政府与党、クーポン経費の正当化に躍起 967億円「過大でない」「関連業者の経済対策になる」
記事によると
・新型コロナウイルス対応の経済対策に盛り込まれた18歳以下への10万円相当の給付を巡り、5万円分をクーポン支給することで生じる967億円の事務経費を正当化する声が、政府与党内で相次いでいる。
・鈴木俊一財務相は3日の記者会見で、967億円の経費に関し「過去の類似事業と比較して過大な水準ではない」と強調。クーポンにすることで、貯蓄ではなく、確実に消費に回るとの認識を示した。
・鈴木氏が念頭に置くのは、昨年実施した国民1人当たり一律10万円の給付でかかった1400億円超の事務経費。今回の経費総額はそれより少ない。とはいえ、年内に予定する現金5万円の支給の経費は280億円の見込みで、クーポンと分割したため経費がかさむのは事実だ。
・自民党の福田達夫総務会長は3日の記者会見で「事務費はすぐに(市場に)流れる」と述べ、クーポンに関する印刷や換金、広報などの経費が関連業者に迅速に行き渡ることで経済対策になると指摘する。公明党の山口那津男代表は「経費の最大限を見積もった」として、実際の経費は想定を下回るとの見通しを示す。
以下、全文を読む
この記事への反応
・オトモダチへの中抜きを経済対策って開き直るのか・・すげーな・・
・中抜き業者からのトリクルダウンが市場への経済対策だそうです。面白い珍説ですな。
・いくら正当化しても普通の感覚なら不当にしか見えん。クーポンに拘ると逆に来年の選挙で不利になるのが何故わからんかね。
・こんな経費のことより18歳以下という括りから見直すよう提言しないと
・言い訳とかいいし
まともに配れないのはもう分かってるから「減税」してくれ
・関連業者とは自民党へ寄付している業者への税金投資でしょう
会社名は明らかにしないと
・経費にかけるくらいなら、現金一括の金額をその分増額したほうが、国民の満足度は上がるのでは?以外に評価のしようがない。
・要するに967億円の公共事業。
かつて民主党政権は、公共事業がムダだといって仕分けしたがそのけ結果どうなったか。
思い出してほしい。
・政府は苦しい言い訳に必死だな。。。
・生活保護が現物支給やクーポンにならない理由だよ
同じばらまくなら現金が一番経費がかからない
基本受けるレベルの人はその土地でお金落とすからね
公共事業といえば聞こえはいいが、クーポンなら経済回るってのも本当かどうか

そんな補助がなきゃやっていけん業者は首吊れ
900億なんて誤差誤差
すぐさま全額突っ込んで全部スッた阿呆が大量発生したのが問題になったじゃん。
そうじゃなくても生活費に関係ない所に全額投入する輩もたくさんいたし。
クーポン券で配らざる得ない理由あるじゃん。
言うても全業種が均等に儲かる施策なんて無いけどな
クーポンにしないと子供の為に使わず貯金すんだもん。しゃーない。
経費が掛かるなら減税しよう!
経費掛からないよ?
そんなこと言い出したら税金無駄遣いするほど経済対策になるからどんどん無駄に使えって言ってるのも同じじゃんか
消 費 税 を 廃 止 し ろ
政治献金する団体や天下り先の企業など。なぜそういう所に税金流すのを当たり前だと思ってんだこのクズは
○ オトモダチ業者へのプレゼント
先行き見えない時になんで無駄金を使えると思ってたの?
そんなの富裕層だけだよ
国民苦しめつつ甘い汁を吸おうってふざけてんなぁ
二度と自民には入れん
安倍さん帰ってきてくれ
その金は年金に回せよボケ
クーポンにした所で手持ちのお金貯蓄されたら意味ないし
経済回したいなら現金配った上でそれは使ってと一声かけた方が協力するでしょ
○ コロナ禍でオトモダチが焼け太りw
減税では経済対策の消費刺激にならない。
困窮世帯への救済なら知らん。
関連企業の経済対策って言うけど、ただの不平等な税金の無駄使いでしかない
というかマイナンバーと紐づけして、電子マネーで配布とかにすればいいのに
去勢でいいんじゃないかな
この人たち仲間内で仕事回して税金使ってるよね
>「事務費はすぐに(市場に)流れる」と述べ、クーポンに関する印刷や換金、広報などの経費が関連業者に迅速に行き渡ることで経済対策になると指摘する
だったら給付した10万円も貯蓄に回ったのではなく「すでに市場に流れている」はずですよね?
麻生の言ったことは嘘だったと認めるんですね?
この給付は公明党が言ってたんだけど
つまりやっぱそういうことじゃねえかw
関連業者に金を流したいからクーポンなのかそうですかw
本音でちゃったねえw
肥満
安楽死
去勢
この順番に記事を解釈してみよう
ね?
さすがやなー
ひろゆきの言う通り嘘をついてもなんの責任を問われない、嘘をついたほうが得をする世の中になりつつあるね
ガチでマシなのがないから入れただけだよ。消去法ですらない。
自民は公明とかいう荷物をいつまでも抱えてたら与党から引きずり降ろされんぞ
ほんとそれ
あれだけ散々言われたGOTOだってかけた税金の4倍以上の効果があったと言われてるしクーポンの方が確実にいい。900億の数字にイチャモンつけたところで国家予算からしたら大した金額じゃねえわ。
こういうお友達優遇政党だってことは選挙前から分かってたはずなのに、それでも自民党政権を継続させたのは愚かな日本国民
お友達優遇政権を追認した以上、国民が文句垂れる資格は無い
大人しくお友達優遇のための金ヅルになっとけや
ポイント付与でよくね?
現金にしないとパチ屋に金が流れないから反対してるのか
↑ ← ← ← ←
www
老後道楽できない
おまえらにはわけわからん 半分クーポンとかになってしまうんよ
次の選挙になれば国民はもう忘れてるしな
普段現金で払ってるものがクーポンに置き換わるだけや。
あれでパヨの批判が一切当てにならない事が良く分かったわ
やっぱ維新だけがまともな野党
岸田はもういらん 自民党から出ていけ
勘弁してくれ
それか、ふるさと納税のシステムとか既存のシステムなんぼでもあるんだから使いまわせばいいじゃん
18歳以下の若年層の親世代ってほとんどその辺のデジタルを使いこなせないってことはないでしょ
貯金されないのと、クーポンを子供用品限定にすれば確実に子供の為に使うようになるってだけだな
消費刺激なんだから、そんな疑問をもつお前の頭を疑えよ
クーポンでもいいから配ってくれ。
気づいてると思うけど
このクーポンはお金は錯覚だよっていう知育教材というか
使い道に価値があるというメッセージだからね
金使ったところでそいつらが金使って結局税金になって還ってくる
無駄でもバンバン使うのが正しいのよ
緊急対策なのにシステム構築で時間掛かって意味ねえだろw
別でやれよそれw
ゴミみたいな政治の日本が続くのか・・もう終わりだよこの国
頼むから〇んでほしい
クーポンで浮いた分もパーッと使えって思考の人なら現金一括でも変わらん気もするし
その関連業者と国民全体と比べて関連業者に行く方が経済対策になると思ってるんだ、アホですね。
語るに落ちてるやんw
こうですよねw
地元にいろいろ印刷を頼んでる
キックバックももらってるだろうな
それが消費喚起になる
過大じゃないなら金配るのに渋る理由はないだろ
まあその経費こそが、税金抜かせる為っていう本命だからな
既存のシステムに乗っけた方が早いし楽だろ
クーポンとか使われない部分がマジで無駄になるわ
そんな幼稚な言い訳で皆が納得するわけないでしょうに
経済効果なら業者じゃなく子供にそのまま配れアホなんなら無賃で配り歩いてくれたって良いんだぞ
なんでマイナポイントが緊急なんだよ。利用していない世帯、本人の手続きが必要じゃねえか
入金の必要性があるものと、今回の措置は意味合いがまるで違うぞ?
おばか
種明かししちゃうと
倍袖はふれない
※105
疑心暗鬼は感染させないほうがいい
967億分で借金が帳消しになった程度のスタンスでいい
2024には渋沢クーポンがほんとにくる
一番良いのは立憲民主党が衆院選でこれまでの主張を変えてまで提示した『生活困窮者限定での給付』
根拠と比較対象があるんだよな?
事務費の内訳部分のどこがどう高いのかきちんと説明できるんだよな?
まさかなんとなくとかじゃないよな?
横だがお前の方がバカっぽいな
生活困窮対策じゃねーのかよ
経済対策とかいうなら対象絞ってんじゃねーよw
金持ちにもっと金を使って貰うようにしろ馬鹿
価値観がそもそも違うって話やね
関連企業に900億も中抜きさせるくらいなんだし
不満と怨嗟をなにかと振りまくだけなんだから
中抜き言ってる奴もそうだけど、全く根拠がないんだよなw
まるで反ワクチンのソレと一緒
クーポンで支給しても貯金に回る分が増額されて結局貯蓄にまわる
が、効率悪すぎるので普通に撒いた方がいい
マイナカード普及も同時進行したいならマイナポイントに付与すればいい
寧ろ貯金は老後資産対策にもなる
何割が老後3000万クリアできてるんだよ
強制的に社会保障番号と個人情報が紐付けられてるから
国民がコロナ禍で本当に困窮しているんなら、それをいつまでも使わないでいられる余裕なんてないはずだからw
中間の無駄を省いて迅速支給するためにも、端から全額現金で支給しろやw
こいつらが全部吐き出せば皆が豊かになる
地域クーポン未利用で期限きてる事例なんて大量にあるんだわ
企業の従業員の給料がその月だけ給与臨時アップするわけじゃないんだから
中国か韓国に統治してもらった方がいいわ
金は使えば必ず回る 使わないのが問題
どうせ経費なんて事考えずに適当に決めたから後手後手の言い訳してるんだろうけど
贅沢なんて出来ん
”クーポンで支給しても貯金に回る分が増額されて結局貯蓄にまわる”ってのは理解できるけど
”現金で支給した分が貯蓄に回った”というのは総務省の家計可処分所得調査でも明らかちゃう?
住民票がコンビニで受け取られるくらいしかメリットがないからw
困窮なんて文言は一切事務目的に出てないんですけど幻覚でも見えてます?
そして現金の流動性の低さが前回の給付金で明確になったのに同じ間違いおかしてどうすんの?
お前は自分の感覚だけで国民がいつまでも使わないわけがない!と明言してるけど今のところお前の「ご意見」と現実は違うだろ。
法的な問題で強制が無理だろうからあると圧倒的に有利というところまで引き上げろ
韓国人が偽装のために『中国』の名を一緒に出すの草
クーポンにして使われるって考えが浅はか過ぎてなぁ
子育て支援じゃなかったか?
アナログ庁に名称変えろ
なんで2回に分けて余計に費用使うのw
健診データ使った健康増進とか災害時な避難所の入退場とか物資管理とかEBPMに使う案は山ほど出てるのに一部の愚民が監視社会ガーと騒いで進まんのやで。
恨むんなら愚民を恨め。
俺関連の経済対策になるぞ
マイナンバーって何で新規で役所行って手間掛けなきゃ作れないの?
既存の運転免許とか保険証にマイナンバー機能付ければいいじゃん
貯金こそ悪なら金持ちから大量搾取しなきゃならんがな
なら最初からそう言えば良いだけの話であって
『現金で支給するとその分貯蓄に回るという理屈がおかしい』という一文は要らないよね
現金の流動性の低さにばっか問題視するんなら、じゃあ支給自体をしなきゃいいんじゃね?w
そしたら中間で喜ぶオトモダチも存在し得ないし、バラマキで支持集めだって言われなくなる分、政府の評価が上がりそうw
中国は縛り付け強すぎるが日本は自由すぎるわ
お友達は公助
お友達と俺は共助」
政治家にとっての経済対策やな
誰と戦ってるのか知らんが誰か特定の相手を想定して話しかけてくんな低能
そんな愚民たちを正しく諭して説得できない無能政府
???
昔はそうやって雇用を創出してたじゃねえか
お飾り財務相にも程があるだろ
作り方の難易度も高いけどな
申し込みだけで平日役所行って出来るのに1ヶ月掛かって
出来たら郵送は駄目なので役所に本人が受け取りに来いでまた平日行かなきゃだし
あれは大嘘の詐欺だと分かっていてのその皮肉なんですよね?w
>>一番良いのは立憲民主党が衆院選でこれまでの主張を変えてまで提示した『生活困窮者限定での給付』
「全国民に配れ!」という立民支持者の声を無視してまでマニフェストに加えただけあって
そこそこ支持できる。(元々は最初の給付金の際の自民党案だけど・・・)
とにかく公明党がクソ過ぎる
貯金されないんだから経済回るよ
バカかよ
全国で1.0倍超えてるぞ 常に仕事はある
むしろ人が足りてない
これ記事にせんのか?
9兆円ドブに捨てたのは事実だし現実だからね
海外から周回遅れなんだよ
給付必要ないよね?本当に困っているなら生活保護申請すればいいだけなのでは
利権
癒着
自民党最高
野党の責任にすんなよwwwww
自民党・公明党が悪いだけだろ。
◯◯党「選挙で若者が票入れてくれないから嫌じゃ!」
本音だと自分が給付されないなら他に渡すなよ て奴ばかりだと思うぞ
日本人に限らずな
前回給付の資料を使えば現金給付なら費用ゼロが数百億かかる
だったら国民全員に十万円分のクーポン配れやw
使途は専用サイトで教育関連用品に限定されるそうだよ
お前何か欲しい物あるか?w
金に汚い自公が悪いだろ
これが全て、政治家になれない庶民には理解できんのだろうな可哀想にw
そもそも貧困対策なら現金で配ればいいだけ
公明党と自民党でバラマキ目的がちがってるからこういうおかしなことになる
更に言うと年収900万円世帯は貧困じゃねーからふざけんな!
期待した経済(回しの)効果がなかっただけで、貯蓄には回ったんだろ?
貯蓄は経済を回さない「死に金」だから、まるでその貯蓄に回った金がもう恒久的に使われることなく、焼失でもして完全にダメになってしまったかのように「ドブに捨てたのは事実で現実」だって言い切るつもりか?w
その貯蓄に回った分を、再び国民に使わせるとか引き出させる魅力的な政策一つも実行できない無能政府なんですねw
いつもこればっか
なまじ現金も配るって言ったばっかりに経費を比べられてしまった
仮にこの無駄遣いが無くなったとしても税金が安くなるわけではない
それならその無駄遣いで誰かが笑顔になれるならそれでいい
それが肥え太った豚でも
経済が回ればいいんだろ?
教材買って子供に勉強させればいいじゃねーか
毎度ゼロから仕組み構築してんのか?アホなの?
無能さかどうかよりも先ず不信感だろうな
経済効果もない、前回の反省生かしてない
クーポンにすると
事務費がかかりすぎる
どっちでも叩ける楽なポジション
これって財務大臣自らトリクルダウンは起こらないって明言したってことでしょ
これだけがトリクルダウンが起こることを説明してよ
どういう経済的メリットがあるんだ?
お前に投資しても未来がないじゃんwwww
企業が内部留保するのはいいですよの自公だもんね
18歳以下が買いたいものを売ってる店がない地域はどうしたらいいの?
すると末端の事務作業してるアルバイトとかが薄給で使われて
ニュース記事で「安すぎる!」って取り上げられて、今度は「安すぎる!」で叩く
はぇ〜967億もあればアルバイトも100万くらい貰えるんやろなぁ・・・
コロナを言い訳に何でも利用してお友達に配るんだな
オンライン申請できるし、郵送対応できるのに情弱かな?
この金額からすれば安く感じてしまう自民マジック
貧困層に配るんじゃなかったの?
愚民は説明しても聞かないし、理解しないんやで。
どんなに正しく話しても反対するために生きてる愚民というのは少なからず存在するし、あれは自分こそが世界で最も正しいと疑ってないからな。
よく茨城県庁にくる自称元慶應の教授の山岸ってジジイがいるけどあいつもその類だな。
半分以上ぬかれるんじゃろ?
どの会社がなんの業務に900億も使ったのか対応件数と共に算出して本当に900億に相応しい仕事内容と量か第三者委員会作って調べさせろ
撤回して許して貰えるとか思わせるな今回が黒なら今までのも全部黒だろうから全て罪に問え
半分で済むかなぁ・・・
個人にヒモ付けてポイントやらクーポン出してサイトで物買わす訳だから、親が買ったら違法でしょう
専用サイトで子供に新学期用の文房具買わせる給付だから
4月に間に合わせる!とか意気込んでるんでるんですよ、バカバカしいとしか言えんねマジで
地獄に落ちろ
9割だろ
「経済対策に消費するのが目的なのに貯蓄しかしないバカにはこうするしかないと」
ないよな?
経済政策狙うなら減税せいよ
はちま民はみんな子持ちだぞ
それな、北風と太陽って知らんのかと
商売の基礎みたいなものなのに経営者にも割と北風な馬鹿多いんだよね
すぐ潰れる企業が多いのは大体それ
当たり前だけど、貯蓄する人はクーポンで購入してその分使わなかった金は貯蓄するよね?
鏡って知ってるかな?
これなら何問題もないだろ?
菅政権時より酷い
今例に出してる事務費ってさ。
クーポンにしてもクーポンで払った分が貯蓄に回るだけなんだがなぁ
こうなるから選挙で勝たせすぎるの良くないんだ
実際、先の衆院戦では議席を大きく減らした公明党
叩けば埃しか出ないとこだから、米国公認でデカいスキャンダルが出ればもっと早く消滅するだろうし
みんな選挙に行こう
俺が言えるのはこれだけだ
全額現金と比較して高いだろ
年齢制限と所得制限はさておき
たぶん年齢制限とガバガバ所得制限を決めたのが公明党で
クーポンにしたのが財務省だろうな
マスクという会計検査院に怒られた例があるんですよ。さらに余ったマスクの保管場所に金がかかっているとか。
婦人部から巻き上げたいらしい
地方の手間はマイナンバー発行だけでいけるやん
だから、政府発行紙幣で全国民に100万配れって。
明らかに文句は減るぞ。
自民公明の議員を一人でも多く国政から追放するように
経済回すなら使ってもらわないと意味がないから全額クーポンでいいし、支援なら貯蓄に回されても問題ないから全額現金でいいし、それすらも考えてないんだろうな、と
適当に10万配れば全て解決してくれるとか思い込んでるんじゃないだろうな、こいつら
貯蓄させたくないなら食費・日用品を対象から外すか、利用期限をごく短期間にしろ
野党消滅すべし
金持ちばかりが恩恵を受けるやん
こういうのを減らさないと無駄金は減らん。
クーポンっていってもどこで使えるか
分からんしな
で、その事務処理で苦しむと。
GOTOはワクチンもないし感染拡大にしか
思えなかった。時期が悪いし。
割引で普段利用しない客層が旅館荒らしたって事もあったし良いことばかりでは無いね
何が公共事業だよ、懇意にしてる企業に仕事振るだけだろw
○「自民公明党のお友だち企業の経済対策になる」
その割に対象も額も中途半端だしよくわからん
五輪でさんざん無駄使いしただろ、自公がお金を握ると碌なことにならない
経済対策なんてでっち上げもいいとこ
ゴミみたいな政治の日本が続くのか・・もう終わりだよこの国
外国人には難なく配るくせに日本人には配らない
そんでウチみたいに世帯年収は高いし困ってないけど子供が小さいがためにガッツリ恩恵もらえる
クーポン関連会社はウハウハでトリクルダウンは無いから下っ端は美味しくない
明らかにおかしいよなぁ?
残念だわ
「ほらやっぱり効果なかったじゃん。だからクーポンがいいって言ったのに」
ってオチにしたほうがいいんじゃねーか?
ここはウヨの時もパヨの時もあるぞ
アホかな?
??
消費税
日本語でおk
言われているし←もううんざり何でちゃんと数字出してくれ、言い訳と中抜きばっかしだな
民主って元々の母体は自民のメンツだぞ
両者に違いはないが安倍さんが押さえ込んでただけ
で、政党政党ってアホかと、民主だろうが自民だろうが少しはマトモな奴も居れば酷い奴もいる
政党に拘ってるから屑を排除出来ずに政党が腐っていくだろ
経済効果が出ればいいんだろ?
安くできるならいいけど「弊社なら年内施工も可能です!」ってノリで言ってたりしない?
企業への税金注入は他でやってるのに育児と困窮家庭の取り分減らして
政府の支援者企業や天下り先肥え太らせるのは道義がおかしい
税金は労働者から搾取された金を再分配する為にも存在する大前提を無視し過ぎ
関連業者って96万7千人いるのか?
コロナ禍の現在のことしか見てないなら単純に10万配るっていう考え方でもいいだろうけど
>中抜き
具体的に説明してくれ
生きてて恥ずかしくないのがまた凄いよな
印刷業界とかコロナでただでさえ死にかけてるしな
貧乏人に5億配るのに金持ち企業に950億の仕事させるだ?おかしいおかしい額がおかしいって
どっちの支援なんだよーねぇ
この条件で経済回ると思ってるのが馬鹿げてる
その程度の施策しか打ち出せない国会議員の歳費を2~3割カットした方がマシ
さっさと頃せよ、そんな斜陽業界
オトモダチに金流すことしか考えてねーだろ?
一般入札で業者決めてる訳じゃないんだし。
これ地方自治体に丸投げで
それぞれで偽造対策されたクーポンを作れる業者を探して頼んで
クーポンの適用範囲もそれぞれで仕様を作って
現金書留で送って使用されたクーポンを現金化するところまでやるから
作業量は膨大だろうな
半年以上かかるそうだし
事業者を賄賂で決めてるとか、極端に相場より高いとかでなければ別に構わんよ。
一人当たり「たった」10万円ですよ
中抜きって言葉覚えてからパヨはそれしか言わないアホ化してるよね
そもそもその仕事を受けるのがパソナだったりクソ企業ばっかなのがダメだと思うよ
声は聞くけど政治に反映させるとは一言も言ってませんってか?
野党等の批判する側は配る事をゴールにしているのだから話が噛み合わない。
結局、前回の10万がかけたコストに対してリターンが少ない失敗に終わった事実がある以上、
そこに対する改善を考えるのは正しい判断だと思うぞ。
日本にもクーポンろくに使えんようなクソ田舎がある
ゴミみたいな政治の日本が続くのか・・もう終わりだよこの国
やっぱ自民にいれちゃう国民が心底アホだからこんなやべえ回答してても無風で終わるんやな
結局は天下りなどが儲かるだけ
一回こっきりのヘリコプターマネー(フリードマンのマネタリズム)なのに、経済が回るわけない
全部使って経済回すから
堂々と開き直るなよ、その結果遅延と過剰業務、不必要経費で受給者と地方自治体、政府が損をして、印刷と事務手数料をもらう連中だけが甘い汁を吸うだけだ。
昔みたいに成長する市場だったのなら甘い汁を吸う寄生虫も許容されたが、市場が縮小する今の日本では経済効果を邪魔する悪なんだよ。その増加する900億円の事務手数費分だけ公共事業で道路整備とインフラ再生をやった方がマシなんだよ。
どうせ事務手数費は電通と博報堂に丸投げなんだろ?
おまえらの天下り先に金落とすことを正当化してんじゃねぇーよカス!
約960億つかって雇用保険税下げろ!
俺の出番ってやつだなあ
しっかり稼いで海外で暮らす資金にするぜ
中抜きするのは納得いかんよな
大企業とかは補填無しのところも
あるんだしさ
自民党の連中は裏で何を企んでいるんだよ。
阿部のマスクのとき批判してた連中どこ行った
普通に生活費として消費されただけだろ
大体アレは景気対策ではなく、コロナに対する生活保障として配られたはずだ
今回のは「事務費はすぐに(市場に)流れる」と言ってるのだから
前回のだって「給付金はすぐに(生活費として)市場に流れた」はずだろ?
言い訳に無理があるんだよ
コロナ関係なく元から潰れかけの業界じゃん
国民の【血税】だ!
流石だなあ・・・
経済一流政治三流
そんなに見栄が大事か
そこら辺の小悪党より害悪だわ