『サイレントヒル』『SIREN』外山氏が率いるBokeh Game Studioによる新作ホラーゲーム『Slitter Head』正式発表。山岡晃氏が楽曲制作に参加へ#TheGameAwards https://t.co/24LTdpQW2a pic.twitter.com/gGtiKvtQeu
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) December 10, 2021
『サイレントヒル』『SIREN』外山氏が率いる
Bokeh Game Studioによる新作ホラーゲーム
『Slitter Head』正式発表。
山岡晃氏が楽曲制作に参加へ
関連記事
【『SIREN』『グラビティデイズ』の生みの親・外山圭一郎氏、次回作はホラー!ソニーを退社した理由も語る】
きたああああああああ

早く発売しろ
第二の破壊の神シャドーが復活するのか
元々時限独占って発表されてたしなぁ
箱ハブられててそこが笑いどころなんやけどw
TGAの記事1つ作ってトップで固定すればいいのに
あとからまとめ作ればいい
実質サイレン新作やん
サイレンNTクソゴミだったからな
普通以上の面白さを頼む
ほんとにな
色々と情報でてるから盛り上がろうに
あんまおもしろそうに見えんかった
ゲーム内の看板とか見た感じ中国ちゃうか
インディーみたいなもんやろな
独立一作目やし
中華風だし
終わったな
香港九龍ホラーは楽しみだ
衣装から見て70年代かな
いらね、ゴミ
今は消えてるけど
香港啓徳空港のビデオとか見ればそこが舞台だと分かるよ
全員が75点に感じる万人受けゲーでは心に残らない
Steamハブw
今更だけど小島って凄かったんだな 慕ってついてきてくれる人多かったんかな
全然ダメじゃん
SIRENシリーズのあった10年以上前の、当時の時代感覚から見てた「ジャパニーズ“昭和ノスタルジー(廃墟含む)”ホラー」が、スマホやSNS全盛な現代の感覚を通して見たとしたら、どういう群像劇ホラーになったのか(まあ想像はできるけどw)、そういうただただ順当な「時代感覚がアップデート」されたSIRENをやってみたい・・・
SONY出ちゃったしね純ホラーは売上面で厳しいだろうし
外山の奇ゲーが楽しめるならそれでいいじゃない
新規ipは大歓迎よ
だがこれがPC市場でそこそこ受けて、投資しなかったSIEの判断ミスという印象が広まったら面白い。
微妙にギャグっぽい所も含めてSIREN感あるな
日本人はホラー買わないし
向こう向けに作ったのは大正解。
楽しみだ
ホラーというより化け物をガンガン倒していくアクションっぽいが
まあ、SIRENシリーズでも「ジャパニーズホラー」感はある程度出し尽くしただろうし、もう日本が舞台なホラーには新鮮みがないかー
GRAVITY DAZEみたいなのを作って欲しい
圧力でキンペーマンセーゲーになって台湾人が敵になるゲームに変わる
めちゃくちゃ面白そう
って思ったけど日本じゃないのか…
ダミアンかな
そもそもサイレントヒルじゃないから、別ゲーとしてみたほうがいいよ
リマスターで良いからポポロみたいに手放して欲しいよ
SIEには
Zかな?
シナマネーにやられたんじゃね
こんなのつくるんじゃ…
配信向きなのも良き
おまけで香港独立のポスターを貼ればいいww
媚び媚びやな
暗喩みたいなもんを貼っとけばいい
クリーチャーの顔とか体が変形するのも似とる
でも舞台が中華とは?
世界観が洋物のゲームなのだ
まあやるけどね!!
レトロ調好きだから買っちゃうわ
ツッコみ待ちかな?
SIEJapanはなく、SIEJA(ジャパンアジア)しかないし
スタジオジャパンは弊社だけど、人員はASOBIに編入するだけ
そしてそのタイミングで離れた方は自分の意志で離れただけで、クビにしたわけではない
元々全員ASOBIに編入するつもりだけど、本人の意向を尊重しただけ
しかもいきなり出ていくわけではない、前もって準備期間もあったから、出ていく方の次のプロジェクトの始動も早いと感じるんだ、実際は在職時にすでに動いてるんだよ
中国を舞台にするあたりやっぱそういうこと?
ミスった、弊社→閉鎖
香港は中国じゃないから
ちなみにこれは1988年前の舞台
その頃はイギリス領
何やったか覚えてないわ
中国に媚びたの?
異形のクリーチャーが出てきて
裏世界が存在するゲームにしてほしかったよ
正直失望した
日本なら軍艦島はもうすでに使ったんだから海外の舞台でもいいじゃん
日本が舞台だと建物内狭っ苦しいし
最後のおばさんの九龍城見る限り中国なんかな??
このPV見た感じ、人に紛れる…寄生獣みたいに擬態する怪物に抗う人々って感じかなぁ
正直ちょっと期待外れ感あるな、SFに近いんじゃなくてファンタジーに近い方を所望してたから
けれども音楽に山岡氏が出ているから期待、好きなんや
実況界隈と動画勢が騒ぐだけで売上が伴わなければ結局ダメなんだから
パワポケの悲劇を忘れるな
馬鹿過ぎ
一番厄介なのは文句を言う人間ではなく注文の多い人間
○○ちゃんクリア偉い!スパチャスパチャ!
怖いという感じがしなくてゾンビゲーだからか
SDK状態のアクションゲームなんだろうか
純粋なホラーとはちょっと違ってきそう
今回もオカルトオカルトしてるといいなぁ
あのときはもうこのゲームのこと決まってたんやな
香港舞台とかすごい80年代臭がするな
中国資本が入っているから
SIRENの正当進化だと嬉しいな
まず>>100のコメントを見てもろて
これは一応SIE出る前から進行してる企画だよ
そして本人は離れることを選んだだけで、別にSIEがクビにしたわけではないよ
だからSIEがGOサイン以前の問題になるし、別にPS独占にこだわることもないじゃん
FRIENDS IIIからの振れ幅あり過ぎやで🎤🎧🎼🎹🥁🪘🎷🎺🪗🎸🪕🎻