ホリエモン、宮迫経営の焼肉店に再忠告「『撤退すると死ぬ』って言ってたけど行く方が地獄ですよ」
記事によると
・実業家の堀江貴文氏が14日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、ライブ配信を行った。
・ライブ配信では、宮迫博之さんの焼肉店について言及していた。
・堀江貴文氏は11月24日にアップされた動画で、その時も肉のプロとしての目線から「マジでヤバいです」「なんで相談してくれなかったのか」と危機感を示していた。
・14日のライブ配信でも「渋谷のあの席数埋めるのはマジで怖いよね。100人以上座れる箱でね、20~30席だと努力すれば埋められるんだよ。100席だと、自動的に(客が)入ってこないとダメだから、難しいよね」再忠告した。
・その上で、「宮迫さんが『撤退すると死ぬ』って言ってたけど、行く方が地獄だと思いますよ。ほとんど焼肉屋さん専業にならないと、宮迫さんが(店舗に)毎日いないとダメだと思う。他の仕事が何もできなくなっちゃうと思いますよ。120パーセント上手くいかないとは言わないけど、進んだら地獄ですよ」と撤退を勧めていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・まぁこれは同意
・まあいいんじゃないの
どこまで進んでるのか知らんけどやってみて失敗で
・肉のプロって、たむけんがいうなら分かるが、
堀江がプロなのか?
・100席?!
そんな大きい店舗だったのか
そりゃ無理だよ
客が来ない日も100席に対応できるバイト人数雇わないといけないもんね
・これは同意するわ
損切りするべきだった
・飲食は本当にやめたほうがいい
当たる確率が低すぎるし、当たってもたいして儲からない
何もしなくても金持ちなのに何故敢えていばらの道を進むのか
・ただし、ボクと組めば成功しますよ
・もうこれは外れるの分かってるからホリエモンも言いたい放題だな
ラクな勝負でいいなあ
・飲食は競争激しいからなあ
宮迫破産するだろうな
【宮迫博之さんの焼き肉店、来年3月にオープン決定! 「もうそこがデッド」】
【【焼肉店騒動】宮迫博之さん、ホリエモンの忠告に苦笑「もうマジで協力してください」「飲み代のお返もらってないな」】
言いたいことはわからんでもないかも
宮迫さん本人目当てでやってくる人が多くいるかもしれないし、本人はいないとわかったら離れるかもしれない
仮に宮迫さんが焼肉店に居座る形になったら、他の事業に手を出しにくくなるしなぁ
宮迫さん本人目当てでやってくる人が多くいるかもしれないし、本人はいないとわかったら離れるかもしれない
仮に宮迫さんが焼肉店に居座る形になったら、他の事業に手を出しにくくなるしなぁ

悪いことで、懲りない → 最後は刑務所で死ぬことになる。
懲りないことが良い悪いでなくて、何に対して懲りないか?が大事になる。
全部吸い取って死んでほしい
さすがにそこまで馬鹿じゃないんじゃないか?
借金地獄が待ってるんだろうなw
渋谷の焼肉で高い金出す人はいないし金出す人は渋谷の焼肉屋は選ばない
なんでこういう胡散臭いやつらって120%とか何の意味もない100%超の数字出したがるんやろな・・・・
なんか店開こう!ほんなら焼肉屋や!
発想が小学生レベルなんよな
宮迫、早く気付かないとケツの毛までむしり取られるぞ。
ずっといて何するの
でもこのまま地獄を見たほうがおもしれーから余計なこと言うな
焼き肉屋と肉屋は在日コリアンが牛耳ってる場所だから日本人が焼き肉屋や肉屋をやりたくても大抵ダメになる。
アメリカでは寿司屋や日本料理で使うものなど魚関係はコリアンが牛耳ってるからもちろん日本人は数人しか受け入れてもらえない…なのでアメリカの日本料理店は8割コリアンかその他
本当に難しいのは顧客常連客獲得して店を継続させること
宮迫のケツ狙ってんのか?
でも野菜には…
ホリエはメスだろ狙うほうじゃない
ホトちゃんが涙の記者会見やで
長期賃貸契約をやっちゃったのだな
これにメスイキはどう答えるの?
見世物
いきなり火災で店舗全焼とか洒落にならない笑えない
批判は的外れだろ
唆した奴は宮迫破産させて金回収しようとしてるやろ、誰とは言わんけど
競合相手多すぎんだろ
勝てるのか?
公開ラジオ収録みたいなもんか
普通は宮たこだよな
進んでもらわんと困る
もしこの店が1年後に黒字達成してたいらフードコンサルから一切手を引きますぐらい言えばいいのに
他人の餃子屋ぶっ潰して自分の飲食店は大成功とかヤクザかよ…
そりゃ駄目だわw
流石に可愛そうだわ、もうあきらめるしかないと思うけど
宮迫はひけないだろうな
アートとかいってるし、肉の話全然してないもんな
きっついな
まさか著名人が経営する店は本人自ら調理してると思ってるのか
こんな底抜けのバカもいるんだな
専門家ほど絶対とか言わない
これだけネットで宣伝されてるわけだし
本当に宮迫の知名度ないがどうしようもなかったらこんなにネット記事にもならん
たのむから早く諦めてほしい。
宮迫なんてどうなろうと不思議じゃない
中国人が突然質素になって買い漁りを止めるぐらいの奇跡が起きたら黒字になるかもってレベル
専門家は求められてもないのに人のビジネスに口出したりせんもんやで
高級店路線やめるとかいうてるけど普通の焼肉屋になったらそれこそ本人が店に立たんことには勝ち目ないやろな
知名度が比例するならば令和納豆は繁盛店だな
そんなのありえないんだから全財産賭けてもいいじゃん?なんで賭けられないの?
馬鹿じゃなかったら唐突に焼肉店やろうとは思わんけどねw
「劇場から一緒にやり直そう」
「フジモンの雛壇から再出発や」
ヒカルブランドを破壊されそうになって離脱しただけ
なんで突然そんな小学生みたいな事を言い出したの?
完全に八方塞がりだな...。
駅の片隅の屋台で唐揚げを売ってる宮迫の姿があった…
油そば屋ならもっと可能性があった
精肉販売LIVEの動画すら見てないアホ
この焼肉屋が大成功して億万長者になる宮迫の
未来図が見えるのか?
だとしたら将来は詐欺師に気をつけろよ
おまえマヌケすぎる・・・
おぢさん、さすがにびっくりして言葉出ないよ
ケツの毛まで毟り取られんと分からんのだろう今の宮迫は
餃子屋に続いて焼肉屋も潰す気かよこいつ
飲み屋もこれで儲かってるの何件もあるよ。1日中居座るけど投げ銭は飛ぶしリスナーも来てくれる
リスナーに言われて高い肉頼むし忘年会もしてくれる
金はほとんどリスナーが払うし問題ない
当日捌いて冷凍もせずに新鮮で最高にうまいってのがウリだ
東京までわざわざ冷凍で運ぶとか、鮮度も落ちるしコストも増える
本当の金持ちなら土日に観光がてらに新幹線で移動して現地でガッツリ食べるんじゃない?
高い肉をメインに食べるのならぶっちゃけそっちのが安いし
演出なら凄まじい額の無駄な出費と世間に恥を晒ししてるだけだな
コンサル料安くはないだろうしwww
こんな感じなのかと実感した
当たったら儲かるからみんなやるんだぞ
飲食って言っても焼肉は違う
餃子屋ってホリエモンとの一件で有名になった後、
クラファンとかやって逆に成功したんでないの?
よくは知らんけど
バイトの一言きしょ
ゼンカモンと言ってること変わらなくて何がしたいかわからんこらくたばれ
バイトの一言きしょ
ゼンカモンと言ってること変わらなくて何がしたいかわからんからくたばれ
ただ、宮迫は役者の才能あるのに、拘束時間長いから真面目にやらなかったような男だから、常駐して働くことなんか無理だろ
これドラえもんからとってんの??
だとしたら何がどうドラなの?違うならエモンって何?
最初なんだから手堅く小さなとこで始めりゃよかったのに
宮迫とひろゆきとホリエモンとヒカル全員嫌い
なのにメスイキだの野菜だの言い出す空気の読めないお子様は一体何がしたいんだろうね
脳みそが小学生で止まっちゃってるのかな?
待たずに詐欺師の船に乗ったクズに相応しい末路
だから、その時点では無茶な話では無かったんだろうな
相当な人気店じゃないと「なんか店内空席ばっかだね」って印象になりそう
週刊誌の記者とか物見遊山の連中だけだろ
しかも最初だけな
コンサルに入ったやつとか逆に何を持って「いけるわ!」って判断したんやろ
満席になるような繫盛店にならないと売り上げが足らずに大赤字
水鏡(みずかがみ)凍季也
半年ぐらいしたら閑古鳥よ、高級焼肉店なんて毎日いかんやろw
高級店で高額なのに気軽に使えるたまり場って無理あるんじゃね
普通にYouTubeやってりゃよかったのに。
バカなの?
コンサル側に責任無いから言いたい放題よ
コンサルはいけるわ!で儲かるんやろ
責任はいらないし
普通に芸能人やってればよかったのに。
なんで闇営業なんてしてしまったんだ
そりゃ馬鹿だからだろ
コンサル料だけ貰って逃げる気なんじゃね
もしくは宮迫が企業努力怠りそうだから失敗原因をコンサル側じゃなく宮迫側に出来そうだし
コンサル側は損にならないからGOサイン出したんじゃね
テレビには戻れないことが確定した
でもただのYoutuberに成り下がったって言われたくない
そうだ、起業しよう
渋谷だしそれ狙ってる可能性ワンチャンなくね?
あの場にいた他の芸人は復帰してんだよなぁ…
新たな協力者として、富山や東京で15店舗の飲食店を経営する株式会社ガネーシャの本田大輝社長を紹介した。
今回の動画では、本田氏が用意した“雰囲気”と“客単価”のマトリクスを元に、客のターゲットやコンセプトを決定。若者が多い東京・渋谷という立地を踏まえ、客単価の低いリーズナブルな店にしてはどうかと提案すると、宮迫は『(渋谷は)若者向けじゃないですか』『やっぱり、このライン(リーズナブル)が一番ハマる気がするんですよね』と同調
でも100席で家賃だけで300万円超だから売り上げ足らなくて赤字になりそう
そういやたこ焼き屋も東京に出してたっけ
そっちは繁盛してんのかね
低価格路線に切り替えたんか
そっちは肉の質が大量仕入れの大手に絶対勝てないけどどうするんやろ
欲の皮突っ張り散らかしとる
「宮城県産牛を使うのか、えっ違うの?」
それ目的で来る客はいるのはそうかもな
まぁそれも最初の内だけかもしれんが
今のタイミングで寄って来る新参者は全部詐欺師なんだよ
宮迫を食い物にする事しか考えてない
本当に考えてくれてる奴は耳が痛い事を言ってくれるもんなんだよ
いい歳してそれも分かってないってどんだけよ
ヒカル「母が作ってくれた唐揚げを開発しました」
タムケンでも出来てるんだから俺だってとかそんな理由っぽいけども
これからは宮迫自身がちゃんとチェックするとか言ってるけど
そもそもお前経営のプロちゃうやんけ
宮迫どんだけ馬鹿なの
待ってるよ
えぇ……低価格路線だからこそ勝負にならないでしょうに……
そもそも、このご時世若者がわざわざ焼肉食べに行くかね?
ケツモチ(物理)
一応宮迫はみやたこってたこ焼き屋やってたはずなんだけどね
アレどうなったんだろう
本物の焼肉ってやつをお見せしますよ
ヒカル周辺だから金持っとるやろ!程度に考えてたゆじゃないのかな
配信部屋も設置するのどうの言って気がするし
反社「いや、こっちにも店を選ぶ権利くらいあるからw」
料理店の経営に料理できるかどうかは関係ないけど、料理も経営もできないから問題なんやで
起業家だよ
ネームバリューも食の興味も揃ってる
なんの、しがらみもなく幸せそうと思ってしまった
新たなパートナーにも疑念「ちょっと心配」
また、堀江さんは、中国における牛肉需要の増加、牛の飼育に必要な穀物の価格が値上がりしていることなどを理由に、「牛肉に関していうと(価格が)上がらざるを得ない」と分析。さらに、ブランド牛は良質な牧場と契約することが大事だと説き、
「信頼できる仕入れ先から安定供給をして、それなりの値段で売るってことをやらないと。これから値上がりする牛肉、安売りしてたら絶対商売が成立しなくなります。絶対値上げをせざるを得なくなる」と語った。
低価格路線やっても牛肉が値上がりしてるから体力ないところほど厳しい
個人店舗じゃ大手みたく大量仕入で仕入単価を下げることも不可能だから茨の道
理屈じゃない真実を知っている
年々貧乏が増えてきてるご時世、それに最近は焼肉ライクとかひとり焼肉やら手軽で無難な店も出てきてるし、中々ハードル高いと思うがな
特に若者からしたら安く手軽な方に行きやすいだろうし
高級でも余程の質がよく美味しくないと対価に見合うことなく飽きられて終わり
宮迫博之、焼肉店コンセプトをあっさり変更! ヒカルと語った高級路線から「若者向け」に!?
新しい協力者と相談して若者向けの価格に路線変更だってよ
とはいえ100席ある店舗の家賃300万超だから売り上げが相当必要で
しかも中国の牛肉需要の増加と牛の飼育に必要な穀物の価格が値上がりから
仕入れ値は上がってく見込みしかないからかなり厳しい
何考えてんだ(困惑)?
まさか連日100席がずっと埋まるほど大盛況になると思ってる?
宮迫「『撤退すべき』ってことをいっぱい書かれるんやけど。今撤退したら、死ぬぜ、俺?前も地獄、後ろも地獄なんやけど、前の地獄は天国に向かう階段やから良いんですよ。後ろの地獄はもう何もないから」
天国に行けると思ってるのか…
待ってるのは地獄巡りの旅だぞ
水に浮かんだびちゃびちゃの肉を高い金払って食べに行くかは別問題
20席30席で肉の演出もっとましにしてれば良かったじゃん
ついでに宮迫にネームバリューないから宮迫引っ込もうぜ。もしあったとしても悪い意味でしかないよ
いつでも予約取れるってのは安い店の印象が付くし
言うほど高級店ではないぞ
贅肉のことか。
素人がやっても絶対に無理なラインやん
マジで怖い道な気がする
Youtubeなんか始めなけりゃとっくにアメトーークから何から復帰してたろw
どういうこと?
ヒカル撤退
詰み
仮にアメトーークに出ても昨日のロンハーの亮みたいに喋りほとんどカットだけどな
そこは正直に話し聞いといたほうがいいぞ。
俺の、指一本の価値もない雑魚介
無謀な目標に突撃して爆死しないと良いですね
周りはいい迷惑
これで焼き肉失敗したらヒカルが助け船だして逆らえない舎弟になるコース
っていうか実質的な経営者というか活動を回している中心は
反社っぽい人たちで、じつのところ宮迫さんはそのフロントマンというか
たんなる広告塔とかパッケージだったりして、、。可能性としては低いだろうけど、
そういう視点からみると納得できる部分もあるんだよなぁ。ヒカルさんがあんまり深入りできないとか。。。
あとは店内や盛り付けのセンスね。あれ本当にプロの料理人の仕事なのか?いったいどっからもってきたのか。
周りは迷惑どころか、周りに骨の髄までしゃぶり尽くされて破産やぞ
ヒカル「貸し切りいくらくらいっすか?」
宮迫「とりあえず場所代300万でええよ」
とかやってくれたら笑う
そして宮迫は絶対何も考えていないけど、もう発表したから引き返せないと思ってるでしょ
正直大赤字にすればいいと思うよ、クズの失敗はスカッとくるからね
冗談でもそんな舐めた口きける間柄じゃなくなっただろ
情報商材詐欺師とはいえ、今は宮迫が圧倒的に下なんだから
ホリエモンは焼肉店では、立ち上げの時点で利益を出せる見込みが立たず撤退した店と、やっとオープンしたらコロナで撤退を余儀なくされた店とすで2軒失敗してる
やっと成功した池袋の店も直営じゃなくてフランチャイズ
キャパは30
キンコン西野の80マンプペルだっけ?忘れたけれどあれと変わらん
宮迫だから大赤字でも大丈夫さ(笑)
やっぱやめますってできるんか
誰や
どこの素人
焼肉店で美味しいお店ってマジ難しいと思うわ、
まあ日本人って油とか新鮮とか柔らかいとろける旨さを肉に求めてるから、アメリカ風の熟成肉やバーベキュー肉の歯応えのある肉質をちょっと硬めのを不味いと感じてんだよな。よく友達と、そこでどうでもいい事で揉める時ある。キャンプ好きのお客さんなんかは分かってくれる
客を舐めて驕っちゃったか
これは失敗して大損確定じゃないの?
逃げろ逃げろー
最高に皮肉じゃないか。
料亭の場所代と同じ
贔屓の女連れてったり、商談したりって使い方で高いとこいくのに
何が悲しくて渋谷に行くんだって話だよ
それも100席もあって個室性ですらない店に
ステージ作ってなんかやらせれば
ラクな勝負でいいなあ
こいつ何言ってんだ…?何と戦ってるつもりなんだよ
そもそも金持ちがわざわざ渋谷で飯くわねーよ
実際、需要はどうなんだろ、リサーチしてるだろうけど。
してるよね?
高級店は熟年相手なら銀座か麻布、若者相手なら六本木だけど、
渋谷センター街でやるのは新しいよねぇ
肉を格安で卸せるから焼肉屋して
それが軌道に乗ると奥さんと離婚して女遊びしてる人が
吉本辞めて自分に何のメリットもない人にノウハウを教える訳はないよ
まだ開店すらしてないのに商品の評価も店舗そのものの評価もボロボロ
そしてこれらが改善する雰囲気はない
その間にも家賃は払わなきゃならない
コンサルが絡んできたからそっちにも金が吸い取られてる
始まる前から大大大赤字やで
オープンから半年ぐらいは満員御礼、しかも高級土産でぼったくり、限定商品通販でもぼったくりと、ガッツリぼろ儲けできるだろ
ただあくまで半年までで1年は続かないからどこで撤退するかが勝負やな
宮迫はアホやから赤字垂れ流しながら続けそうな気もするけどな
宮迫にはそんな価値無いよ
こういう事言う奴って頭宮迫だろうな
こういう頭の悪いコメントする奴とか宮迫と同レベルかそれ以下やろw