天脳は一神教だと言うんだよw
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:07▼返信
>>631
でもオールインって言ったのは忘れませんよw
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:08▼返信
>>630
乞食すら超えてくるのかw
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:17▼返信
なんかオールインオールイン言ってるやつがいるみたいだけど何のこと?
>>235 ゲームパスにオールインはどうした?www >>610 だって今までゲーパスにオールインって言ってたじゃんwもう忘れたの?痴呆症ですか? >>618 ゲームパスにオールイン(全賭け)! って言ってましたよwww >>641 でも、ゲームパスにオールイン全賭けなんでしょ???文脈以前のお話ですよw

意味を思いっきり履き違えてね?w
はちま民の低脳コメじゃないことを祈るよ

「Microsoft CEOサティア・ナデラ氏とXBOXボスのフィル・スペンサー氏が語る、マイクロソフトがゲームに “オールイン (全力を注ぐ)”する理由」
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:21▼返信
ゲーマー:ゲーパスを賢く使う

乞食民(ゴキ等):サブスクのゲームが自分の物にならないというわけのわからない本末転倒な理由で全否定

こんな感じでええ?w
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:18▼返信
>>552
gogよりも下なんじゃね?
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:22▼返信
>>649
そう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

直近のコメント数ランキング

traq