• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより





元ツイ

https://twitter.com/sanjazakovska/status/1352557733787152389

2021-12-08_15h18_04
2021-12-08_15h18_08
2021-12-08_15h20_05
2021-12-08_15h20_21
2021-12-08_15h20_25
2021-12-08_15h20_29
2021-12-08_15h20_36
2021-12-08_15h20_40
2021-12-08_15h20_45
2021-12-08_15h20_56
2021-12-08_15h20_59
2021-12-08_15h21_05


知育教材を開発し、テストしてもらうも
全ての形が四角の穴の中に入れられる事が判明し
開発者が涙目になってしまう




この記事への反応

かわいそう



正直面白い

だんだん泣きそうになってくの草

□万能過ぎて草

半泣きなの興奮する

このテストチームも同じパターン山ほど見てきたんやろな
似たような商品も無限にあるし


これイメージ通りに行ったとしてそもそも知育になるの?

泣くほどか?

即改良できるやんけ泣くなや





それぞれの形は同じ穴に入らないと思ったんか…



B09MRKSV83
久保帯人(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:21▼返信
昔懐かしいダディのAAを思い出した
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:22▼返信
泣くほどか?
というかこれ昔からあるやつじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:23▼返信
知育玩具にも穴はあるんじゃけえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:23▼返信
性癖に刺さる
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:23▼返信
これは ぴえん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:24▼返信
ネタ動画をマジだと思ってるやつってネットしないほうがいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:24▼返信
応用思考が効くからむしろ知育の役に立ってるのに何で悲しむ必要があるんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:24▼返信
普通は一致する穴に入れようとするから全部同じ穴に入れようとするのは向き変えたりしなきゃいけないし逆に知恵の輪みたいでかしこい
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:25▼返信
あっやべ と思って中止にせずに、次の形で希望を捨てずに言うのかわいくて笑う
本人が知育になってる・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:25▼返信
これイメージ通りに行ったとしてそもそも知育になるの?

乳幼児レベルと張り合うなよ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:25▼返信
段々と泣き顔になるの興奮する
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:26▼返信
貴様におもちゃを作る□は無い!
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:27▼返信
まーん(笑)
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:27▼返信
新たなイジメでワロタw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:27▼返信
いつのネタだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:27▼返信
演技じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:27▼返信
発売前に問題点がわかってよかったやんwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:27▼返信
寧ろこの穴だけに入るようにしたらいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:29▼返信
>>7
四角とか三角とかの形の違いを認識させる時期に使うおもちゃだからだと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:29▼返信
つまりコイツの知識が低いと。まずはテメーの知育からやり直せ
あとTIKTOKなんか使ってんじゃねーよ、だから頭わりーんだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:30▼返信
うーん
やっぱ海外でもまんさんが松無双してるのかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:30▼返信
まんさんらしい結果wwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:30▼返信
これはじわる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:30▼返信
これをネタ動画だと思わずにマジレスしちゃう人がいるってマジ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:30▼返信
知能低そう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:31▼返信
わかっててやってるだろ
今時こんな知育道具なんて一々開発するまでもなくありふれてるのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:31▼返信
開発側の知育が足りない、と
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:31▼返信
お前の穴にも入っちゃうね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:32▼返信
デバッガーが優秀だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:32▼返信
>>19
やめとけ
ソイツは知育玩具の意味を分かってないから
だから屁理屈ばっかこねて未婚者なんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:32▼返信
開発者の研修感
類似品多すぎて今更こんな商品開発しないやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:33▼返信
こういう抜け道を探して固定概念を作らないという知育も決して悪くないとは思うが
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:33▼返信
片付けられていいじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:33▼返信
額の存在感
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:34▼返信
やらせ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:34▼返信
ちょっと考えればすぐわかるやろ
なに泣いとんねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:34▼返信
そういう知恵を働かせるためわざと設計したんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:35▼返信
なんで今1月のネタ引っ張り出してんの
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:36▼返信
同じ穴に入れるとなっ!?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:36▼返信
最後まんさんの穴に入れたら最高だった
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:36▼返信
昔の暗号表のように、プレートの引き抜き具合で穴の形が変わるというものもある

一枚挟んであって、それが横に動かせる
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:37▼返信
商品見る限り、枠自体の厚みや大きさ変更あれば多少制限できる気がする
テストなんだし、この程度で泣くな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:37▼返信
穴にも穴はあるんだよなぁ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:38▼返信
俺はこのおばちゃんと合体したい
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:38▼返信
ロケット爆発しちゃう
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:39▼返信
ちょっとレベルが低すぎる。
ネジみたいにぐるぐる回さないと入らないとか考えなかったのか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:39▼返信
これちゃんと同じ形の穴に入れて女性が喜ぶバージョンのもあるよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:39▼返信
やめろよ!かわいそうだろ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:40▼返信
これが一から十までネタ動画だとわからない奴が実在することに戦慄するわ
マジでヤバくね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:41▼返信
テストの人賢いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:41▼返信
似たような玩具は昔からあるけど、決まったところからしか入らない形になってた
テストする側にとっては、まず違う穴に入らないか確認するのが定番なんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:41▼返信
サムネのおばちゃんもガバガバなんやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:41▼返信
>>46
1歳児くらいを想定してるおもちゃだろうからそこまで難しいアクションは使わないと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:45▼返信
この記事書いたバイトのTLに今さらRTで回ってきたんだね
面白いもの見つけられてよかったね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:45▼返信
この手のおもちゃは「同じ形を見つける喜び」がポイントだから
「別の形でも入れ方次第で入れられる」とかまったく関係ないぞ
つーかそれはそれでひとつの発見だからなんの問題もない

ガチで知育不足なのはこれがネタ動画だってわからない奴
これ買った方がいいんじゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:46▼返信
おもっくそネタ動画なのにすら気づかないはちま民…
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:47▼返信
だいぶ前の話題だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:47▼返信
それよりもこの女性デコ広すぎでハゲじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:47▼返信
こういう動画しゅきw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:48▼返信
腹いてーw
頼むからヤラセだと言ってくれwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:48▼返信
だから四角いマンホールってないんだぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:49▼返信
この人演技上手いよな美人だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:49▼返信
>>38
もうすぐ1月だから
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:50▼返信
ネタ動画だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:52▼返信
いつのネタだよ知育教育が必要か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:52▼返信
>>62
假屋崎省吾にしか見えないんだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:53▼返信
これ品質管理部隊と開発部隊のあるあるとして知育玩具的物体を使用しているだけですよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:53▼返信
この女性開発者でもなんでもねえよ
っていうツッコミ待ちの釣り記事か?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
これって話せるか話せないかぐらいの乳幼児対象だろ。だったら四角に全部入れられるの気づいたらIQ高いな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:54▼返信
どっちが知育必要なんだか
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:55▼返信
いつの流行った動画持ってきてんだよ
記事者はティックトックくらいみとけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:55▼返信
ふっる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:55▼返信
笑うのは申し訳ないけどこれは笑うw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:56▼返信
ちっさい四角のはおっきい四角に入るのは流石に分かるだろw
ヤラセだなこりゃw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:56▼返信
ネタ動画だし、そもそもめっちゃ古いやつや
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:56▼返信
>>66
この手の顔の頭良さそうな女性が好みなんだけど
もしかしたらおれ假屋崎省吾もいけんのかも…
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:57▼返信
すべてのパーツを正方形に入れるための工夫の仕方が身につく
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:57▼返信
ツイカスって昔のネタリサイクルばっかしてんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:59▼返信
効率の良い入れ方をすぐに覚える天才じゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:01▼返信
教育に携わる人間の知能が高いとは限らないのだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:01▼返信
面白かった。この手の作るの大変だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:03▼返信
ある種知育になるわwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:04▼返信
良質なネタ動画、女の人も演技上手い
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:04▼返信
マンホールが丸いのは蓋が落ちないようにするため。四角だと落ちる。
対角線は長くなるって知識付いたねオバさん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:05▼返信
まず自分でテストしろよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:06▼返信
これコンテストか何かかな?
やっと完成してプレゼンしたのに予定通りいかんと泣きたくなるわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:07▼返信
まあデザインに拘りすぎたなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:08▼返信
元動画には女の人の表情は無かったはず
つまり後付け?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:09▼返信
取り敢えず形になったら、まず自分で試せよ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:11▼返信
水爆か
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:12▼返信
開発者の知性が足りてなかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:12▼返信
>>1
開発者に知育教材買ってあげて!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:12▼返信
むしろ、四角に通すほうが賢いやろwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:14▼返信
右の元動画だけでよかったのになんでわざわざ女性の謎の表情つけたのか。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:19▼返信
何がしたい動画なの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:20▼返信
穴に落っこちないで一回目つかった穴は塞がるようにせなな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:22▼返信
久々に爆笑したわ
開発者がだんだん涙目になるのがいい、やる方も最初にちゃんとした穴に入れようとするフェイントかますのもいい笑いがわかってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:22▼返信
開発者いい勉強になったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:23▼返信
作ったやつの知育からやり直せ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:24▼返信
※96
ブロックを縦長にするだけでOKだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:26▼返信
はちま民もはちまで発達知育してるからな・・・w
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:27▼返信
作った人の知能の低さが露見しただけだったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:28▼返信
この程度のあらゆる可能性を考えきれなかった製作者の知能が知れる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:29▼返信
多角的な思考が出来ない典型的な無能
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:30▼返信
「いいアイデアおもいついた!!」でそのままやっちゃう典型
そのあとに自らその穴を追求し、スキを無くしていく事が大事なのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:30▼返信
>>92
右だけ有名なmemeだから開発者じゃないと思うが
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:31▼返信
開発者の知能が足りなかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:33▼返信
四角以外の厚みを増すだけで解決やん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:35▼返信
開発した女性の方が知育されてないのは本当に草
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:35▼返信
開発者じゃないだろ
よくある反応tiktok 顔芸じゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:36▼返信
※109
この女はおもちゃに関係ないただのティックトッカーだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:37▼返信
開発者でもないだろ
同じようなの西松屋で売ってるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:37▼返信
ポケモンのバグかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:38▼返信
システムの裏を見つける、正解は一つではないと言うのは良い教材なのかもしれない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:38▼返信
システムの穴を塞ぐってこういう経験を積んでいくことなんだなぁ(謎
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:46▼返信
これだいぶ前に見た動画だけど、いつのネタ出してきたんだ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:48▼返信
これって結構古い奴やん
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:51▼返信
これはこれで知育になるんじゃねえかなって
ぶっちゃけなんでもええねん物触って動かして反応見てってのが大事だから
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:52▼返信
はめ込み式ならまだしも、単なる穴なら入る所に入れるわなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:55▼返信
いいネタやね
女性の演技にそそられる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:58▼返信
かなり前に見たきがする
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:58▼返信
開発者の知能を育てるゲーム
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:59▼返信
出直して来いゴミ作んなってことか
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:00▼返信
「開発者アホ過ぎ」とか「低能」とか自信満々でネタ動画に釣られてるコメを笑うスレッド
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:01▼返信
これがわかるようになれば一人前よ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:06▼返信
元ネタはコメディvideoでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:07▼返信
ああ、だがマヌケはみつかったようだぜ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:11▼返信
開発者のIQが低いのにそんなものを作ろうとするから……
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:11▼返信
何年前のネタだよこれ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:12▼返信
これ昔からあるやつじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:13▼返信
投影面積とか知らなそう…
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:17▼返信
・四角を廃止する
・違う穴に入れた数が多い方がポイント高い
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:17▼返信
>>7
そもそもこれ知育教材に主眼を置いたネタ動画ではなくてQAが開発者側の意図しないテストやりがちだよねってものだったような
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:18▼返信
賢くね?逆に
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:18▼返信
知育ってなんだろうね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:22▼返信
その辺のおもちゃの箱買ってきて
適当に穴開けたら即できそうなもんだし泣くほどのことか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:41▼返信
だいぶ前からある動画なのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:44▼返信
ギャグだろw
本気なら可愛すぎるw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:49▼返信
開発者の穴に入れたい
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:50▼返信
何でも入るガバガバのジャツプ女の万個みたいだなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:50▼返信
ヤラセだろ?良くあるおもちゃじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:00▼返信
まあそうなるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:04▼返信
任天堂のバグに近いものを感じる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:06▼返信
ぶっかけてぇ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:09▼返信
開発者を知育する事業
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:25▼返信
工夫せずに勝手にこういう発想できるのは強い
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:31▼返信
ある意味、固定観念にとらわれず様々な角度から解決方法を探す知育だな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:38▼返信

ネタを(演技付きの)動画にしているだけ、日本の嘘松よりも優秀なことは確か。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:39▼返信
開発者の知育をしている幼児か
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:39▼返信
賢い人って額が広いんだったっけ?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:39▼返信
一番最初の小さいガッツポーズが後から見直すと良い味出してる
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:42▼返信
本当に賢い幼児なら、開発者の意図を読み切って開発者の期待するやり方でできるよね、普通は。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:53▼返信
ゼル伝・トライフォースのかけら集めと同じ、やってて面倒くさいクオリティー。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 19:55▼返信
■の穴を小さくして、教材は縦にできないように厚くしろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:02▼返信
こういうタイプの知育教材山ほどあるのに何で今更間違えるんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:05▼返信
知育玩具っていうからてっきりスイッチのゲームのバグの事かと思った
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:06▼返信
インコのおもちゃじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:09▼返信
知育玩具を作るには作る人の知能が必要という事だよね。
まだ発想だけでも新しければ見るところはあるけれど、これじゃあ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:14▼返信
いやそういうネタ動画やし・・・
マジ反応してるアホってなんなの
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:20▼返信
古すぎる
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:23▼返信
縦が全部□って気がつく人のほうが知能ありそうだけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:30▼返信
ネタ動画やんけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:31▼返信
開発者の知育が足りない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:35▼返信
単純に厚さを1cm増やせばいいでしょ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:51▼返信
これ何年前にもあったネタ動画やんけ、ほんま周回遅れのチックトッカ―に近頃反応しすぎや
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:00▼返信
こんな玩具にマジになっちゃってどうすんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:10▼返信
くそわろたww
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:18▼返信
逆に形が合わないものでも向きを変えることで入れられることで脳を鍛えるのかもしれんし


なんて普通思わないよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:36▼返信
鉄平のゴミカスコメ欄
二人位で水増ししながら回してそうで草
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:41▼返信
というネタ動画じゃねえか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 21:56▼返信
古いネタだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:00▼返信
ネタが古い上にパクリとは参ったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:10▼返信
これ中に落とす必要ある?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:16▼返信
サムネの時点でダメだと思ったわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:17▼返信
あほくっさわざとらし
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 22:33▼返信
阿呆が。ここで「むせび泣く」使えよ無能
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 23:35▼返信
ブレイクスルーを発見出来る良い商材だと思うんだけど違うんか?
何で泣く必要があるんだ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 00:34▼返信
申し訳ないけど、この程度で涙する意味が分からない
その視点なかったと思うべきだしさ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 01:07▼返信
マンホールがどれも丸い理由がこれ四角いと全然形の違うけっこうな大きさのものでもそこそこ入っちゃうんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 01:13▼返信
>>179
違うよ、縦にして対角に入れると入っちゃうからだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 01:26▼返信
何ですかこの記事は?
怠慢しないでください
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 02:02▼返信
ここからの改善で独創性があればいいだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 02:15▼返信
むしろ四角の穴なら全部入るって気付く方が知育に良いんじゃね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 03:29▼返信
問題点を上げて行く高度過ぎる知育玩具。
一緒に賢くなろう!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 05:04▼返信
実は「開発者」の知育教材
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 07:12▼返信
効率的だよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 08:49▼返信
厚み変えればいいじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
※10
IQテストってこういうマッチングが多いんじゃなかった?
たまになんJスレでもこういう〇はどこに当てはまるか?みたいなテストやってんじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:53▼返信
猿補導とか言う中国脳全部破壊しとけよ文部科学省。

直近のコメント数ランキング

traq