ボカロとかニコニコが盛り上がり始めてるのは嬉しいけど、子供たちだけで作ったごちゃごちゃの秘密基地が、ピカピカで整理整頓されて、大人の力で完璧な場所になってしまった感じも否めない
— Ado (@ado1024imokenp) December 15, 2021
ボカロとかニコニコが盛り上がり始めてるのは
嬉しいけど、
子供たちだけで作ったごちゃごちゃの秘密基地が、
ピカピカで整理整頓されて、
大人の力で完璧な場所になってしまった感じも否めない
子どもだけじゃなく大人もネットでは子どもに戻って自由に好きなものを作って遊んである意味現実逃避できる場でもあったのに今はネットこそが現実になってネットと現実の境が分からなくなってきてる気がします
— R (@R12263443) December 15, 2021
この記事への反応
・ボカロをニコニコ動画で聴いてたキッズ達が
大人になってそれを仕事に組み込んだ結果
・どの立場でこんなこと言ってんだろこの人
むしろ大人の力で引き上げて貰った筆頭格でしょ
・10数年前のツイートかと思ったら17時間前でワロタ
・あれ?Adoって今いくつだっけ?
・歌い手がそれ言っちゃう?
もろ商業化の原因側だと思うが
・気持ちはわからんでもないけど
この人ニコニコとボカロの黎明期まだ生まれてなくない……??
・これはうっさくない意見やわ
ネットもSNSも閉鎖空間じゃなくて
今は現実世界と地続きの世間やしな
…って、Adoさん
インターネット老人会みたいな事いうやん
今は現実世界と地続きの世間やしな
…って、Adoさん
インターネット老人会みたいな事いうやん

大人に利用されてるガキが何言ってんだか
ほんとそれ
ぶっせえわ
いつまでもガキくさいやつだな
adoちゃんって、推敲せず、思ったことすぐ言葉に出しちゃうタイプなんだろうね
10年ぐらい前が全盛期よな
はて…
もともと成人過ぎた大人が面白いコンテンツ大量に投稿してて
ガキはそれみて真似して黒歴史作る事しかできてなかったけどな
そして廃れていった
大人になれよ
勝手な勘違いとは思うのだが
文や、字を見ただけで性格が分かるつもりでいる俺は
これ本人っぽくね、っていう文を見たことがある
でも何かに噛みつきたい年頃ってあるし、まぁいいか
その遊具は全て大人様が作ってんだけどな。その遊具で遊ぶ為の機材も機会も環境も全て。
何様のつもり?
YouTuberの出現で完全に金が目的になったからな
この女みたいに
みたいな事ですか?
利用された時は高校生やろ。
高校生に判断能力なんてあるわけないじゃん。
訳のわからんままに社会の歯車に組み込まれたらこうなるわ。
露出のしかたに「電通くささ」を感じてしまったからだ
電通と来れば「捏造」「犯罪」だから、こいつも電通の味方か、となったせい
んー、なんだかな
客取られたもクソも
元々youtubeの金魚のフンから始まったコンテンツだからずっと変わらないよ
中二病だわ
でも、お前は何も作ってないじゃん。
初期はavだけじゃなくて、アニメ、映画、と違法動画アップロードの温床だったよね
人気が出てくると同時に取り締まりも厳しくなって、ビリビリ動画とかそっちに移行したりしてた人も結構いたっけか
世間に認められて大人になっちゃっただけなんじゃない?
そのうち気づくよ、それが黒歴史だって…。
ニコニコ→YouTube
YouTube→ニコニコに転載して小銭稼いでた奴も減ったしな
マジで末期だわ
2ch経営してたドワンゴが大胆的に宣伝してスレたったりしてたから
アド、お前は胃の中のかわずだよ
しったかぶってんじゃねーよ
今もだぞw
現実思ってるのはアホ
Tuberも作り物や
30代が40代になっただけだぞ、ずっとおじさん達の秘密基地
Adoちゃんはそこに紛れ込んでおじさん達と遊んでる子供
これなんだよなぁ…
マニアックな大人たちがカオスなものを作っては動画にしてた
あの頃の良さはもうない
だから豚とかの工作の場にされてたんだよねw
ホモ動画好きな大人よりマシやろ
ボカロやら出て来た面白かった時のニコニコ知らんやら
それは間違い
ID制になる前の初期はホモショタアニメ釣りが流行ってた
変わっていったのはその周りや
なんかやってくれるんだろうな
キムが如くよりドラマの主題歌で叩かれたのが効いてんじゃない?w
世間知らずのガキが世間知らずなりに歌った歌が世間知らずのガキに流行っただけ
別に世間知らずがバレたとして悪いことでもない
そっから最近はまた懐古おじさんだらけになってる感あるけど
ニコニコはおっさんのたまり場でもあっただろ………
ボーカロイド
高校生だったよね?
すでに大人の手で整備された頃から始めて有名になった側だと思うけどなあ…
そして誰もいなくなった・・・
楽譜に歌詞ふるだけでも自然に歌う無料ボカロが登場してる
手軽になってくそになった
モノホンのガイのものが急激に増えたんだよね?w
それもオッサン達が人老やってるのを美少女化した奴
会ったこともねえし、実は歌も聞いたことはないので
「どういうスタンスか」は知らないが
「俺はネット民寄りである」っていう考えを持ってるようにしか見えない
だがそれは大人を敵に回すので、仕事が続かなくなるだろう
18歳らしい臭さがあって良いと思う👍
くらいの腹芸ができないと、どんなに才能があっても仕事させてもらえなくなる
これできないやつはトコトンできないし、できるやつは媚びへつらいまでやる
「どっちも怒らない絶妙なレベル」があるので、そのバランスではないか
それでニコニコはオッサンしか居ないって馬鹿にしとったやん
後から来てその恩恵を受けまくってるからなあ
叩いてる方は、自分の本心が何がなんだか分かってない
本人とか歌が嫌いなのではなく、電通くせえかどうか(捏造犯かどうか)
だけで怒っていて、それを自覚できてないやつは本人とゴチャ混ぜになってるだけ
そういうやつには、電通と縁がない感を醸し出せれば済む
とっくにオワコンだろ
マジレスするとオッサンがニコニコにはオッサンしかいないって馬鹿にしてただけだぞ
いんたーねっつの歩き方下手すぎんか
馬鹿にしてんじゃねえかw
日本語下手すぎんかw
なのでいまだにニコ動にも動画あげてるし番組持ってる
初音ミクヲタクだし
クリエイターなんて頭のネジが飛んでてなんぼだしな
ニコ動商業化なんて歌い手とかのメジャーデビューから確実に道筋で来たのに
自分がめっちゃそのルートの恩恵受けてる存在でよく言うなぁと
少なくとも大人について行って金貰ってる筆頭が言っていいセリフじゃないわな
ニコニコなんておっさんしかいねーだろ
くっさw
Adoの年齢からしたらまさにその初音ミクとか全部ニコ動商業ルートのど真ん中だし
大人たちが―とか言ってるけどAdoがニコ動見てる時期なんて
もう秘密基地時代なんてとっくに過ぎててほぼ商業とオフイベメイン時期やん
それを稼いでる側が言うのもどうかと思うが
その時代に丁度中学生とかだからなadoさんは
だから今が盛り上がってると思えても仕方ない
あの頃からキモヲタニートしかおらんかったやろ
整理整頓とな??
まぁ確かに安定はしてるのかもしれんが
どうせそんな選択しねーくせによ。
そこにボカロだなんだとガキんちょ共が雪崩れ込んでぶち壊したんだよ
adoが6歳くらいのころに投稿された曲じゃん
何ほざいてんだこのエラ張りブス
運営が草むしりとかメンテナンスを怠って
老朽化を放置したせいでコミュニティが崩壊したからな
ボカロもなんだかんだ強いから再生伸びてるが
キッズってバカにされてたけど3DS勢は必要だったんだなって
ボカロとかは趣味で好き勝手に作ってるだけ
だから良いんだよ
出てきたらいいじゃん
秒で燃やされそうw
ニコニコが世間で盛り上がってる…?
おっさんしか見てねーよ
ニコニコがそう云う場になったのとっくの昔やで?
いいねはクッソ多いから肯定の方が多い
10年前のメモを間違えてコピペしちゃった?
ロックマン2をリアルタイムで遊んでたような昭和のおっさんの遊び場にガキが後から入ってきただけ
何いってんだこいつ
Youtubeが一攫千金狙うやつや売名したいだけのやつの集まりすぎのレッドオーシャンになったせいで
趣味でマイペースでやってる人の多いニコニコのゆるい感じが再評価されてきてるんだよ
ニコニコの年齢層の高さ知らんのかこの女は
ボカロの動画投稿数と再生数的にボカロ界隈的には今年が一番
収益化のハードルないから小遣い稼ぎはしやすいよな
実際はニコニコに残ってるおっさんも多いと思うよw
その8万人の中には
人が雇えない、自分が歌えないからボカロ使ってたのが、
他の人にカバーしてもらうのがSNSなどの発展でしやすくなったという
ニコニコボカロのミリオン再生された数今年が一番多かったんだぞ
いいね付けてるヤツら見てみ
バカガキだらけだぞ
むしろピークは10年ぐらい前でニコニコは知ってるけど
youtubeのほうが画質も速度もアクティブユーザー数も
多くて快適だし金になるからいいよねって状態だよ
ニコニコに残ってるおっさんならこのツイートが間違ってる事は身に染みて実感してるからそれは無い
趣味で楽しんでた時代とは違うのは仕方ないだろ
金に汚いYouTuberが増えたせいだろ
ニコニコも、ボカロも
子供はずーっとその掌の上で遊んでるだけだよ
>この人ニコニコとボカロの黎明期まだ生まれてなくない……??
ニコ動いつからあると思ってんだこの人wwww
甘い汁吸ってる癖にきれいごと並べてんなよ?
とっくの昔にそうなってるだろ
JKコスプレしてたら高校生かされたみたいな???? へ?
格ゲーがそうだった
こいつはガキで溢れてた3dsニコニコ世代だろ
大人が作ったモノの力で名前売ったのに何を偉そうに
タグわけされてるからボカロがニコニコをメチャクチャにしているようには見えないけどね。
つべは完全に腐敗した
明らかにアフィ目当てのニワカ雑学・マンガ考察・クソゲーレビューがウジの如く氾濫
ニコニコはやる気ないから全部ようつべに取られてしまった
小学生のころから見てたらしいからギリ知ってるんじゃね
この子はかつてyoutubeの勢いを完全に喰ってた時代を知らんだろうな
なんでネットなら何言ってもいい他人の気持ちなんて知らんってクズが溢れてんだよ
いや別に整備が一回だけじゃないからそれは間違ってるが
そもそも整備されてるか?とは思う
整備というよりは淘汰だろって感じだけどな
この一文いる?🤔
大儲けしてからこういうマウント取るの最高に気持ちいいだろうな
他人の人気曲の虎の威を借りて歌い手とか歌ってみたとかクソ寒いジャンル作って
売名してレコード会社から声掛かったらホイホイ釣られてったのが
動画サイト商業化の代表例じゃねーか
この子の世代ではまた違う印象なんだろうな
ボカロ、歌い手というニコニコの商業化を加速させたコンテンツで著名になったAdo自身が言ってるのアホすぎて好き
アホどころか一周回って嫌味にも聞こえるわw