世界で初めて「ワープ・バブル」生成に偶然成功
記事によると
・「巨大な宇宙船が何光年もの距離をワープによって一瞬にして移動する」といったSFでおなじみのワープ・ドライブ。これを実現するには宇宙船を亜空間の場である「ワープ・バブル」で包む必要がある。
・ワープ・ドライブは物理学者のミゲル・アルクビエレ氏が提唱した「アルクビエレ・ドライブ」という理論に基づいている。アルクビエレ・ドライブは学術的には評価されたものの、実現のためには特殊な材料と膨大なエネルギーが必要であることから、実用化は不可能だと考えられてきた。
・NASAのジョンソン宇宙センターにある「イーグルワークス研究所」を創設したホワイト博士は最新の研究で、実際の「ワープ・バブル」を出現させることに成功したと発表した。「明確にしておきたいのは、私たちの発見したものは『ワープ・バブルの類似品』ではないことです。小さくはありますが、私たちはワープ・バブルの本物を発見したのです」
・ホワイト博士はそもそもワープ・バブルとは別の、「カシミール空洞」と呼ばれるマイクロスケールの構造について、DARPAの資金を受けて研究していた。そしてカシミール空洞についての作業を行う中で、偶然にワープ・バブルについて発見があったという。
・カシミール空洞について発表する研究の中で、ホワイト博士ら研究チームは「アルクビエレ測定基準の要件を厳密に満たし、負のエネルギー密度分布を予測するマイクロ/ナノスケールの構造を発見した」とつづっている。論文は、本物のワープ・バブルを実現可能にするナノ構造について言及した世界初の査読済み論文だとホワイト博士は述べた。ナノ構造を利用すれば、アルクビエレ・ドライブが求める負のエネルギー密度分布を実現できる可能性があるとホワイト博士は考えている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ほんとならすごいな。。
・ついにワープドライブが……?
・えー何言ってるかさっぱりわからん。
・おお〜!もしかしたらワープ移動が現実になるか!? これはとても楽しみ、まぁ軍偶然らしいから実用化に何年かかることやら...
・ようやく人類はワープ航法使用の入口に立ったわけですか。 生きてる間にイスカンダルに行けるかなぁ。 没収された時計が返ってくるといいですね。
・とうとうこのときが……!!
・こういうのって、地味~に進歩し続けていつの間にか実行可能になってるパターンがあるのが好き(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
・よくわからんけど、なんか凄そうじゃない⁉︎
・凄ぇ現実がSFに一歩近づいた
・2063年の初ワープ飛行が待ち遠しいなー!
マジかよ!?
生きてるうちにワープドライブ実現させてくれー!
生きてるうちにワープドライブ実現させてくれー!

ワープドライブはありまぁーすってか
おまえらが生きてる間に実用化されることは100億%ないから気にすんな^^
こういう話で嘘かどうかはどうでもいいんだよ、事実ならすごいことだぞ
使用中に電源堕ちたらどうなるんだろう。
ユーチューバーがやってくれるかな!
1行の前半と後半でダブルスタンダードとは恐れ入る
あれはいるぞ
最初に実用化した国が他国全ての核施設、軍事基地、衛星等を破壊します。
その国が世界を支配する覇権となり、全世界がその国の言語、文化、宗教の基準に置き換わります。
最初に作った国が勝ちです。
もし最初に携わった科学者が世界を憎んでいれば、完成と同時に人類は絶滅します。
失敗したら宇宙が爆発してしまうからな
収入上げてくれんの?
時空連続体内の亜空間出現現象は維持出来ないし
アルクビエレ測定基準の要件は満たせないぞ
ワープ・バブルはダークマター同士で特異点を結びつける必要がある
全く知らんけど
じゃあもうミサイルいらないね
敵国に核爆弾転送すれば終わる
最後の一行でジョークだとわからせていくスタイル好き
フォールド反応確認!
嘘松
ゲルまゆしぃが一言
↓
宇宙大航海時代が見える
良くて、ブラックホールが発生悪ければビッグクランチ起こして一気に全宇宙消滅とか…
何れにしろ、今の人間が触れては行けない領域なんじゃない?
エイリアンが、いるなら攻撃して来そうw
ワープバブルがあれば、宇宙船を包めば後は勝手に進んでくれるよ
良く見つけたなww
きっといつか星の海を旅するような時代も来るのだろうな
それを見届けられる程長生きするための技術もまだ当面は実現できなさそうなのは残念だが
マトリックスはどこにでもある
これは事象の地平面でも空間を維持できることを実証したってことだろ
ワープバブルを生成・維持するエネルギーの目処が立たないから極々小さなモデルで実験したんじゃないの?
だーぱちーふwww
アレは位相差空間航行の失敗w
決してワープに成功したわけでは無いからな。
それボーグ来るやんw
物体を前から引っ張り後ろから押し出す力場みたいなのがワープバブルなんでないの?
ラピュタじゃねーよwww
ヤマトのと違うくてスタートレックの方。
船体を亜空間シールドで覆って光速を越える。
ヤマトの方が性能良い。ボーグとか使えた気がするけど。
最近SFモノないよね。ワクワク感がない😫!
質量が無い光の速度は通常空間では越えられないから亜空間で船体覆ってしまえって。
「あーはいはいは(笑)」ってなるよね
これは夢があるなぁ
って話と同じレベルで、ここから全く進展しないやつ
実用化は不可能、君達では、ね
できたとしてワープした先はよく似た別世界って事はない?
もう一度言う、夢がある
そりゃもう真っ黒よ
マジでそのあたりの実現が見えてきたなw
ファーストコンタクトもあるかもしれんw
もっと うおおすげえ!したい
アメリカがまたやってくれたぞ!
新しいモノはいつもアメリカからやってくる! もう世界は全部アメリカに任せるべきだ!!
それはそれとして、
このワープバブルって、ケツの穴に入れる事って出来るかな?
完全に理解したわ
亜空間フィールドな
ワープコイルから二つの亜空間を生み出して二つの泡が融合すると大きな一つの泡になる性質と同じ現象を利用して大きな泡で船体を覆う方式
泡の中が亜空間フィールド
この泡重ねがけする事でワープ2とかワープ3とか速度を増す方式がスタートレックの連邦側の一般的なワープドライブ
適当なこと言って誤魔化してるな
具体的に実験の過程を述べよ
2次元ならイメージはそうなんだけど3次元空間で折り紙だされても全然想像できねぇ
アウトイン部分の接点はいいとしてたわんで歪んだ空間は大惨事じゃねって思っちゃう
あそこにゲルバナがあるでしょ~?
数分後の貴様等の姿だ
そんな地球上で観測されるようなもんかっての
カミオカンデで例のアレが観測されたのもまぐれ当たりだし
どうやって空間の密度変えるんだ?
オカルトや陰謀論と同じで
実現できるかもな
ワープドライブ
全く解らんw
未開の惑星にも行けそうだな
全然わからん
昔は不可能だと思われてたことでも結構実現されちゃったりしてることはあるからな。
今人間が認識してる理論が全てじゃないだろうし。
実現するための切っ掛けにほんの少し
道筋が見えたんだね
ロマンだね