ひろゆきが呆れる「子どもの人生をダメにする言葉」ワースト1
記事によると
・親子関係で、これを言ってしまうと「呪い」になってしまう。
・それは「お前はどうせ頑張っても無理だ」「どうせダメだ」という言葉で、可能性を潰す言葉とした。
・たとえプロ野球選手やYouTuberであっても、最初から「どうせ無理」「どうせダメ」と決めつけるのは非常にマズいとし、別に本業にならなかったとしても社会人として野球をする道などがあるし、趣味でYouTubeを続けるのもいいと説明。
・それなのに、親に限って「本業にしないといけない」「夢は1つに絞り込まないといけない」という思い込みをしてしまっている。
・その思い込みが、「どうせ無理だ」という言葉に表れてしまうとした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・劣等感を植え付けられると、それを取り払うのに数十年間要する場合がある。
親は自分が尺度だろうから“こいつはこんなもんだろ”と値踏みする、子供の可能性を潰す親は沢山居る。
・逆に、才能があるねとか褒めまくりも呪いの言葉になり得る
そこに固執してしまうからね、褒められるために行動し出すし
まあもうね、なるようにしかならないよ、一人前の大人になったと思ったら倒産や鬱病になって人生計画崩れるとかザラ
むしろ落ちた時にどう行動出来るかがカギだと思うんですよ
・今現在はひろゆきがアドバイスしているけど、どんな子供だったか、どんな教育をしていたか彼の両親に聞いてみたい。
動画を見てかなり奔放な学生生活だったように思うが、実際親はどんな風に当時の彼に接していたのか興味ある。
・ほんとそれ。主人は小学校入ったころ父親に「お前はバカなんだから勉強したってしょうがない」と言われてそのままそう育ち、高校で偏差値の低いところに入って後悔したと言っていました。大学出の私から見て記憶力はあるし決してバカではないと思いますが。40過ぎてもいまだに父親からの否定の言葉をちゃんと覚えています。言った本人は忘れていると思いますが。
・ごく基本的なことを言えば、親ができないことは子どもにもできないよ。「ひとに気づかいのできる優しい人間になってほしい」と願っても、親がそうでなかったら子どもはまずなれないでしょうが。
・親から言われた言葉のニュアンスと似たような言葉を自身使う。
きっと子育て法として実体験で刷り込まれてるので
人間は無意識でそれをなぞってしまうのだろう。
虐待は3代続くと聞いた事あるが、恐らく似たような事だと思う
・親は勘違いしてはいけないと思う。
子供は大人よりすごい。これからなんにだってなれる柔軟性を持ってる。可能性がある。
そう思いながら子育てしています。
もちろんだからと言って甘やかすのではなくシツケはしていますが。
大人も柔軟性があって諦めずに挑戦する人は素晴らしいと思います。
・中学校の担任に保育士になりたいと言ったら、お前の頭じゃ無理だと言われて諦めた。
だが、28歳の時にどうしても諦めきれず、専門学校へ通い保育士になることができた。
なぜ、中年の大人が子どもを教育する現場で無理だと言ったのか。親だけではない。教育現場でもこういう事を言う人がいることは子どもの未来にとって悪だと思う。
【ひろゆき「生乳はバターにすると長期保存可能。ホクレンは生乳をバター用にすると利益が減るので増やさない」 → 専門家に論破される】
【【オミクロン株】ひろゆきさん「日本の水際対策すげえ」「フランスは外でマスクしない市民生活になっちゃった」】
まぁ…真っ先に根拠もなくそういうのはアカンやろと思う
でも、その子供の態度や考え方によっては厳しく、現実を言ったほうが良いのではないかと思うこともあるかなと
でも、その子供の態度や考え方によっては厳しく、現実を言ったほうが良いのではないかと思うこともあるかなと

諦めさせたい場合は良い言葉か
ネタの水増しに丁度いいんか?
可能性を閉ざす呪いを吐いてしまう事はあるかもしれん
それでも、と言える親子関係であるかは・・・
「それってあなたの感想ですよね」で終わるしな
ついでに自分の金で日本一周してきてくれ
他人との比較の方がダメージが大きいんだよな。◯◯ちゃんはできるのにどうしてできないの? ◯◯ちゃんの方が上手にできてるよ。特に、兄弟で比較すると強いコンプレックスになりやすい。
ソースないけど
基本的にどこかの引用だもの
やらせてみるのが一番良いのは確かかもしれんが、否定しないのが良いってわけじゃない
プロ野球選手とか芸能人にずっとこだわったら人生不幸になるだろ
まぁ大抵の子供は言われるよ、それ
才能では無く、大抵の人間には当てはまるからな
やればできる子であり、やらないとできない子である
君は単に、何もやらなかっただけだろ
ひろゆきが言うと崇高な言葉でも薄っぺらくなってしまうわ
ひろゆきってその手のネタ一番下手糞だよな
話し合いが成立しないと相手を諦めさせてしまっただけなのに、それを論破できたと勘違いさせてしまう言葉を広めた功罪は大きい
本当にやる人間は、表向きは親を納得させるだけの勉強なり仕事なりをしつつ、裏で自分のやりたい事を進めて
本業にできる段階になるまでは趣味ってことにしておくもんさ
いつまでも夢ばかり語ってると、どんな親でも邪魔してくるようになるからな
新ピカの星
ピカピカの星
シャンシャンの星
新品の星
完動品の星
完成品の星
見極めろって話だろアホが
レプリカの星
コピーの星
本物の星
偽物の星
本者の星
偽者の星
なんかそういうデータあるんですか?
5年以内に実現しないと少年じゃなくなるけど、そんなに時間がかかってしまうと天才とも言えなくなるねw
あれは子どもより保護者が悪い
流石にここまで馬鹿だと親のせいにもできない
どうせこいつに言っても手遅れだろうけど
ひろゆきに子育ての秘訣を教わりたい信者っているんか?
それともキッズどもをウンウンひろゆきよく分かっているって感心させるため?
何だろう・・・
嘘つくのやめてもらっていいですか?
多分小学校低学年くらいまでの話だと思う
エディターの星
ファイラーの星
メールの星
エディットの星
ファイルの星
テキストの星
誇りの星
名折れの星
自尊心の星
自卑心の星
自勝心の星
自負心の星
ナンバーワンの星 人気ナンバーワンの星
人気トップの星 第1位の星
最高実力者の星 世界一位の星
しかし、才能のない親の子どもは同じく才能がない
だから関係なし
自分がどうするかだけの話
これ以上の悲劇ある?
父親と縁を切って解放されたけど確かに子供の頃はずっと呪いの言葉みたいにこびり付いてたな
頑張っても無理だw
そんなのに時間を浪費するのはサルの手の動きに関心を持つくらいヒマなことだ。
プロスポーツ選手の親が皆プロスポーツ選手か?
漫画家の親はみんな漫画家か?
成功した自営業者の親は皆自営業者か?
登録者100万人超えのyoutuberの親は皆youtuberか?
お前が無能なのはさておき、我が子の才能を潰す親にはなるなよ
お前親にもなってないだろ
子供いるよ
自分を過小評価し過ぎてしまうからな。
ダメ人間だと思ってたけど、社会に出て自分が普通よりできることがわかってもっと頑張れば良かったと思ってる。
じゃないと最終的にダメな大人になってしまう
あれ?顔出しはさせないけど子供いるって話じゃなかったか?
でも死んだじゃん
適正ラインというものがある
自分以上のことを子供にやらせる親もダメ
あぁひろゆきが親から呪い扱いされてんの?
お前も俺も、どうせ大したやつにはなれんのだ…
こんなこという親ほんとにいるの??
だけど、やりたいことはまだまだ残っている。
映画だったり、小説だったり、自分が本当にやりたいことにきちんと時間と精力を注いでいかないと、
きっと後悔すると思ったんだ。
だからわがままを言わせてもらったんだよ。
洗脳かよ
ひろゆきが子供の頃に言われたから気をつけろって話か?
勉強とかはまずないだろうけど何か限られた人がなる夢を口にしたときそう言われる事は多いかと 現実的な目標を持ちなさいと
小学生までディベートの真似事させて論破させるのは違うと思う。
感情論でゴリ押ししてくるキチガイを諦めさせる素晴らしい言葉
そんなこと、どこの本にも書いてあるほどの常識であって、子育てしたこともない奴が講釈垂れていると笑える。
YouTuberになったら10分動画取るだけで生きていける
声優になったら喋れれば生きていける
父ちゃん母ちゃん俺はこのどれかになるよ」
親「お前には無理だ」
スラム出身のアスリートとかは?
鳶が鷹を産むって言葉すら知らない無知
藤井聡太の親はプロ棋士だったのかと
大谷翔平の親はプロ野球選手だったのかと
こういう奴だろうな子供の可能性潰すクズは
うちの担任は輝かしい職業を夢見る子供は平凡な職業を見下すレイシストに等しい と言ってたな
成功すればするほどアンチは増えていくんだからメンタル弱い時点で才能無い
あごヒゲきらい
藤井聡太や大谷翔平の親はこういうバカじゃなかったからあの2人は大成出来たんだよな
自分の子供の可能性を信じられる親あっての天才だとつくづく思うわ
本当は天才的な才能持ってたのに>>89みたいな毒親予備軍に潰された奴無数にいそう
>105
祖父母。後、環境だろ。
絵が下手でも漫画家って言っていいし
歌が下手でも歌手って言っていい
プロとはまた違う話だけどな
別にプロでなくてもその道で生きる術は自分で作れる
精神力の強さと才能は別物
むしろ天才ほど打たれ弱い繊細さを持ってる
そして愚鈍な凡才ほど感受性が鈍いから鈍感力が高いゆえに無駄に打たれ弱い
俺も親父にそう言われて育って、何やる時もまず失敗から浮かぶようになってしまった
けっこうキツい
訂正
無駄に打たれ弱い→無駄に打たれ強い
桑田真澄「昔の指導法を才能が潰れた人が非難すれば負け犬の遠吠えとされるし 僕が言えば「何を言っているんだ?俺たちの指導法のお陰でお前は成功したんだ」となる」
これを言ってしまうと見捨てられるぞ
直角斬り~ってやつ?
最初から本業にならないことのために高校とかの時間を費やしては欲しくないだろそりゃ
YOUTUBEなんてべつにやらしてやったらええやん
再生数伸びないなら自分でダメだって気づくだろ
ただし勉強もやれって条件で
そういう意味では、ひろゆきも他人に対して結構なマウントを取ってて、頻繁に「頭悪い」っていう言葉を使うよね
ひろゆきってホント自分は見えない人だよね
なんて言って育ててたもんな
ほんとダメな大人を量産した
ブログと自費出版だけやっててトレパクばっかやってる下手くそがセクマイなのをいい事にテレビに何度か出てその度「漫画家」
言う親の方が大抵劣等感あって自分より下を作りたいだけだから
と自称してる輩がいるがほんと言ったもん勝ちだと思う
本当の漫画好きは絶対認めないだろうがな
親の意見ってのは子供にとっちゃ神のお告げみたいなもんだぞ
大人になって常識、良識無い人間の方がよっぽど恥。
親のせいにしたいだけ
ソースは俺
すべてはあなたの人生、あなた次第なのです。
あなたがあなたの救世主なのです。
子供にとって親の言葉は自分の気持ちよりも上に来る
隠し子でもいるのかね
頑張れの一言で子供は無限に育つ
「いない」っていう「設定」らしいぞw
「お前には無理だ。働け!」
多分この流れだな。普通子供にお前には無理だとか言わない。
子離れできてないから
なんでも自分の言う通り思った通りにならないと気が済まないんだよ
いや親のせいにさせろよ。
そうでもなきゃやってらんねーよ
今日び 就職してても趣味で音楽動画あげて評価が高ければミュージシャンなれるやろ
親の何気ない一言を子供は死ぬまで覚えてるもんだ
すごいやん
宇宙旅行いける
ここのコメ欄みてるとホント滑稽で笑う。
叩くならちゃんと叩けよ気持ち悪い。
こんなの他でも言われてるだろ。
「お前には出来る訳ない」って普通に言われてたんだが…
これが親ガチャってやつか羨ましいぜ
こんな当たり前のことをありがたがって聞いてんだもんよ
た
負
け
た
全部ほっとくとゆ〇ぽんみたいになるで。
論破王とは一体
元々少年革命家ゆたぽんは当時高校生の姉がやる予定だったけど、この件で拗れて絶縁されてるんだよね。
それを間近で見てきた幼少のゆたぽんからすれば、親の言いなりなるのは当り前だと思うよ。
言いなりと言うか、洗脳に近いのかな
。
子供の将来だけじゃなくて人間関係まで制限してる
ああいうのアホだと思うわ
親に言われて嫌だった記憶がある人とか結構納得できる話が多いっしょ
まあそれが本人の経験からなのか勉強して後から身につけたものなのかは知らんけど
他人を見下して気持ちよくなったりするとこがこの人もあるから
劣等感は強いのかもなとは思ってるけど
いい加減しつけえよ
「余裕」がありますから
相変わらず、情けない生き様やな
俺の、ゲップ以下笑
かっかっかっかっかっか笑
しかも正論やデータでボロ負けした後に
ひろゆきはそんな前提すら分かってないとは
あー、また論破しちゃうよw
ひろゆき
反ワクチンは独身、年収100万円以下の低所得、低学歴の割合が高い
なられたら立場がないという意味合いを含んでいることが多いしな
お体を大事にしてください
可能性だけはまだ有るから辞められないんだろうけど・・・