「GRIDMAN×DYNAZENON」完全新作劇場版(仮称)制作決定!
— DYNAZENON×DYNAZENON公式アカウント (@SSSS_PROJECT) December 13, 2021
原作:グリッドマン
監督:雨宮哲
脚本:長谷川圭一
キャラクターデザイン:坂本勝
音楽:鷺巣詩郎
アニメーション制作:TRIGGERhttps://t.co/vr0zv6wgUf#SSSS_GRIDMAN #SSSS_DYNAZENON#GRIDMAN_UNIVERSE pic.twitter.com/Hoxn8DyZDb
NEXT GRIDMAN UNIVERS GRIDMAN×DYNAZENON Theatrical animation
この記事への反応
・まじでかっこいい…
ありがとうございます…
・カッコよすぎる…………
・楽しみにしてます!!
・最高すぎます!!
・ありがとう...ありがとう....
これは熱すぎる展開

ダイナで完璧にズッコケたのに懲りないな
トンデモ合体するんか?
また怪獣要素が蛇足な電波青春群像劇路線か
それともこれは別枠扱いなんか?
それのことだよ
それ以外ならかなり勇気あるような
ゴミ×ゴミ=?
マジでおっさん殺しコンテンツですわ。
参戦したグリッドマンw
最近のスパロボは人気が無い作品を
出すのがお好きなようでw
グリッドマンは旧も新も大好きなんだが、ゼノンは好みの外側かと思ってスルーしちゃったわ。新グリッドマンと同じノリなら楽しめると思うけど。
グリッドマンよりはミステリーっぽくはない、キャラに焦点を当てた話が多いかな
それと人間は不自由云々みたいなテーマがしっかりある
グリッドマンのが人気だと思うけど俺はダイナゼノンも楽しめたよ
見ないと決めました
アルティメットグリッドマンになるんだろ
頼む!お前は見ないでくれ!
あんたのいう事なら何でも聞くから絶対に見ないでくれ!
なんでもするって言ったよね?
消費者金融梯子して10億借りて10年寝かせて利子つけて金融に返して
抱き合わせ商法みたいのやめてほしい
興味あるのグリッドマンだけだし
分かった!じゃあ今からやってきます!
ありがとうございます!死ね!
2億借りてきました!次にいきます!
定期路線や
女性層狙ったのか乙女ゲーの攻略対象みたいな男増やして話題になることすら少なかったダイナゼノンか
はちまには見た目も中身も藤堂武史に似た奴がゴロゴロいる
最近の若い人はああいった主人公好きなのかな
いきなりでおかしかったしな
宗教大変ですね
アニメ側もこんなのには見られたくないだろうからwinwinだな
新グリッドマンよりも少し群像劇要素が強め。
グリッドマンのシナリオらしくテーマメッセージがしっかりあるから、今回も視聴後の余韻が良い感じ。
特撮版のとある話のアフターストーリーだから旧グリッドマン好きなら楽しめるはず!
時間軸がおかしくならん?アンチはどっちになんのかな?