福島県浪江町の「ラッキー公園 in なみえまち」が開園! 全国初となるポケモンをモチーフにした公園をご紹介♪|ポケモンだいすきクラブ
記事によると
・こんにちは~!だいすきクラブのメイです!
10月にお知らせをした「ラッキー公園」の第一園目がついに開園しました!なんだか遊びに行くと、「ラッキー」なことが起こりそうな名前だよね〜。
今回は、福島県浪江町の「道の駅なみえ」に開園した「ラッキー公園 in なみえまち」の魅力をたっぷり紹介するよ。
・「ラッキー公園」は、ふくしま応援ポケモンの「ラッキー」をモチーフにデザインされていて、ラッキーとも親和性のあるポケモンたちの公園遊具が設置されているよ。
ピンプクやピィ、ププリン、ベロリンガ……、公園全体がピンク色でかわいすぎる♥
そんな「ラッキー公園」のシンボルとなるのは、なんと高さ6m以上もある大きなラッキーの複合遊具!
以下、全文を読む
この記事への反応
・脚生えたみたいでかわいい
・なんか、このでかいラッキーねをはる覚えてない?
・タマゴの…ウラ…だと
・ロケット団に捕まったポケモンたちの末路
・福島帰ったら絶対行く!
浪江町に幸あれ!
めちゃくちゃいいじゃんこれ!
子供への布教にもなりそうだし増えそうだなぁ
子供への布教にもなりそうだし増えそうだなぁ

どうかんがえても土とかやべーだろ 表層の土全部とっかえてんのか?風吹いても息止めなくてもいいのか?
されないように気を付けて
しかも子ども用の遊具、悪魔みたいなことしてんな
入れ替えはしてるけど
多分0.1μ以上はあるんじゃねーかな
予想では0.3μいってないくらいだと思う
ソニー信者は差別主義者だな
福島県民に謝れ
将来は馬車馬のように働いて、俺らの為に年金作ってね!
立体にするならまだタブンネのほうがマシな気がする
任天堂関係ないんだが…
任天堂は時代錯誤
任天堂のキャラ使ってて任天堂関係ないは草
列島ごと沈没すべき
ポケモン使ってんだから関係あるじゃん
お前の母国の汚染度調べてから言おうな
ゴキってここまで馬鹿になってしまったのか・・・PS5が買えなさ過ぎてどんどん壊れてるなゴキブリ
ゴキステには出来ない芸当 本当に涙が出てくる
昔夢見た理想郷 これがここなのだ もっと全国に増やして欲しい もっと もっとだ。。。
怪しいお米 セシウムさん
ゴキよ、これがピンクの遊具だ!!
はよ逃げて〜
人生の幸運を全て使い切ってしまうくらいのラッキーだね
将来の任天堂を支える一般人達が楽しみだ
もっと適任のポケモンあったろ
大量ではなく、鼻をかんだら血が混じっているくらいだったが
福島に行くようになってからひどく疲れやすくなった。」
福島はちょっとな・・・
何も分かってないな
クリーチャーと変わらん