1e15851c




Windows 11でFirefoxなどブラウザの「Edge回避機能」がついにブロックされる

1639727990890


記事によると



・Windowsでは一部のリンクがデフォルトブラウザの設定にかかわらず、Microsoft製ブラウザ「Microsoft Edge」で起動するよう設定されています。このためEdgeでの起動を回避するためのフリーソフトが開発されたり、FirefoxやBraveといったブラウザがEdge回避機能を実装していましたが、2021年12月のWindows Updateで、これらの機能がブロックされたことが判明しました。

・ Microsoft EdgeではなくFirefoxやBraveといった任意のブラウザでリンクを開けるようにするため、2017年にソフトウェアエンジニアのダニエル・アレクサンダーセン氏はフリーソフト「EdgeDeflector」を開発しました。EdgeDeflectorは50万人のユーザーを抱える人気アプリとなっており、のちにFirefoxやBraveもEdgeDeflectorと同様の機能をリリースしたことからも、同機能の需要の大きさが見て取れます。

・ MicrosoftはWindows 11において「エンドツーエンドのカスタマーエクスペリエンス」を重視しており、Firefoxが実装したEdge回避機能について「不適切リダイレクト」だと表現していました。しかし、これに対しFirefoxの開発元であるMozillaは「ユーザーは簡単にデフォルト状態を設定できるようにすべきであり、デフォルトブラウザの選択は尊重されるべきです」と反論しており、メディアからもMicrosoftの行動は「反競争的」だと指摘されていたため、Edge回避機能のブロックは中止になる可能性も期待されていました。


以下、全文を読む

この記事への反応



これ独占禁止法で怒られそうだけど現時点でブラウザのシェアはあんまりとってないから許されるのかな?

ユーザが任意のプロコトルに何のアプリで起動するかなんて自由にしても良いじゃないか

そんなことにリソース当てるくらいなら、コンパネ項目を設定に移動する方を急がせろよって思う思えば思う時。

新Edgeいいものだと思うのでこんなことしなくても良いのに

欧州で独占禁止法で訴えられるやろな。internet
explorerの抱き合わせ販売で懲りたはずが、またやるんか、汚い会社やな。


過去にエクスプローラーで訴えられて痛い目に合っているのに、この会社ってやっぱり学習しないというか、性根が曲がってますね。

インターネットにおいて独自機能は純粋に悪なので、Microsoftは直ちに反省して仕様を変更するべきです。IE が死んだ原因を未だに理解してないのか?

Microsoftめ、ますます邪悪になりやがって。

EdgeDeflector、ついに潰されてしまったのか…

もう呪いのブラウザじゃん




IEがなんでみんなに使われなくなったのか理解してないんだろうか・・・


B09HQSTH35
バンダイナムコエンターテインメント(2021-12-16T00:00:01Z)
レビューはありません