海外のTik Tokで『のんのんびより』のある歌が大ブームに
↓
↓
↓
元ネタ
のんのんびより ヤブ医者の歌
『のんのんびより』(Non Non Biyori)は、あっとによる日本の漫画作品。
KADOKAWAの『月刊コミックアライブ』にて2009年11月号(9月26日発売)から2021年4月号(2月26日発売)まで連載された。
とある田舎の学校「旭丘(あさひがおか)分校」に通う生徒たちの日常を描いたコメディ漫画。
作者の読み切り作品である『とことこ』を前身に再編成して作られており、基本的な設定は同じである。
また、作者の過去作品の登場人物が登場することがある。
基本的には1話完結。
2018年11月時点で累計発行部数は175万部を突破している。
本編完結後は、番外編『のんのんびより りめんばー』が同誌の2021年7月号より短期連載中。
メディアミックスとして、テレビアニメが3期、劇場版アニメが1作制作された。
この記事への反応
・ええ…
・再生数えぐいな意味わからん
・なんでこんな流行っとんねん
・草
マジで流行ってるやんけ…
・何がどこで流行るかわからンゴ
・日本人として誇らしい
・tiktokでさり気なく定期的にアニソン流行らせてる奴おるやろ
何者や
・じょしらくEDが流行った時期もあったな
・ウチ人気者なのん
・これからはサムライ、ゲイシャ、ハラキリ、ノンノンビヨリの時代やな
TikTokで定期的にアニソン流行るなw

にゃんぱすー
まだ使ってる奴居るんか
のんのんびよりはかなり面白かった。
はちまの正体がバレたな
俺が時代遅れなのか・・・
頭沸いてんのんか
自分だけなのか…
30超えたおじさんたちはみんなTikTok自体理解不能
2期からは1期の情緒無くして田舎の風景、長回しにしてるだけ
流行る理由が分らねー。
中華産のアプリを利用するな!!!