衝撃の事実。独り言が多い人は「変わり者だね」って言われがちだけど、トレント大学の研究によると、独り言を言いながら作業をすることで「78%もミスが減る」ことが報告されている。思っていることを声に出して言うことで集中力が上がり、前向きになれて、認知機能も高めてくれるから独り言って最強。
— びっとらべる🗣21時Space (@bit_ravel) December 6, 2021
衝撃の事実。独り言が多い人は「変わり者だね」って言われがちだけど、トレント大学の研究によると、独り言を言いながら作業をすることで「78%もミスが減る」ことが報告されている。思っていることを声に出して言うことで集中力が上がり、前向きになれて、認知機能も高めてくれるから独り言って最強。
そうか、だからナウシカは有能なんだ。冒頭シーンはずっと独り言ばかり言ってるし pic.twitter.com/OpWqfAPAg4
— Tar Sack (@tar_sack) December 7, 2021
ブツブツ言って不思議に思われそうですが、効率いいならやるべきですね☺️
— たけゆうパパ (@takeyupapa) December 6, 2021
運転士が一人で声を出してる
— たけし。@ฅ^._.^ฅ🐾໊好き🫐🖤/☁😼 (@take07take17) December 8, 2021
「換呼」
指で差しながら「指差確認換呼」、運転中声だけ出している「通過換呼」も五感を少しでも多く使うことによって「誤認」・「思い込み」・「雑念の排除」の危険なインシデントを排除するため、
集中力を高め、ミスを起こさないようにやってるからね
この記事への反応
・これはガチだと思う。
ブツブツ言いながら、あーでもこれ違うな多分とかやってる。
あと紙にめっちゃ書き出す。
・やはりな!
・最近作業する時独り言多いけど
安全確認のためもあったのかな
自分で自分に指示出してる感覚
・ガチで集中してる時は、周りを気にせず独り言喋ってるわw
・OWでウホウホ言いながらやる事には
ちゃんと意味があった…?
・これは俺の経験からなんだけど暗記にも独り言使えるぜ
独り言解説2周くらいできれば90以上はとれるぜ
・喋りながらポケモンやるのは正しかったんだね
・配達してると独り言が増える気がする。。。とくに缶
・むしろ独り言言わないで作業できる人やばいよねストレス溜まってこやん???
・積分の計算中は声出すのおけにしよ
確かに独り言を言ってるときって失敗少ない気がする

ただミスに気付いてリカバリーが速くなるだけで
駐屯地近くに行くと仮免の自衛隊のトラックがよく走ってる
んで、自衛隊の場合運転の手順全部口頭確認させられるんだってさ
後方確認だ対向車無しだ作法安全確認とか手順をすべて
職人ってのはな、無口で黙々と作業するから一流の仕事ができるんだよ
独り言なんて集中できていない証拠じゃん
有能な人だったんだな
口動かさずに手を動かせ!
らしいっす
惜しい人を亡くした
世間が思ってる独り言とは違うと思うぞ
つまり独り言してるやつは普段の集中力が足りない
そいつは間違いなく変人だけど仕事できるかつったら余計なことばっか考えてるから注意力散漫でよく失敗する方で
大事なのは独り言じゃなくて声出し確認のほうじゃないの
つーか近くでぶつぶついわれると気が散るんやが
「あー今日は何曜日だったかなー」って聞こえるようにいうんで「水曜日」って教えてやると「ごめん独り言!」とかいうし
結局はメンタル強者がこの世では勝つ
むしろ効率下がってるまであるかもよ
お前イライラしてる時めっちゃぶつぶつ言ってそうw
いよいよやばい
池沼しかいないし
ネットでよく喋るやつとは話が違うと思うけど
普通に話しかけれないコミュ障で独り言のように呟いて周りに拾って欲しかったんだってさ
知るか
例えばライン工みたいな仕事でミスが減って生産性が上がったとして
そもそもライン工という職業の能率が低いから、下の下から下の中になったぐらいしか差が無い
そらそうやろ
日本中からバッシング浴びても平気な顔してる飯塚幸三とか木下ふみこの類が勝者か・・・
つまり単なる主人公補正ではなかったんだ
僕たちは重要なことを今まで見落としていた
ライン工で下の下と下の中は全体にかなり違ってくる
雪山登山にまったくの素人の難ありと、
一泊ハイクくらいはしたことある難ありや素人だけど難ありというより単なる無能
はちまのコメント見て声が聞こえてるならお前はマジでヤバイ
独り言全部ドラレコで聞かれてめっちゃ怒られたぞ
有能!
俺も良くするし
失敗が増えてくるからその確認でブツブツいってる
経験上有能なやつは電話しながら別の仕事をしてミスがないぞ
まぁ聞かれたらヤバい独り言言いまくってるけど
逆に無能過ぎて周りに迷惑しかかけない
まったく作業内容に関係のない独り言でも効果あるのかな?
トイレでぶつぶつ言いながら飯食ってる奴のことだよ
やっぱ周囲の目があるせいでなぁ
俺一人しかいないとこでやらせてほしいもんだ
独り言ブツブツ言ってる時のが多いよね・・異世界チートなろう系好きな、人生負け組のチー牛とか
「やった」という記憶の重ねがけになる
人がいるとこでも出ることがあるから難しいね
例えば?
「あちゃ~」とか「やってもうた」とか「くそっ」とかその程度の独り言なら、
誰でも「変わり者だけど(失敗してても)有能」ってことになるなw
日本社会では変な奴、おかしい人はイジメられます。
ただ、耳栓だの仕切り板でそいつをシャットアウトしないので気が散りまくるのでマジでやめろ
無言でやると集中力が続かない。ミス連発
後ろの方で上司が見ているから、余計集中できない。
これが一日続いたので、次の日には辞職した。
黙々と仕事させてくれよ。
実際そうやろ。
町中でブツブツ言ってるやつとかはこえーだろ
"発達障害が天才が多い"並みの眉唾
その中にも一部才能持ちがいるってだけ
仕事中の確認だろ
電車乗ってるようなのは別
ってやつか
人によるとしか
トライダーとかあれだけ無茶やってるのに無事故だしな。
君は研究職行った方がいいよ
確かに有能ではあるんだけど単純にうるせえ
力を出す時によっこいしょとか言い出すのと同じ
独り言は精神的な寂しさから発するようになるからね
独身に多い
間違えたら大変だし
それはただの発達ガイジやん
何で発達ガイジって殆ど電車好きなんだろうな
頭で考えるだけではなく耳で聴いて考えるというのが大事らしいぞ。
百歩譲って、やるのは良いから、人前ではやめろ。
周りからするとクチャラー並に不快だから。
普通なら100%ミスってことかよ
思考と作業を止めない&多少の苛立ちの解消になってると思う