【公式】お菓子・食品類のグッズ販売方法の変更について 2021年12月13日(月)16:00更新|おすすめグッズ|東京ディズニーリゾート
記事によると
【2021年12月13日(月)までの販売方法について】
2021年12月13日(月)までの間は、すべてのお菓子・食品類のグッズについては販売店舗を限定し、おひとり様あたり1商品につき3個までのご購入とさせていただきます。
対象期間 : 2021年12月10日(金)~2021年12月13日(月)
対象商品 : すべてのお菓子・食品類のグッズ
販売店舗 :
東京ディズニーランド
「ワールドバザール・コンフェクショナリー」
東京ディズニーシー
「ヴァレンティナーズ・スウィート」
販売店舗 :
東京ディズニーリゾート・アプリ (パーク入園者のみ)
アプリについてはこちら
※アプリでのご購入は、日本国内に居住している13歳以上の方が対象となります。
※東京ディズニーリゾート・アプリでの販売については、パーク入園者のみ対象となります。
パーク入園者は入園当日の23:45まで、アプリでグッズを購入いただけます。
※パーク外店舗「ボン・ヴォヤージュ」やホテル内店舗での販売はございません。
個数制限 : おひとり様あたり、1商品につき3個までのご購入とさせていただきます。
ご注意事項 :
※在庫状況は変動いたしますので、お品切れの際はご了承ください。
【2021年12月14日(火)~の販売方法について】
2021年12月14日(火)から当面の間、すべてのお菓子・食品類のグッズについては販売店舗を東京ディズニーリゾート・アプリのみ(パーク入園者のみ)に限定し、おひとり様あたり1商品につき1個までのご購入とさせていただきます。
対象期間 : 2021年12月14日(火)~終了日未定
※終了日については、決定次第お知らせいたします。
対象商品 : すべてのお菓子・食品類のグッズ
販売店舗 :
東京ディズニーリゾート・アプリ (パーク入園者のみ)
アプリについてはこちら
対象期間中は、以下のように送料を変更いたします。
【通常】 10,000円以上(税込)のご購入で送料無料 ⇒ 【変更後】 5,000円以上(税込)で送料無料
※アプリでのご購入は、日本国内に居住している13歳以上の方が対象となります。
※東京ディズニーリゾート・アプリでの販売については、パーク入園者のみ対象となります。
パーク入園者は入園当日の23:45まで、アプリでグッズを購入いただけます。
※パーク外店舗「ボン・ヴォヤージュ」やホテル内店舗での販売はございません。
個数制限 : おひとり様あたり、1商品につき1個までのご購入とさせていただきます。
ご注意事項 :
※在庫状況は変動いたしますので、お品切れの際はご了承ください。
以下、全文を読む
この記事への反応
・昨日ボンボに行きましたがもう食品、お菓子類は全くありませんでした。ネット売り切れずに買えますように…
・これ、入園して朝のうちに注文しないとアプリ内でも売り切れありなんでしょうか??
行ったのにアプリですら買えなかった…とかなったら悲しいなぁ。
・もはや観光地としてどうなのか…
・日曜日にディズニーシーに行きました。閉園時間を過ぎているのにも関わらずお店に人を入れていましたね。あの場合仕方ない事なのでしょうが、やはり異常が感じがしました。
・制限つけるのは大正解ですね
今そんな大変なことになっとるのか

それでもちょっと情報が遅いね
デパートでもチョコとか爆買いする外国人たまに見かけるけど
緊急事態宣言が解除された10月以降、入園者数の制限緩和に伴って遠方からの来園者が増え、お土産のまとめ買い需要が高まり、品薄状態になってしまったという
なぜか退場前に買っちゃうんだよなあ。。
まさにマジックだわあれは
正直貰ってもイラネって思うし。
ディズニーでは食いモンは外で買って持ち込むのが一番と思ったな。(というか、行くほど面白くもなかった)
普通に美味いのがいい
これ
うますぎて自分用に何個も買ってる
ディズニー以外でも売ってほしい
無事死亡で何より
10倍の値段にしても実入りは減るだろうな
実際は2倍も行かんだろうけど
そのついでで9月にボンヴォへ寄ったけど
あの時期でも客の数物凄かったからなあ
規制緩和される前だったから感染対策も厳しかったんだろうけど、ボンヴォで入場制限してるのなんてはじめて見たわ
ちょっとお土産を買い足したいときとかに便利だったんだけど残念だな
ワイもすき
個包装じゃないから土産としてバラ撒けないのだけが難点
なるほどねー
制限してほしかったのはこれじゃないのにな。対応遅すぎてなんともいえん。
とっくの昔に人気のものはチケット認証、個数制限やってるよ。にわかかな?
今回もレギュラー品が品切れないように、(クリスマスはシーズンものだから売ってしまう)制限してるけど、何が問題?