株式会社オーイズミ・アミュージオ
『Edge of Eternity』発売決定のお知らせ
記事によると
株式会社オーイズミ・アミュージオはこのたび、『Edge of Eternity』を国内PlayStation®4、PlayStation®5向けにリリースすることを決定いたしました。
『Edge of Eternity』とは
『Edge of Eternity (エッジ オブ エタニティ)』は日本のRPG作品をこよなく愛する開発チーム「Midgar Studio」が手掛けた本格RPG作品。物語は「ヘリオン」を舞台に、兵士である兄のダリオンと妹のセレネを中心に展開していく。
略
日本語音声収録!
今回アミュージオ主導としては初のボイスオーバーを実施。
豪華な声優陣を迎え、より没入感のあるRPG体験をお届けします。
本日オープンの公式サイトでは主要キャラクターのサンプルボイスも公開中!
https://www.o-amuzio.co.jp/games/edgeofeternity/
<声優一覧> 敬称略
ダリオン/小笠原 仁
セレネ/東城 日沙子
イソリス/鳥海 浩輔
マーナ/日笠 陽子
ファロン/今井 麻美
-----------------
ヴォーン/酒井 広大
シル/河野 ひより
請願師/白石 稔
テイア/上絛 千尋
アルファリウス/佐々 健太
デレク/中村 大志
ギャビン/喜多田 悠
コラ/亀山 雄慈
レイナン/山本 兼平
オルド/岩瀬 周平
ザンドラ/衣川 里佳
キノ/江藤 要介
ヘラナ/仲村 かおり
【製品概要】
作品名 Edge of Eternity
対象機種 PlayStation® 4 (PlayStation® 4 Pro対応)
PlayStation®5
発売日 2022年
希望小売価格 5,720円 (税込)
ダウンロード 4,290円 (税込)
ジャンル RPG
プレイ人数 1人
CERO 審査中
販売元 株式会社オーイズミ・アミュージオ
以下、全文を読む

⭐Edge of Eternity will be released on Feb. 10th on @Xbox One, Xbox Series, @PlayStation 4 and PlayStation 5 with a brand new japanese voice over made with love by @oizumiamuzio!
— Edge Of Eternity (@EoeGame) December 10, 2021
The Switch Cloud version developed in collaboration with @UbitusKK will be available on Feb. 23rd! pic.twitter.com/PydtzVp790
国内版きたー!
海外で発表されたSwitchクラウド版は日本展開ないのかな
海外で発表されたSwitchクラウド版は日本展開ないのかな

まぁ日本人が作ったKPOPとかもあるし、もう適当なんだろ
オリジナリティが一切無いしww
パクリ詰め合わせセットだろこれw
光田参加してんだな
やっとアーリー終わったんか
あとタイトルがEnd of Eternityと似通ってるな
天地再現の星
天地共感の星
未来創造の星
未来再現の星
未来共感の星
主人公の見た目とか話が他と一線を画すというか隔離されてるという意味でジャンルみたいなもんだからこのタイトルでも間違いではない
評価も見た目だけって感じ?
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
これすらw
安定のゴミッチハブwww
エンドオブの続編かと思ったわ
てか、バンナムガストの豚ゲー高すぎ
本当にスイッチにとって地獄だこの国
エンチャントアーム?
スイッチ悲報しかないな
しょぼグラでも内容によっては厳しいんやで?
PS3のゲームすら劣化するケースがあるSwitchなんてとくに
オープンワールド部分のスクショ見る限り、ゼノ ブレイド感もする
評判よければ買おうかな
PS5にもちゃんと対応してるし買ったるわ
その心意気やよし
フランス人も中々見所あるやないか
最高峰はテイルズオブアライズ
ジャパンがジャンルの一種(名称)になったと思うと不思議だな
あんなに海外でJRPG叩かれてたのにw
1500円くらいの時に買ったわ
まぁ早期開始で売り始めたのも3年前だし
そう、またPS5なんだわw
出張中か?
スイッチングハブなので一定以上のクオリティは保証されてるなw
貧乏借家賃貸社畜死ねばいいのに(笑)
きもいハゲ社畜ども
さっさと自殺してほしい
あいつ大嫌いやねん
やるなフランス・・・。
ああ、これゲームパスですでに無料になってるよ
すまない
ワイルドアームズとかあったやろ
売れないよ
ビジュアル面で影響受けてるのはゼノブレイド(っつーか田中久仁彦)なんですわ
いくらハブられたからってwww
これだから劣等感持ちはwww
テイルズがシリーズ史上最高に売れそうなのに?
なんで負け組相手に一億本以上も売れないんでしょうね任天堂ってwww
JRPGだ
女キャラをもっと美形にしないと日本では無理っすよ
ドラッグオンドラグーンくらいシナリオに癖があるならともかく
置いていかれてるのは任天堂では?
シャドウハーツが出てくるのが胸熱
こんなPS3レベルのグラフィックで??
まぁ中国の方に行きわたってるから仕方ないか
フレンチ生まれならFRPGだろ
カエル食べて体力回復とかするんか
ゲームをやっててゲームジャンルもろくに知らないくせにゲームを語るな
アジア人差別するゲームか
インディーズの会社なん?
グラもトライエースみたいだし
田中久仁彦の絵に似てるけどバタ臭いとは一体
JRPGはもうジャンルとして成り立ってるだろ。
原産なんかもJRPG。
そしてJRPGはほとんどSwitchで遊べない。
原神
スイッチ版は海外でやってるけどクラウドだってw
スカイリムのじめっとした世界よりこっちの方が居心地が良さそう
それがSwitchだからね・・・
常に目にする基本モーションは丁寧に作らないとダメだよ
Weeaboo RPG
競歩かよ
世界と云うか欧米日本で嫌われとるなゴミッチと糞箱ww
オートマタは罪深い作品だわ
元インターグロー
海外のゲームじたい信用できないのに
これ絶対つまらんだろ。
フランス人が作ったRPGだからFRPGだろ
結局、細かいところに配慮がないんだよ、J(もどき)RPGは
VITAで遊びたい
日本ではPSだけだろな
シナリオがどうだかだろうなあ
ニシ君の謎の自信には毎度感心する
開発によると、Steam版にもボイスパッチ来るみたいだからな
FFはもっとキャラの動きが自然だ
まだ模倣臭がするけど中国の原神もゼルダのパクリとか言われてたのに
もう世界での売り上げや影響力がとんでもないことになってるからな
日本もさらなる高みにいかないと完全に抜かれて追いつけなくなりそう
ニーアより酷い
日本のゲームってどのゲームもテクスチャーゴミだからすぐわかる
どこかで見た感が半端じゃないな
ホストってCGほどイケメンじゃないぞ
普通にそこそこブサイクなのいる