• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Cyberpunk 2077 developer CD Projekt will pay just $1.85 million in proposed class-action settlement
12


記事によると


・先週、ゲーム開発会社である『CD Projekt』が、様々な問題を起こした『サイバーパンク2077』に関する集団訴訟の解決に向けて交渉していると報じられた。

・そして、『CD Projekt』によれば、この交渉は現在終了しており、支払いに合意したという。

・支払額は185万ドル(約2.1億円)だった。

以下、全文を読む


この記事への反応

たったの185万ドル???

何が何でも訴えればいいというわけじゃないからな

まぁ、訴訟した側がそれで納得したのであればいいんじゃないかな

返金要求したのに返金してくれない!クソ!

↑もしかして、Steam版か?
2時間以上プレイしたのであれば、返金してもらえないぞ



関連記事
CDPR「キアヌ・リーヴスはサイバーパンク2077をプレイするのが大好き」 → 1年後 キアヌ「プレイしたことはない」

CDPR「次世代機版『サイバーパンク』は非常に良い形で出すため、現在テスト段階にある。特に時間かかる」




和解してたのね
まぁ、今後のアップデートでより良いゲームになっていることを祈ってます







コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:31▼返信
俺にも金をくれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:33▼返信
はげ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:33▼返信
もう1年前のゲームだしどうでもよくなってね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:33▼返信
慰謝料の請求?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:34▼返信
ああ・・・

次はダイパリメイクだ・・・

人為的エラーによる強制終了とかあり得ん

6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:36▼返信
任天堂だったら最強法務部で黙らせたのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:36▼返信
任天堂 7974 その他製品
リアルタイム株価 10:34
現在値 53,320円
前日比 -1,080円(-1.99%)

任天堂…お前…年末の書き入れ時にこんな…こんなッッ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:36▼返信
デバッグしろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:38▼返信
買ったけど、まだ遊んでない
ここまできたらPS5のアップグレードまで寝かすかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:38▼返信
ポケモンダイパリメイクもみんなで集団酵素しようぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:39▼返信
※7
ゲーム自体はしっかり売ってるから
書き入れ時に頑張ってはいるだろ
1919みたいなことを言うんだよ、書き入れ時なのに、ってな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:39▼返信
ISSにウーバーイーツ届いてて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:40▼返信
グラグラゲーの弊害やね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:41▼返信
>>1
次の集団訴訟はポケモンダイパか。クリスマスシーズンの後だろうから被害も拡大して面白くなりそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:41▼返信
額が大半の国産ゲームの開発費よりたかい、多分景表法違反とか誇大広告的な訴訟でこれでしょ、世界怖いなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:41▼返信
>>5
任天堂法務部「・・・」
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:42▼返信
>>6
残念ながら海外では勝てません。その国が有利になるので
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:42▼返信
デバッグ代をケチるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:42▼返信
PS5(互換)で遊んだら、大丈夫なんだっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:43▼返信
>>7
次はポケモンダイパの集団訴訟が待っているしな。株のプロは馬鹿ではない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:44▼返信
>>10
既に動いているみたいだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:44▼返信
>>18
任天堂「申し訳ありません」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:44▼返信
これSONYにめっちゃ肩入れしてたげーむなんだよねぇ
Bfもそうだったけど、SONYと協力関係結んだサードって全部評価最悪だし
詐欺スペックに騙されたんだろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:45▼返信
プレステのせいでバグだらけだったんだっけwww
いつも足を引っ張るなソニーは
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:46▼返信
前からメイン市場である家庭用ゲーム機を軽視する姿勢があったし
こうなるのは予想できた
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:46▼返信
>>1
ブタは客ですらないブ害者だろ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:46▼返信
>>21
マジかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:46▼返信
>>5
飼いならしてあるからねw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:47▼返信
>>7ゲーム年間売上高が最も多い企業ランキング

1位ソニー ゲーム事業売上高:250億ドル
2位テンセント ゲーム事業売上高:139億ドル
3位任天堂 ゲーム事業売上高:121億米ドル
4位マイクロソフト ゲーム事業売上高:116億米ドル
5位アクティビジョン・ブリザード ゲーム売上高:81億米ドル
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:48▼返信
あれアプデで直ったんじゃなかったのこのゲーム
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:48▼返信

とりあえず早くPS5版のウィッチャー3出して

高速ロードで遊びたいんよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:49▼返信
>>11
捏造のファミ痛しかないブ害者の任天脳w
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:50▼返信
>>13
超低脳グラの任天堂バグ祭りにもなんか言ってやってw無視良くないよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:51▼返信
>>23
箱でしょw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:51▼返信
有料DLCはよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:51▼返信
>>23
捏造すんな
MSがマーケティング独占しとったし同梱版まで出してただろうがw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:52▼返信
MSが絡むとバグゲーになる法則
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:52▼返信
>>31
採算合うの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:52▼返信
ウィッチャー3の時も
PS4、Xbox版のほうが売れているのに
PC版が一番売れているとか嘘を平気で発表していた会社だし
いつかは問題を起こすと思っていたよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:56▼返信
ざまあ見ろとしか思わんな
こいつらムカつく発言をしすぎなんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:57▼返信
>>39
ウイッチャー3は普通にPc版だぞ
お前が嘘ついてるやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:57▼返信
返品訴訟はあったし返金対応もしたけどそれぐらいじゃびくともしないくらいの大儲けしたんだろ?
めでたしじゃないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:58▼返信
※39
いや普通にCS版が売れてて外せない存在言うてたよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:59▼返信
※41
少なくともこいつらがPC版が売れているとか抜かしていた頃は
コンシューマー版のほうが売れていたよ
そもそもこいつら違法コピーも売上にカウントしているような企業だし
PC版の売上も本当かどうか怪しいもんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:00▼返信
進行不可ぐらいのバグはもちろんアカンがあんだけの規模のゲームでPS4版選ぶか普通?とは思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:01▼返信
>>44
だから嘘はつくなよ
『ウィッチャー3』PC版の2019年売上数が全プラットフォーム中1位―3年連続でPC版の売上シェアが50%以上
>同作は2019年にニンテンドースイッチ版も発売していますが、上記グラフ(「報告書」52ページ)から分かるように、PC版がここ数年で最も成功したプラットフォームとなったようです。さらに、2015年の段階ではPC版よりもPS4版の売上本数が上回っていましたが、2019年になるとPS4版よりもPC版の方が2倍近くの売上数を出していることが読み取れます。

報告書でしっかり初期はcs版が売れてるとデータででてんのに、なに適当なことほざいてんのおまえ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:03▼返信
PC贔屓にした結果がこれだし
本人たちも本望だろ
そのままPCと一緒に溺死してろバーカwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:04▼返信
※44
息をするように嘘をついてるなこいつ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:06▼返信
神ゲー会社になるかと思ったけど、これで信頼失ったよな
国の資本入ってるそうだが、次失敗したらどこかに買収されるんじゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:06▼返信
※47
贔屓というかPS4の性能が全然足りなかっただけやで、こればかりは出さん方が正解やったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:08▼返信
裁判でも負けたのか…踏んだり蹴ったりだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:08▼返信
何で21億も払うことになってんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:10▼返信
バグだらけじゃねーかよゴキゲーは
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:11▼返信
>>38
特別な処理しなくてベタ移植でも速くなってしまうそうだよ。
ラチェクラみたいな専用タイトルだともっと速くなるけどね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:11▼返信
ゴキちゃんはアンセム、サイパン、BFに負けずにこれからもゲハのネタを提供してほしいね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:12▼返信
>>52
何件か集団訴訟抱えてるからどれかハッキリしないけどこれかもしれない

>この集団訴訟は、CD PROJEKTが米国の1934年証券取引所法に違反したとして、それにより投資家らが被った損害を補償させることを目的としたものです。

要はこのゲームのせいで株価が急落して投資家が損失を出したから訴えられたってこと
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:13▼返信
CS→返金した
スチーム→そこまで酷いバグなし

なんでこれで21億になるのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:13▼返信
豚はファーストもサードも愛してるけどゴキブリは愛してないからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:15▼返信
>>56
ああ、株か
サンクス
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:17▼返信
Fallout76と比べてはいかんのだが
アップデートの度に既知の修正済みバグが復活するベセスダと比べるとCDRPよく修正してる方だぞ?
少しは我慢しろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:18▼返信
PS4でやってたけどグラ酷いし途中で飽きちゃったな
PS5版出るかPC買ったら再開したい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:27▼返信
マップの作り込みと世界観は凄まじいゲーム、戦闘&移動はもうちょっと人間捨ててもよかったかも。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:29▼返信
バグ技でしか超加速できなかったからな
あと飛行機とかヘリとかボートとか乗り物も追加してほしいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:30▼返信
お前ら単純な計算すら瞬時にできないのか?
185万ドル=約21億円に突っ込めよw
桁間違えは致命的だろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:31▼返信
最初から21億製作費に充ててれば変わったかもねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:32▼返信
>>46
PCワンコインセールでのブーストで、儲かってるかどうかは別問題
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:34▼返信

発売前からPS5とか次世代機に変更した方がいいとは言われてたな

無茶なのは目に見えてた、PCもバグまみれだったからあれだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:37▼返信
>>64
ほんまや
2.1億円やんけ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:38▼返信
※50
無理だな
家庭用の売上が9割を占めるGTAOは年間に1兆円も稼いでいる
これからサイバーパンクみたいな豪華なゲームを作り続けた無いなら
マルチプレイ、家庭用は無視できない
それでなくてもオフラインしか実装できていないサイバーパンクはもう稼げなくなっているし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:47▼返信
そういや返金して貰ったなあ
存在自体忘れてた
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:47▼返信
エラーもバグも無く十分に楽しめたけど
バグとか返金とか騒いでる人たちはどんな環境でプレーしたの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 11:57▼返信
>>71
それは金出して和解(民事訴訟だから事実上敗訴)したCDPRに聞けば?
まともに動かないソフトだって認めないと和解は成立しないんだからね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:08▼返信
>>46
単年で上回ってただけじゃんそれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:23▼返信
PS4初期から開発してたよな
マジでCDPRはウィッチャー3は名作なのに何で?って言う奴いるけど
そもそもウィッチャー3以外のすべてのソフトがクソゲーなんやでここ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:28▼返信
>>55
BF?
豚ってゲームマジで知らねえのなBFがバグってのは恒例行事だから誰も重く見てねえよBFはBF3も、BF4もHLもBF5も全部初期は同じだわ
なんなら5が一番やばかったわ初期は、今じゃ良作なのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:32▼返信
bf2042も頼む
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:36▼返信
↑もしかして、Steam版か?
2時間以上プレイしたのであれば、返金してもらえないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:38▼返信
※74
ウィッチャー2は遊びづらいがクソゲーではない
元々ストーリー重視やしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:40▼返信
結局得するのは弁護士だけか
ほんとこの手の弁護士は質わりぃw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:46▼返信
その21億は次のゲーム、DLCに上乗せされるだけじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 13:07▼返信
妄想デマ豚w
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 13:40▼返信
安いなサイパンで儲けた額のつま先程度もない
原告何人いるのか知らんが結果1人当たりいくらになんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 13:44▼返信
ゲ〇に即売りして被害を軽くしたから許せるよやっぱりパッケージ版って大事だと思った
しかしこれもう発売前からGOTY確定だろって位業界総出で持ち上げに持ち上げまくってたのに
本当に酷いガッカリゲーだったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 14:23▼返信
>>83
PSNではダウンロード版は返金対応してたはず
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 14:23▼返信
>>83
中古で安くなってたから買ったが、そんなに悪くなかったよ
まぁUBIのゲームって感じでGoTYレベルではないと思ったが
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 14:48▼返信
>>85
開発UBIじゃないぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 15:05▼返信
バグを極限まで修正したPS5版リマスターが出るなら買う

そうでなければSteamで500円以下になるまで買わん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 15:28▼返信
訴訟までされてたんかwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 15:38▼返信
任天堂のJoyコンもこんな感じで負けたじゃん
マジで何でも訴えればいいもんじゃないぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 15:46▼返信
返金したけどパッケ回収はしないんだよな
ゴミはお前が処理しろっていう糞
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 15:59▼返信
一人頭1000万くらい持ってってるのかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 17:46▼返信
海外ニキ達は任天堂に台パン 🤛 💨せぇへんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:18▼返信
>>89
ジョイコンは訴えるべきだわ
酷すぎる

直近のコメント数ランキング

traq