• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




GMO熊谷氏、女子プロゴルフ協会からネット有料放送のみと連絡で「なら主催降ります」
1639476327196

記事によると



・インターネット会社GMO代表の熊谷正寿氏がツイッターを更新し、日本女子プロゴルフ協会から来年度は有料放送しか放映を認めないとの連絡が来たことを明かし「有料放送だけなら主催者を降ります」と宣言した。GMOは今年も女子プロゴルフツアーの「GMOインターネット・レディース サマンサタバサグローバルカップ」を主催している。

・熊谷氏は1日にツイッターで「悲報」とし、日本女子プロゴルフ協会から「来年以降 ネット放送に関して GOLF Net TVなどの有料放送しか放映を認めないとのお話が来た」と明かし「今年はYouTubeで無料放送をして、300万PVを超す方々に喜んでもらえたのに非常に残念な話」と投稿。「この方針だと、GMOとしてはトーナメントを中止するしか無いかもな…GOLF Net TV会員集めのために、何億円も支出して開催できないよな」との考えも投稿していた。

・すると14日になって「女子プロゴルフ協会からこの一連のツイートを削除せよとの手紙がきた」と暴露。「ファンあってのプロスポーツ。見る人が減ったらどうなる?」「GMOは『有料』のインターネット放送のために、数億円もの主催者コストを負担できません。有料放送だけなら主催者を降ります」と改めて宣言した。

以下、全文を読む











この記事への反応



良い決断ですね😊

LPGAは自分達だけで今の人気を作ったと思っているのか?
放送局は選手を試合以外にもバラエティ番組に呼びギブアンドテイクで人気ゴルファーを作って来たのでは?選手としても番組出演がなくなれば悲しむだろう?毅然とLPGAの傲慢な対策には断固として対峙すべき。


これはさすがに言い分間違ってないと思う。
そしてJLPGAは主催(スポンサー)が何たるかをわかっちゃいないことも。


この手の記事、他の話でも見たけど、主催者側がアホなの多い気がする

まあ少なくともこういう喧嘩を売られたら普通にスポンサー降りて当然なんじゃないかしらと

当然の措置でしょ。有料で見るコンテンツではない。ファン無視の殿様商売だぜ😎

協会の意図はよく分からんなぁ。

有料放送のみにするなら、スポンサーは要らないよね。女子プロゴルフ協会は目先の金に目が眩んで全てを失うことを目指しているようだ。

せっかくゴルフのファン層が増えたのにね。有料で女子ゴルフをみたい人だけをターゲットにするのはどうなんだ?

GMOの事は置いておいて、これは協会が悪いなぁ…正直、ファンとしてはTVかYouTubeで配信して欲しい。





女子ゴルフの有料放送って、本当にガチのファンしか見なそう
当然新規も増えていかないだろうなぁ

B09M6TGF3L
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2022-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(263件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:01▼返信
アホやなー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:02▼返信
このコメントは削除されました
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:04▼返信
満身創痍のアホだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:04▼返信
いや本当にそりゃそうだ
つーか普通この手の話ってまずスポンサーと協議するだろ
頭おかしいのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:05▼返信
どうせダゾンから高価買取の持ちかけでもあったんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:05▼返信
まるでソニーだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:05▼返信
>日本女子プロゴルフ協会はデイリースポーツの取材に熊谷氏の一連のツイートについて
「お答えすることはありません」と回答している
スポンサーに内諾も無しに放送権を取り上げようとして反発されないと本気で信じてたんだな
アホか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:06▼返信
ツベで無料配信してても見ないよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:06▼返信
男子ゴルフと違って女子は人気どんどん伸びてるのからこそ欲が出ちゃうのかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:06▼返信
この女はいつまで学生気分なんだ、大人になれよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:06▼返信
ペイチャンネルとかエッチじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:06▼返信
将棋の王将戦もそうよー
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:06▼返信
悲報は任天堂独占なんだよなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:07▼返信
収益をあげるのならスポンサーなんていらないからな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:08▼返信
何億も毎年出してもらっておいて蚊帳の外ってやばすぎんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:08▼返信
スポンサーに噛み付くってスゲえなw
子供が運営してんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:08▼返信
いいぞ。こういう古い利権確保の連中はどんどん晒して淘汰していけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:08▼返信
さすがにアホすぎでは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:09▼返信
どうぞどうぞ
男子と違ってスポンサーは山ほどいる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:09▼返信
主催者は賞金諸々の経費を負担してくれよな!でも今度からはネット配信は有料のみにするで!もちろんネット配信で得た利益は協会のもんやで!
ってことだよね?そらネット会社になんの旨味もないやろ……
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:09▼返信
NBAも楽天が独占して終わったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:09▼返信
スポンサーより有料の方が収益性が増すんなら、ゴルフ協会のやり方も間違ってないんじゃない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:10▼返信
がんばれはちまが拡散してくれたぞ
24.投稿日:2021年12月14日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:10▼返信
男子ゴルフならゴルフが趣味の男が見るだろうけど
女子は見なくなりそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:10▼返信
プロ野球もセリーグは無料放送させないしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:10▼返信
この情報をありのままに受け取るのは情報リテラシーが無さすぎる
自分の都合のいい箇所だけ切り取って言ってるだけかもしれないのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:11▼返信
昔からの大会ごとのスポンサー頼みから自主独立しようとしてるだけじゃん
古臭いのはどっちだよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:11▼返信
任天堂みたいやな
ただほとんどが時限だけどさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:11▼返信
豚きっも
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:11▼返信
ユーチューバーの年収って個人だろ? 企業と比較するのはどうなの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:12▼返信
ゴルフ興味無いから心底どうでもいい
ゴルフが滅んだって何の問題もない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:12▼返信
F1がそれやってかなりファン減らしたろうに…いやマシンやエンジンのレギュ変もあるけどさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:12▼返信
DAZNがやってるから!とか安直無能馬鹿の考えなんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:12▼返信
女子ゴルフなんて誰が見てるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:12▼返信
もうめんどうみきれよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:13▼返信
これは当たり前だよなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:13▼返信
選手にスカート履かせておっさんを釣る女子ゴルフ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:14▼返信
F1はコアなファンしか見なくなったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:14▼返信
ネットは有料のみでTVではやるんじゃねーの?
フジサンケイレディースとか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:14▼返信
スポンサーいなくなって賞金減ればバカチ∋ンの出稼ぎゴルファーもいなくなるしそれでいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:15▼返信
Jリーグはそれやってファン減らしたよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:16▼返信
なるほどネットだけか



日本女子プロゴルフ協会から「来年以降 ネット放送に関して GOLF Net TVなどの有料放送しか放映を認めないとのお話が来た」と明かし
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:16▼返信
でも無料も世界の趨勢からズレてるよな
低料金の映像の一般層と現場に来るコア層相手に高額高満足
こういう風になってきてる気がするけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:16▼返信


いちいち正論だな

こんな事も分からない連中がキモい 食いつぶす気満々だろ
 
 
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:17▼返信
女子だけ有料放送ってことは、カメラのアングルとかヤバいのかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:17▼返信
そもそも若者は有料無料関わらずゴルフ観るんですかね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:17▼返信
毎回謎なんだけど別に降りたければどうぞで良いじゃん。嫌なら事前にそういう契約結んでいたら良い。結果が分かっているのに話し合いをしても無駄だし手紙出す時間も無駄だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:18▼返信
>>41
衰退を願うとか無茶苦茶だなネトウヨは
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:18▼返信
YouTubeで無料配信が主流になったらなったでプロスポーツとしてはやばくね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:19▼返信
DAZNですら終わってんのに有料のゴルフチャンネルとかツアー中の八メ撮りでもない限り見ねえだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:19▼返信
協会に日大田中みたいなやつが上にいるんじゃないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:19▼返信
※27
どんな裏事情があろうと「有料放送のみにする」と言う事実
「当該ツイートを消せ」という手紙を送りつけた事実が捻じ曲がるわけじゃないだろ?
完全に嘘を吐いているんなら別だけども
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:19▼返信
GMO主催のトーナメントが1つ無くなるだけでぶっちゃけ影響無いんだよねw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:20▼返信
金出す側が出したくないって言うのは別に至極当然のことだよな
これでツイート消せって手紙出したところで意味ないのに何やってんだか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:20▼返信
ゴルフなんか見てなにが面白いんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:21▼返信
手紙wwwwww

昭和の人間かよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:21▼返信
日本AMD=株式会社たのえる(GMO)=ASK
アルダー強いらしいけど、AMD値下げしてんのに
なんで国内価格だけZEN3プレミア価格なん🤔?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:21▼返信
ネットのプロ野球は有料放送なんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:21▼返信
>>53
彼は情報リテラシーが無さ過ぎるから理解できないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:21▼返信
>>41
韓国猿の出稼ぎ多いよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:22▼返信
※56 釣り針でかいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:22▼返信
>>53
だが「手紙が来たっ」て言ってるから
これこれこういう理由で削除してくれって文書があったわけだろ
その理由の部分を見ないで言うのもどうかと思うぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:22▼返信
ようは無料で見たい勢の擁護待ちツイートすか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:23▼返信
身の程知らずのアホだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:23▼返信
うーんw有料独占とかジジイが大好きな利権の匂いしかしないw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:23▼返信
>>64
「300万人が支持してくれる!(はず)」ってのが透けて見えるのがダサいよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:24▼返信
ゴルフなんてまったく興味ないから有料放送でいいぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:24▼返信
>>66
それな!プロ野球とJリーグものネットは有料だしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:25▼返信
コンテンツにちゃんと金払えよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:25▼返信
見ないから有料配信の方が良いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:26▼返信
金出したくないなら出したくないで別にいいじゃん
納得出来ないもんに数億払うような人間てこの世にそんなおらんやろ
協会も手紙なんか出さずにそうですかで終わっとけいいのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:26▼返信
昭和脳は有料放送で目先の利権しか見て無いよなぁ
しかもツイート削除しろと圧力とかどうしようもねぇな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:27▼返信


ニッチなコンテンツにしたらオワコンになるって話が理解できない奴がおる
 
 
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:28▼返信
昭和脳だから無料にこだわってるんじゃ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:28▼返信
なんで○○協会ってのはどこも狂ってんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:28▼返信
日本のゴルフ業界なんて老人しか居ないだろうからまあお友達への利益誘導が第一でこうなるんはしかたないねw 典型的日本て感じでいいねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:28▼返信
※54
有料化はこの1件だけとは限らないからね
1社が下りるとほかのスポンサーも降りだす可能性あって
慎重に話し合うべきだし、水面下でやるべきだと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:29▼返信
まあゴルフ協会だかのジジイ共はゴルフが亡びようがどうでもいいだろ

自分さえ稼げればいい  政治か含めジジイはそういう連中ばかり
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:29▼返信
有料放送のみなら何億も出して冠スポンサーになる意味ないもんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:29▼返信
もう何をいってるのかわからない
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:29▼返信
ゴルフ中継自体金払ってまで見ないだろ。あれは娯楽として見るのに向いていない。退屈だし
一部の人気あるゴルファーのコースだけ放送する感じだし、そいつらが優勝争いから外れたら見るものがなくなる
これほどダイジェストで十分と思えるスポーツはない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:30▼返信
この熊谷っていう人もしつこいわ
やめたきゃ勝手にやめればいいのにファン抱き込んで文句言ってるんだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:30▼返信
女子プロゴルフ協会「消せ!消せ!消せ!消せ!消せ!消せ!消せ!消せ!消せ!消せ!消せ!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:30▼返信

昭和脳「昭和脳だから無料にこだわってるんじゃ?」

無料配信で莫大な利益を生むこの時代に凄い発言
 
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:31▼返信
でも若者はゴルフなんて見ないんだよなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:31▼返信
老害しかおらんのやろな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:32▼返信
>>85
広告収入じゃなく案件だからねYouTubeは
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:32▼返信
※63
だから「どんな裏事情があろうと」って言ってるじゃん
どんな理由があるにせよ、結果そのものが変わるわけじゃないし
逆に言ったら「正当な理由」があったとしても、やっぱりやってる事がおかしいとしか思えん
「国家に協会家族が人質に取られてて止む無く…」とかならわからんでもないが
そんなレベルの理由なら黙ってツイート消してるだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:33▼返信
>>88


残念ながら大半は広告収入やで

91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:33▼返信
日本だとPPVとかもそこまで盛んじゃないもんな
WWEとか格闘技が好きな人なら特に聞き慣れた言葉だけど
この書き方だと、単純に地上波とかで無くなる訳ではなくて、ネット放送に関しては縛りを増やす感じなんや?ね?まぁそら同じネットで有料放送と無料放送あるなら皆無料選ぶやろしなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:34▼返信
女子プロゴルファーのグリーン上でのパンチラ拝めないのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:34▼返信
※35
自分の趣味じゃないからどの程度人気か知らないだけで好きな人はそれなりにいるだろうよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:36▼返信
>>90
GMOはスポンサー料を広告収入ど取り返したいからYouTube配信やりたいんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:36▼返信
>>88
自分で言ってて矛盾に気付かんのかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:36▼返信
昭和脳こそ時代的にTVは無料が当たり前だと思うけど、有料のみだと余程の人気が無い限り、関連オタクだけの閉鎖コンテンツになるよ。

間口を広げたいなら、全部でなくても適度に無料で見れるようにした方がいい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:37▼返信
Jリーグもサッカー日本代表も銭ゲバたちのせいでファンが離れてオワコン化したよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:37▼返信
GMOだけで済めばいいけど、こういう慣例や社会貢献程度でやってる不人気スポーツのスポンサーは降りる大義名分を常に探してるからなー
99.投稿日:2021年12月14日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:38▼返信
※88
YouTuber見れば分かるが、案件は収入の一部やろ
基本は自分の配信のPVや動画視聴者数からの広告費収入やろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:38▼返信
アニメも映画も無料配信じゃないと観ない昭和脳
サブスクは悪とまで言う始末
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:38▼返信
>>94

そもそもスポンサーだって金出して宣伝出来ない有料配信とかアホ臭すぎるしな

昭和脳の知恵遅れは無料配信で利益を生んで視聴者を増やす事を理解できない
 
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:38▼返信
F1は、(既存ファンが)
有料放送だけになって、ニワカがいなくなったから一層楽しめるようになった

って言ってるから、ゴルフもそのほうがいいんじゃない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:39▼返信
>>100
広告の時代はもう過ぎた
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:40▼返信


昭和脳 「昭和脳こそ時代的にTVは無料が当たり前だと思うけど、有料のみだと余程の人気が無い限り、関連オタクだけの閉鎖コンテンツになるよ。」

そう、彼は無料配信で稼ぐ時代を知らない原始人なのであった
 
 
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:40▼返信
女子ゴルフの国内ツアーって毎回韓国人が優勝争いしてる

何のために日本で開催してるんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:40▼返信
※104
横だが何も過ぎて無くて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:41▼返信
スポンサーからしたら多くの人に見てもらってこそ宣伝になるからね
有料で視聴者減ったらスポンサーしてる意味は薄れる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:41▼返信
無料配信って投げ銭無いと儲からなくね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:41▼返信
スポンサーに対して随分舐めた態度取るもんだなw
地位や名誉があると人間簡単に勘違いするようになる、という寓話
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:41▼返信
男ならまだしも、そもそも女子ゴルフなんか誰が見るの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:41▼返信
>>103

まあ儲からないコンテンツになったがなw
 
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:42▼返信
閉じコンやりがち
いかにも島民らしい選択ですねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:42▼返信
他のスポーツに比べてゴルフだけ賞金やたら高いけどそんだけ広告効果があるってことか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:42▼返信
>>109
視聴回数が全てだよ

投げ銭は+アルファ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:42▼返信
逆にマラソンとか駅伝を有料放送だけにしてほしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:43▼返信
一連のツイートを削除せよ!って言ってきたとか、本当か?
スポンサーに対してできる行為じゃないはずだが?????????

なーんか嘘くさい
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:43▼返信
言ってることはわかるんだけど
根拠にYouTuberを例に出してる当たりが浅いんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:43▼返信
YouTubeは1万再生で100万だから
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:43▼返信
言いたいことはわかるけど、オープンにして一方的に話す内容じゃないな。
よっぽど何かあったんなら別だが、急にこういうことしだす代表のいる企業と一緒に仕事したくねーだろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:43▼返信
>>76
そら利権目当ての奴らが集まるからだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:44▼返信
無料でも有料でも観ない奴は観ないがな。
テレビ放送するんならネット有料だけでもありなんじゃん?
テレビ放送の立場ないし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:44▼返信
女子プロゴルフ協会の関係者が顔真っ赤で書き込んでそうw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:44▼返信
>>119
そう、毎日動画出してたら週1000万の世界だよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:45▼返信
女子ゴルフなんて〜ってコメント多いけど、男子ゴルフの方がもっと不人気じゃね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:45▼返信
>>98
年賀状とかもSGDsという大義名分を得て来年から送る企業が続出してるから大義名分与えちゃうと後々ボディに来るのよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:46▼返信
>>126
送る→送るのを辞める
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:46▼返信
>>120
まあ急に有料放送のみとか言いだす方とは一緒に仕事したくないだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:46▼返信
よくわからんが有料にすれば儲けは主催者に還元されるんじゃないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:46▼返信
女子ゴルフはパンチラがメイン
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:46▼返信
YouTubeは1動画1万再生前後で安定してたら1ヶ月でサラリーマンの年収は越すって聞いたな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:46▼返信
まぁ有料放送にするなら、見る人減るしスポンサー量減らすなりしないと納得いかんやろな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:47▼返信
※114
メーカーゴルフ場練習場いろんなステークホルダーが儲かる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:47▼返信
サッカーもただでさえ予選敗退しそうなほどグダグダなのにニワカが観ないからすっかり下火やん
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:47▼返信
相手に直接言えばいいのに、ファンネル煽って優位に立とうとすんなよ
どうせ地上波でもやるんだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:47▼返信
まず女子ゴルフ界から韓国人出稼ぎゴルファーを締め出そう
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:48▼返信
※129
雀の涙
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:48▼返信
広告見て欲しいのにクソマイナーな有料チャンネルだけでーすとか金ドブもいいとこだわ
マジでスポンサー全社の重役の前でほざいてみてくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:48▼返信
意見が合わないならご破算で良いんじゃないの。
YouTubeは間違いなく見てくれる間口は広いけど、自前のチャネルがあってそこで出来るんだから、わざわざ外資系のYouTubeに儲けさせてやる事はないよ。
広告がどうの言ってるけど、YouTubeで興味ない広告を見せられるのは、人類に取って壮大な無駄時間。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:48▼返信
ぶっちゃけ無料でやっても興味ないやつは見ないだろ、だったら少しでも金に換えたらいいんでね?どうせゴルフなんて今後衰退していくだろうし
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:48▼返信
※4
スポンサーより自分らの方が立場が上だと思ってるんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:48▼返信
今どき無料で見れるスポーツなんて放映権料がタダみたいな不人気スポーツか、
オリンピックやワールドカップレベルの局をあげてのキラーコンテンツかの2択。

有料放送に舵を取るのは悪くないが、スポンサーとのすり合わせはしとけ。
「誰でも見られるテレビ放送で自分の会社の名前が連呼されること」に金を出してるスポンサーは嫌がるに決まってるだろ。

そんな事もできないなら有料化は絶対失敗する。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:48▼返信
>>120
急に今まで金出してきたスポンサーに勝手に決定しましたってメール送りつけるだけの企業とは仕事したくないだろうよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:49▼返信
若者はテレビを持ってない・観ないってのも些か眉唾ではある
周囲を見てみると「ネットで見て」と同程度に「テレビで見て」って若い人いるけどなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:49▼返信
>>140
で興味ある奴が金出してまで見るかは別問題
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:50▼返信
YouTubeで300万PVなら広告料で3億は儲け出るよ
GMOの社長は分かってるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:50▼返信
>>1
そうだよアホだよー!
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:51▼返信
スマホゲーと同じで無課金も大事にしないと過疎って課金者もいなくなる
無料放送は通常放送で有料はそれ+の選手のプライベート動画とかインタビュー動画とか
ガチのファンが喜びそうなコンテンツを追加すれば良いんだよ
ゲームで言うDLCみたいな奴
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:51▼返信
※106
韓国人が猛威振るってたの10年前w
韓国人が勝ちまくって韓国国内でゴルフ盛り上がって韓国国内ツアーの賞金があがって
海外でやるより韓国国内でやるほうがいいから海外ツアーへの参加減った
今は日本人がめっちゃ強くなってるのもあって国内女子ツアーは日本人が優勝争ってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:52▼返信
こんなの選手のスポンサーになって本当に宣伝効果あるのか?野球チームならソフトバンクや楽天と企業名つけれるが、ゴルファーなんて服にロゴついてるだけだろ、しかも視聴者めちゃめちゃ少ないし
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:52▼返信
スポンサーと事前にネゴしてなかったのが驚き
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:53▼返信
男子ゴルフのスポンサーに悪名高きFGOのDW社が買って出てる辺り、ゴルフの不人気は男女問わない
真の絶滅危惧種スポーツだと思うがスポンサーを自ら切り捨てる事で生き残れるの?
いやホントその辺の意識は国内最大手アコーディアゴルフも身売りした事実から察せられそうなもんだが
不人気争い死ぬのはお前だドッジボール大会してる場合か関係者よ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:53▼返信
ネット「は」と言ってるのにテレビ放映もしないみたいな勘違いしてる奴ばっかだなこのコメ欄
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:53▼返信
いいぞいいぞ!その調子でニチアサからも出ていってくれ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:53▼返信
スポンサーはしろ、無料放送はするな、他社の有料放送に客集めろ
とかとんでもねぇ協会だな
利権全放棄しろって言われてるのに金出すわけないだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:53▼返信
スポンサー様はつよい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:54▼返信
みんゴルは面白いけど、本物のゴルフは見る気しないなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:54▼返信
野球とかサッカーならともかくゴルフなんて金払ってまで誰が見るんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:54▼返信
>>150
あの石川遼ですらスポンサー料だけで年間億は儲けてるからなマジで謎なスポーツ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:55▼返信
そう言われても話を聞いてやる義理がないもんな金を出しているスポンサーとしては
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:56▼返信
>>131
1万再生なら1日3-4本は作らないとサラリー超えなんてしないぞ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:56▼返信
どうせ誰も見ないんだし
NHKに放送してもらえばいいじゃん
将棋みたいに
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:56▼返信
>>158
それが居るんだよ日本はゴルフ人口半端ねーから
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:56▼返信
※111
女子はめっちゃ強くて盛り上がってて観客多いけど
逆に男子は弱い上に不祥事おこしまくって低迷してて
今や男子よりも女子ツアーのほうが賞金総額多い
165.投稿日:2021年12月14日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
166.投稿日:2021年12月14日 20:58▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:58▼返信
女子目当てで見てたキモいおっさんも有料になったら見なくなるだろうしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:01▼返信
協会がスポンサーにツイ消ししろって迫る事態ってすげぇと思うわ
何かカン違いしてんのかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:01▼返信
金出してるスポンサーが一番偉いに決まってる
どの業界の協会も無能な連中が集まってるんだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:01▼返信
とんでもねえ愚策だな
まあ実際はTV中継見てもつまんねえしヤフーニュースで太腿拝むだけってオチ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:03▼返信
有料放送でファン失うって言うけど媒体によると思う
CS独占時代のF1は死にかけてたけど、DAZNでもやるようになってからは地上波の終わり頃よりは盛り上がってる気がするわ
ゴルフTVでファンが増えるとは思えねえけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:06▼返信
GMO以外の大会スポンサーがこの件をうけてどう行動するのか、しないのか
気になります、わたしとても気になります折木さん!
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:06▼返信
協会が頭おかしすぎるが
GMOも好きじゃねぇしどぅでも
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:07▼返信
ニチアサが潰れる回が減るならそれも良し
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:09▼返信
そりゃそうなるわな。GMOは何も間違ったことを言ってない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:09▼返信
広告効果が減るのだから、スポンサーは降りたくなるだろうよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:11▼返信
スポンサーのなり手は多いようだし
切りたかったんじゃないのかな
どうせなら地上波とBSからも消し去ってほしいわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:12▼返信
主催兼スポンサーすっ飛ばしてそんな決定したの?
マジで頭どうかしてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:12▼返信
観るヤツは金払って観るし、結果だけ知りたいヤツはニュースだけ観るし
試しにやってみれば良いだけの話よね
駄目だったら、決行したヤツが首括れば良いだけやし
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:13▼返信
BSは再放送か通販かゴルフ関連番組かってくらいゴルフやってるし
そっちも切ってくんねーかな
芸人とプロがゴルフしてるのやられてもつまんないわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:13▼返信
ゴルフ協会って韓国人みたいだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:15▼返信
協会アホすぎだろ
思い知らせてやれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:16▼返信
金払ってみろよタダ見するな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:16▼返信
何もしてないヤツらが利権だけで自分らの懐に入る金だけの事しか考えていないというのがよくわかる
どこのスポーツ団体もそうだけど、こういった寄生虫が多すぎ
もちろん最悪なのはIOCな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:19▼返信
協会アホやな
今の時代、圧力なんかかけりゃ即バラされるのにw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:19▼返信
今の時代に放送そのものを有料とか脳みそ入ってたら絶対やらないわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:21▼返信
一部のファンと仲良しごっこでもしてたら?
球遊びしてるだけで金貰える理由を考えろよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:22▼返信
テレビ視聴か有料配信で見る層をファンにしたいのだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:22▼返信
>>183
たかがスポーツ中継を金払って見るのは相当な物好きよ
有料コンテンツがあるのはいいけど、入口から金取るのはアホ過ぎる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:24▼返信
こりゃアイドルが相当数現れたことで調子に乗ってるな?
そのアイドルがどうやって注目を浴びアイドルになったのか思い出すといい
そしてその人気が10年続くかどうかもちゃんと考えてから言えよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:24▼返信
>>169
協会なんざ最初は有志が集まっても、その後はコネや利権で腐敗して行くしかないよな
選手みたいに人生かけてるわけでもないし、楽もできるからクズが集まる
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:25▼返信
他のスポンサーさんもこの事について考えないと駄目だろう?
テレビを見ない人は更に離れていくよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:26▼返信
>>157
選手に動きとか個性が出にくいからなー
ゴルフは見ててつまんない
ゴルフでどんなに才能があってもイチローや大谷レベルのスターにはなれない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:27▼返信
なんでこういうのって専用チャンネルを作りたがるのかね
TV配信も局ごとにやってるしさ
総合的な配信サービスがあるのって映画とアニメくらいだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:27▼返信
>>190
どの女子スポーツも十年後にはLGBTに食い尽くされて骨も残ってないと思うわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:29▼返信
ゴルフしなかったり人にさせたいと思わない層をファンとして増やしてもしょうがない
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:30▼返信
スポンサーって色々いると思うんだけど
声を上げるつもりはないのかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:31▼返信
このGMOとかいう会社はクソだから応援する気にはなれないな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:33▼返信
しかし
それでも双方の言い分を聞かない事には分からない…
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:35▼返信
女子スポーツなんて男子の超劣化版だしね
エ○要素がなきゃ誰も見ないよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:40▼返信
※33※39
なんか大型掲示板見てると
”わかるやつ”だけが見れるこの状態が一番いいとか言ってて
選民思想甚だしくてコワイ…
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:42▼返信
有料コンテンツの意味のはき違いしているよね
何でも無料は駄目だけど、有料にしたらしたらで当然様々な変化があるのは当然
NHKが受信料取っているのにスポンサーいないのはそういうことだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:43▼返信
女子ゴルフが何故超絶人気ないかというとそもそもゴルフって見るスポーツじゃなくてプレイするスポーツで
見るときも気分がプレイする時の参考として見てるだけ。
で、女子ゴルフはおっさん連中から見るとなんの参考にもならないので見る意味がない
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:44▼返信
x気分が
o自分が
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:45▼返信
有料放送に絞れば主催者の利益は増えるだろうけどスポンサーは広告価値が減るんだから降りるわな
スポンサーの協賛収入と有料放送を天秤にかけるだけの話だろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:45▼返信
だっさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:46▼返信
ゴルフの地上波放送全部やめるべきだろ
有料放送に賛成するわ

中継で既存の番組中止になって迷惑やねん
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:49▼返信
今年無料で見せて見る人増やして来年有料にしてそいつら全員加入させるみたいな青写真描いてたんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:49▼返信
思いつきでやってるのかね?
擦り合わせしても断れるだろうけど
しないで出来ると本当に思ったのかな?
流石に協会運営者アホだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:00▼返信
気持ちはわかるけど会社代表が
軽々しくツイッターでお気持ち表明するなっつーの
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:00▼返信
確かに露出減るんじゃスポンサードする意味ないな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:00▼返信
今のF1がそう
月二千円払わないと見れない
もうオワコンだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:04▼返信
>>211
有料放送で金稼ぐのに他からお金をもらう理由がないっていう話
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:07▼返信
上が無能だと大変だな
折角人気出たのにそこに水差すようなことするかぁ?
馬鹿は金の事しか考えられないんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:08▼返信
年一回プリキュアの放送を邪魔するゴルフ中継は無くなって良し
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:08▼返信
無料で300万再生だから有料なら3000人見るかどうかってとこか
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:12▼返信
こういうのはゴルフの未来より自分たちがいる間利権で得をしたいで動いてるんだろねー
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:12▼返信
GMOの言い分がド正論すぎる…協会は他人の金でJASRAC的な商売をしたいのかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:29▼返信
DAZNのサッカー日本代表戦にも言ってくれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:31▼返信
>>1
女子プロゴルファーは巨、乳が多い♡
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:34▼返信
300万再生する人へのプロモーションになるから金を出してたわけなのにな
それを辞めるけど今までと同じ億を超える金を出したら、下手したら背任になるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:36▼返信
女のスポーツ(i)
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:37▼返信
まん共を調子に乗らせるとこうなる
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:45▼返信
女子プロのスポンサーなんて皆止めちまえばええやん
どうせ、トランスジェンダーが幅を利かすようになるんだぜ
先が無いよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:48▼返信
>>207
地上波でゴルフ実況は要らんよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:57▼返信
ゴルフなんて見ててもつまらんしな
消えてなくなるなら番組枠が増えるのでむしろ朗報
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:59▼返信
そのままゴルフの認知度も低くなればいい
誰もやらなくなるし接待ゴルフとかいう面倒な行事もなくなる
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:59▼返信
>>183
もし貴方が社長で金持ってて会社の名前を売りたいから貴方が旗振り役で貴方が賞金を出して会社の名前があちこちで連呼される大会を開くとして
地上波は定番の再放送無しの1回限りの無料放送なんだがネットは有料でしか放送されない(多分放送料は貰えずピンハネしてる奴がいる)から何時でも見れる無料放送もやって名前売らせろと言ったが却下されたとしたらどうする?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:00▼返信
スポンサーを蔑ろにしてやっていけるのか
スポーツを金払ってみるのはかなり少数派でしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:07▼返信
>>6
ソニーの事で頭がいっぱいなんだね
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:08▼返信
わざわざ需要ないの金出してやってくれてるのにな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:11▼返信
条件が折り合わなくて降りるなら降りたらいいが
いちいちネットで気に入らないので降りまーすとか馬鹿みたいに言う必要ないだろう
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:11▼返信
有料と無料のどちらが正しいかは分からんけど、主催者自身が納得できないから降りる、と言うのを止める権利は無いよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:18▼返信
ツイッターで契約内容とかを出すのは頭おかしいし消せって言われるに決まってるやん
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:24▼返信
>>147
Newみんなのゴルフでシリーズトドメ刺したしな、6で信頼失ってたのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:36▼返信
F1とか有料化して一気に衰退してるのになぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:54▼返信
見ねーからええわ
つまらんジャンルは全部有料に行け🥳
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:59▼返信
どっちにしろオワコンだってのバカすぎ
向こう20年乗り越えればいいだけの話だから当事者としては正解なんだよ
協会を批判する奴らって、今の日本見て「今から若い世代に金積めば少子高齢化解決する!」とか安易に思ってそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 00:04▼返信
>>46
パッティングとかしゃがんでライン読んでいるところをカップ越しで撮っているから、カメラアングル低いところからほぼ正面だぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 00:12▼返信
金持ったクソガキは始末に負えんな
そいつに首根っこ押さえられてる団体ももう弱り切ったおいぼれだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 00:32▼返信
>>203
おっさん釣るためにミニスカート履いたり頑張ってんじゃん(笑)
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 00:59▼返信
スポンサーからしたらそうなるわな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 01:08▼返信
無料は世界の趨勢に逆らってるよな
昭和のTVに引き摺られてるだけだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 01:10▼返信
※73
ほんとそれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 01:24▼返信
元男が優勝掻っ攫うようになる女子プロ競技なんて先が無いよね(笑)
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 01:24▼返信
スポンサー様々なのに勘違いした協会の愚行

GMOは笑顔でスポンサー降りて他のスポーツに乗り換えてやってください
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 01:51▼返信
実に失礼だねえ
男子ゴルフは客に失礼をはたらいた選手に出場停止というとても厳しい処分を下したよね
女子ゴルフはこの失礼千万な手紙送った協会職員にどういう処分を下すおつもりで?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 01:57▼返信
まあ、有料チャンネルなのにスポンサーって意味わからんしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 02:45▼返信
有料で特定の人しか観れないならスポンサーする意味ないしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 02:50▼返信
広告としてスポンサーやってるのに、見る人が制限されたら意味ないやん
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 03:29▼返信
>>4
頭おかしいから起きた問題だろ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 03:35▼返信
>>22
スポンサーが残ってくれるならなら。
有料のみならスポンサー辞めますてスポンサーに言われての騒ぎだから。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 04:24▼返信
閉じた有料なんて未来を見据えればあり得ないけどしがらみがあるんだろ
それはそれで何のための団体なのか分からんけどな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 04:48▼返信
全試合のTV放送やめるつもりなのか?
それだと他のスポンサー陣だって今まで通りとは行かなくなるだろ。
目先の大金に釣られたか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 05:48▼返信
脳筋が協会トップだとこうなる悪例
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 06:22▼返信
密室で進められるよりは余程いいと思うわ

てか情報公開しないとさ、有料放送化を受け入れても拒絶してもGMOが悪者にされると思うわ
この対応は全く正しい
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 09:47▼返信
ゴルフではなく人気の女子ゴルファーを見たいから
無料を観てる人が多いからな
多分YouTubeで編集されたダイジェスト版か
30分以内のお試し版はやると思うよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 11:13▼返信
スポンサー止めたからその広告費等ういて会社潤いましたって所もあるらしいしな
大昔と違ってスポンサーにならせてくださいって時代じゃないからなぁ
生活必需品取り扱ってる会社とかCM一切やらなくても利益落ちなかったって所あるし
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 13:09▼返信
協会にしてみれば「スポンサーにならせてやってるのに偉そうにするな、女子ゴルフは俺たちのもの」なんだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 13:26▼返信
NBAのテレビ放送無くした楽天は許さへん!
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 13:33▼返信
スポンサーって社長の趣味のものに対してなったりする事多いけど、社長が変わっても先代の意思で、と興味ないスポーツとかにもスポンサー続ける事も多いのね。
興味ないから今回の事みたく喧嘩売られたら速攻でスポンサー降りるってのもよくある話
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 15:24▼返信
GMOって何売ってる会社だよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 16:31▼返信
ゴルファーがスポンサー企業の存在すら忘れてるからスポンサーが続々と離れたんだろ
社会勉強が足りない
因みにGMOはネットプロパイダーだったりネット銀行だったり仮想通貨を扱う会社だ

直近のコメント数ランキング

traq