ゴールド免許更新、オンライン講習試行開始へ 22年2月から
記事によると
・警察庁は9日、優良運転者(ゴールド運転免許のドライバー)の運転免許更新時講習について、2022年2月1日から北海道、千葉県、京都府、山口県でオンライン受講の試行を始めると発表した。行政手続きのデジタル化の一環で、マイナンバーカードを保有する人が利用できる。
・試行は4道府県に住所がある70歳未満のドライバーが対象。マイナンバーカードの交付率から試算すると1カ月に計約3万5000人が該当する。警察庁は試行結果を検証し、24年度末から全国で実施する方針。
・オンライン受講は約30分の講習動画を利用者のスマートフォンやパソコンで視聴する仕組み。24時間受講できる。
・利用者は各警察の専用ウェブサイトに接続した上で、マイナンバーカードの上にスマホを置くなどして登録情報を読み取らせ、暗証番号を入力して本人確認をする。
・その後、動画視聴に進むが、早送りはできない仕組みになっている。動画は三つに分かれ、それぞれ小テストが出題される。不正解でも次に進めるが、なりすまし防止のため、各テストが終わるたびに自分の顔写真を撮影・送信することが求められる。
・一方、免許の更新手続きをするには免許センターなどに出向く必要がある。警察職員がシステムに保存された受講情報や送信された顔写真を確認し、視力検査などをして新しい免許証を交付する。
以下、全文を読む
この記事への反応
・結局新しい免許証取りに行くなら意味ない気がする
。無駄な経費かけてオンラインにするより土日祝日に受け付けしてくれた方がいい
・自宅で休みの日に動画を見ておいて、
更新手続きの時は講習を受けずに免許証を受け取れるってことみたいですね
センターが遠くて地元の警察署で更新する人は
①申し込み ②指定日に講習 ③受取
って三回出向かなくてはならなかったから
一回減ることになるのかな。いいですね!
・ゴールド免許更新のオンライン講習の試行を開始するのは、すごく良い取り組みだと思います!
更新手続き(受け取り)は出向く必要があるのは、視力検査があるからですかね。
・マイナンバー持ってる人のみなんでしょ。知ってる。
俺持ってる
・便利は便利だけど…
ネット予約とかできる方が良いけどなぁ…
・来年更新だから嬉しいけど、
歩いて数分の所にゴールド免許向けの更新センターがあるんだよなぁ
でも面白そうだからネットで済まそう
・ペーパードライバーなので楽で助かります。←
・今年更新したところだから5年後だわ…。
・オンラインで更新できるなら、なおさらゴールドを維持したいって思える。
視力検査などは流石に出向く必要あるけど、ビデオ教習を家で済ませられるのはありがたいな

逃走中の犯人でも免許更新には現れるので便利って
はちま民になった時点であんたも終わりだよ
まずお前らは免許すらないだろ
結局マイナンバー利権に協力しろやって話でしょ?やなこった
俺です
おまえは髪の毛すらないだろ
免許剥奪
免許センターは日時決められてるから
オンラインで30分講習動画を観て免許を更新に行く
これっぽっちも時短になってなくね???
ペーパーかな?
クイズなんて1度もないが?
免許持ちならゴールドなのは当たり前
ゴールドでないのはアホ
本当にありがとう!良い改正だよ!むっちゃ、心の底から感謝します。
免許は警察が犯人の居場所を特定するためのシステム
講習なんてすぐ終わるしわざわざそれだけをオンラインでやらんでもええわ
免許なしのお前が言ってもなぁ・・・
そんなアホを言ってる時点で免許を持ってないだろ
講習動画にはこれっぽっちも関係ないわ
そもそも免許の更新手続きをするには免許センターなどに出向く必要がある時点で
講習動画をオンラインで観るか現地で観るかの違いでしかないしね
あほらし
いうて2人につき1人程度よ?
世の中ペーパードライバーや優良運転者ばかりではない
免許持ってなさそう
堂々とゴールド免許差し出したら、アルコール入ってるから
自転車押して帰ってねって
あっけなく言われ俺悲しかった
マヌケは見つかったようだな
クイズってなんだよw
この利便性のためにいくら予算つぎ込むんだか
ネットで面倒な手続きしてやる意味ねーだろうwww
平成35年までだから、そろそろオレも更新時期だけどやらんわ
平日行けば並ばずに5分で手続き終わって30分見て終わるから楽だし
まぁ運転してないから更新するの辞めるかと思うえけど、つい更新してしまう
免許なしはアホ以下ってことやな
障碍者でも取れるのに
免許の更新手続きをするには免許センターなどに出向く必要がある時点でアホらしい
マイナンバーを絶対に使わせたいなら免許機能を持たせればいいだけ
マイナンバーを免許として使えるなら更新自体もオンラインでできるしね
消費税以外払ってないキミが心配することないよ
もう免許証もマイナンバーで管理してスマホに紐付けろよ
日本人はいつまで個人情報がぁというクソみたいなリスクに怯えてんだよ
日本人お得意の犯罪の温床か
そんなの犯罪するやつを罰したら良いのであってそのためにみんなで不便な社会にする必要はない
程度で15分くらいで終わったんだけどね
もうちょい使いやすく工夫できないと税金の無駄遣いとか言われそう
ないだろ
新しい免許証作るのに結局30分掛かるからなぁ
なんか手間が掛かるだけだな
だったら会場で最初からビデオ流しっぱなしで良いんじゃね
一方、免許の更新手続きをするには免許センターなどに出向く必要がある。
30分の講習動画を免許センターや警察署などで観るか
オンラインで30分講習動画を観るかの違いなんだが
それでハードルが低くなった~とか免許を持ってないアホかなw
所在を調べるのと金の奪取だな
MT限定って何ですか無免のザコ?
だから警察に素っ裸にネクタイで行きます!
と言う事?
MT縛りキッツw
間に合わなくても知らんぞ!(俺の更新日が)
横だがな流しっぱなしの映像なんてほとんどの奴が観ないから無意味なんだけど頭が悪いね
MT持ってても無職なら持ち腐れじゃん
こいつはAT限定以下だぞw
20年くらい前はビデオ流しっぱなしだったんだよ
ゴールド免許更新時はいつも優しいおじさんが優しく問いかけてくるんだよ。
警察が認めていない病気や怪我で苦痛に耐えながら受ける人もいるんです。
あなたは腹パンされながら30分される位の痛みを耐えて講習うけるのと、寝ながら痛みなく30分講習うけるの、どちらを選びますか?
家内なんてその後手術になった事もあるんですよ。やりたいですか?
結局待つ羽目になるのなら今のままでいいわ
警察OBさんやったらむしろ欲しい所が多いかも
ここ数十年、病院で元警察官を院内暴力対策で採用してるんだよ
コロナ禍でアタオカに乗り込まれて恐ろしい目にあった場所なんか
多数新規募集を始めそうだよ
鮫洲か東陽町の免許センター行けよ
それか違反もせずゴールド維持で指定の最寄りの警察署に行け
いつもビデオ垂れ流しでその後かるく道交法とかで変わったことについて説明されて免許受け取っておしまい
それどころか自宅で居留守チェック付きのビデオ見せられる分30分余分に消費させられる
控えめに言って馬鹿じゃね
昔は警察署で更新できたけど今都内って警察署で更新できるとこ少ないよ
都心には全くないし都内でも世田谷とか隅田とかそっちの方
免許センターに行けば発行まで1時間ほどで済むのに
え、身分証明書だぞ?
視力検査必要なら眼鏡屋や眼科で証明書発行出来るようにして貰って免許は郵送
全部オンラインで済ませろや
県民が悪いから事故が減らない説教聞かされるだけの糞口臭だからなあ
講習中は寝てる人とスマホいじってる奴とかも即退場だから
アホな質問で妨害してる時点で確実に退場させられるな
途中で退場させられ場合には 免許証は更新できずやり直しになるけどね
草
新たに利権がオンライン講習のシステム
死亡事故今年も全国で上位でしたー
とか言われてもこっちは無事故無違反なわけで
別にオンラインじゃなくても良い気がするぞ
ゴールド更新はビデオを30分ほど見るだけなんだけどね
講習なんて御大層なもんじゃない
俺も無いわ
地域で違うのかね
くっそめんどくさいわ
これなら教習所に行くわ
ゴールドがプリウスミサイルする世の中やで(笑)
ハイ解散!!
そりゃ上級は無条件でゴールド(本物)免許取得できるから
それおかしいよなホント
いい加減改正しろって
あんな簡単な試験は満点取れて当たり前です
基本的には免許が完成するまでの時間稼ぎで講師が事故数とか道交法の変わったところをざっくり説明
事故のビデオは流してるが
枯れ葉マークで文句言ってたが今のプリウスミサイルの現状を見てどう思うのか?
運転しないのが優良だってことだろ
その動画視聴の30分間すら我慢できずにスマホいじって退場させられてるアホがいるから
最初にそういった人は退場させますって説明を受けるんだよね
運転してるかどうかじゃなくて
運転免許証の行政処分点数は、交通ルールを違反していないことしか評価されてないぞ
免許証の受け取りは郵送にすれば再度行く必要もないし
警察署なら空いてるからホント楽
わざわざ免許センター行く意味がわからない
それを見せるのは事故やらスピード違反常習者が対象やな
免許センターか警察署に出向くのは一緒なんだから意味がない
手続きがすぐ終わるならね
大体数十分待たされる
裏技だぞ。真似していいぞ。
日曜はやってるだろ
行って視力検査受けてすぐ帰れるなら上等
警視庁警察庁はその辺知ってんだからうまくやってくれ
手間かからんぞ
免許証をつくってる時間稼ぎに講習受けてるだけなんだから
別に講習だけオンラインにされても意味ない
実際にはICカードリーダーも必要ですとかあとから知ってなんだそりゃバカかよと
すべてオンラインで完結しちゃうと、仕事がなくなっちゃう人がいるからね()
最近はスマホの一部の機種をカードリーダーとして使えるぞ
いや逆にそういう大事な運転免許だからこそマイナンバーカードが必要っていう。
秒で発行出来る訳じゃねーんだからそれくらい我慢しろよ
短くなることはありえないからもともと30分なんだよ。
これよな。
免許センターにいって待たないといけないんだけどその間に講習がある感じ。
だからなーんも変わらん。あと警察署は何回も行かないといけないからまるで意味ないし。
はい解散
一回行けば免許証は郵送してくれるぞ
乃木坂のポスター入り込んだら却下になったよ
背景なんてどうでもいいだろうに・・・
30分程度で終わるしな
オンライン受講とかながら視聴やら動画適当に再生しといてとかまともに観ずにもできそうだし、あまり意味もなさそうだね
まったく無さそうだな。今までどおり免許センターに行くよ
マイナンバーと結び付けて管理することが出来るじゃないか
薦めたくはないけど、警察としてはもっと普及するように努力した方が良いんじゃね?
部屋の出口から出たら目線合わさずスルーしてるわ
>・一方、免許の更新手続きをするには免許センターなどに出向く必要がある。
田舎でテストしても、どうせ人が増えると新たなトラブルが出てくるんだから
最初から大都市圏でテストしろよ。
マイナンバーカードもそうだけど、目視で本人確認しなくていい仕組みを考えろ。
頭使えよ公務員。民間業者はそんなことして無いだろ。
無料で撮ってくれてビデオを見てる間に免許が出来上がって
それを持って帰れるからオンラインになっても意味が無いかな
書類記入と視力検査してカード発行まで30分位かかる。
優良者の研修は30分以内で終わるから、現時点で時間ロスが無い。
講習受けるのがスマホいじって時間をつぶすのに変わるだけやろ。
今あれやってないよ
30分が耐えられないぐらい体調悪いやつに免許持たせるのか?運転させるのか?前提がおかしいだろ
オンライン講習するとその分早く帰れるようになるならちょっと嬉しい
え・・?講義だけオンラインで結局免許センター行かなきゃダメなんじゃん
ほんまそれ
ずっとゴールド免許の人ならわかると思うが、免許の更新の講義が30分ですぐ終わるし
視力検査とか聴力検査のために、どうせ免許センター行かなきゃいけないなら講義もまとめて受けた方が楽
オンライン講義とかクソ面倒臭いだけじゃんこれ・・
免許更新に関係なく、たまに受けたい・・・
俺もそう思ったけど、一番ダルイ講習を実質飛ばせるのはうれしい
警察より眼科の方が遠いって人の方が少ないだろ。
出来の悪いアプリで一々顔写真撮るとか試行錯誤する事になるから面倒だぞ
ビデオ見終わったらもう免許証くれるんやから今まで通りでいいかな
まぁこれからは流れ的に車離れは起こるだろうな
自動運転バスや格安タクシーサービスとかが地方や郊外で先に普及するかもしれんし
車なんてリスクで負債だしな
5年前から自動化で将来運賃が無料になるとか言われてるし
いまどき車如きで誇るのは昭和脳か底辺だわ
そもそも本当の勝ち組は趣味以外では自分で車なんか運転しないだろ
ゴールドなら遠方の免許センターじゃなくて近隣の商業施設に
近い警察署で写真もタダで撮ってくれて、即日発行できるのに…
それなw
むしろ講習があったから混雑回避になってるんだよ