バイオハザードシリーズ
開発トップが語る人気の秘密と日本ゲーム業界への危機感
記事によると
・人気ホラーゲームシリーズ「バイオハザード」エグゼクティブ・プロデューサーの竹内潤さんにNHKがインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して要約
・バイオハザードヴィレッジのスタートの着想は日本の「八つ墓村」。これを海外テイストにしたら面白いんじゃない?というところから始まった
・どこの国でもなるべく違和感がなく遊んでもらうためには、ゲームの映像をなるべく実写に近づけていく、リアリティーを高めていくことが必要だと考えている
・バイオハザードは、いろんな国の人から「自分の国が作ったゲームみたいだ」と言われるが、「ただ、遊んでいくと、やっぱりうちの国のゲームじゃない」とも言われる。
・日本のメーカーが海外で戦っていくために、海外の趣向に合わせてつくるのもいい。しかし、日本だからこそ生まれる発想、テイストが必ずある。
・日本のマーケットは、モバイルゲームの台頭に伴って、国内をターゲットにゲームを作るメーカーが増えたと感じる。一方で海外のゲームメーカーたちと肩を並べて戦おうという人たちが減ってきたという実感がある。
・ビジネスとして、すべての投資をモバイルゲームに振り向けるのもひとつの戦略だと思う反面、失われた技術を再び獲得するのは非常に苦しい。1度ゲーム開発の技術を失ってしまうと、なかなか今の最先端の技術にはついていけなくなる。
・今後革新的なスマートフォンが生まれてゲーム機と変わらない性能を得たときに、日本のメーカーの多くが太刀打ちできないことにならないかと非常に危機感を持っている。
以下、全文を読む
正直、PS3あたりから日本はもうずっとそんな感じな気がするよ

カプコンのソシャゲがボロボロってのもあるだろうけど
そりゃあソシャゲ成功してる奴等を下に見たくもなるだろう
WiiDSで国内サードの技術力は壊滅した
任天堂信者「任天堂のことかーーーー(激怒」
ソシャゲ一辺倒になってたコナミに言ってただけだったというオチ
ソシャゲが利益が出るということでそっちに走った結果、
技術力では世界に壁ができるほどおいていかれる羽目になった
プログラムや3D技術は日に日に進化していくから
ちょっと離れるだけで時代遅れになるな
いうてもグラだけならアセットも人材も金さえ掛ければ集まるからどうとでもなるんだよなぁ
こんなゴミどもを客にしたらレベルが落ちるから海外で売る事だけを考えてゲーム作ってくれ
DSの時が顕著だったけど、こんなのが国内で売れるならこれでいいやでやってたら海外に置いてかれたのよな
最近全く同じことをやってて草も生えない、一部メーカーは頑張ってるけどさ
今だとスイッチか
また歴史を繰り返しそう
バイオハザード8、那由多の軌跡:改、原神、ファイナルファンタジー7リメイクIG、ラチェット&クランク、バーチャファイターeスポーツ、ENDER LILIES、真すばらしきこのせかい、スカーレットネクサス、ロストジャッジメント、テイルズオブアライズ、黎の軌跡、モナーク、鬼滅の刃、スーパーボンバーマンRオン、リレイヤー、デスストランディングDC、ワンダーランズ、RWBY、ソルトアンドサクリファイス、ルーンファクトリー4SP、牧場物語 再会のミネラルタウン、キングオブファイターズ15、Hades、零 ~濡鴉ノ巫女~、ゴーストオブツシマDC、スーパーロボット大戦30、遊戯王マスターデュエル、フォースポークン、地球防衛軍6、ソフィーのアトリエ2、ドラゴンクエスト10オフライン、エルデンリング、ネプテューヌsisters vs sisters、エッジオブエタニティ、ファイナルファンタジーオリジン、バビロンズフォール、九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE 、黎の軌跡II クリムゾン・シン、スターオーシャン6、ファイナルファンタジー16
PS5も忙しくなってきたわ
洋ゲーモドキ作ってるスクエニとか完全に終わっちゃったし
任天堂が進化を邪魔してるからな
まぁだからといって国内が上手くいくというわけでも無いが
あれで開発力が落ちたらしいし
主に「任天堂のせい」
しかしなまじ売り上げで成功してしまってWiiUで痛い目を見る
どこの世界の人ですか・・・
↓
ドキドキ文芸部のメタスコア85
ポケモンダイパリメイクのメタスコア74
やわらかあたま塾のメタスコア72←( ´,_ゝ`)プッ
ガンホーやミクシィも成果を残せなかったし
さすがやね
戦犯「任天堂」
人気のゲームの上位は原神やフォートナイトとか海外メーカーだし
原神とか見てると規制で終わるとは何だったのかと思う
売上10位堂さん
昔のこと引っ張り出されてもな
第二のアタリショックになるね
劣ってるって認められない気持ちが一番成長にストップかけるのに
身をもって知ったってことなんやろ
そうしなかったのは小島くらいか
日本ではそういう事があんまり無い
正確には数か国に限られるけどそうだろ
ゲームの発展全盛期を支えた国なのに、今や世界クラスは片手以下で、今後さらに減ることが予想される
一応ソニーが自前で世界クラスのスタジオ揃えてるけど、やっぱり日本の感性のゲームやりたいよな
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↑
こういう事やっているからダメなんだよ
10年前のコメントかな
高級ステーキのバイオ8
日本では幼少期から出る杭は打たれる運命にあるからな
まあ、中国はこのまま規制強化で娯楽としてのメディアは廃れるけどね
共産党がジブンたちが間違ってましたなんて認める訳ないし
ただ腕のある開発者はどこにでもいけるからね
脱中国するだけよ
サイゲはグラブルバーサス出しているじゃん
車だって家電だって食品だって音楽だって日進月歩だよ
上目指さなかった瞬間死ぬのは当たり前
そうなったらハリウッドと邦画のようになるだけさ
誰も任天堂だなんて一言も言ってなかったのに勝手に発狂して何年も粘着してるあたり任天堂が技術の梯子降りて結果落ちぶれた自覚あるんだろうね
2022からのPS5ラッシュやべえな
まあ技術停滞させてる任天堂だけじゃなくソニーも悪いのだけどな
PS3で作りづらいハードにして大博打したり、今もPS5を日本に渡さなかったり
ボケをかますな
来年の販売ソフトが全くないから株価下がりまくってるわ
PS5や箱SXにハイエンドPCや高性能スマホ用のリッチな3Dゲームって次世代移行の流れが完全に出来上がってるのにポチポチソシャゲやswitchに合わせたスペックのゲームを作ってる
賞まで獲って一気に海外と肩を並べられるレベルになった
今まで別にグラすごいのだしてるわけじゃないのに
あれなんなの?別に人材と設備があれば最先端の技術に追いつけるんじゃないの?
WiiやPS3の時代のカプコンは、ゴミと言っても問題なかった
バンナムアークサイゲ
まだまだいるぞ
豚がよくクレクレするのってそうやって「IP潰したい」からでしょ?
フロムはいま世界で一番ソフトの品質が信頼されてる会社の一つとは思うけど
最先端から技術的には落ちるし、宮崎が代替可能かが分からないから 将来的には不安だな
セガの一部だけどアトラスもやな
ペルソナだけやど
エルデンリングは2000万本いくんじゃねえかな
日本の独自性とか今や皆無に近いしな。日本独自の機微とか表現は独自過ぎて海外では売れないのがね。
海外だと直線的なゲームが結局一番売れるから先端技術の無駄遣いみたいにも感じる。
最先端の技術もったことすらないから違うんじゃね()
日本は全体的に国民がIT音痴だからな
PCも全然普及してないし中韓と比べられる状態じゃない
ゲハ厨を放置した、コイツらが国内ゲームに与えた損害はヤバイ
跡地にゲーム開発拠点作るらしいけど、それでどこまで盛り返せるか
ゲーム開発を継続してても低性能ハードに注力してたら結果は同じだなw
>>91
規模は小さいがコジプロも行けると思うが
長男がアホで
会長が戻ってきて復活したな
スイッチに関わってはいけないということやなw
正確には「任天堂ハードに出なくてPSで出たソフトが人気出るのが気に食わない」かなw
いつの時代の話をしてるの?
次世代エンジン「Unreal Engine 5」は技術デモ等で体験することが可能ですが、ゲームにも早速採用されることが判明。海外サイトhothardwareによれば、同エンジンを使った最初のゲームは『フォートナイト チャプター3』になりそうです。
どちらもEpic Gamesが開発しているため、同社のドル箱商品に新しいエンジン技術が使われるのは自然な流れと言えます。
ちなみにUE5を無料体感できる技術デモ『The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience』も現在配信中なので、気になっている方は遊んでみるのも良いかもしれません。※尚その為にスイッチ版フォートナイトが終了との噂
ペルソナ本編とあと多分スタジオゼロは十分海外と戦えるな
あとセガなら龍スタジオもか
あれって完パケしてるか?
正直リリースされてからでないと判断できない PV詐欺ならどこでもできる
スイッチがその典型
そういう考えだとバグモンみたいにどんどん衰えていく…
拠点作った所で対象ハードがスイッチじゃスマと大して変わらんw
その長男がまた衰退フラグを立てまくってるw
だれやねんこのメガネ
アイデアを実現するのにもスペックは必要ですよ
劣化作業ばかりで技術力の向上にはならんからな
だから求人募集にスイッチの名が殆どない
面倒だからウイイレって言うけど、あの惨状みるともうCSは桃鉄とパワプロ作ってればいいんじゃね?って思うわw
ちゃんと人材も固めてたからな。
これはマジでそう思う
海外ならリアルで襲撃される
無理やろ…
バンナムの販売予定が400万本やぞ 仮に倍売れたら笑い止まらんやろな
IT後進国の日本がヤバいって話をしてんだわ
たった4500億で何ができるの?
SONYはゲームの技術開発に2兆ですよ
いやその400万って「今期中に」だから発売1ヶ月程度の予測だぞ
累計だと1000万は狙ってるだろう
しかもバグだらけでも文句一つ言わず買ってくれるんだもん
カプコンなんてSwitch無視だろ
大手でちゃんとやってんのスクエニぐらいだけど
豚は目の敵にしてるからな
その辺の大手メーカーはここ数年ソシャゲに更に力を入れてコンシューマーゲームへの手抜き具合が酷いもんね
ウィイレとか本当に酷かったし
ハードという越えられない壁があるから無駄な投資にしかならんだろう
コナミもそのうちの一社のような気がする
PSには最新作のリレイヤーを出し
スイッチには異世界かるてっとの使い回しの2Dゲーのオーバーロードを出す
完全に分かっているよねw
ライズ君を忘れないで上げてください・・・
問題はそれにあやかろうと群がるサード共
まともなゲームなんて作るの馬鹿らしくなるでしょ
任天堂が日本の技術をころした
作る側もガチャなんかなんの技術も磨かれない
とりあえずSwitchで出しとくわ(鼻ホジ」って感覚で出してるメーカーが
まだまだいるんだなと思ったわ。
GOTYノミネートされたバイオの差か
大半のユーザーがスマのゲームで満足しちゃってるのが終わってるんだよな
WiiDSが売れたことでユーザー側の進化が止まっちまったな
コジカンが言ってた「技術の梯子」の話と一緒
コナミはもう完全に降りてるやろ さすがに優秀な社員流出しすぎだし
セガもPS4の時に開発再編して頑張る言ってたけど、全く成果上がらないし
バンナムがこれからも投資するのかは気になるな
スイッチ独占のプロスピは前作携わっていたヘクサドライブは離脱しているし
イーフットボールもあれだもんな
このあたりの大してグラやモーションが進歩しないくせに量産してくるゴミメーカー潰せよ
あとはフロムのKADOKAWAか
コエテクはダメだろうな
日本市場は当てにならんからローカライズ前提だし、もう中小規模じゃ無理無理。
どんなに出来が良くても古臭いとしか感じねーよって話
まあそういうのも作れないんだけどね……
あとフロムだな
意気込みだけで言うとサイゲも
旧月風魔伝やったこと有るような層がSwitch版買うとは思えんのだが…w
ガチャの売上だけが正義アルヨ
ソシヤゲーの事でしよ
任天堂は世界でも戦えていると思うが
可能性があるとしたら三國無双チームだろうけど、8で失敗してるからなあ
PS5世代専用ソフト、FF16・フォースポークン
時期考えたら十分やろ
いまだHDすら製作出来ない任天堂にそれはない
金で転ばされたりしてるとこが多いからね・・・
スイッチに出すサードは軒並み世界で死んでます
その4500億の内ゲーム開発に回すのはたった1000億っぽいしな
しかもそれで5年分という
期待する方が間違ってるよね
グラだけに逃げるとそうなるよね
でも日本には、「韓流」があるから…
中華ソシャゲと違って課金要素が汚すぎるんよ
比較されたらその時点で見向きもされないぞ
酒税・タバコ税のノリで、ハード税、ソフト税、通信税とかまで、いずれぶん取りに来るかもしれないし。
コエテクはチーニンだけ
仁王もそうだがシブサワ直轄のハイエンド企画が軒並みテクモ側なのがよくわからん
中華ゲーに駆逐されちゃうよって事だよな
別にポチポチゲーも需要あるんだから良いと思うけど
技術あるけどポチポチゲー作ってるなら良いけど
ほとんどがポチポチゲーしか作る技術ない所多くね>やばくね?って事でしょ
そうか
それでもめっちゃ少なくなったというかコナミとコエテクが勝手に落ちただけで
元々世界相手に戦ってた組少ねえな…
ライズもサン(赤)ブレイク(破壊)なんて名前付けるくらいだから
ダブルクロスと同じで任天堂サヨナラ宣言でしょ
続編の体験版もやばそうだったしマジで危険だわ
間に合わなくなる前に零のドスケベな新作出してくれ
日本がトップだったことなんて無いんだよなあ
9位くらいじゃなかったっけ任天堂
しかもコストかけたものしか結局売れないしそれだと中華ゲーに全く勝ててないからな
ソシャゲも根本的に周回遅れだろ
技術水準的についていけてるのサイゲくらいしかなくね?
コエテクはデッドオアアライブが死んだからなあ
仁王もまだ世界には弱いし
ガスト系はクソだから無双系には頑張ってもらいたいんだけどシリーズ重ねる毎にダメになってる気がする
任天堂はIPで戦えているのであって技術力で戦えている訳じゃないと思う
JRPGの叩き台は作れたって感じはする
フロム系のゲームもいいが日本のゲーム好きはテイルズ系のが肌に合う
でも日本だとスマホ市場が1兆円超えと一番大きくて、その3分の1ぐらいがCS市場
そしてそのCS市場のさらに5分の1ぐらいがPC市場なわけ
日本人は子供の頃からPCを全然使わない生活をしてるからIT後進国と呼ばれてるんだよな
評価は一周回って戻ってきたやん
どこのGOTYにも毎年候補作送りこめてるし受賞も増えた
ただ売り上げはもう戻ってこないな 海外トップは1000万本超ポンポン出るけど和ゲーは限界がある
だから山下さんは任天堂だけしかいい面が無い毒薬なんだよ
ダクソ3が単体で1000万売ってんのに
そんな低い目標なわけねえだろ
コナミの代わりにコジプロが
コエテクの代わりにサイゲその他が来たと思えば実は変わってないからな
韓国や中国で有名な会社は何社知ってるの?
性能や技術がグラフィックにしか反映されてないって思ってるの?
お前超ド級のバカだな
いや、救いようのないアホといったほうがいいのか?
屑天堂に毒されると、こんな愚者が生まれるわけだ
お前、ガチで生きてる価値なし
日本は無理なことです
アトリエ好きで発売日に買ったけど本当に失敗だった
あれでもうアトリエは半額セールでいいやってなったな
劣化されまっくってて買ったけどショックで2ヶ月放置(見なかったことに)した思い出
国内メーカーの多くが新ハード開発についていけないのでPS2と変わらない技術でゲーム作り続け、
XBoxやPCでも開発してた海外勢がPS360ですんなりリッチなグラフィックを実現して技術的な隔たりが出来たことを言ってるんでしょ?
Twitterのなんかではいまだに「PS2と同じ作り方してる」っていうバカにする定型文がまかり取ってる
バイトって、素材パクリで騒がれてなかったけ?
それはいいのか
いわゆるリファレンス(基準)って奴だな
これからJRPG作る開発は参考になると思うわ
これはマジでそう
クラウドゲーミングにも言えるけどいずれ全部同じ土俵に上がることになるのは
目に見えてるからこそ、技術の梯子から手を話しちゃアカンのよ
任天堂のアホは今でも買取保証で邪魔しとるからなw本気のゲーム1本作るより手抜きのゲーム3本で買い取り保証貰った方が儲かるってサードにも知れ渡っとるし
PS2まではTOPだったと思うよ
PS3でHD世代になってから海外メーカーが台頭してきて日本のメーカーは落ちぶれた
原因はWiiDS
性能コンプ丸出しで草
これマメな
因みにPSではよくある事
ファルコム社長→PSでは売れない
うんうん、なるほど
売上順位でかなり上位にあるようになったよね
今日、秋葉原久しぶりに用事あって行ったけど
空き店が多いのも驚愕したけど
秋葉原の名物のオタク看板、広告が中華ソシャゲだらけになってたわ
バイオもモンハンもMGSもFFも過去より売上上がってるんだが
もし仮に格ゲーの新作出しても無理だと思う。
例の三国志新アクション(三国志死にゲー?)に関してはいいものになりそうだな
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。
古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。
↑
だからスイッチハブられているって言われんだよ
開発者がいるのかw
それはもう終わった話だ
360がどうとかじゃなくて、PCベースだったこととゲームエンジン開発をしてたこと
この2つが本質だから
でも今はもう日本でも当たり前だから
そしてSwitch
もう世界では売れないクソみたいなゲームで金儲けしようとしてるメーカーばっかりだよね
PS5は?
?
↓
ドキドキ文芸部のメタスコア85
ポケモンダイパリメイクのメタスコア74
やわらかあたま塾のメタスコア72←( ´,_ゝ`)プッ
ポケモン?
GTAVに勝てない雑魚か
国内メーカーがDS時代に携帯機向けのショボゲー量産してる間に海外では新エンジンの開発や環境表現の研究が盛んに行われて圧倒的な差を付けられてしまった
かつてのカプコンみたいに買取保証に乗る一方でハイエンド開発もしっかり続けてればいいけど
やってないところは…
なぜ必ずしも海外で売れなきゃいけないわけ?
国内を相手にしちゃダメな理由は?
?
まだ発売されたばかりでないよ
だだスパイダーマンは500万本以上は売れているんじゃね?
海外でもうれてるけどねSwitchのソフト
そうやってすぐ捏造するから
自分さえ騙されて落ちていくんだよニシ君
マイクラと日本のIT技術の遅れになにか関係があるのか?
だからと言ってついていけないわけじゃなくてゲームエンジンが発展して自分でゲームの基幹部を作る必要がなくなってるからな
問題はそれらのゲームエンジンに頼り切っていたら、いざ使うことができない状況が出来た時にどうするのかっていう
結局海外で売れない負け組が行きつくのがスイッチ
技術が無くなったらそのうち外注も回ってこなくなるけどな
国内でも海外でも売れた方が儲かるし
その上で技術も維持できる
いい事ずくめだろ
そのアホさっきから同じこと連投してるな
自社エンジンでバグゲーばっかで失敗しまくってる洋ゲーから目をそらしながら
任天堂「知らんがなwww」
そういうゲームばかりが1000万本クラスのヒットを飛ばしてるならその煽りは判るけど
現実で1000万本クラス売れてるソフトは大体グラがリッチなAAAタイトルだ
技術がグラだけと思ってる時点でまったく記事理解出来てない奴な
ゲーム素材のパクリもダメたと思うんですよ。
大手日本メーカーは何だかんだで世界で戦えてると思うよ
世界的に有名なゲームメーカーは何だかんだで日本多い方でしょ
海外は直ぐに超大手に買収されてしまうのもあるから
本当に超大手とインディーしか残ってない(そのインディー系もヒットしたら買収されちゃう)
海外のインディーズ制作のゲームと対して変わらんもんね
それなのにフルプライスだし
買う方も買う方だけど技術力はなくなるよね
オープンフリーなGPUOpenサイト知ってるかい😰?
AMDの公式サイトだからね😅あのサイト
いくら何でも英語読むの昔よりハードル低いから
ちょっとは見てよ!各社の開発者さん!!!🙇
リレイヤーは最初どうかなと思ってたけど新映像が出る度に「おお!」ってなるな
SD画質で足を引っ張られていたからね
その例えでいいならポケモンのが上w
この最後の一文に今の日本のゲーム産業が要約されてる
それな
自社エンジンもないしほとんどF2Pしか出してない時点で論外ていう
いや、だからさ・・・
今のようにモバイル向けばかり続けてたらそういう状況がまた来てもおかしくないぞ? という話だろ?
デモンズソウルが世に産み出された時に豚とファミ通が全力で潰そうとしてたからなw
そりゃ海外のが圧倒的に売れるしほとんどのタイトルは国内の売り上げじゃ赤字
国内向けは終了か予算減り続けるジリ貧
海外ゲーは低価格で高品質、日本ゲーは高価格で低品質
バイオとか一部だけだよね値段にあったゲーム売ってるの
正直日本サードの1万近いゲームよりも海外の3000円くらいのインディーゲーのほうがグラもそうだけどゲーム内容も良い
日本のゲームが勝ってる唯一の点はキャラの見た目くらいだしね
最近アクアプラスがかなり頑張ったゲーム出してきたばかりだし中小でもやるところはやるよ
PS5で体験版やったけどキャラクリ後10分でやめた
草刈りゲーはもう飽きてると再認識した
全メーカーが技術の殴り合いゲーしか作らなくなるならそうだね
UE5で全体の底上げはされるだろうけどグラ以外の技術持ってる所はグラに注力しなくて良くなる分他の要素に力注げられるようになるんだから結局差は出るぞ
ちょっとびっくりした
PS箱PCクラウド、どれが来ても潰しが効く
カプコンってNVIDIA優遇のイメージだけど
これはほんとその通りだと思う
まあ、「ドンハン金ドブ」はテレビ向けの台本だったと思うけど
ポケモンは任天堂がいくら決算でいじろうがファーストだろw
すべて他人のせいですかw
そういう奴らはもとから、落ちていく運命でしょ
普通にクオリティ高いから海外でも売れたな
テイルズもアライズでベースを引き上げたら世界売上伸びたし
無双はホントなぁ
だからチーニンに世界で売れるような新しい三国志ゲー作らせてるんだろうけど
エンジン使い回しで停滞しながらバグだらけのポケモンよりマシだわな
でもどうせ外国人のプログラマーとか混ざってて純粋な日本人だけのチームとかなさそうだけど
代表取締役社長兼COO辻本春弘氏
「パンデミックにより、人々のPCの見方が変わりました。 スマートフォンは手頃な価格ですが、画面が小さく、タッチスクリーンがスマートワークや宿題を難しくしています。 PCはスマートフォンに次ぐ新しいトレンドになると思います。 PCは高品質のタイトルを発売することもできるので、PCユーザーの数はプラットフォームへの関心とともに増加します。 現在の主流のプラットフォームであるコンソールに向けて作業を拡大しますが、将来的にはPCが主流になるでしょう。」
SIE
結局何一つ進化してないことに気づけたくらいには正気だったしなw
米国からの制裁でどうなるかだね
カプ「じゃあ、なんでライズ君は売れなかったのかしら?」
あたかも上はいらないみたいな宗教が作り手にも買い手にも根付いてしまったな
今はスマホだってどんどん進化して勝つためには大変な技術が必要になった
まぁソシャゲ以外は市場としてんの価値はないし手遅れだけどね
ネットワーク周りのラグの処理に開発が余計なコストかけずにかそういう利点の話もあるし
ポケモンだってモーション作成用のAIでも先を見越して研究してできてれば
調整は必要でも一つ一つ職人みたいに人が一から作らんでも他を作りこめたわけだし
モーション数だって増やせたわけだ
カプコン「PSが売れないからこの先PCに全力なんだが」
自分で言って矛盾に気づいてないの?w
オメガチームがうだつが上がらないのはコエテク的に誤算だったのかも
そうそうあと人のせいにしている連中
サイバーパンクとポケモンならサイバーパンクの方が100倍いいわな
でも原神とかUnityであそこまでのパフォーマンス出してるのは普通に技術力高い
任天堂とガチャガチャしかやらないオワコン民族
そらクリエイター側もやる気なくすわな
任天堂・・?
マリオやポケモンが海外で受ける理由を考えないと駄目だろう
まーた捏造
それ自分は負けてますって言ってるようなもんだぞ?
Unityなのにスイッチで出せてない時点で技術なんかないぞw
外人だらけなのは日本人や白人を引き抜いてる中国じゃないの?
ライズ速攻で脱任されてて草
そもそもカプコンは停滞が始まったPS2時代からずっとPC向けの技術開発してるんだよ
Wiiからギミックだよりに
スマホゲームで資金貯めてからと思っているんだと思うが、洋ゲーもどき作ってこけたら終わりなのでできない
全部画一的な洋ゲーみたいなのになってもつまらないしな
背伸びして収支合わないゲームばかり出して潰れたら意味が無いし
分かってないようだけどPSと箱とPCは開発環境ほぼ同じだからSwitchを切るって話だぞ
その情報で置いていかれるのは任天堂だってわかってるの?
今じゃカモられ大国
あれなら1万出しても満足できたわ
1機種独占では利益がでないからしょうがない
もう遅いかもしれんけど
UE使ったってアートセンスに差は出るぞ
ゲームシステムもそうだし、結局はただのツールだから
任天堂は戦えてないだろw
バグモンでシリーズの危機じゃん
もとはデルトロ監督の言葉じゃないっけ?
その言葉に背中を押されてCSゲームを頑張る事にしたって聞いた
むしろ最近の方がTGAとかで日本のゲーム評価されてるけどな
2極化してるだけだよ
アライズは満足だったけどメガテンはなんか高く感じたな
君がそのひとに10億くらい投資してあげたら、作ってくれるかもよ
いやほとんどの大作がスイッチングハブなのが現実ですが…
4亀記事↓20190919
「Radeon Anti-Lag」のポイントや
「Navi」の将来について訪日中の
AMDメンバーに聞いてみた↓記事中📜
★ゲーム開発者への技術サポートも強化
日本🇯🇵にもサポート担当エンジニアを配置
技術を下位にも流用してる
ディープダウンの事は忘れよう
そのPSPでさえDSに足を引っ張られてたし
日本の家電問題は寧ろ逆だろ
カプコンもPSじゃやってけないんだろ
開発しにくいハードを繰り出したあげく
和サードに全くフォローせずにほったらかしにした結果だからな
日本ゲーム市場壊したのは間違いなくソニー
[CEDEC 2021]フランス人開発者が,日本のゲーム業界の常識を斬る。「日本で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート
Switchでやるゲームとしては受けてるってだけで、もうゲーマーには見向きもされてないでしょ
任天堂だけはGOTYに戻ってこれてないんだし
そういえば同時期のフロム・ソフトウェアのニンジャブ…ブ…なんだっけ?
赤点原神の非常食のキモオタガチャ売上を誇るとか悲しいなぁ
UE4だとデイズゴーンみたいに他と差が出るのは稀だから同じだと思うけどなあ
そりゃソシャゲばっかやってたら競争力無くなって当たり前
結果、ソシャゲーなんかに課金するやつらが悪いんじゃないか
世界に負けじと頑張ってるのと諦めて買取保証に頼るのとに二極化してる感じではあるな
でもPS3時代もそうだったけど自力で頑張ったところにしか本当の栄光は来ないって感じ
あれはずーっと純和ゲーやぞ
危機感としては竹内Pと似たようなもんだろうな
ソシャゲーメーカーに言えやw
デザイナー、ライター、豪華声優に金は使うから開発費はそれなりにかかるという
んなだからリッチグラのF2Pにタコられるのだ
中国が一番給料安かったのは驚きだったな
ネットの声とはやっぱ違うわ
それな
ただmihoyoをディスりたい人
葉っぱが凄いとか自慢してた任天堂www
カプコンのソシャゲはギラウスっていう超有能プロデューサーがいたから
その時代は割と当たってたんやで
カードパシン周回ポチポチゲーで勝手に石割って周回してくれる超有能ゲームだったし
UBIとQDしかないフランスよりは日本の方が上だけどな
しかもUBIのスタジオは大半が国外だし
日本のゲーム市場を破壊したのって
3 D S ア ン バ サ ダ ー 事 件
の方が遥かに影響大きいと思うよ。アレのせいで買う方も「安かろうこの程度だろう」って
認識になってしまった。まぁ今それで一番苦しんでるのが当の任天堂なんだけどなw
そして技術交流はないはずとか言ってたな
MSに買収されました残念
4Gamer:
日本のゲーム開発者は、AMDプラットフォーム向けの最適化までは、まだ十分に取り組めていないように思えます。日本でのデベロッパサポートを改善する計画はありますか?
あの開発し辛い時でも海外メーカーは一応最適化してps3にもソフト出してたからな
海外との技術力の差はps3辺りからずっと付いてると思う
縦マルチで足引っ張るのはもうやめてくれよ ゴミハードなんだから
だって今や累計1000万売れるソフト作ってるんだぜ
いずれ日本のソシャゲはコンシューマゲームと共倒れで全滅するだろうね
MSに買われたところの末路ヤバすぎ
上昇したスタジオがほぼ無い
だが今はもぬけの殻です残念
そんな記事ないやん
ファルコムの新作PSだし
なお現実は持ち運びに便利なpadを活用した
ファイアエンジンでフォローしたのを知らないとかアンソなのバレバレだぞ
日本のメーカー全体をdisって来てるのは何も言わないの?
スカスカのスマホゲー作って定時帰りで、カプコン社員の倍近い手取りです。
技術が必要な時は貯まりすぎた内部留保で元カプコン社員の会社(ヘキサとか)とかに丸投げしてます。
誰も困らない優しい世界です…🌷
信者も売上を見て満足してるし
日本のゲーム業界はブランドの切り売りがメインになってる
カプコンは数少ない国内で技術があるゲーム会社だから頑張ってほしい
どういう全滅論だよ
おっさんは日本のゲーム業界の堕落を見てきてるからな
PSの時代はすべてにおいて日本が最強だった
目の前の結果しか見ずに後世への影響を何も考えてない蓮舫と一緒
買い取り保証で雁字搦めにするぞ
典型的な漫画の悪役ムーブだなw
フロムはあんま技術力で戦ってるって印象はないかも
黎の軌跡2 来年発売予定
対応ハードPS4PS5 ←スイッチングハブ
つまり任天堂のゲームより売れてないとこはダメって事ね
カプコンには頑張ってもらいたいですわ
つーか原神とPSの対立煽りって感じだな
スイッチングハブだからって哀しいね
研究開発も薬剤医療ももう世界から取り残されてる一方だし
アニメさえもどんどん劣化する一方
AMDのCorpus氏:
もちろんです。日本は私共にとっても、ゲームが開発される地域として重要ですから。たとえば、最近ではカプコン様と協力して「リーチフォーザムーンエンジン
」の最適化や仕様の実現に取り組みました。その結果を、「バイオ2:RE」や「デビルメイクライ5」に見ることができます。
小島監督の技術の梯子理論ってマジだったんだな、任天堂信者が忌み嫌うわけだわ
最高レベルではないけどずっとハイエンドで戦ってるからな
低性能にはほぼ目も向けず
もう任天堂とかは上がってこれないんじゃねぇの
たった1000億ってw
おまえ何か運用とか投資とかやったことあるの?
これらは、私共から日本のゲーム開発者に向けたサポート強化活動の始まりと言えるでしょう。私共の関与を示す分かりやすい例としては、日本にエンジニアを2人置いて、ゲーム開発者をサポートしています。
跳梁跋扈し過ぎてて大手でも四苦八苦してるしなあ。
任天堂のこととは一言も言ってないのに
任天堂カルトが勝手に勘違いしてキレてたやつ
自覚あったんだろうね
スクエニ、カプコン、コエテク、セガサミー、フロム、プラチナ、コナミ(ちょっと怪しくなってきたが)
1、2周遅れて任天堂、バンナムくらいか
コジプロも日本のメーカーでいいだろうか?
ソニーのジャパンスタジオは解散したんだっけ?
お人形遊びが好きなんだ
許してやってくれ
お前らだってガキの頃仮面ライダーとかウルトラマンとかのソフビ手で持って戦わせてたやろ?
手抜きスマホゲーがたまたまヒットしたとのことで、おめでとうございます。
スマホゲーなんざ、たまたまのヒットを引かなきゃどうにもならんので参考になりません。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
以上、隣国人からのコメントでした
低性能で胡座かいてたらあっという間に追い抜かれて追いつこうとしてもブランクはなかなか埋まらない
そう
売上ランキングだとカプコンはセガやコナミより低いからな
課金ゲーなにも出してないからだと思ったわ
とはいえソシャゲのグラも年々上がってるし楽して作れるってほどではなくなってるな
数ヶ月で討ち死にも多いし
近藤社長:『黎の軌跡』の販売本数は「想定を下回った」として、課題として認識している。現時点の原因は、クオリティももちろんあると思うが、振るわないPS市場や、商品を告知していく過程で紙媒体のメディアが減っているとか、広報活動の力不足があったのではと懸念している
近藤社長:PS4単体の市場がこの先、縮小していくのが見えているので、プラットフォームを増やすために力を尽くさないといけない。 ←はい
分からなければAMDに聞け😤増やしたぞ
コエテクセガプラチナコナミはきつくね
そう言う奴が減ったって話やろ
バンナムはとっくにコナミより上だって
まずリアルタイムであれだけのことが出来るってのが
スマゲ界隈のスタジオからしたら規格外だから
一番レベル高いIPを見ればまだ十分だろう
それ以外のIPが問題かもしれないが
なんかおまえ1人で連投してるけど、なにか任天堂でクビにでもなった人?
技術を磨く→PS5
劣化移植→Switch
プラットフォームを適切に増やす
PS3のCellB.E.はPS2のEmotionEngine+VUの進化系で本来はPS2を使いこなしたって開発ならすんなり使えなきゃいけない代物だよ
フロムは超絶美麗グラってわけじゃないけど
世界観や設定が良く考えられててオブジェクト一つ一つが丁寧に作りこまれてて
そういうのが評価されてるのかな
いうてそこらの日本サードよりグラも綺麗なんだけどねw
やっぱり任天堂のこととは一言も言ってないよな
でも信者が勝手にキレるってことはそういうことだろう
中韓押ししても、高グラ日本もだしてるけどな
バンナムは上げていい
ジャパンスタジオはチームアソビに再編された
黎の軌跡2発表おめでとう
スクエニカプコンはともかく
コエテクセガは仁王と龍しかマトモなソフトない崖っぷちだし
プラチナコナミ任天堂は明らかにバンナム以下
日本のゲームメーカーは2歩後ろくらいをずっと歩いてるよもう、これはネトゲでも同じで日本産のネトゲでツイッチやユーチューブで10万20万の視聴者稼いでるのを見たことがない。露骨に数字が出る分わかりやすいよね。
騙されたと思ったらツイッチ行ってみればいいよ。『コンテンツを探すボタンをクリック』ゲーム配信だとあそこが世界一だし
ポケモン売り上げ減ってるじゃん
そういうことだぞ
なあニシ君
新ハードが出ると旧ハードが縮小していくのは当たり前なんだよ
3DSなんてPS4よりずっと早く縮小しただろ?
コナミはもう候補に入るレベルじゃない
ゲームの内容とか見た目より
軽量化とか最適化とかそこら辺だと思うわ😔
順当に5開発に着手してるよね
スイッチ?なんで那由多改じゃないんですかね、PSPのゲームすらまともに移植できないから苦し紛れなことやってるのかなw
1990年代当時の欧米は、コンソール(家庭用ゲーム機)開発というものにちょっと上手く対応できていなかったところがありますが、一方で彼らはPCでの開発をかなり力を入れて進めようとしていました。
欧米は21世紀を迎える時点ですでに、いわゆるゲームエンジンやミドルウェアにかなり早くから力を入れ始めていたんです。日本が100人規模の開発に苦労し始めた一方で、欧米は当時でも200~400人規模へと規模を平気で大きくしていった。あれは明らかに、作業の分散と、それをマージするのに適したエンジンやミドルウェアを大量に生んでいたからです。
PS5の国内市場死んでるからダメじゃね?
ベセスダは悪いけどもう終わりだろうな
PS4単体の市場がこの先縮小していくのが見えてるから続編はPS4とPS5の縦マルチになっただろww
全部混みじゃねえかな
そういやカプコンって、なんか「PS3とDSのマルチ」という狂気の沙汰としか思えないような
ゲーム出してなかったっけ?w
新ハードが出るまでもなく死んだユー君を忘れるな
任天は衰えたから10位なのでは?
かと言ってスイッチはサードが死んでおる
ゲーフリとかいうゴミ
自社はリリンクで難産中c
言語問題があるから、視聴者数だけで語るのはアホだぞ
言われたなソニーw
衰退どころか、任天堂もSONYもずば抜けて好調だけどな
そんなのもう化石な話だろ?
どこで蓄積するかで違うって話
ゲーム機ならAMD陣営に入るかとかだよ
だって、もうハード作ってないからな日本
半導体不足で露呈したろ?最適化の話だよ
ソシャゲーに課金するやつらのせいだろ
冷静になれや
テイルズが「今までにないほど売れた(それこそ開発者発言)」のに死んでるとは?
デスストが売れてないってのが唯一の希望だったのに500万以上売れたというね
別に国内市場だけ見てるわけじゃないし、PS5が死んでるならどのハードで出すのが適切なん
海外に売れるシリーズにすればいいだけなんだけどな
原神が売れるんだからアニメテイストも売れる可能性あるんだけどここで技術がないという話しになる
そのときに後悔しても遅いからな
そのソシャゲも原神に潰される可能性が出てきた
終わりだろ
しょせんポケモンだけのところ
バイオはアワードで表彰されるくらい売れたのが現実だよニシ君
なのに続編はPS4とPS5
FEとかゼノブレより余裕で売れてて草
こりゃぶーちゃん発狂もんやな
ファルコムにそんな体力期待したらあかんw
コジカンの話でニシくんが一番気に食わないのってここだろうな
枯れた技術の水平思考を完全否定されたと思い込んじゃったんだろう
フルっち「ぽ、ポケモンはサードだから…」
そいつもパクリガーって言ってたゼルダの数倍規模の売り上げだしなあ
下手したらもっとか
コナミ「なんやて!!」
日本向なんて言ってる会社はもうないから
海外に売るならガチャじゃなく月額にしてあげれば良いのにな
RPG買う層がスイッチにおらん
エクストルーパーズ?だったっけ3DSとPS3のマルチ
ゲーム&ウオッチは、5年早く出そうと思ったら10万円の機械になっていた。量産効果でどんどん安くなって、3800円になった。それでヒットしたわけです。これを、私は"枯れた技術の水平思考"と呼んでいます。技術者というのは自分の技術をひけらかしたいものだから、最先端技術を使うということを夢に描いてしまい、売れない商品、高い商品ができてしまう。値段が下がるまで、待つ。つまり、その技術が枯れるのを待つ。枯れた技術を水平に考えていく。垂直に考えたら、電卓、電卓のまま終わってしまう。そこを水平に考えたら何ができるか。そういう利用方法を考えれば、いろいろアイディアというものが出てくるのではないか。
ファルコムが海外へ売れるか?
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」
↑
こんな事言っているからスイッチが世界からハブられているんだよ
任天堂はスタートラインにすら立ててないので
ファルコムの売上海外の方が大きいだろ
CSとスマ合わせたら5000億くらい売れてるっぽいのでゼルダなんて足元にも及ばない
まじで任天堂はクソな真似しやがった
投資するかどうかは経営判断なのだから
ソニーがPS5の流通で日本軽視したのはマジに悪手だと思う
日本独自タイトルがこれから先少なくなっていくかもしれない
例えばさ、ファーミングシミュレーターなんてニッチなゲームあるじゃん
先月発売のあれの新作の売上は世界で150万超だぜ
日本単体で150万売り上げることの困難さを考えれば、国内市場だけ見ることは愚かしい限り
海外とかいって全世界と戦わせるやつ
TGA見てみ? 世界最大のアワードで毎回日本のゲームが多数ノミネートしてる
アジアでこんな国は日本以外にない
アジアで人気なんやで
XSeedやCLEがライセンスとって海外販売してるぐらいだしそれなりに売れてるってことやろ
フォースポークンは頑張ってるけど
グラだけ良いゲームより任天堂のバランスがいいゲームの方が売れてるってことは任天堂のが正しいんだろうな。
アジア圏、特に台湾でのファルコム人気は凄いぞ
台湾で単独イベントもやっているよ
ピンポイントで海外で売れてる会社持ってくるの流石にギャグだろ
ああ3DSだったか。まぁそれでもあんまりだがなw当時のスクショ比較が無慈悲すぎたw
中国で売れてたよね
何故か日本のSwitchソフトが
PS4&PS5に新作
スイッチにPSPから移植
これが答えだろw
まぁあれ全然出来上がってない状態だしまだ分からんやろ
だからこそ後悔してるんだろ
普通にPS4と同じ比率出荷してるから、特別軽視なんてしてないけどな
データ的にはホリデーシーズンの時期だけが少なかったというだけ
やはり市場は世界で見ないとな
たったそれだけ?w
まずスイッチという最低最悪ハードに責任取らせろよ
和ゲーが全然出ないじゃん
ウイニングイレブンを無くしてまで出した新作は稼げそうなんか…?
任天堂の宮本茂氏は2015年9月7日に「『ピクミン4』の完成が非常に近い」と発言。ファンはこの言葉を信じ心待ちにしていたが、あれから6年が経った今も音沙汰はない。
宮本氏は2017年にも『ピクミン4』が開発中であることを述べていたが、一体何が起きたのだろうか。
ユーチューバーのChuggaaconroy氏が「”完成がとても近いピクミン4”の6周年記念おめでとう!2034年にプレイできるのが待ちきれません!」とツイートし注目を集めている。※嘘つき堂
いつかどころか今流行ってるソシャゲは月額のバトルパス的なシステム採用し始めてるよ
ガチャが無くなるかは別としてしっかり遊んでもらおうって内容のゲームじゃ無いと戦っていけなくなってる
参入メーカーから徐々に体力を奪う毒草的な任天堂
今の任天堂って、Wii以降これを曲解したまま突き進んじゃったよね。
「型落ち品でお安く済ましてボロ儲けwww」って意味だけでもないのにな。
技術の進歩速度を見誤って、「型落ち品だけではもう追いつけない性能差」
の時代になったのを見抜けなかった末路が今の任天堂。
DL販売で実店舗の売り場に左右されなくなったのが一因だし
日本市場だけを見てるとこは時代遅れよ
重視もしてないが別に軽視もしてないぞ
ファーストソルジャーもそれだったな
見事に死んでたけど
データ解析者の@regularpanties氏によれば、PS4向けソフト『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は他機種ではリリースされないようだ。かねてよりニンテンドースイッチへの移植が噂されていたが、それを一蹴する発言だった。なおこれはデータ解析ではなく他人からもたらされた情報なので、話半分に聞いておくのが良いだろう。
@regularpanties
「聞いたところによればP5Rは他機種ではリリースされません」
「今後変更される可能性はありますが」
「(ソニーとの)独占契約ってのは作り話です」
大丈夫だ問題ない
君はゲームを知らなさすぎる
ファーミングは中身を知ってれば売れっぷりに驚くのがゲーマー
日本向けならソシャゲ作るだろ
でも超絶グラのゲーム作っても、任天堂ゲームのほうが日本はたくさん売れるのが真実なんだけどね
カプコンはその裏でちゃんとPCで技術を培ってたんだぞ?
逃げてなかったからいまがある
売れてないけど?
二月目のランキング出たけど意外と頑張ってたわw
そうじゃなくて売上自慢しといてほんとにその程度で大丈夫なのかなって特に頭が
言うてワールドって4の時点でもう開発始まってたんやろ
なんでこの類の話題でPS3なんだろうな?
技術の梯子を降りだして低クオリティゲーが足引っ張りだした原因は明らかにwii3DSが原因だろ?
カプコンで言うとモンハン3~XXやバイオリベレーションズ辺りで致命的に後れを取った
PS3はフロムを筆頭に世界で戦えるソフトも普通に多い
今はソシャゲも開発費嵩んでハードル高いよ
水平思考で別の使いかたができないか考えるのが大事、て話だったんだけどな
今やただ性能不足のゲームを出すだけだからなぁ
AMDとリーチフォーザムーンエンジンな
去年のデータで悪いが、
去年発売のゲームで国内のみで150万超えたのはあつ森とリングフィットアドベンチャーだけだぞ
年またいでの累計だともう少し増えるけどね
国内だけだと日本のメジャータイトルでないと世界のファーミングシミュレーターには勝てない
だから世界市場は軽視すべきではない
グラ云々言い出したら下で挙がってるベセスダとか
FO4で普通にショボかったけどな
ここで挙がってる開発技術ってグラだけの話じゃないから
豚はドラクエ12にハブられて思い知らされてほしい
任天堂はIPだけで持ってる会社だからなw
技術力なんかないからIPが飽きられたら終了w
いうてポケモンも国内売上減って来て海外売り上げの比率高くなってるけどな
ゼルダは元々日本じゃ殆ど売れてないし
そいつらは海外と肩を並べようと頑張ってる奴らや
日本だとマイナーだけどドイツだとメジャータイトルだしその程度なの知って逆に驚いたわw
今の日本の売上ってこんな感じだと思うよ?
1位原神2位エーペックス3位フォートナイト4位ポケモン
あれは本当に技術が退化した期間だったよな
PS3は当時から開発難しいのはFF坂口言ってた
だから作りやすい売れる物に飛びついたんだよ
要は開発費と難易度の関係だと思う
PS3とWiiDSは発売時期が同じだから世代として引用されてるだけでしょ
PS3が原因という意味じゃないと思うぞ
たまたま金ある会社でれリスタートできただけだろ
中小なら周回遅れ取り戻せず終わってた
無規制マルチランゲージで日本語も入ってたからな
初代バイオハザード1のPC版はグラフィックカードとセットのがあった
あと任天堂はその路線で大成功してるから正解なんだよ。
バカは全く読解力が無くて滑稽だわw
それに海外と肩並べるのは好きにすればいいが、日本らしいゲームも作れよ
ストリートファイターがそれとは言わせんぞ
最近だとAMD Radeon GPUにバンドル多いよな
グラが汚いゲームでも内容が面白くないのが大多数だし
もろハブられとるがな
みんなついていけなくなるのが怖いんやろうな
PS3で脱落したのは同感
稲シップが全部悪いからなアレ
PS3のモンハン潰した訳だし
設備投資したくても出来ないからっていうのも有るわけですよ
カプコン、スクエニは資金力あるからね😄
任天堂馬鹿にするコメ多いけど任天堂自体はそれで成功してるから何も問題ないんだよなw
買取保証だの転売だのいっても任天堂自体は超黒字だし。
10位でソニーとの差が開き続けてて大成功?
あのクオリティで1~2年でコンスタントにシリーズ物出せるのって地味にすごいと思う
FFは時間掛かりすぎだしTESとかMSに買収される始末だし
10位で成功とか志が低いなw
足引っ張りクソハー堂
成功してるのに決算不調で株価ナイアガラ
成功とは?w
フロムも中小だけどな
いま8位じゃなかった?
フロムも中小だけどずっと真面目にやってきたからマトモなゲーム作れてるぞ
何処が不調なの?
ソース頂戴よw
そうだな
ハブられてソフトなくてニシ君が歯ぎしりしても任天堂は成功だからな
株式で実資産をブラックボックスにしてる企業は違いますなw
さらには途中まで開発してたMHP3rdGを開発中止にしてMH3Gに流用させたくらいだしなあ
それが言い訳になるかな?
いうて海外インディーは個人レベルでその中小以上のもの作ってるのに
そもそも客層が違うのに歯ぎしりなんてしないよw
Switch向けのゲームで充分潤ってるから。
ほんとだ 10年でソニーが任天堂とMSとテンセント抜いて1位になるとはな
スイッチ版は所詮試作
前回の決算もうわすれた?
それに危機感感じてパパボン復活、技術研鑽に励んで今じゃ世界で戦えるだけの技術力を取り戻したんだから全然言ってもええやん
お前アレか?一度でも道誤ったヤツは永遠に下向いて神妙にしてろっていうタイプか?心狭いな
まぁだから日本だけじゃなく海外に向けても売れるように作らんとキツくなってるわけよな
問題あるから任天堂の経営陣はなんとかしようとしてるんだと思うが
そのなんとかする方法が独占契約とかだから批判される訳で
神谷が恨み節のようにバイオ2の革ジャン衣装に文句言ってるなw
クレクレしながらw
本番はモンハン6(仮)だろ
ライズはどこまで行ってもライズ(笑)でしかない
だからソース持ってきてよw
The Riftbreakerはポーランドの中小企業
値段見てみ?あの価格であのクオリティー
何故ならAMD最適化タイトルだから😤
世界で売れないと元が取れないって前提の中でやれる所は本当に限られる
スタッフ全員が洋ゲーをしたことなかったとかあったね
テンセントは国が自滅させてるから
操作性やロード時間、ストーリー、ゲームとして楽しいと思える作品が作れるかどうか
スマホでポチポチしてるだけのゲーム作ってたら技術力なくなるし
低スペックハード向けに作ってたら最新技術も身につかない
【決算】任天堂、売上高18%減&営業利益同24%減!スイッチ販売計画は引き下げ
何故ならAMDと組んだREエンジンだから😤
バイオもモンハンも任天堂に注力してる間危うくシリーズ終了する所だったぜ
スウィッチャーやドラクエ11Sの劣化移植に何年費やしてんだよ
ASOBIに再編されただけ
JAPANスタジオ解体したっていまだに言ってる人は、ASOBIチームはどこから来た設定になってるの?
メーカーが揃いも揃ってDSで数世代前のクオリティで稼ぐようになっちゃったから
DSブームが終わった頃にはもう海外メーカーに完全に追い越されてた
紙芝居ギャルゲーですら海外での売上意識してる時代に何いってんだ
宮崎氏は代替不可能なのはダクソ2でわかってるでしょ。
世界的に大ヒットしているエディター系ゲームと言える「マインクラフト」にも言及。「小さなブロックを積み上げる3Dビルダーという発想は昔からあったし、僕らもいろいろな実験をしたが、どうしても面白くまとまらなかった」と述べた。マインクラフトの成功を「すごい」と称賛すると同時に、「くやしい」との思いを吐露。「もう一つくやしいのは、(マインクラフトが)日本製ではないこと」と付け加えた。
あぁ終わるんだなと感じることが良くある
雰囲気という曖昧な日本らしさが、しかし明確に違っていて面白さに直結してた何かがもう区別付かない
日本が落ちてるよりかは海外クリエイターが変化したって感じだけど。原神の製作総指揮も日本に留学してたとかだっけ
アニメはまだ日本は別物だと思えるけどいつかはそうでもなくなるんだろうな
そして今はスイッチでPS3未満世代のクォリティのゲームを作ってるw
こうした、ゲームソフトの対価に関する宮本氏の考えは、別の切り口からも語られた。宮本氏は、近年はスマートフォンの普及に伴い、プラットフォームメーカーやビジネス運営者と、アプリを作る者との関係が徐々に変化している、と指摘する。任天堂も長らくプラットフォーマーとして、他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にしたりといった戦略も採ってきたが、根底にあるのは、かつて代表取締役社長を務めた故・山内溥氏の「お客さんはゲームを遊ぶために仕方なくハードを買うんだ」という言葉だ。宮本氏も、これこそがまさに真理なのだと強調する。最近では、キャリアが契約を増やすためにアプリを用意したり、サブスクリプションのユーザーを増やすためにソフトやアプリを利用したりするケースも増えてきているが、宮本氏は、「そういった会社がソフトの価値を大事にしてくれるのか。見極めてつきあっていく必要があります」と注意を促した。
ポケモンはブランド力だけで売ってるからな。バイオがポケモン程度のグラだったら誰も見向きもしないから無駄な努力ではない
任天堂、コナミ、あと低スペ向けに作ってる中小はもう無理
その会社が今の水準に戻るのは
先日発売された「The Last of Us Part 2」に関する話題のなかでレイデン氏は、現在のAAAゲームの開発にはコストがかかりすぎており、次世代でもこの傾向が続いた場合、いずれうまくいかなくなるだろうと指摘しました。
レイデン氏は新世代が登場するたびに開発コストが2倍になるといった一般的な理論について触れ、「このモデルの問題は、持続可能ではないことだ」と述べました。現在のAAAゲームの開発には、広告費を除いても8,000万ドルから1億5,000万ドルがかかり、開発期間も最大で5年を要します。
レイデン氏は、「このビジネスを始めてからゲームの価格は59.99ドルになったが、ゲームのコストは10倍になった」と指摘し、「価格に弾力性がなく、コストに大きなボラティリティがある場合、AAAモデルはより困難になる」と語りました。
マリオメーカーは元々ファンメイドゲーなのになw
115 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
✳112
FF7Rは和ゲーじゃなかったか
↓
120 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
豚「フォトリアルは半分洋ゲーだろうが」
ダクソ2はあれで愛されてる
またあの系統の奴出して欲しい
正直3が1のすぐあとで出してたら飽きてたよ
ちったあ学べばいいのに
DSと言うか無双ゲームが流行って無双クローンばかり作ってた辺りに一度技術が日本が遅れ始め、DSやPSPに集中して狩りゲーが流行った頃に致命的に遅れた
潰したことにしたい願望が寒すぎて触りたくない
まあ少数でも海外で戦えてるだけマシだな
映画や音楽なんて話にならんし
AAAはあくまで開発規模の話なので
技術力とはまた別問題だぞ
収集癖がある俺としてはやること多くて楽しめたわ
豚ってほんと無知なんだから
ノミネートされていたポケモンユナイトはボロ負けとこれで任天堂は四年で三度敗北w
任天堂敗退の歴史
2020年ノミネートすらされずw
2019年マリオカートツアー、ドラクエウォークに敗北
2018年ドラガリアロスト、荒野行動に敗北
ハードは半導体不足で減、ソフトは上方修正なのに何が不調なの?
任天堂をステレオタイプの古い価値観と
名指しで色々とdisっとったけど
こう言う考え方ならブランドで生きとる
任天堂の様なとこが嫌いなのも納得やね
別に潰れることもなく原神は11月も元気に1位よ
「VRをプレイしている人を見ると、心配になります。例えば、親は子供がVRをプレイしている姿を見たら、おそらく心配になると思いますが、それと同じように」と宮本氏は説明している。
18歳以上は布の面積9割でも回してね
DSのコスパが最悪だったのがPS3版FF13の国内利益とDQ9の全利益の差でバレたからな
後進を育てなかった責任回避に見える。
ゲームのコストが莫大ないま、日本は知名度優先のリスク回避は会社的に仕方ない。
だからこそ知名度のあるPが前に出ないで若手にやらせるとか、Pと若手の二人でやるとかフォローしないと無理だろ。
どれだけ面白そうな企画があっても若手じゃ無理
◯game comは米国で1997年9月にTiger Electronics社から発売された携帯ゲーム機。テレビCM内での発音によると、正しい読み方は「ゲーム・ドット・コム」ではなく「ゲーム・コム」のようである。
タッチスクリーンとスタイラスを標準搭載してカレンダー、電話帳等ソフトウェアキーボード利用のPDA的な使い方ができ、2つ搭載されたカートリッジスロットの片方をモデムと接続することでインターネットに接続できるなど、当時としては多くの新しい機能を備えることで、任天堂のゲームボーイよりも高年齢層をターゲットとし、差別化を図っていた。
※ニンテンドーDS、2004年11月21日発売
むこうの主力はそもそもそういうのじゃないのよな
売上高と営業利益が減なのに不調じゃないってすげぇなw
ソニーが似たような状況になると「不調!テタイ!」って騒ぐのにw
一方ソニーはVRとモニタの非対称性を利用したパーティーゲーム
プレイルームVRを作った
ずっと待っているんだが
営業利益は5200億に上方修正したんだが・・・
【決算】ソニー、売上と営業利益が過去最高を達成!ゲーム事業と音楽事業が好調、スマホ販売も伸びる
ソニー : 売上↑利益↑
任天堂 : 売上↓利益↓
こうすれば分かるかな?豚の頭でも
宮本茂氏がファミ通のインタビューに応じ、『ポケモンGO』にはまっていることを明かしていた。
・宮本茂が自分以外が作ったゲームを楽しむのは久しぶり。彼が作ったゲームをほとんどしない妻でさえも『ポケモンGO』にはまっている
・宮本茂は『ポケモンGO』の成功に嫉妬はしていない
・周りには普通の人として接してもらいたいので、あまり尊敬されたいとも思っていない。それよりも作ったゲームにもっと注目して欲しいと考えている
豚じゃねえんだからイロイロ無理擁護すんなよ
JAPANスタジオは解体で確定だよ、teamASOBIはJAPANスタジオ内でアストロボットやプレイルームの開発をSIEのカジュアルゲーム開発のために独立させた、JAPANスタジオ自体はASOBIとローカイズチーム残して解体
持ってたIPはワールドワイドスタジオに譲渡で終わったよ
音楽は海外に出る人をファンが応援し続けなかったから
はじめは当たり前にクソみそに言われるんだけどファンはそこで恥ずかしいから帰って来いとか言うのよ
VRを発表した時の各メーカー
「性能の低いモノを発売して市場を冷やすのだけは止めてもらいたい」
で任天堂はダンボールとw
そのうち老人が引退すれば大丈夫
ソニーって最近まともにソフト作ってたっけ?サード頼りでただのハードメーカーって印象だけど
よく技術の梯子云々で任天堂の名前が出てるけど任天堂は他社と登ってる梯子の種類が違うだけで常に独自の最先端の梯子を登ってるよ
別にグラフィックだけが全てじゃないしハードやソフト面でのアイデアや独自性では一番だと思うね
半導体不足で生産減らすってのは先の話だぞw
中華企業はやばくなって名護ヘッドハンティングするくらいだしなwww
ならPS5もPS4以上の数を出荷してるから不調じゃないなw
テンセントの締め付け強化でゲーム潰されたの記事なかったっけ?
・先日のカプコン大量リークにより『ドラゴンズドグマ2』が2022年度Q2発売予定であることがリークされたが、新たなリークと思われる情報が4chanに掲載された
・本作はREエンジンを使い開発が進められており、チームは現時点での出来に満足している。ただ木が群生したあるオープンエリアで技術的問題が発生しており、パフォーマンスの最適化に追われているという
・『ドラゴンズドグマ2』のエンドゲームCo-Opについてはまだ決定事項ではない。おそらく発売後のアップデートで実施されるもので、開発優先度としては高くない
・伊津野英昭氏は非常に興奮しており、なるべく早くゲームをお披露目したいと考えている。ただ現時点では発表は『ドラゴンズドグマ』10周年に予定されている。PS5やGPUの品薄もあり、延期も検討中とのことだ※来年の5月22日が10周年
ごく最近ホライゾンで凄まじいの見せつけられたばかりなのに何言ってんだ?
アイディアや独自性でもチームAsobiに負けてるだろ
ライズだってワールドくらいに作り込んで経験値にすればどんどん技術が研鑽されていくだろうに
任天堂はファーストはバグだらけ、サードは何も無しだから最悪じゃね
もはや梯子から転落してるw
うん、だから22年度は上方修正してるよ
違うよ日本が超絶グラを作ってもそれが当たりかハズレか分からないなら、IP持ってる任天堂ゲームのほうが日本はたくさん売れるって事
沸くな糞韓国人
お前はまず嘘以外のコメント書けるように心入れ換えてから
switch買え糞が
早く韓国に帰れよー
2018年は『ゴッド・オブ・ウォー』、2019年は『デスストランディング』、そして2020年は『ラストオブアス2』がそれぞれの年にGOTY最多を獲得した。
『ラストオブアス2』は163のメディアからGOTYを獲得している。
■2020年に最もGOTYを獲得した作品
1位『ラストオブアス2』163個
2位『Hades』38個
3位『ゴーストオブツシマ』28個
クソ韓国人は任天堂ファンなの?
これは流出があるから出るの確実だけど
5月22日だとすぐ後にE3あるからそっちで発表な気もするな
半導体不足で減ってアンタ、クソッチもう普通にELッチ含めて店頭販売してますやん…転売ヤーにも見限られてるし…
>>706
うん、まぁキミがそう思うならそうなんだろう、キミの中ではな
ゲーム買えねえくらい貧乏国家になり
その上コロナのせいで現状サプライチェーン死んでるから流通も終わってるし
生産出来ねえ。
ゲーム関係の技術も他で活かせるわけで最先端の梯子を常に登ってるよ?
Switchが他と足並み合わせてたらライズなんてなかったよ
中国の利益なんて有名無実だぞ
テンセントが過去最高利益出した年ですら大リストラして経営陣すげ替えてるからな
無理に戦う必要無い
E3よりサマーゲームフェスじゃない?
今年見ているとそう感じるんだが?
外国のゲームが中国でのローカライズが難しくなる話だぞ
元々遅いけど
中国産は特に影響はない
まさかと思うけどラチェクラとかスパイダーマンとかホライゾン2とかサードが作ってると思ってる?
あとグラが全てじゃないのは確かだけど限度があるだろって思うわ
周りのハードと性能が近くないとマルチに入れないから必然的に遊べないタイトルが増える
実際株主総会でAAAタイトルが少ないって株主に指摘されてるしその理由は性能の低いハードしか作れないせいだ
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↑
梯子からおもいっきり落ちているけど?
なにがだからなんだ
修正でいいならソニーだって上方修正したよ
ライズはHD開発が苦手な社員の教育用なんじゃね
ずっと3DSでやってた開発者なんて鍛えなおさないと使いモノにならんし
海外はPCや据え置きが盛ん、スマホは国民性だから仕方ないが携帯機はポケモン無かったら終わってた
市場だったのにな… だとしても日本人はよりスマホゲームにのめり込むだけか
それでもスイッチが据え置きだから性能は現在のミドルクラスのスマホが最低ラインだから多少良いか
ポケモンあって携帯機市場があっても良いけど、岩田が居なかったらもう少し日本ゲームは
クオリティが良かったと思う、岩田の言うゲーム離れはある程度仕方なくて着いていけない人は見限って
本当のゲームファンを大切にするべきだった任天堂が高性能ハードだったらな… 少しは変わったと思う
はいか版でもPS5より高性能な事実
今日の晩飯の辛ラーメンだったわうますぎw
技術の梯子というかあれは低スペックハードに合わせるというゲーム業界の癌の影響だから
今もうPS4以下でしょ
任天堂は新しい事やったのはかなりの確率で失敗してるぞ
有名IP焼き直ししか売れん
それ、むしろ俺が言いたいよw
だから何よ絡んできてさ、頭おかしいの?w
「低スペックハードに逃げる」のを「梯子から降りる」って言ってんだろ
teamASOBI残して他は解体だぞJAPANスタジオは、IPすらWWSに渡したんだから
むしろあれは解体で良いし、かわりにXdevJAPANを新規設立してAAAタイトルの求人もしてたからそれで良い
【低スペハード】『メトロイドプライム』の元開発者「Wiiが発売されたとき失望した。クリエイティブな仕事ができると思ったのに…」
ソニーちゃんはすごいすごい!w
結果出る前の修正を誇って何がしたいんだよ
頭おかしいのはお前だよ
あそこは元あった技術捨ててスイッチにあわせて劣化させてるからな
ファンだったけどソフィーの一件で幻滅したわ
3作パックの発売日にかったけどソフィーは1週間でクリア、
フィリスは2ヶ月現実逃避で起動すらせず放置からのクリア
リディースールは未だにオープニングすら見てないわ・・・
そんな自演までして…
ニンの為ならどんな嘘でもつくからなー
ホンモノの馬鹿だろ豚w
ゲームはむしろ増えてるけどなんでだろうね?
おまえ、ソニーがどんだけ開発スタジオ抱えてると思ってんのw
GOTY常連でミリオンセラーがゴロゴロあるんだが
君は品質面で悲報しかない任天堂の心配だけしてなさい
スイッチは性能が下がって開発費が増えてるからなぁ
スイッチ版DQ11SなんてDQ11無印の売上を全部使うくらいの金食い虫だったらしいぞw
ゲームの企画、規模によるだろ
全部が全部のゲームが全て金かかるとか思っているのか?
ゲームの規模の問題だからスイッチだろうが例えばライズとか開発長いから金掛かってるぞ
単純に昔よりオンラインとか大規模になってるし
今のゲームは規模でかくしすぎだから、昔の規模ままのソフト作るならインディでも作れるくらい開発費は下がってる
性能があがれば同じものをつくるなら開発費は下がるよ
同じものなら
PS4でPS3クオリティのものを作るならPS3時代よりはマシになるだろうけど、
なのにPS4に行ったらPS4クオリティを!とか言ってブッ込む
原神のモデルを見習えよ
ダイパリメイクもだぞ
怪盗ロワイヤルとパズドラでソシャゲは儲かるのが広まっちゃったのがなあ
言い方が悪かった
ゲーム以外にも合併禁止や18歳未満週3時間やWeChat禁止などとても
業界に寄り添ってる対応じゃないよね
そこから外れる古い設計だったり低性能で大きい規模のゲーム作れば逆に大変っていう
ブレワイ2も一向に出ないし後発移植も相当苦労してるよね
あんなん見せられるともう半額セールでいいやってなるよ正直
発売日に買う価値なくなったよアトリエシリーズも
PS2とGBAの終わりごろに聞いたことねえメーカーがゴロゴロ出てきてクソゲー量産してたな
何で豚は買わなかったんだろう
任天堂の場合色々情報工作して実態を出さないからタチ悪いんだよ
Switchすら持ってないから
今までの使用していたエンジンを止めフライトユニットのモデル外注も止めて
内製で全て表現など一から製作したからなんだよね
そこまで挑戦したからこそ成功したんだよ
スク〇ニみたいに
UE5でさらに伸びそうだしな
お面だよあれ
そういやブスザワ続編てあんな前に発表した割にはまだ正確な発売日決まってないんだっけか
romカードリッジで利率低いからな
DSの時でも10.5ドル委託費かかったらしい
理由はゲームを快適に遊びたいだけに高い本体買うとは思えないんでな
日本でそれだったらPS5が高いなんて言わないしPCだって人居るはず
スクエニなんて和ゲーメーカーの中でもトップクラスに大作いっぱい作ってるじゃねぇか、お前は何を言ってるんだ…
そりゃあ他機種のこと考えるも何も1番スペック低いしな
他がSwitchに足引っ張られることはあってもその逆はない
ガストお前はダメだ
スマホは生活必需品だしそれには該当しないぞ
3DSの開発費とPS3や360のゲームの開発費って変わらなかったらしいなw
原神やソシャゲた50万払ってる奴って馬鹿だと思う
草が消えてたのはバグだったんじゃねぇの?
フリーズしたのかと思うぐらい
今もバグゲー売り付けて稼いでるし
財テク大好きコエテク傘下じゃもうダメだろ
コーエーは技術はそこそこだけどアイディアが枯渇してて
SEGAは技術はまあまあだけど、ゲームの企画能力が死滅してる
コナミはスポーツのお加減、ゲームはどんどん終わってる
任天堂は、技術は全く無いけどヒットタイトルが多いからうまくやってて
SIEは技術もタイトルもあるけど、マーケティングが下手で知らんうちに売ってるソフトがある
wiiはソフトが売れなかったし、DSは利益率が低かった(romに10.5ドルかかり、海外では30ドルで安売りされてたため)
4と5はクリアしたが6は酔って放置しているらしい
6はカメラワークがさすがにヤバ過ぎんだよなぁ・・・
アライズが高いんじゃなくてベルセリアがゼスティリアの開発の環境使い回しだからスゲー安い
と言うか新規で環境作ってるゼスティリアとヴェスペリアは開発費は高かったはず
>バイオハザードシリーズは200以上の国と地域で遊ばれていますが、それぞれの国で文化や風土、好みが異なります。イラストやアニメのような表現だと、どうしても絵柄によって受け入れられる地域もあれば、好まない地域も出てきます。ゲームもCGを使って架空のものをつくっていくので、そのデザインは地域性をどうしても帯びてしまう。
>一方で、実写の作品にも当然地域性はあるのですが、実際に存在する人やものが出てくるので、受け入れやすいと思っています。そこで、どこの国でもなるべく違和感がなく遊んでもらうためには、ゲームの映像をなるべく実写に近づけていく、リアリティーを高めていくことが必要だと考えています。そのためにも、映像のクオリティーを高めることを重要視しています。
任天堂は減収してたぞ😭
実際には豚の恩恵を最大に活かしてふんぞり返る裸の王様だからな…
まあそれが電通とガッツリ組んでるって言うんだから諦めるしかない
知ってるかい?DSROMの製造コストはPS3BDの3倍当時かかってたんだぜw
草はバグだけど劣化はそれだけじゃないんよ
全体的に劣化してるのが見て分かるレベル、それを隠すためか画面が全体的に暗く調整されてたし
フィリスはグラ劣化に無印よりもFPS60から30に変更されてたし(指摘されて一ヵ月後にやっと修正)
指摘されなかったらそのままだったと思う
カプはゴキ
後悔させてやる
片やイラストの無断使用、片やPS2からほぼ進化してなかったお好み焼き
スクエニが勘違いしてすばらしきこのせかい作った事かな
PSからしたら1やってねえから知らんだし
任天堂のユーザーからしても今さら何で墓掘り出した?だったしデザインが糞ダサかった
めちゃ真っ当なこと言ってるやん
だからAAAは規模の話で技術とはまた別問題だと何度言えば
だいたい正解
他社を巻き込むな
reエンジン作ってからはめっちゃ好調じゃん
でも一時期より少ないんかな?
SIEのマーケティング部は超優秀なことで知られとるんよ
海外では、の話だけど
ソシャゲやってるアホよりはマシか
成功した言う割りに150万しか売れてないじゃんw
ファミレスのガストも不味くてヤベエ
バイオ7が1000万本超えたやんけ・・・
むしろ、始まってるやろ
お好み焼きとかいつの話してんだよ
やっぱり本体ストレージとROMの容量制限が更に足引っ張ってると思うよ。
ブルーレイ1枚分も無いからなw
そういえばどうぶつの森のROMが足りなくて
普段とは違う所から供給したら
エラーばかりの欠陥品だったらしいね
バイオ2、3はオリジナルよりリメイクのほうが売れ
バイオ7は1,000万本達成
バイオ村はシリーズ最速の販売ペース
なんだけど…
シリーズ最高ですが
まぁブーちゃんはアホだから
「数が大きい!凄い!損益分岐?前作比?何それ美味しいの?」って所なんだろうが
ただそれとは別に「枯れた技術の水平思考」という故横井軍平氏の哲学を活かした物作りもしている
最先端の技術をアピールしたいが為に売れない商品、高額な商品を出しても仕方が無い
商売でやってる以上そういう考え方も大事
最先端の技術を持っていてもそれが儲けに繋がらなければ意味が無い、そこを他社には無いアイデアで勝負しているそこが任天堂の強み
と言うかREエンジンは性能と言うより
ソースコード書き換え禁止にしたおかげでカプコン開発能力上がった
前のエンジンはソフトごとに魔改造してverをあげていったら開発してるチームが集められる度にエンジンが扱いにくくて混乱したらしい
任天堂にも媚びを売らなきゃいけないんだから仕方ないと思うよ
他の人が言うように若手の育成用ってのもあるし
そっちかよw
ワイは64とかGC、GBAとか出してた頃の任天堂のが好きやで
言葉遊びには興味ない
報道でも再編と言われてるから再編でいいだろ
最先端の技術という開発委託とか超ウケる
だからおめえは妄想書いてねえでswitch買えよ糞
あとIntelコアのRYZEN持ってるとか頭いかれたこと書くなボケ
豚の独占もちあげ病を真に受けたんだろ
リメイクターゲットをやたら探すのはあそこの特有の病気だけどな
有機で値上げした新型スイッチちゃんやんけそれ・・・
妄言も大概にしろよ
ダンボール8000円が最先端なのかwさすが任天堂www
早く故郷に帰りなさい
アホがおるw
オリジナルより開発費少ないしな(分作ってのもありそうだがw)
オリジナルの開発費140億はいまだに、超えてる和ゲーがない件
解像度はPS4・Xbox One版ともにフルHD(1920×1080)。上位機種となるPS4 Pro の場合は2560×1440、Xbox One Xの場合は最大4K解像度に対応します。フレームレートは 30fps(PS5やXbox Series X ではフレームレート向上やロード時間短縮あり)。
Nintendo Switch 版の解像度は、「TVモード」時は1600×900、「テーブルモード」「携帯モード」時は1120×630となります。フレームレートは 30fps で他機種版と同じ。
最先端の結果がダイパアルセウスなら完全に履き違えとるな
買ってるから、カプコンは好調なのでは?🤔
んなわけなかろう
FF7ってFFシリーズで唯一1,000万本越えとるんやで
最先端の技術って具体的には?
チーズインハンバーグがあるから
横井さんの言葉を曲解するな在k豚
横井さんのその発言は任天堂の技術力の限界を嘆いた言葉だぞ
有機スイッチ買ってやれ
もこっち
もうずっとマンネリで新しいアイデアなんて全然見受けられないじゃん、つか任天堂が持ってる最先端の技術って具体的に何よ?w
日本のSIEは、マーケティングが死んどるからな
アークザラッド見てFF7とか言っちゃうし
他社の代表作と自社のソフトも区別つかねえ営業とか終わってる
責められて可哀想だが流石に適当言い過ぎやな
出直してきて
サイゲはFOXエンジンの開発者取り込んだのがデカい
Project awakeningはまだまだ時間かかりそうだが・・・
【稲作RPG『天穂のサクナヒメ』Nintendo Switch版の予約はPS4版の倍。コミケの声かけから任天堂の期待作に】
XSEED GamesのHosoi氏によると、任天堂に声をかけられた当初は、発売スケジュール変更が必要になるため、承諾を躊躇していたようだ。しかし、任天堂側の熱意を感じ取りNintendo Switch版の発売が決定したとも語られている。
いじめたのはカプなんだよなぁ
まあカプをゴキ認定してるのかもだが
未だに任天堂では枯れた技術の水平思考(悪口)の方が貫かれてるの草
CSゲーメーカーとしては新規参入組だろ
買ってないからソシャゲ以下なのでは?
つかオレに嘘ついたってしょうがない ちゃんと買ってやれよ
持ってるPCもPS4以下の性能のグラボでPCがーしてた糞だからな
基本的に嘘しか書けねえし、トロフィーのことも、クラウドセーブの事も嘘で適当に書いてた超絶糞やろうだからな
もこっち
シリーズ最速でね
ゲーム用に3Dモデルやアセットの焼き直しいらなくなったり、近距離用、中距離用、遠距離用のテクスチャ作ってたけど、一つで良くなったりするからな
ブスザワ、モデリング使い回しで何にそんな時間かかるんだろうね
サイゲはアイリスオーヤマみたいなもんだよ
ゲーミングPC持ってると過去に発言したことはあるがそんなこと書いた記憶無いが?成りすましだろ
因みに俺が持ってるのはインテルコアi7の4770 GTX660 メモリ8GBのゲーミングPCだが?
PSゲーもPCで色々出していくだろうしPS5とか買わなくてもPCでやるわどうせPS5売る気ねーしクソニー
出た出たシリーズ最高って言う嘘吐きw
シリーズではゼスティリアと同じだぞw
スマホゲームもクオリティあがってるだもの
スイッチでというところはマジオワコンなるよ
元々DLCだったのをソフト不足から続編として出す事になってるから
内容がスカスカにならないように水増し作業でもしてるんじゃね?
枯れた技術の水平思考って、他の企業が最先端の技術取り入れてコスパ良くしようとしたら無意味よな
ゼスティリアは数ヶ月でそこまで行ったのかい?
PS5当たるといいなあ~
PS5ロンチのCMも海外のそのまま使ってたけど糞だし
PS4の頃の山田孝之のcmとか良かったのに、とにかく面白そうに宣伝出来ない病なのがSIE
電通単体なら叩かれるけど任と組むとダンマリだからな…
PS5売れまくってすまんなw
モンハンライズがギリまともに遊べるくらいのスペックやんけw
そもそも未だに抽選販売してる代物なのにこれ以上CM打ってどうすんの?
>メモリ8GB
え?ゲーミングPCだよね?w
え?wたった8G?wそんなんじゃ普通のブラウザゲーですら苦労するゲーム山程あるぞwww
GTX660なんて骨董品な上に
おめえのi7も8世代まえだろ
あと成り済ましじゃなくてお前がPS5にzen2
が使われるとなった記事で書いたことだ
電通も赤字体質は抜けてないし先はわからないよ
出荷班と広告班の連携明らかに取れてないよなw
やめろ
当たる確率下がるだろうがw
PS4以下の糞PCw
10数年前のSandyBridge未満の糞ポンコツPCかな
シリーズではまだ4位。
そして今伸び悩み。
これでゲーミングPCがーとか
技術がーとか書いてるわけよ
何もわからねえで妄想で書いてるだけなのに
あと嘘しか書かねえ糞だし
内容はめちゃくちゃ高評価で続編もののお手本みたいな感じなんだけどな
現在の渋谷リサーチもしっかりしてたし
それだとアニメーション作る人とかいろいろ切らないといけなくなるから
CSで踏ん張ってるだろうな感じがするよ
もこっち「俺はCore i7のZenを使っている!」
ふぅん?
で、何で質問に答えられないの?
ていうかスマホもやってるやん
よく分からんけどインテルコアi7だが?その時点で十分高性能だろ
昔買ったBF4のPC版とか普通に高設定で遊べたし
仲違いしてたのは意外だった、宮本が演出してた部分を電通の佐々木がドタキャンしたとか
本体性能が低いってだけで罪だわな
黙って豚ッチ眺めてシコってろ
もういい喋るな
グラボがGTXで4桁行ってないのは流石に…
魚拓班優秀過ぎて草
控えめに言ってゴミPCだなwwwwwwwwwwwwwww未だにGTX660みたいな当時でも糞ミドルクラスのグラボにHaswellとかwwwwwwwwwwwwwww
そのゲーミングPC()で何やってんだろうね?w
ネットに書き込み?w
糞じゃねえかi7なら高性能とかもうジョークだけにしてくれ
8~9世代前のi7で高性能とか
骨董品持ってきて良いものだとか言ってるじいさんと変わらねえわ
旗色堂だからな
付き合ったら不味いと気付く嗅覚はあったんだろ
こんな事書いてる糞韓国人が
技術がーとかやめてくれよ
だからスマホやりながらCS踏ん張ってる
スマホ行ったらスマホしかやらなくなったゲームだらけの中で珍しいタイプじゃんスパロボって
PS5もコケたしハローでトドメさしてくれMS
↑
ハロー?w
ゼノブレイドDEでも3ヶ月で130万、8ヶ月で157万やぞ。
スパロボはさすがにシステムが古すぎるやろ
とくに精神コマンド
簡単に100%当てれるし確実に避けられるっていくらなんでもSRPGとしての戦略性が低すぎる
これじゃあキャラゲーとしての価値しかない
ってか(モンハンライズは)新規IPだぞ?
100万本売れたら十分凄いだろうが
ゴキちゃん曰くワールドはナンバリングらしいから売れて当然だよねw
下地があったわけだから
自分達の発言が首を絞めてるわけだが悔しいか?
マリオやポケモンのような現実にはないデザインの方が多くの国には受け入れられて良いと思うけどな
エルデンリングのPVでは馬に乗るところとかブレワイの影響が見られたし、結局グラ以外の部分では任天堂の発明を模倣してるわけだし
豚のコテハンは
なに書いても無理だな
もうすべてのコメントが適当なのなコイツ
>エルデンリングのPVでは馬に乗るところとかブレワイの影響が見られた
これ本気で言ってるならやっぱ豚はいかれてるわ
まじで任天堂のゲームしか知らないんだな
「企業などが、法令や規則をよく守ること。法令遵守。」
↓
もこっち「コンプラって何?コロプラって言いたいのか?
コロプラの決算はまだだし任天堂もコロプラも死んでへんわ
アホなのかお前」
あれハンネ書かないの?
ここまでイカれたこと書ける奴なんてあいつしか居ねえだろ
FF15も現実的な景観やフォトリアルな表現を全面に出してシリーズ売上を右肩上がりに戻しロシアやブラジルといった欧米以外の国にもリーチしてたし
SONYファーストもフォトリアル路線で業界一位になってる
さすがに正気の沙汰とは思えないわ
・任天堂ロシア支社のヤシャ・ハッダジ支社長が自らの社員らを侮辱している動画がネット上に出現し、ロシアの任天堂ファンがハッダジ支社長の解雇を求める署名活動を開始した問題↓
もこっち「それくらいは別にいいだろ
自分の欲求に素直になって行動することを否定するなら人間何にもできないが?」
pcのスペックは本当だけど別にそれが何か?ぶっちゃけ言うけどコアi7の時点の世間一般的に見たら十分高性能な部類だろそれに今別にPCでゲームしてないし必要になったら買い換えるけど何か?ちゃんとバイトもして貯金もしてるし最強銘柄に投資もしてるしこれからどんどん金貯まっていくわすまんないつでも最強構成のゲーミングPC買えるし別に問題無いわ相手すんの疲れたし君たちと違って仕事あるから寝るわあばよ
豚でナカイド信者とか、マジであいつ終わってたよなあwww
今11世代のCPUが出てるのになんでそんな化石CPUでイキってんだよこの人・・・
ヤフオクとかメルカリでゲーミングPC(笑)つかまされた典型的情弱
バイト君だったw
FF15自体は失敗したけど
あのエンジンでアベンジャーズとかフォークスポークン開発してるし
土台にはなってるな
アベンジャーズは大爆死したけど
HaswellおじさんそんなポンコツCore i7 4770なんて最新12世代の最安ローエンドCPUのCore i3より低性能なんやで
馬に乗るのはブスザワが起源じゃねえだろw
それだけ任天堂の影響力が大きいってことだよね。海外ではゲーム=PSとかゴキブリが言ってたけど現実は全然違うわけだ。悔しかったらソニーも病気の名称になって見ろよplaycrazystation(PSゲーのしすぎで頭がおかしくなる病気)
↑
「お前は御託を並べる前にスイッチをいい加減買えよ!」
↑
もこっち「ぎょたく?おたく?」
申し訳ないけど多くの人がエルデンリングはフロム版ブレワイだと言っているよ
開発側もかなり意識してると思う
論破された奴の捨てセリフで草
意味分からん
まじで一体どこがブレワイなの?
普通にダクソの正当進化やろどう見ても
いやFF15は評価も売上も高くなって完全に成功してるよ
steam評価も欧米Amazonも軒並み高評価で売上も1000万のリーチするほど伸びてたし
日本のこどおじが目の敵のしてるけど客観的な数字で結果は出てる
2世代前のcore i3に負けるレベルだぞそれ
ちなみにPS5の4700Sの大体3分の1のスペックな
任天堂ってソシャゲ以下なんだわ…
残念だけど…
おじいちゃんやん発想が
結局15は爆売れしたもんなあ
日本ではシリーズ最低売上、しかし世界では歴代2位になるほど売れてその温度差のせいで正当な評価はなかなかされないけど
Alder Lakeのi3は9700にZEN3を上回るシングルスレッド性能に加え迫るマルチスレッド性能だぞ
ようやくCPU作りに本腰入れた近年インテルと比べてやるのはかわいそうなレベル
エルデン発売したら、ブスザワが劣化版エルデンって言われるんやで?
一部ブランドタイトル以外AAA開発に投資しても採算性厳しいからソシャゲやらにも注力してるだけであって
数万も売れるかな中小に対しても技術ガーとか言ってるなら馬鹿だろ
今出てるのは12世代です(小声
↓
2020年世界アプリパブリッシャーランキング
10位SONY
35位miHoYo
~~絶対越えられない壁~~
52位以下ランキング外任天堂
Rocket Lake-Sは本当に何だったんだろうなw
AMDにやられてようやく本気出したもんなINTELw
(宮崎へのインタビュー記事より)
マップがより広くなったことによるゲームへの変化の一例として、『ELDEN RING』では馬に乗って移動できるようになり、
騎乗した状態でのアクション・戦闘も取り入れている。狭いエリアでの立ち回りが重要な「DARK SOULS」だが、似たようなシステムでも広いエリアでは 戦術の幅も大きく広がり、新しいシチュエーションも多く出てくるだろう。
3Dゼルダのバトルシステムの基本を踏襲した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』も、オープンワールド化に伴って環境を利用したり、 敵を誘き寄せたりなど、さまざまな戦術が可能になった。『ELDEN RING』では、ソウルライクのゲームプレイが同類の進化を果たすことに期待したい。
こういう風に記者もブレワイの影響を嗅ぎ取っている
もこっちお前終わってるな
記者がお前同様にイカれとるだけやろ
成功してたらDLC中止しねえだろ
会長いなくなったら大変そうだな
Rocket LakeのおかげでAlder Lakeは前世代比〇〇倍って数値が出せるんだぞ?感謝すべきだろう(
あと、Rocket LakeなかったらPCIE gen4飛ばしてgen5実装になってたからそれは避けたかったんじゃないかなって思ってる
リアリティばかり追求して肝心の面白さが置き去りになってる気がするんだけど
steamなんて致命的なバグがなくて安く買えるなら好評価になるから参考にならんわ
カプコンも一時ヤバかったけどバイオ7とモンハンワールドで立て直した感じ
ぶーちゃん、馬に乗れるしかアピールポイントがないwww
これ読んでエルデンがブレワイに影響されたと読み取ったのなら読解力やばすぎると思う…
むしろゼルダはブレワイでオープンワールドになったことで他のオープンワールドゲームから影響を受けた
エルデンもそうなるだろうって言ってるんだろうこれ
面白いやん実際に
リアリティーだけじゃなく
思い込みだけで言ってない?
任天堂マニアに受けてるだけで層がちがうからな
別次元の話
成功とは言いがたいよね
田畑も逃げるように会社辞めたしさ
DLC中止で生放送で謝罪してた社員さん可哀相だったの今でも覚えてる
田畑にはそこまでやって辞めろよと当時思ったし
キングスフィールドみたいなFPAもやってみたいなー
売上悪いから中止しますみたいなアナウンスは公式から一切なかったけどな
因みに決算の際にスマホゲーが不振だったときはきちんとそう発表してる
というか初期の売上目標が500万で初週で超えたんだからその時点で成功してるんだよなあ
psじゃなくてps4な
これからは次世代に向けて開発するんだよ
もう10年以上前やん
そして任天堂界隈がまた発狂
開発力は任天堂よりも遙かに上だな
Wiiで技術力が損なわれDSで割れ厨がのさばる…本当に最悪の時代だったと思う
豚に読解力なんて求めるのは無謀
ぶたよわを見たことがないレベル
ファルコムはファルコムのペースでだがちゃんと技術的進歩してるし
任天堂やもしもしにかまけて劣化してるところとは違う
なのに何故か発売年度以降の決算ではニーアの売上しか触れないという
販売数の延びでは15の方が上なのに
以降のブランド展開もニーアに注力、15はDLC中止
グッズすらも全く出ない
消えろ😊
撤退して牛丼屋でもはじめろ
1000なら任天堂倒産
任天堂のゲームほとんどバンナム製だぞw
ユーザーに買いなおしを要求しちゃってる悪徳企業なんだよねぇ
吉野家なめすぎじゃね
珍しくはずしたな
steamの真・三国無双8の評価見てみ
というか欧米AmazonのFF15の評価も星4以上で推移してるんだがな
ソフトほとんど外注やん
ようやくスタジオ作るとか言い出す始末だし
3DSで動くと言われていたリアルタイムデモ()のクオリティでプレイできるバイオリベはいつ出るの?
そんなに入手性良かったっけ
FF15定価でDL版買って積んだままだわ
豚のネガキャンがはげしかったけど、そろそろやってみっかなぁ
ゴッドオブウォーやホライゾンもグッズ全然出さないけどな
尻でオタ受けした2Bがいるからフィギュアとかおまえの観測範囲にあるグッズとかはでてるように見えるわなw
モバイルゲームの台頭は世界的な流れだからしゃーない
最初にPCゲーが死んで次はCS,これはほぼ既定路線だけどそれをどれだけ遅らせられるかの勝負だから
ファミ通がすべてなんだ彼らは…
コンシューマーのFF15は売上は良かったように見えるけど在庫の山だったしな。
2ヶ月位で新品を2000円で買えたなあれ、それで成功とか無理あるわ
ロイヤルエディションもワゴン常連だったし
事実ベースで見たら成功としか言いようが無いからねFF15は
steam評価も欧米Amazon評価も高く売上も前作13超えで歴代トップクラスに付けてるし
オープンワールドのノウハウも溜まったしな
結局無理矢理失敗扱いしようとすると現実に出てる数字で粉砕される
アベンジャーズのゲームエンジンはFoundation
そもそもスクエニ開発じゃない
でも結局採算合わないから中止したわけでしょ
利益出るなら出してるよ100%
釣り特化ゲーとかいう誰得なゲームですら出して制作費回収してたんだから15って
今なら割りとアプデで修正された点多いし期待しなけりゃ満足出来んじゃね
俺は発売して速攻クソゲー味わったけど
豚のネガキャンだけじゃなくプレイヤーの悲鳴も多かったと思うぞ
日本じゃそうだけどWindows版だしたらその年の上位に食い込みほど売れたからな
斜陽市場日本と世界の温度差が凄いゲーム
まあ全体的な数字は伸長してるけどね
開発は安定だから買わない選択肢はないかなぁこっちは
仁王シリーズは大好きだし体験版も悪くなかったし
どっかで行きづまるだろうしなあ
そいつめっちゃニワカで適当だから触れんでいいぞ
社長が癌だよなカプコンって…
会長がいなくなったときが怖い
開発費は発売初日で回収できたとも言っているし、実際に決算もFF15のおかげで好決算になっていた
これで失敗と言うならダイパリメイクとかも失敗になると思うわ
ゴッドオブウォーもホライゾンもめちゃくちゃグッズ出てるんだよなぁ…
まぁ単にマウティングとして利用したいだけで作品には興味ないから観測範囲に無いんだろうけど
国産AAAは良作か超絶駄作で極端だから1週だけ様子見て買うのが良いと思うぞ
プレイ内容で炎上してたらアウトだし、逆に豚が意味不明ネガキャンして購入者が意外と面白いとか書いてたら当たりだし
立ち止まれば死ぬ、それはエンタメ業界も変わらん
半導体業界は投資を切った瞬間死ぬし映画業界も同じ
半分テック業界のゲーム業界がそんなくだらないこと言ってる暇はない、技術を求め歩き続けるしかない
だから開発費は発売初日で回収できてるらしいよ
ファルコム>コンパイルハート>>>>>>>>任天堂
アーランドからディレクターで頑張ってた人任天堂忖度が始まったときに消されてるからな
闇が深いよコエテク
なんだろな洋ゲーテイストでも和ゲーだと美味しくいただけるのに。
現状は、ファルコムよりコンパが上だわ
アトリエのデザイン見たいの肉感がなくて
これ冷凍だろってワカル
消されたというかコエテク内で名前出せない人になった
今、サイゲにいるらしく安心した
だから採算合わないという公式声明は一切出ていない
初週で開発費回収ってのはDがインタビューで言ってる事実
売上見るだけじゃわからんだろ
例えばTESやFOで有名なベセスダも売上あったけど結局開発長期間化して回収できず
MS買収の流れだし
FFはもっと発売サイクル縮めないといずれベセスダコースになりかねないよ
つまりはFF7R2さっさと出しやがれ!!
まだドンキホーテのチーズバーグの方が食えるな
じゃあ中止の本当の理由は?
前作(FF15)が評判悪かった割に、吉田が作るFF16は期待されてるような気がする
今のスクエニってめっちゃ安定経営だぞ
社長交代から業績右肩上がり続けてる
ファルコム以下の出来でガッカリ
作れると思ってるらしい
いやだからw
回収できたかどうかわからないも何も、開発費は初日で回収済みだと公式に言ってるのよ?
FF16にはだいぶ期待してるわなんかあの気持ち悪い野村感があまりしねえんだよ今作品は
15もフツーに今でも出てるけどね
作中アイテムを模したペンダントとか
FFTCGでも次は15がフィーチャーされるし
まあほかで頑張ってるからな
今まで歴代最高って160万くらいだったからもう越えてると思う
アホやろあそこ
で、結局DLC中止の理由はなんなの?
他っていうか、収益バランスめっちゃいい
ソシャゲが落ちればCSとオンゲで支えるし、オンゲが低迷時はCSとソシャゲで支えてたし、今はオンゲが屋台骨になってるし
まぁ確実に数字として見れる15のヤバさは発売前年度と発売年度決算の広告費がそれまでと桁が違ってた事だな
フロムはDSには注力してる
ハローキティとかロンブーなんちゃらとか
Wiiに注力せずHD開発から逃げずに当時のSCEと組んでソウルシリーズの金型を作ったのがデカイ
そりゃ儲からないと判断したか
多少は儲かるかもだが、他にもっと儲かるプロジェクトがあったから開発リソース的にマンパワーをそっちにやる必要があったかどっちかでしょ
ぽかぽかアイルー村を忘れてもらっては困るな
つまり昔過ぎて手遅れやな
カプも当時コレを補強したんだから今さらやな…
全世界でな
ファミ通だけが世界じゃないんだぞ…
中堅って感じだったのにかつての大手が軒並み落ちぶれた
昔の威光で下駄はかせてるだけだから
直近のバグモンもそうたけど、もう外注頼みのオワコン会社や
グラブルバーサスの開発は外注
ここでもあるけどFF15の売上よかったら決算でもいうはずなのに
一切触れてない時点で察してあげろ
スクエニがここ最近赤字だしたことはないぞ
それ言ったのは田畑だけで会社としては何も言ってないけどな
新しいAAAゲーム制作に注力するためだよ
というか売上歴代トップクラスとか欧米Amazon星4以上で推移とか購入者のみ可能なsteamレビュー非常に好評とか客観的な事実に対し「FF15は絶対に失敗でなければならない」みたいな強迫観念だけで突き進もうとするのは流石に無理あるぞ
へ?
決算でめちゃくちゃ触れまくってたぞFF15
Switch忖度あったから買ってないなそういえば
すまんアンカミス>>1072
で、君たちの国は何がGOTYになったん?
コンパイルハートに失礼だと思うぞ?
公式がそういったのか?結局その理由付けも想像でしかないわけだろ?
なら採算合わなくて発売中止というのも否定できんでしょ
今週のソフトランキング知ってるか?
Top30にPS4および5ソフトはゼロ
もう終焉だよクソニーは
スパロボSwitch版ボタン押したときのレスポンスひどくて配信見てると操作ミス多くて泣ける
その内自社ハードでも出して一億売っちゃうかも
決算で良かったって言ってたよ
発売数日後にはプレリリースも出してたし
じゃあ、どんなゲームが好きなの?
え?原神!?www
FF15の販売が非常に好調だったおかげで過去最高益になった
みたいな感じで決算で触れまくってたけど
じゃあFF15はその名前も分からない売れるかも分からない新規のAAAタイトル以下という立ち位置になるけどな
それ以下の売上しか出ないと判断したから中止したと
馬鹿だろお前
そんな売れるかも分からない新規タイトルやるより確実に利益でるやろと
何故かって、そりゃ発売年度で語り切ってるんだから次年以降はその年その年のメイン商品の話がメインになるのが普通だろ
発売年度だけね
ニーアはそれ以後も四半期決算毎に売上に貢献で上がったけど15は全く
規模並みには頑張ってるだろ
問題はコエテクとかいう任天堂の犬
売れたのは売れたけど評判が良くなかったからDLCは売れないって判断やろ
PS3の時にPSPに逃げたからだろwww
黎の軌跡はコンパを越えてると思うな
いや新しく15並の成功作を作って欲しいから予算掛けまくった新世代機用AAAに開発を回したんだろ
15についてはもう売上は出してる訳だし
その理論で行くとゲーム開発者は新しいタイトルまったく作れなくなるぞ
つーかすでに出てるDLCの売れ行きがイマイチだったんだろうな
そりゃ野村関わってないからなあ
見た目はよくなったけど結局流し込みモーション変えないとなぁ
アクター雇うのは厳しいんだろうけども
スクエニヤバかったのドラクエ11sのときだな
無印の利益吹っ飛ばしててて笑えたけど
技術と金があると思ってんのか?
じゃあ最初から作ると発表するなよw
どんだけ行き当たりばったりなのさww
コエテクはチーニンが踏ん張ってるけど、任天堂に傾倒してから凋落が激しくなったなぁ
だからそういう頭で捏ねくり回した屁理屈じゃなくて事実ベースの全体的な話をしてくれよ
というかそうしたら結果出てるの認めざるを得ないから明後日の方向に謎理論組むしかできないんだろ
4年振りに昨年アート数点と今年ペンダント1個www
マリカもスマブラもバンナムだし何やってるの?
任天堂って
会社判断やからしゃーないな
フォースポークンガチガチの仕上げてそうで期待
シナリオはローグワンの人だし静かに熱い話になりそう
そもそも出荷数だからね
実売ではない
ポケットエディションもそうだけど
あんなん作る暇あるなら本編ちゃんとやれと
じゃあ何でニーアは毎回名前上がったんすか
FFブランドとしても旧FF14とかだって赤字のものは赤字だとちゃんと言っていた
そんなスクエニが黒字だと言ってるからにはそりゃ黒字なんでしょFF15は
なぜか認めたくない人がいるようだけども
実売出してるメーカーなんてねーよ
いうて15って2016年発売で5年前やしな
グッズで儲けようっていうスタンスでも無いし
爆死って書いてねえぞ小売りは押し付けられたんだし
FF15は失敗だったと書いてるだけで
今はSwitchが足を引っ張っている
本当に任天堂は業界の癌
なら他のゲームもそうだから条件は一緒なんだよなあ
スクエニが成功って判断してるのに勝手に失敗扱いしてるお前がアホだってだけの話じゃん
屁理屈?いうて姿も名前も分からない現状「開発費がAAA」のタイトルが絶対売れるとでも?
そんなんいくらでも失敗例あるのに
一方、本当にAAAタイトルのFF15が好調なら堅実に利益出すわけだしDLCは中止なんてしないだろというは
どこが屁理屈なんだ?
説得力があるわ
ケツでジワ売れしたからじゃね?
というか毎回上がるにしてもメインのような扱いじゃねーだろw
そりゃニーアは評判良くてジワ売れし続け、FF15は評判悪くて初年度しか売れてないからでしょ
だけど初年度…どころか初日でリクープ出来てて、初回出荷だけでビジネス的には大儲けできたんだろ
過去最高益になるくらいには
まあ悪言い方をすれば売り抜けたとも言えるがw
<売上も評価もかなり高い客観的数字出してるけど
↓
<グッズガー!! ニーアガー!!
草
先に出てるDLCの売上が良くなったんだろ
DLCは利益も出なかったか、少なかった
まあほとんどが任天堂と心中したわけだが
なお15は発売後もジワ売れを重ねWindows版もサポートし900万以上まで到達した模様
売り抜け(笑
ミスった
×良くなった → ○良くなかった
一番世界で戦えてるって言えるのはなんだかんだ言ってバンナムだぞ
ズンパスで出したDLC、発売以降は売れてないとぶっちゃけてたからなATRで
まぁDLCの初回トロフィー率からDLすらされてないな、てのは明らかだったが
それだけ実績を買われてるってこったな
そもそもルミナス自体がAAA作るのが狙いで設立されてるから細かい仕事させとくべきじゃないんよ
人気作は擦り潰す勢いでコンテンツ展開して行くスクエニが企画予定分出したので^^; 感ありありで終息させたからな
いや会社判断で追加DLCのOK貰えるくらいには売れてたぞ
出しても利益確保が難しかったんだろうな
早く高性能版ハード出せっての
スクエニのゲームを発売日に買う情弱😚プッw
だからそんなの会社判断でどうとでもなるのにそれで押し通そうとするのが無理あるんだっつーの
どうしてもそれを言いたいなら公式声明なりの証拠を出せ
ルミナスに新規AAA任せるのはそもそもスクエニは次世代機見据えて早くから動き始めてたからそういう会社の方向性とマッチしてる采配でもあるしまったく無理が無いんだよ
個人的にはアライズくらい楽しめるんじゃないかと思ってる
マジで釣りゲーじゃなくDLC出してくれてれば・・・・
てか本編にアプデで入れろと
わざわざ別売りするようなもんでもねえだろと
DDR3使えるからじゃね?
一時期DDR4高かったし😙
引っ張っているのは任天堂という珍理論を振りかざすゴキくん達であった
バンナムは鉄拳が700万本とか行ってるし、なにげにジャンプ系とかもメチャクチャ売れとるよな
Ultimate Ninja Storm 4 becomes one of the best selling fighting games this generation
ナルティメット4とかもいつの間にやら580万本とかいって、一時期はPS4世代で一番売れた格ゲーになっとったみたいやし(今は鉄拳7のほうが上かもしれない)
その技術と企画力がもう任天堂にはないんや・・・
だからギミックにこだわり、ユーザーを切り捨てる
土壌が存在するし リアルなCG映像に対する社会文化的な希求力もある
だけど日本にはその土壌がない 今の日本人はとことんカジュアル志向だから
もっというと、 女性感覚が日本の文化的価値を作っちゃってるからね
ゲームでも同じで、 その典型が 任天堂のCMな訳であって
獲っているのは、どのように説明するのかな、capcom
買い取りがないから、任天堂を挑発しているようにしか、聞こえない
AMDのGPUopen使うべきだよね中小零細企業😉
エピソード~のDLCはDLすらしなかったわ
日本一とかまさに世界に出してるだけで全く戦えてないじゃん
生き残ってるのはファルコムの海外向け展開や移植やってるからで、日本一自体はほぼ死に体だぞ
ん?任天堂は実際にサード少なくね?
何出たよ?
まぁ15は本編発売以降もずっと動きあったんすけどねw
つかスクエニはライツプロパティ部門作ってるからそういうスタンスだよ
そもそも発売前はめっちゃグッズ出してたし
PS箱PCで成功するサードと
PS4スイッチで失敗するサードがいて
前者が成功した理由が「任天堂をハブったから」で
後者が失敗した理由が「任天堂が足を引っ張ったから」だろ?
何もおかしい所ないじゃん
日本一って何か最近出してたっけ?
スクエニはPS5独占でFF16出したりFFオリジンで高難易度アクションゲー取り込もうとしたりドラクエ12にUE5採用したりと次世代に対しかなり真っ向勝負しようとしてるよな
フォースポークンもその流れで理解出来る
なんか百合ゲーだしてた
あと夜回りの新作だすっぽい?
メインでしたね
そして15も同じように売上積んでたんすよ
とりあえず決算見て来いよ
一時期はよく話題になってたけど
最近はさっぱり話題にもならなくなったな日本一
出てないのに足を引っ張るってどういう事?
売上でいうと全然世界最大じゃねーんだよなぁ
任天堂は10位だぞw
アイディア勝負云々の任天堂こそ
ずっとDS以下で勝負しててもええ筈やしな
赤点ギリギリ回避する為にswitchに移行したのがバレバレや
足引っ張ってるのは事実だな今年の一月に出たソフィーDXで発売日に買って実感したわ
売上積んでたの認めてて草
事実結果出てるじゃん
バンナムと任天堂くらいやろ?
バトルフィールドやベセスダゲーで通った道だw
ポケモンみたいなことしてんだな
ポケモンみたいなことしてんだな
ルミナスの今のトップってAIの権威である三宅さんだろ 人工知能学会論文賞も取ってた
こんな人材抱えてるのに前世代機のDLCで小銭稼ぎに費やす方が浪費だわな
>スクウェア・エニックスは、「本受賞は、当社のAI研究開発の大きな成果の1つであると考えております。今後も当社コンテンツへの応用や社会実装に向けた研究開発を進めてまいります」とコメントしている。
【受賞論文について】 名称:大規模 デジタルゲームにおける人工知能の一般的体系と実装 -FINAL FANTASY XVの実例を基に-
大好きだったチョコボと不思議なダンジョンも任天堂に移ってからすっげえ劣化したんよな
あれ本当に悲しくなったわ
ツメクラ首輪、モンスターの種類も少なくなって、ダンジョンの形状も部屋のバリエーションも減ったし
倉庫に預けられるアイテム数も減ってやりこみ要素がガッツリ減らされてたな
スゲーw
FF15ちゃん、なんか凄い賞の題材になってたw
ここで話してるのはコンテンツとして成功したかなのだが
ソフィーDXとやらがウィッチャー3やRDR2みたいなクオリティーにでもなるのかwww
成功だろどう見ても
出すメーカーが悪いのでは?
そのゲームエンジンすらまともに使いこなせる人材が育てられなくなるって話だよ
少なくともポケモンみたいなごみにはならんな
唯一の成功例だった世界樹の迷宮も
任天堂が2画面&タッチペンを止めた瞬間にシリーズ死亡という悲惨な末路を辿ったからなぁ
豚ですらもう完全に忘れてるだろ、世界樹の事
ウィッチャー3のスイッチ版は酷い有様になってたなw
間違いなく「スイッチのせい」でw
すくなくとも無印より劣化することにはならなかったと思うけど
同じPS4で出して無印のほうがグラやFPS良いとかマジで笑えるw
笑えるわ・・・・(発売日に買った俺)
いまの悲惨な出来よりはマシになるだろうよ
スイッチマルチになる前のソフィーとかはずっと良かったのだから
豚はいつになったら現実を受け入れるんですかね?
10位なのに覇権?
ソフィーDXと比べるなら無印ソフィーだろ、理論めちゃくちゃで草生える
DQ11からのDQ11Sの劣化具合もひどかったな、同じPS4で同じゲームのはずなのに開発対象がswitch入るだけでなぜあそこまで劣化させられるのか
逆にスクウェアがここまでダメになるとかも想像出来なかった。
売上……900万突破で歴代トップクラスに
評価……欧米のAmazonで星4以上の高推移、steamレビュー集積も「非常に好評」で纏まる
対外活動……主人公は世界的人気の格闘ゲーム鉄拳にゲスト出演、スマホ展開した新たなる王国は全世界で400億円近い売上
開発スタジオ……次世代機特化の新規AAAを手がける
客観的事実はもう上がってるわな
超高層ビルを作る技術があっても、 高層ビル建設に従事するだけの経験もってる現場作業員の数が
不足してるみたいな 人材がいないから、モノが出来上がるまでに何年も掛かる事になる
バイオ7の時点で大復活だったろうが
その差はもう取り返しが付かない
今のスクエニ見てダメになってるはあまりにエアプ過ぎるぞ
現状がピークみたいなもんだぞスクエニなんて
鉄拳とコラボしたのがノクトで、ソウルキャリバーとコラボしたのが2Bっていうのが二つの3D格ゲーの方向性の違いを端的に表してると思うw
アメリカのほうが技術者の給料がずっといいからねぇ
無印のフリプよかったし今度出るDX版は3作セットで1万弱だし3作まとめて買おう!
そうして地雷踏んだ俺
スクエニも頑張ってる方だよ。FFは海外でまだ売れてるから。買収は失敗してるけど
それで出来が良くなるかは分からんが少なくとも技術はある
フロムのゲームも海外ではバンナムがパブリッシャーだしね。なんだかんだ海外で強い
KONAMI「せあろ?」
それで中小もPS4とかで出せるようになった訳だし
まぁその時にVitaに参入しなかったところは軒並み死んでるけど
まさかスイッチのせいでPS版まで糞劣化してるなんて思わないもんなぁ
敢えてアメリカ人の力こそパワーの マッチョな土壌で勝負する事もないのでは
ダメになってるのはエニックスの方でスクウェア側はかなり貢献してるぞ
自社エンジンって言ってもピンキリだしなぁ
イメージエポックも3DS向けの自社エンジンを作ってたし…
ソレって・・・ここにコメントしてるような技術に精通した人たちが手を貸せば
世界も獲れるって・・・コト!?
PS4、VitaでできてたことがPS4、スイッチだとできなくなるとか普通はありえんのだがね
ヴァニラの2D表現もかなり手間と人力の嵐じゃね?
ゲームハードなんざ両方買えば良いんだよ
あれ以来新作を発売日に買うときはスイッチマルチなのかどうかまず調べる所からやるようになったよ
3DSで独自エンジ作って爆死して夜逃げしてところがありましてね
その方向性も無理なんだよなぁ…
2Dのノウハウが失伝してるようにしか見えん
メトロイドヴァニアやらゼルダライクやらも海外インディーのほうがいいの多いし
JRPG系もやばいぞ
まーた任天堂が圧倒的に不利な時にだけ現れる中立かw
スイッチのせいで劣化するからマルチ止めろってだけの話だ
出すならスイッチハブかスイッチ独占にすれば文句出るのは豚からだけだ
両方買うからマルチで足引っ張るのやめていただけません?
いや、Switchで欲しいゲームなんかなかったからやっぱいらんわ
今でこそ予定日通りにリリースできるようになってるけど
自社ブランドで出てきたころは見通しが立てられなくて延期の連続だったよな
俺はよるくに2の時点で学んだわ
Switchの低スペックをなめるなよ!
フランスのJRPGの事?
ルミナスは三宅とか業界トップクラスの人材がいるからDLC制作で遊ばせておくのは勿体無いやろ
俺はライザのアトリエ2
2Dがどれだけコストかかるかわかってんのか?
カップヘッズとか開発何年書けたと思ってんだ?
ニーアが特例だろ
ほんとゲーム業界の癌
ライザ2も糞ほど劣化してるもんなぁ
株主総会だしな
売れるべくして売れたゲームは+要因にならん
そんな売れないだろうなってゲームがドンと売れたらそりゃアピール強くなるよ
カプコンは2D、平面イラストでゲーム作るなんてダセーよなで格ゲー全盛期からの職人レベルの人達を切って。
もう2D格ゲーの新作は作れない状態に成ってるからね。
こういうときに出てくる「2Dの技術」ってどういうものを指して言ってるの?
3Dでやってる連中が別に絵が描けないわけじゃないし、16bitのころのようにメモリが足りないから圧縮したり同じ絵をそうと気づかせることなく使いまわすとか、
速度が足りないからメモリ上にデータを置く順番を工夫するとか、BGとスプライトの使い方が云々とかそういう時代じゃないじゃない?
俺はビルダーズ2で学んだ
1作目はスクエニ内製でバグもほとんどなかったのに
2はコエテク下請け&スイッチマルチという二重苦でバグだらけになってたからなぁ
スクエニはソシャゲ滑ったときは正直に決算で言ってたけどな
同様に会社の開発リソースを新世代に照準を当てて競争力強化するというのも否定できんだろ
どうだろうな?
ヴァニラはドラクラで初の開発費1億発言してたけどCC2のケモゲーは3億超え
十三機兵はテキストも多いしもっと上かな?
よほど比較動画が嫌だったんだろうけどお金で完全独占するのは無理だからってお金出す代わりに陰湿な嫌がらせをするよな任天堂
DQ11は目標達成して黒字化したのがPS4版だけで
3DS版は目標未達成でその後の決算でも触れられず赤字だったからな
マジクソじゃんか!任天堂
よるくには1は60fpsだったのに、2でスイッチマルチになってPS4版も30fpsになったんだよね。アクションなのに、あれは本当にガッカリした
そいや進行不能バグあるのにセーブデータはスイッチのせいで1つだけ・・・
そんなこともありましたな・・・
ウチもコンシューマ部門潰してソシャゲに移った結果、ゲームが作りたい開発者はどんどん辞めた
5年ぐらいのソシャゲバブルは技術の継承を断つには十分すぎる期間
そのせいでPS4のDL版無印ソフィーがスイッチの劣化版に差し替えられるとか糞みたいなことしたんだよな
いや、ディレクターとして会社と売上目標なり発売日なりを擦り合わせた田畑が言うなら普通に信用できるだろ
関係者ヅラした部外者が言うならともかく
歴代最速で500万突破とスクエニ側も速報出してたし
コーエーのスイッチマルチはマジで地雷
めっちゃ小規模精鋭開発なんだな、ヴァニラ
あそこまで描き込んでたら絵柄の違いが出るから下手に人を増やせないんかな
まぁスパロボはカスタムサントラ機能を残しただけまだマシだよ
PS4本体、PS5本体、PCならカスタムサントラ出来るけどスイッチでは出来ない
これがもしコエテクなら全機種からカスタムサントラ機能を削除してたかもなぁ
モンハンもワールド基準のやつはスイッチには出せないだろうし
特にコーエーは考え直して欲しい。コーエーのスイッチマルチのゲームは買えない
新たなる王国ってクソ爆売れしてたな
石油王が暇潰しにやってるなんて揶揄されるほど売上凄かった
ペースが2世代遅れじゃ進歩とは言わねぇーよwww🤣
これからどんどん悪くなるよ
日本の企業は実写映画含めてサブカルチャーに出資する企業が少ない
つまり思考回路的にも周りの環境的にも金を集めるのが難しい
なので出来る範囲でしかモノ作りをしないので箱庭的な芸術作品は出て来るが・・・
まあここのコメ欄で知ったから本当かどうかは知らないけどやってそうではあるよな
なんせPS4とVitaマルチは普通にPS4はPS4、VitaはVitaで性能に合わせたゲーム出してたのに
PS4スイッチマルチはどれもスイッチ性能基準のゲームしかどこも出てなくない?
まあ全部入りのWindows版とかも出てたしなそのとき
30の初報がニンダイだった時にスイッチのせいで
PS4とPCにカスサン搭載されないんじゃないかと危惧してたファンが多かったもんなぁ
DQ11Sもスイッチ移植に2年以上かけたわりに売れなかっただろうなあ
それってニーアの初期の期待値が低かったから、ジワ売れしただけで特別騒がれただけの話だけどな
PC88時代はファミコンより上だったんだよな。今じゃ老舗ゲーム会社としてはファルコムは最下位レベルだと思うよ😃
しかもいきなりスイッチマルチにするとか言い出して馬鹿みたいに発売日伸びたしな
それはPC88時代な😃
発表時全然歓声の声上がってなかったしここまで売れるとは誰も思ってなかっただろうな
まあまたFF12みたいな空気ゲーになるか見させてもらうよ
9と12で2回、野村以外がメイン作品で外してるからな
MGSやFF7を原神のようなガチャゲーにすればそりゃえげつなく稼げるでしょうよ
MGS4の開発費1兆円とか信じてそう
頑張ってもダメなものはダメ。追いつけてない時点で価値無し。2Dに戻った方がエエ。
延期してたね
俺はあれを見て様子見することにしたんだよね結果正解だったわ
まず日本って特殊な環境だから、そこで育った日本人がよその国で何が受けるのかなんて分からないし、そもそも「海外」って一言で言っても様々な文化の国があるし
結局は日本人向けにちゃんとしたものを作れば、日本に興味がある外人や、洋ゲーじゃ絶対出てこないようなモノに興味を持った外人が手を出してくれるんだよね
そんで、「海外受けするものを作らなきゃダメだよ」とか言うやつは五万とある洋ゲーの物マネのような、外人も日本人も興味を持たないようなものを作らせようとする
PS4基準で作るとスイッチでの劣化作業に苦労するから最初からスイッチ基準で動く物を作るしかないんだよ
そのせいでPS4版が劣化してしまうことになってる
シンプルに稼げる(ような気がする)から参入してるだけで、高度化したら撤退するだけ
今の任天堂もそんな感じかもしれんが😅
レイア「ド正論パンチ」
ナ○イド「訴えるぞ!」
レイア「どうぞ(事実陳列パンチ)」
ナカイ○「ひええごめんなしゃいい〜僕は悪くないいい〜話合いが出来なさそうだから弁護士いいい」
レイア「失望したよ」
ゲーム評価と売上を両立してるのがPS
任天堂はバグだらけで評価落として
バグ直さずに売り逃げしようとして売上もPS以下
DQ11Sは発売直後の決算で大失敗と認めてその後無かったことにされてるよ
Switchのために作ったのに赤字の穴埋めにPS、箱、PCにマルチで移植だからな
箱はゲーパス落ちまでさせて手っ取り早く資金回収したかったのが丸わかりだし
全部大艦巨砲主義のソニーのせい
DQ11sはPS4版からの劣化作業で2年以上掛かってるしね
そういえば
「アンチのほうが嫌いなゲームのことに詳しい」っていうのはかなり的を射た話だな
その成果があのダンボールか?
つーか時期的に次世代機迫っててそれで戦えるだけの人材がルミナスにいたしな
PS4、Vitaの時はPS4で作った物をVitaに簡単に移植できるソフト的な物をSIEが提供してたからね
日本のポップカルチャーは海外で人気だし、下手に海外を意識するより日本向けに真剣に作ったほうがいいんだよ
似たようなゲームってどんなの?
それは任天堂のことだとツッコミ待ちか?
フィリスのアトリエが無印PS4版が60に対してDX版が30になってたから初めてゲームで酔うかと思ったよ
アプデで60に修正されたけど修正パッチ出すのに1ヶ月以上掛かってて金返せって本気で思ってたわあの時
ペルソナが海外で人気なのもそれが理由だしな
ドラクエ11もその年以降は全然上がってなかったですねw
広い範囲で世界のTOPからものすごい勢いで転落中の後進国になってしまい恐怖を感じる
政府は世代交代して未来の責任世代に移行しないとヤバくない?
初期PVはPS5なのにFF7Rと同じかそれ以下だったから海外受けはそんなに良くないっぽい
16の発表のあと海外AAAの紹介が来てクオリティの違いが浮き彫りのなってた
ゲーム機はソニーと任天堂が世界制覇してるじゃん
おれもあれで予約するの止めてその後の情報見て正解だったと思ったよ
ってかアプリで修整されたのね
最初からできたはずだから、あえてデチューンしてたな
1291はFPSゲーが全部同じ物に見えてるんだろうよ
アメリカのAmazon見てビビったわ
ちゃんと世界では評価されてるのね
それで日本人がやってるゲームが似たようなガチャゲーのソシャゲじゃねーか
フレームレート気になるんならPC一択だろ
頭おかしいんか、お前
PS5も性能低いから30fpsのゲームてんこ盛りだぞ
今はっていうか、米アマじゃ最初から星4あったぞ
逆にカプコンのやり方が間違ってんじゃない?
小島監督も同じこと言ってたなぁ
それは2Dゲームが全部同じに見えるようなものだな
PS5より性能良いPC使ってるPCゲーマーとか5%もいないけどな
なお、新作スイッチよりずっと多い模様
ソフト出ないのはスイッチだろw
現実見ろw
あの頃、同じコーエーのフリプで討鬼伝極思いのほか楽しめて討鬼伝2は発売日に買ってそれはアタリだったから
よるくにがフリプでトロコンまで楽しめたから2は発売日に買おうと思ってたんだけどな
急なスイッチマルチからの延期で地雷臭やばかったな
無印が60ってんだろ
日本人が作るべきタイトルだったんだよな
日本文化のエッセンスを吸収してクオリティの高い娯楽を外国人が生み出す
もはや日本の優位性はない
グラブルもグランサガにクオリティ負けてるし
スイッチマルチになる前のアトリエは60fpsだったよ。べつに120fpsとかはいらんのよ。あるいはせめてモーションブラーつけてくれればいいんだが、無いからガクガクで気分悪くなる
それやったEAが大バッシング食らったからな
イグニスの前だからPC版出てない時の話だけど
PS5の前にまずはXSXとそれの足を引っ張るXSSのせいだと気付けよ
洋物AAAだって焼き直しで絵だけ改良してるのばっかだしなあ
日本だけだな おっさんに粘着されてるのは
なんだかんだで結果は出し過ぎるほど出しとる
三宅7RやKHにも参加してますけど
三宅7RやKHにも参加してますけど
無印が60で完全版的な立ち位置のDX版でスイッチマルチになったとたんに同じハードなのに30になったって話
理解出来てますか?
7RやKH3はDLCじゃねーだろ
だから最先端技術投入した新作に携わらせた方が良いって話ですが
最近増えたよね、文字読めるけど日本語読めない人
同時発売Switchマルチで他のハードのものまで劣化するのが本当に許せない
クソハード死ねと思う
流行らそうとしたってなんだよ
流行ってねえだろ
原神のスタイルは原神だけだよ
古臭いモノを再利用しようとしただけなのに何故かバグだらけになったアレよりはよほどマシじゃねw
ぶーちゃんもPS4の足を引っ張るからVitaを切れって散々言ってたからな
当然Switchも切らなきゃ筋が通らないわな
XBOXSXのほうが多いらしい
悲しいよな
精々20000円ぐらいでコンプリート出来る買いきりでやれよ
500億が事実だったからって1兆なんて誰も吹いてない数字出すなよ
インディーズ含むの話はいいよもう
GoTYにノミネートされるサードのゲームはほとんどPSでプレイできるけど、スイッチで遊べるのは少ないね
つってもVITAも実際にはPS4の足を引っ張ってなかったからなぁ
VITAが30fps、PS4で60fpsという風にちゃんとハード性能に合わせた違いがあった
これがPS4スイッチマルチになると何故か両方30fpsになるから「スイッチが足を引っ張る」と言われる
お情けで1つ2つノミネートされるね
SIE前会長ショーンレーデン「今AAA作るのは300億近くかかる。もうハードビジネスは限界。」
ほんとそれ!
おいおい貧弱なのは低スペックなSwitchって話の流れだろ?
言い返せなくなったから白旗上げたか
開発コストと技術力はイコールではない
近藤:『黎の軌跡』の販売本数は「想定を下回った」として、課題として認識している。現時点の原因は、クオリティももちろんあると思うが、
振るわないPS市場や、商品を告知していく過程で紙媒体のメディアが減っているとか、 広報活動の力不足があったのではと懸念している #日本ファルコム株主総会
まぁスイッチの中身が6年前のスマホだから当たり前なんだけどw
ソニーは実は、チップ開発が上手くない。
PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
本当にそれな
PS4Vitaでは出来て、PS4スイッチでは出来ないんよね
今でもPS4PS5箱マルチは性能に合わせた違いあるのに
マルチにスイッチ入るだけでスイッチ基準に全て均されるという・・・
豚がいくら捏造しても
軌跡新作はPS5PS4で、スイッチにはPSPリマスターのみw
PS5版を出さないからでしょ。アライズはPS5版があるから勝ったけど無いならいまさらPS4のゲーム買いなくない
じゃ、続編はPS5のマルチね!
それなのにハード台数でもソフト売上でもダブルスコアで負けてる箱って...
ソフトはゲームパスがあるから売れないのは分かるが...
ほんの任天堂はチップなんて開発してないのに
なんでこんな話がでてくるんだろうね
ツッコミどころ満載なんですけどw
これはコピペ
Switch 72本
PS4 40本←wwww
XSX 38本
PS5 10本←wwwwwwww
PS5が貧弱なら、20分の1の性能のスイッチは何なのか
聞いたことないインディーズソフトなんて発売されてうれしいの?
DLCは最先端技術使えない縛りでもあるんですか?
しかもそのほとんどが時限独占というね
一発で捏造って分かるけどw
スイッチ本数は本当なんだろうねw
1年で新作もっと出てるぞPS4もPS5も
技術力がなくなったという記事でそんなこと書かれても悲しくなるだけだなw
PS5ってなんであんなにゲーム出ないの?
PS4のゲームができるから移行期間はPS4の方が安パイって考えてる会社が多いんだろう
なんで無駄に改行するの?
ゴキブリとは無関係
PS5ゲーはそもそもPS4マルチか独占なので
PS4より新作が少ないってのはありえない数値なんだよな
貧弱なソニーの足元にも及ばない任天堂とMSヤバない?
ゲーム企業ランク
1位ソニー 3位任天堂 4位MS
最新ゲーム、特にAAAタイトルはPS5版もたいてい出るけど?
それよりスイッチはインディー以外に何かあるの?
ライズやる気なかったもんなw
今までで20本しかパッケ出てないのか・・・
1年経つのに20本って・・・
すごいハードだな
PC向けに開発すれば
PSにも箱にも苦労せずに出せるんだよ
一部の貧弱な変態ハードと違って
まじでXSXのほうが多いんだよな
やっぱりOS作れる会社はつえーわ
XBOXはそのとおりだけどPS5はOSがFreeBSDカスタムだし無理だよ
移植めんどくさい
PCならPS移植は容易だからな
ところでSwitchに無関係なのになんでゴキブリなの?
ぶーちゃんはゴキブリって呼ばれたいの?
いまはコンシューマが断然多いが、将来的に半分をPCにしたいと言ったんだよ
無理?
最適化は面倒な部分もあるが開発キットは共通部分多いぞ
PS4ゲーはPS5でも遊べるなので
本来の新作数はPS4ゲー+PS5独占タイトル数となるんだけどね
「PS5ユーザーは互換で遊んでよww」という方針になってきてるのが怖いよな
どこもPS5にゲーム出してくれない
2020年発売ライザのアトリエ2
PS5/PS4/スイッチ同時発売 steam版は一ヶ月遅れ
2022年発売ソフィーのアトリエ2
()/PS4/スイッチ/steam同時発売
一度技術力が落ちたら二度と這い上がれないぞ
割と真面目にプレイステーションは本当にゲーム業界から消えそうだなこりゃ
せっかくジムが優しく方針転換を諭してくれてもまだ理解が出来ないとは度し難い
別に今はPS4互換でもいいだろ
ただずっとそれだと技術力に差が出るという話
今はPS5PS4にも出るけどスイッチには出ないってのほうが多いからなあ
でも負けてますがな任天堂w
でも実際、高性能なPSが勝ってるしな
なんでかわかるか?
PS5のライザ2はクソハードに合わせられてグラフィックもロード時間も変わらなくてクレーム多発
出す意味ないよね
ぶーちゃんの大好きなコンパはスイッチハブだけど鞍替えしたの?w
はい、嘘つき
カプコンの決算にて「うちのゲーム売上、Steam売上がPSストア売上を越えました」
ちなみにsteam版のライザ2もちゃんと劣化してるのが徹底しているところ
あれこそ和ゲーで作らないといけないソフトだったけどまんまとやられた
小さなメーカー以外PS5版もたいてい出してるよ
つまり、PS5はサードからするとお金かけて対応する気がないと
擁護になってなくね?その無意味なレス・・・・
死んだソニープレステは生き還らない
|_ノ. -○-○-| ┃ ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃ ┛
Switch 合計 19万2,335台
PS4+5 合計 万1,236台
コンシューマーはPSだけだったとは恐れ入る
ファルコムもコンパもフロムも
新作はハブッチだけど劣化移植ならするよ的なゲームも多いかな
問題の記事のインタビューの原文を見てこいよ
なんで決算でボロ負けしてるん?任天堂
仁王はPS5版出てるけどスイッチには出てないよね
つまりサードはスイッチ含む場合は手抜きでいいてことじゃね?
違うんだよね
ファンが解析したらsteam版もPS5版もロード終わってるのに画面が止まってるんだよ
わざと他のハードと差がでないように細工されてるんだよ
20年前はゴールドラッシュ、今はゴーストタウン
海外で戦えないって記事だからコクナイガーはスレ違い
任天堂すらスイッチだとポケモンに金かけず手抜きバグゲーにしてるしなw
本当に後発の劣化移植なら誰も文句言わないから
コエテク以外のメーカーは分かってるよ
決算からそのゴーストタウンなPSに負けてる任天堂はなんなんだろうねw
ウィッチャ3やスカイリムすら作れない日本
それこそこの記事の本題を見事に表しているいい例だな
「1度ゲーム開発の技術を失ってしまうと、なかなか今の最先端の技術にはついていけなくなる」
最先端技術使えない縛りってそりゃ前世代機で出たゲームなんだからあるに決まってるだろアホか
まあPS3以降だからもう10年以上こんな感じだろ
バンナムだって頑張ってるから!
カプコンみたいにPSスイッチとそれぞれのハードにあうように作り分けてるならいいけど
コーエーはな・・・
発売したときは売れてたんだな意外
低い方に合わせるって糞みたいな方針だから技術も無くなるよね
アンチは10年以上前からそれ言い続けてるけどいつ業界から消えるの??
本年度からそのソニーはテンセントを抜いて業界1位になったけど?消えるどころか業界を引っ張ってるじゃんw
日本と海外の差が一気に広がったように思う
下らねえフォートナイトのようなバイオハザードも出しやがって、バイオはサバイバルゲーム、アクションだけにしてしまうと詰まらねえ、てかバイオRE3を作り直せや。
俺はSwitchの独壇場に割り込めずハードもソフトもPS4の半分くらいで終わるのを恐れている
現状見る限りPS5にプラス材料なさ過ぎる
PS5とSwitchを同列に語る方がおかしい
出るゲームも用途も違うのに割り込むもなにもない
そこは心配してないよ
PS4ユーザーは互換あるから安心して世代交代できるしね
そもそも現状でもスイッチに出る和ゲーがどんどん少なくなってる以上スイッチのほうがどんどん衰退すると思うけどね
Switchの独壇場ってルデヤくらいしか思い浮かばんけど
そのスイッチソフトなんですがね...おかしなことにスイッチ本体は国内2100万台も売れてるのに何故かソフトは売上率がたったの1%なんですよ!←これ...おかしくないですか!?おまけにこのハード台数と売上率はメディアやリーカーが出したら数字じゃなくて任天堂決算で発表された数字なんですよ!!
スイッチ本体2100万台買った国内ユーザーの90%以上がソフト売上で行方不明なんてありえない話ですよ。
スイッチが売れてるいうても結局任天堂ゲーだけだからね
その任天堂のゲームもどんどん売上落としてるしマリオポケモンとかさ
3DS時代の任天堂を代表するサードゲームのDQもモンハンも脱任したし
出しても売れないしで詰んでるのはどっちかというとスイッチだろ
今新作でスイッチマルチのゲームって少ないよね
てかDQ12もスイッチハブの噂あるしね
たぶんスクエニは任天堂に12出せるだけの性能持った次世代機を要望して出してるだろうけど無理だろうね
カプコンもNHW出すときに忠告したのに低性能スイッチで結局マルチ対象外になったんだから
作らないでいるうちに低画質だからといって作れる訳でもなく、もうソシャゲで似たようなゲーム量産するだけ
祖国(属国)の血が騒いじゃったのかな?
完全に侮ってたわ、スイッチじゃ出来ない良和ゲーの1つだと思う
ドローンレースとかスイッチじゃたぶんカクカクして出来ないと思う
豚が「スイッチproスイッチpro」言って発作起こしてる時点で誰よりも性能欲しがってる事はバレてんだよw
ドラマ見てる感覚で普通に面白かったし
海外は見せかけだけのブームに乗って任天堂に飛びついたメーカーなんてほとんど存在しなかったのに
日本の客は流行り物に飛び付くバカであって(古い意味の)オタクじゃないって事なんだろうな
そんなバカを追いかけて作品作るんだから状況はアニメより邦画に近いんじゃないの
3DSが終わったことでかなり淘汰されたからね。
手抜きなゴミゲーでも数さえあれば何とかなる時代じゃないわなw
最先端イコールグラだと思ってそうな発言やね。
むしろまともに戦えてるの任天堂くらいだろ。
バイオだってもはや原型すらないし。
なんでこんな技術コスパ最低なプラットフォームに日本メーカーは活路を見出したのかが謎だ
海外なんて当たり前のように「その世代限りで終わる技術?じゃあ出さんわ」って最初から任天堂なんて見向きもしてなかったのに
絶対ウソだよw
他のゲームソフト開発専従メーカーどうすんのさ
完全に嘘じゃん
GTA以外のゲームしない人なのか?
売り上げで言うならモンストが日本の最高ゲームになってしまうが?
テイルズとかPS4PS5マルチじゃん
そしてもちろんスイッチングハブw
日本のマーケットは、モバイルゲームの台頭に伴って、国内をターゲットにゲームを作るメーカーが増えたと感じる。一方で海外のゲームメーカーたちと肩を並べて戦おうという人たちが減ってきたという実感がある
文章も読まずに任天堂持ち出してる奴流石に思考能力ゼロなんかな?
SD任s
まずスイッチにソフトが出ないという現実と戦わないとw
現実見ろよ・・・・
PSなんてもうスイッチ版のオコボレソフトばかりやん?
「脱任w」で喜んでるしさw
不必要だと判断した結果、世界で全く通用しなくなって今更あちこちの国内メーカーが泣いてるんだけどなw
任天堂「一般人は最先端を必要としてません」
ゲーフリ「そもそもPS2ぐらいのグラで十分だし技術なんて要らんわw」
今は任天堂ボロ儲け時代です
スイッチは任天堂ゲームの専用機で、それ以外のゲームをやるにはPSを買うしかない
FPSFPSFPSFPSホラーホラーホラーホラーホラー・・・・・
アクションアドベンチャーアクションアドベンチャーアクションアドベンチャー・・・・
この3種ぐらいか??
もっと別の事に使えよw
アイディアは他社からパクればいいってか?原神みたいにwww
性能不要&グラ不要&デバッグまで不要になったダイパリメイクを遊ぶのが一般人
Switch版那由多の軌跡、Vitaからの十年越しのおこぼれだけど買ってあげなよ?w
マリオマリオマリオゼルダゼルダイカイカ
この三種くらいだよね?w
いや既に使ってるけど?www
「フィリップスじゃなくてソニーからパクった!」(裁判記録)
アイディア
体重計で健康ソフトを作れば儲かる
任天堂印のダンボールを売れば儲かる
ダイパリメイクみたく手抜きで作ってユーザーにデバッグまでさせるアイディアでボロ儲け
こういった方向性ね
地球防衛軍も新作はPS
スイッチは過去ゲー移植だったな
日本の中小サードは技術力を失ってほぼ壊滅した
SF映画で、どんなにシナリオがよくても特撮やCGがペラベラなら興ざめだろ。それと同じ
暗に、というか分かりやすく任天堂を批判してるなw
実際和ゲーも任天堂に忖度したところは不評&売れず、switchハブったのは好評&売れまくりだからな
決算でも分かりやすく表れてるし
マイナス1億本が正解だって?www
FFもバイオもテイルズも龍が如くも、最新作が遊べるのはPSでスイッチにはおこぼれもないけどな
今や落ちぶれた任天堂が凄かったのはスーファミまでで、その当時は最先端だったんだぜ
バイオもねぇ!アライズねぇ!
FFそれほど出ていねぇ!
トライアル!ケチすぎて!
期間限定一度きり!
グラも悪い中身も悪いのが今の任天堂って分かってる?
そしてグラもいい中身もいいゲームは任天堂以外は普通
Exactly(そのとおりでございます)
任天堂以外「では」って言った方が分かりやすいかな?
ソシャゲ持ち出すアホ
つまりポケモンは中身スカスカと
なのにswitchは和ゲーもハブられる
不思議だねぇーwww
そろそろコンシューマ全滅論に切り替えたほうがいいのでは
メチャクチャ早いからな
1年も最先端からズレたら世界は変わってる
終わってるのは任天堂と山下さんサードだけ
任天堂は10年ズレてるから異世界レベルで変わってる
つまり既に異世界であるのだから何の問題もない
すまんな流行りの異世界任天堂無双で最先端不要なんだわw
むしろお前が時代に取り残されてるだけ
FF15のアクションはかなり良いし評価されてるけどな
任天とかwww
過疎った頃にコメするぶーちゃん相変わらずやな
最近の任天堂ソフトって軒並み評価低いのにはそういう原因あるでしょ
異世界での無双ってとこがミソだなw
switchは既に性能がスマホ以下だけどダイパリメイク馬鹿売れしたから問題なし
任天堂さえボロ儲けして生き残れば大勝利だしね
最先端の技術表現を学び続けているんだから
負けたくなかったら日本人も努力するしか無いよ
どの分野でも同じ話
それ
ps4新作=ps5新作って分かってないよね
まぁ、新サクラは失敗だと思うけど
んじゃ次もイルカに作ってもらおうなボロ儲けの立役者だし😂
10位堂www
昨日だけで1500円ぐらい株価下がってるし
年内に5万を切るかもね
メディアミックス戦略をやりまくって爆死したメガトン級ムサシを馬鹿にしてるんか!?
どこも頑張ってやってるわW
マジで害悪
つまらないゲームこそ今の任天堂そのもの
スーファミまでは良かった
本当にゲームやってる?
まあ少子化の日本だけをターゲットにしてたらそのうち詰むのは明らかだから
それが分かってる大手はどんどん和ゲーすらハブッチだもんな
FF7RはRPGとしては凄く良い戦闘システムだと思うけど?
お前の良いと思うシステムって何だよ?
必要
ボロ儲けが9位から10位かぁ
🐖「ゼルダガーゼノブレガー」
そしてユーザーから不評と
任天堂には不要だって証明済み
誰にとって必要かなんだよなぁ
なくてもボロ儲けできるなら要らんって人はそれなりにいる
任天堂ハードでマトリックスのデモが遊べるようになるのはいつになるやら
まんま中国人の発想だな
ゲーム業界に限らないのよね
任天堂は分かってない
海外は言うまでもなく国内でもスマホゲーやPCやPSのグラ綺麗な実況動画で綺麗な映像に慣れてるから
子供にすらグラ汚い言われてる始末
それが任天堂ゲーの現状
だから和ゲーもswitchハブ加速してる
このままだと死ぬって危機感をサードが感じたから
え?
めっちゃ色々使われてると思うがw
引きこもりぶーちゃんは何も知らんのだな
せめてそのクソゲーより売れろやとしか思わんけどね
海外の話ししてるのに何時までも任天堂任天堂って
任天堂「グラが汚いのではない金に汚いだけだ!ボロ儲け第一主義こそ資本主義だ!」
今子供ですらグラとかfps分かってる時代だもんな
だからswitch一番人気のフォトナキッズ達がps5だと120fpsでやれるから欲しがってるのに、
今の一般人や子供を知らない、時代に取り残された豚だけが一般人ガー一般人ガーって全然分かってない
海外の話?マジで豚の頭どうなってるの?
この記事読んでなんで海外の話ってなるのか?
?
任天堂の売り上げ比率知らんの?w
技術の話なので国内とか海外とか関係ないんですけどねw
そりゃ今やポケモンブランドだけで売り逃げしてるからな
中身はクソでも
それにバイオとかワールドの方が余程売れまくってるけど
で、マイナス1億本、10位って話じゃん
グラ以外の発想力といった部分も海外より無いし
グラとfpsが分かる時点でオタクだから任天堂の一般人ではありません
そんなことも知らないからPSには一般人がいないんだよなぁw
フロムもいる
むしろバイオもフロムもグラで売れてるわけじゃなく中身で成功してるだろ
クオリティ高いから
特別グラがいいわけじゃないし
逆に今って子供の方が高グラやfpsとか気にしてるかもな
日本の任天ゲーしか触れてこなかった大人は時代から取り残されてるから、
ダイパリメイクとかもただただ懐かしさだけでプレイして面白いって勘違いしてそう
豚って未だに子供に人気なのはマイクラとか思ってそうww
あーあ、ぶーちゃんまた現実逃避
一般人とかかけ離れてるところにいるからそういう思い違いしてるんだよ
マジで豚は現代の子供とswitchユーザーのこと知らんのな…
んなこと言ってるから10位堂なんだよバカ
俺どちらかと言えばソニー信者なんやが
ソニー信者だと無条件に任天堂たたかなアカンのか?
なのに今の子供はswitchとpc!とかアホなこと言ってるんだよな
>海外の話ししてるのに何時までも任天堂任天堂って
まず日本語勉強しような
そもそも海外の話なんてしてませんからね
海外と比較してる見出しで任天堂任天堂言ってるのはキモイてw
昔は友達の家で触らせてもらうくらいしか他機種版を比較する方法がなかった(もともとマルチ自体少なかった)けど
今はつべやSNSで容易に目にすることができるからな、こと性能に関してはスイッチはオチ担当みたいにされてるし
そう言う環境に置かれてるから子供の方がマルチタイトルのパフォーマンス差には敏感だし大人ほど同じゲームでしょ!ってなる
本格的にアホなんだな君は
ニシくんが遊べるFFって15ポケットエディション以外は前々世代の移植じゃね?
そういやps5って発売されてたんだっけ?今週1000台ぐらい売ってたけど。あれプレでためしに売ってたの?w
エンジンの話なのにアセットは草
しゃあないよ、技術の梯子を降りた代表格が日本じゃ任天堂なんだし
あれだけ望まれたのにスイッチpro出さなかったしね
日本でもハブッチしてる和ゲーも増えてるのだって事実だし
任天堂出さないほうが無理な話よ
みりゃ分かるが今ゲーム業界でフィーバーしてるのはスイッチだけだろうが
天地がひっくり返ってもクソ捨てはねーから
堂々と負けを認めりゃこっちだってあれこれクソ捨てを叩くことだってしないってのによ
倒れかかった屋形船はもう立ち直れないって気付け
産業の基本だが、一度失敗したものが復活するなんてまず起こらないわけだしさ
任天堂で出てるゲームで戦えるのって結局任天堂ゲーだけだしね
その任天堂のゲームですら炎上してるのが今回のポケモンだもんな
【超悲報】『ドキドキ文芸部』作者さん「『ポケモン アルセウス』のグラがクソすぎる…こんなのゲームキューブ並じゃん!」
まぁ小島監督も同じことTweetしてたわな
一度決算をみてこい
減益減収が今の任天堂の最新の決算結果だ
くっ見事に引っ掛かってしまったわw>>1562
フィーバー…w
久々すぎて気付くの遅れたよw
おめでたいやつだなw
初代PS出た年から売上で任天堂に負けたことは一度もないわ
GameAwardではPSばっかでSwitchなんて忖度で1個受賞するぐらいだし
Switchはもう空気なんだよ
縦やで
縦読みやぞ
プラグマタのPVで確信したわ
ゲームに関わる人間なら誰もが知ってる内容だけどブタだけは何故か意地でも認めようとしないんだよね
もうどうしようもねえわ
組長時代は良かったんだよ進化があった神だった
でもイワッチ時代から情弱を騙して儲ければいいってスタイルに変えてからマジでゴミになった
技術も人材も無く、結局玩具しか作れない任天堂は脱落したのだよ。
どんなにがんばっても競合他社と同等の性能のゲーム機を出せないし、無理に出せば、コストは競合の3-5倍になる。ソフトも同じで、CEDECなどで発表できるようなものも何一つもっていない。ネットワーク関連も然り。
数千億円をつかってプロモートしているから持ち堪えているだけ。
ご自慢の1兆円の資金を使って、5年以内に競合他社に追いつかないと中国にのまれてしまうよ。
セガとかはっきり言ってたんだからPS4?まだ出すかわかんねーなあ
これからはスマホだしなーってみんなそんなスタンスだった
手遅れだけど
それがダメだったって話だろ
ソシャゲに逃げ出したメーカーで成功したとこって稀
それを考えるとPS5への対応はPS4の時よりは早いな
スクエニとか3年目のFF15まで次世代専用ソフト無かったけど
PS5では動きが1年早い
他の据え置きハードとマルチで開発したソフトは軒並み低クオリティ
Switchマルチで良かったソフトなんかあったか?
ほんとゲーム業界の癌だよSwitchは
サードは2〜3年前から大規模な求人かけてるから遅いんだよね
任天堂なら常に世界と戦ってきたしなあ
開発も2軍だったし
アサクリとかもバトルは古典的でオーソドックスなスタイルだしな
原因を他者のせいにするなよ
カプコンは作れてるよ
そんで負けとるやん
日本は体力云々じゃねえだろ
個人レベルの海外インディーにすら技術面で大きく負けてるのが現状やぞ
低スペックな開発環境だと本来作れたクオリティが出せないまま世の中に出ることになる
まあ控えめに言って迷惑だよね
スマホ以下のハードなんて要らんのじゃ
昔はもっと色々出ててバリエーションあった気がする
今の任天堂:イワッチ時代から→ゴミ
進化を捨てて情弱を騙して儲ければいいってスタイルに変えてから
終わったんだよ
PS5はなんかある?w
海外の低価格で高品質なゲームが日本でも普及したからだと思うわ
昔は低品質でもライバルは日本企業同士で問題なかったけど、今は洋ゲーがライバル
国産だと8000円するゲームを同じかそれ以上の品質のゲームが洋ゲーだと3000円出せば買えるからな
今は実況とかで洋ゲーに対する苦手意識みたいなものもなくなってるからかなりデカイと思う
やられたぁwww
今までポケモンやメトロイドやゼルダやベヨネッタがあってもソニーに勝てなかった任天堂さん
いよいよ外に売るものがなくなったなw
ホライゾン2、GoWラグナロク、GT7、エルデンリング、フォースポークン、FF16、ドラクエ12、スパイダーマン、ウルヴァリン
パッと思い付くだけでこんだけかな^^
お前の妄想ではそうなのかw
アメリカでPSは33か月もスイッチに負けてるって事実があるんだがw
据え置きはWiiuで実質撤退してるしSwitchの次とかどう足掻いても絶望しかない
豚は今が今がと目先の事(ファミ通売り上げw)しか見えてないけどマジで積んでると思うよ
>>1605
決算の話、する?w
世界10位堂の信者さんw
ところでアメリカ事業所縮小で大量リストラした現実とは向き合わないの?
それなのに任天堂は減収減益
psは増収増益なのか
まぁ国内でも言われてるんだけど言論統制掛かるからな
いくら出荷しても品不足のPS5
対してニンテンドー余りッチ
まるで空き巣狙いの勝利だなwww
検索検索w
これが世間の評価だが
いい加減この現実無視して何ほざいてんだろうなこいつらw
取り繕いが苦しすぎて草しか生えない
突き詰めたら「実写でええやん」ってなるからな
重要なのは快適な環境が提供するプレイフィールよ
ゲハは世間ではない
世間は決算を見ているよ
じゃあ何で和サードが軒並み新作ハブッチなんだろうねw
「うん、まずはバンナムを越えようね」
「ぷふっ!」(ダメよ笑ったら!ダメダメダメ!)
11とかキャラはともかく戦闘演出やマップ密度物足りなかったしな
世間はそもそも決算なんて興味ない
実際に手に入って面白いか否かで判断する
お前みたいな実態経済を見ないで株価だけで日本経済は好調だと
勘違いしているようなアホは
絶対市井の人々の声を聞こうとしない
そもそもそんな事実が無いんだがねえw
事実で無いことを事実のように語るクソ虫
だから会話にならんww
>株価だけで日本経済は好調だと勘違いしているようなアホ
株価戦闘力信奉のニシくんの自己紹介かな?www
テイルズ「えっ?」
バイオ「えっ?」
エルデン「えっ?」
FF「えっ?」
MHW「えっ?」
FFのハブッチDQも12ハブッチって噂だしな
バイオもテイルズもエルデンリングもロストジャッジメントも軌跡も
そういえば豚の好きなネプもぜーんぶハブッチだよね
少し考えただけでもこれだけ出るんだがw
地球防衛軍もあったな
>事実で無いことを事実のように語るクソ虫
最近は任豚の事をクソ虫って呼ぶのか…ややこしいな、なあクソ虫?w
中華料理屋アダルトショップ閉店した店カードショップ金のマリオ像
自分を監督だと思い込んでる異常者な
更にそれを他人に強要するからほんとアレ
検索検索w
誰もがPS5は終わったと思っているわ
悔しけりゃはちまこもってないで突撃してこいw
脱任傾向あるよねw過去作は既に脱任済みw
どこにだよw
結局日本国内に限れば
明らかにPS5は失敗して
おそらく数年で箱とかわらないシェアになるのは確実なのに
海外は好調=日本も好調だと曲解して暴れてるからなんだよな
コピペ連打は白旗振るのと変わらんぞ
ハブッチタイトルの和ゲーいっぱいあったでしょ?w
理解できたかな?w
ファミ通に突撃!?
無理あるよ
最新ゲームやりたきゃ日本じゃPS一択なんだから絶対死なんのよ
国内はPS4と変わらないペースで推移してるのにまだこんな事言ってるの?w
ソースは豚ちゃんの大好きなファミ通w
豚の中ではFFオリジンもエルデンリングもSwitch版が出る予定なのか…こわw
でも自分でゲームやるならPSかPCだわ
>おそらく数年で箱とかわらないシェアになるのは確実
"おそらく"なのか"確実"なのかどっちかにしろwww
母国語じゃないからってあまりにも日本語力が低すぎるだろwww
マトリックスデモの感想ツイートも9割がPSからだもんなw
それが当たり前じゃないのはやっぱハードがゴミなのよ
【超悲報】PS5さん、完全終了へ… 週売上1000台、ソフト売上TOP30に0本
で検索検索w
いや出てても無理かw
1000台の方がペースが速いとか
PS4もゴミってこったw
検索検索w
怖くてはちま以外見てられないんだろうなあ
まとめサイトがどんどんPSに対して辛辣になっていくわけだが
当然だろw
日本語だけじゃなくて数字にも弱いのかよ
お前だろ
【超悲報】PS5さん、完全終了へ… 週売上1000台、ソフト売上TOP30に0本
検索検索w
園児の方がまだ賢いよ
和ゲー新作ハブッチ多数に対してのコメントどうぞw
1000台TOP30に0を好調だとは読み取れない
脳障害患ってるはちま産
園児はそもそもPSなんて存在を知らない
そんな事実がそもそも無い
論理的思考できれば任天堂がソニーに勝つはずないの分かるやん
何故コピペされるか
それがお前らに効いてるからだよw
【超悲報】PS5さん、完全終了へ… 週売上1000台、ソフト売上TOP30に0本
検索検索w
いや
思考能力の話だよ
テイルズ「えっ?」
バイオ「えっ?」
エルデン「えっ?」
FF「えっ?」
MHW「えっ?」
事実は日本1000台
園児は数字がでかい方が強いって思考やぞ
ぶーちゃん。。。
10位堂の現実見ような
ハブっちの現実見ような
MSと任天堂足してもなおソニー圧勝だぞ
MSの方がまだ潔いわ
他ハードマルチでPSに注力してるわけでは無いよな
それら
しかもそれらのメーカーswitchにも普通にソフト出してる
コピペしか出来なくなってる時点でなwww
よほど海外が好調なんやろうな
シングルプレイヤーのゾンビゲーなんて普通は作らないんだけどな
論理的思考を理解してないぶーちゃんwww
最新作の話してんだよね
十年越しの過去ゲー移植じゃなくてさw
Amazonランキングなんかスイッチばっかりじゃねえかw
入れたら余計やばいことになりそうだなwww
新作和ゲーハブッチの反論になってないよww
確かに過去作の劣化移植はしてるよねwwスイッチにも
そのマルチからもハブられたSwitchってマジ悲惨www
で?1000台を論理的思考で何とかしろよw
メーカーの中で中小規模のソフトだしてるだけでSwitchは主力ソフトハブられてるような感じだけどね
ソフト1つでも出したらSwitch注力、なんてことは言えないね
今はマルチは当たり前、それをハブられてるのがSwitchよ
あ、いつもか
ゴキは馬鹿なんだなw
今ゲーム業界を含めたありとあらゆる業種で半導体が全然足りてない状態なのに、スイッチだけが毎週安定して流通できてるんだぜw
なんでスイッチができてることをクソ捨ては出来ないわけ?www
今後はこの二つがゲーム業界を牽引していく
すでに脱PSが始まってるのに未だにPSにしがみついてる奴だけがこのビッグウェーブに乗り遅れる
なのに10位堂で草
ホントマヌケだよね、ぶーちゃんて
↓
🐷「ソニーガーPSガー」
園児「Switch…PS5…5!?つよい!」
そういうこと!?
【超悲報】PS5さん、完全終了へ… 週売上1000台、ソフト売上TOP30に0本
それむしろ最大手のハードメーカー二社が作れてないのに任天堂だけが何故かできてるのがおかしいと思うんだけどな
ハブられまくりのゴミッチ持ち上げて空しくならんのか?
バカだからならないかw
どこに隠してたんだろうな
そもそもチップの供給元からも数が合わなくね?って言われてたのにw
海外がよほど好調なんやろうなあ
>勝手に自殺してオワコンになった
急に3DSアンタバカーの話を始めてどうした?
それで煽られてもなあ
日本じゃ1000台で存在感無しで大失敗なんだから
仕方ないじゃん
何が不満なの?
じゃあやっぱバイオテイルズは売れたんだな
それを爆死と言ってたぶーちゃんは任天堂にも爆死言わんとあかんよな
なのに10位堂www
いつもの事じゃんw
なんでやろなぁ
ぶーちゃんに合わせて和ゲー限定ですらハブッチばっかりなのに洋ゲーなんて入れたらオーバーキルやんwスイッチw
PSは全教科総合で上位だけど
内訳見ると現国だけ赤点って
そういうことよ
Switchの半導体が何処も欲しがらない時代遅れのシロモノだからだよ
殆ど自分で答え言ってるじゃんw
だが日本では1000台である
自国で恩恵の受けない1位とか意味なし
【超悲報】PS5さん、完全終了へ… 週売上1000台、ソフト売上TOP30に0本
ゴミッチがサードからハブられまくってることはミエナイキコエナイ~ってか
ホントバカ
PS5 Digital Edition 43,978円 (税込)
Nintendo Switch 37,980円 (税込) ※スペックはPS3未満
Xbox Series X 54,978円 (税込) ※スペックはPS5未満
Xbox Series S 32,978円 (税込) ※スペックはOne X未満
ハブられまくりのゴミッチとか意味あるの?w
ファミ通が正しいなら任天堂は10位堂なんて事にはならないんだわ、論破したよ?
ぶーちゃん和ゲー新作はPS4スイッチマルチよりもPS4PS5とのマルチを選んでるのが現実なんやで
それで煽られてもなあ
国内PS5終わってる事実はなんで見えないの?
今はグローバルだからーとか言われても
ここまで自国を見ないのはなんか理由あるの?
日本人じゃないとか?
いや、自国での恩恵ってならPSは来年度ソフトが多いから十分恩恵あるやろ
Switchは本体だけ多く売れてもユーザーからみればほとんどのサード主力ソフトがハブられてとても恩恵あるなんて言えんやろ
どこ目線でみてんのかね
任天堂信奉者は世界情勢とかに興味無いのか?w
割と本気で思うんだけどw
普通に来週から延々と4桁どころか3桁の情勢だが?
SONYゲーム部門 2兆6563億円
任天堂 1兆3085億円
劣化残飯ならゴミッチにも出してるねwww
マリオカート8DX(集計期間:2020年3月30日~2020年4月5日)売り上げ14,171本
マリオカート8DX(集計期間:2020年4月6日~2020年4月12日)売り上げ14,171本
↑
貴方はこれを見てもまだファミ通売り上げランキングを信用しますか?
コリア豚「決算よりもファミ通が正しいニダ!」
全然答えになっとらんが…
10位堂のハブっちを何とかしろよw
欧米では普通に週万単位で売れてるからな
それで週に1000台これがファミ通フィルターとしても
せいぜい2,3000?
これはひどいと思わないのかい?
国内のゲームですら新作ハブッチなんだけどw
自国見て無いのはぶーちゃんやろww
SONYゲーム部門 2兆6563億円
任天堂 1兆3085億円
これはほんとやらかしだわ
なんで文春砲がだんまりなのか
なってるでしょ
もう覆らないよ
そもそもハード自体の供給が出来ないんだから
ゴミッチが全世界でオワコンの事実が見えないバカ
国内2200万台で新作ソフトが1万本切る方が酷いと思う
そんな事実はない
まあ半島が故郷ならさもありなん
で?質問には答えようよ
国内国内ぶーちゃん
その国内でもハブッチが加速してる事実はひたすら無視w
【超悲報】PS5さん、完全終了へ… 週売上1000台、ソフト売上TOP30に0本
ここまで自国を顧みない理由が知りたいね
日本人じゃないの?
在庫数万台でそれなら煽れるんだけどまだ昭和が染み付いてるのかな
真正のぶーちゃんが顔真っ赤でコメントしまくっとるやん
半導体不足で現在供給が不安定だが未来有望だからPSにソフトがでる
サードはそう判断してるようだから今1000台とか喚いても答えはでてるんやろ
発売1年ほど、半導体不足のなかのしかもたった1週の週販でソフトの展開を決めるメーカーなんていないわけで
↓
🐷「ソニーガーPSガー」
電通力
マリオカート8DX(集計期間:2020年3月30日~2020年4月5日)売り上げ14,171本
マリオカート8DX(集計期間:2020年4月6日~2020年4月12日)売り上げ14,171本
↑
貴方はこれを見てもまだファミ通売り上げランキングを信用しますか?
コリア豚「決算よりもファミ通の方が正しいニダ!」
日本だけあからさまに軽視している事実を
何故無視してセカイガーケッサンガー言えるのか?
何年も前からそこを指摘されているんだが
ずっと国内の話してるやんw新作和ゲーハブッチ多すぎってねww国内限定勝負したがるぶーちゃんに合わせてあげてるんやでw
FFオリジンでるの?フォースポークンでるの?バイオでるの?DQでるの?テイルズでるの?
エルデンリングでるの?ロストジャッジメントでるの?地球防衛軍でるの?軌跡でるの?
豚が大好きなネプはでるの?
これぜーんぶ新作ハブッチが現実だぞw
ここまでハブッチをミエナイキコエナイする理由を知りたいね
日本人じゃないの?
あ、日本人じゃないよな、ぶーちゃんはw
軽視?
世界で二番目に供給してないっけ?
そいやぶーちゃんの自国って半島だったっけ?w
だから話がかみ合わないんだなw
【超悲報】PS5さん、完全終了へ… 週売上1000台、ソフト売上TOP30に0本
マリオカート8DX(集計期間:2020年3月30日~2020年4月5日)売り上げ14,171本
マリオカート8DX(集計期間:2020年4月6日~2020年4月12日)売り上げ14,171本
↑
貴方はこれを見てもまだファミ通売り上げランキングを信用しますか?
コリア豚「決算よりもファミ通の方が正しいニダ!」
してないよ
そうだね、軽視はしてないね
日本だけ保証期間ゼロのJoy-Con定価¥8,228
1日たりとも補償なし
でも任天堂がPS5クラスのゲーム機をだせば話は別なんだけどな
豚をゴキと呼ぶのやめろよ紛らわしい
あ、ぶーちゃんの妄想の世界だとそうなのね
そりゃ会話なりたたんわけだw
事実ではないことを事実として語る
なるほど日本人ではない者とは会話は成り立たないか
エルデンリングなど国内でも売れるソフトが出てくれば日本の供給も増えるんじゃないかね
1000台wwww
信者にとっては
マリオとゼルダが遊べればそれで満足なんだよ
めっちゃ日本軽視で草
ま、任天はジョイコンの修理費で儲けないとダメだから仕方ないか
マリオカート8DX(集計期間:2020年3月30日~2020年4月5日)売り上げ14,171本
マリオカート8DX(集計期間:2020年4月6日~2020年4月12日)売り上げ14,171本
↑
貴方はこれを見てもまだファミ通売り上げランキングを信用しますか?
コリア豚「決算よりもファミ通の方が正しいニダ!」
【超悲報】PS5さん、完全終了へ… 週売上1000台、ソフト売上TOP30に0本
ソフト売れてなくね?
そんでソフトも8割9割がファーストIP
サード売れてなくね?
論理的反論よろしく
日本やばいって事実から目を逸らしているだけwwwwww
暇つぶしニュース
【超悲報】PS5さん、完全終了へ… 週売上1000台、ソフト売上TOP30に0本
本気でこんな製品任天堂以外で見た事ないんだけど
マリオカート8DX(集計期間:2020年3月30日~2020年4月5日)売り上げ14,171本
マリオカート8DX(集計期間:2020年4月6日~2020年4月12日)売り上げ14,171本
↑
貴方はこれを見てもまだファミ通売り上げランキングを信用しますか?
コリア豚「決算よりもファミ通の方が正しいニダ!」
一行目がもう自己紹介なんよ
マジでバカだろ、論理的思考ぶーちゃん
2分で証明すんなよw
本当に論理的思考を投げ捨てて脊髄反射で生きてるって証明するなよwww
で10個ほど新作ハブッチの和ゲー挙げたけど
豚に聞きたいんだけどPSハブの新作和ゲーって何かあるの?w
海外では訴訟の結果無料で修理してる日本軽視堂
インディーかき集めてるSwitchに失礼だろ
豚じゃないがスイッチは任天堂ゲー入れても10も思いつかないわww
結局和ゲーハブッチには全く触れなかったな
これ以上任天堂を理不尽に侮辱するなら俺の振り上げた拳が空を斬ることになるぞ…
カプコンはソシャゲ失敗してるから恨み言言ってるだけ
楽して儲けられる時代は終わってるな
決算は減収減益の任天堂w
大成功とはw
股間バグ何とかしろよ
あれじゃ大成功じゃなくて大性交だろ
【決算】任天堂、売上高18%減&営業利益同24%減!スイッチ販売計画は引き下げ
【決算】カプコン、売上高66.4%増&営業利益61.9%増!家庭用ゲームソフトの販売本数は1,980万本!
え?大成功?任天堂が?好評なのは明らかにカプコンのほうやろw
無慈悲な現実www
豚wwww
1機種路線になったから、今のままスマが微妙なままだとハード切り替え時に詰むぞ
いや余ってるだけだコレ
それはボリュームがショボいせいもあるけどな
スクエニはRPGが主軸だから、クリアまで数十時間作り込まないとユーザーから不満が出る
>>1797
大成功収めてるのどう見てもカプコンのほうで草
分かりやすく焦ってるよなw
今更付け焼き刃の投資しても任天堂はどうにもならないのにね
カプコンが任天堂に恨みごと言いたいのはライズ関連でしょwww
もっと買取り保証しろとwww
ワールドのDLCアイボ以下の売上のライズ君どうしてくれんだよwwwwってねwww
ライズチームはワールドチームと違って顔死んでたのが印象的
内製ラインにはハイエンド作らせてるのよ
この辺を理解してない人は意外に多い
また限定勝負懲りないね…w
あーあ
馬鹿過ぎて話にならないね
1位のソニーより10位の任天堂が勝ってるって思ってるから
今の時代は流れが早すぎるからすぐ抜かれる
カプコンの1番悪いところはリメイクばっか力入れて新規IPが無い事
開発する力無いのか見え見え
国内からだけ集めてもジリ貧だからだろうな
米国スタジオには世界中の技術者が集まるが
日本は日本からだけってのじゃ不利に決まってるのは他の業界でも同じ
方や牧場とかルンファクとかpsユーザーが買わなさそうな和ゲータイトルでさえ脱任続々状態なのよね
普通の頭してたら国内の実情がファミ通とかけ離れてるか真逆って理解出来るよ
その赤点も間違ってるってこと
というかゲームが出ないから何やってるのか不思議だよな
すみっこぐらしとかにゃんこ大戦争とかスマホでいいじゃん、だし
サブスクとしても使えないし、switch一番人気のフォトナでさえ全く課金せず、psユーザーの課金に依存してるし
そしてユーザーの99%がソフト買わない
豚は感情論のみと都合のいい買って当たり前の限定的数字しか出してこないからな
しかも捏造も日常茶飯事
まんま韓国人よ
ごキステチョニー陣営には耳の痛い鼻血だろうな
どんな鼻血だよwww
あれが海外向けなわけ?
そもそもモンハンの見た目誰もリアルにしてほしいとか思ってないだろうし
何でもかんでもリアル指向だったら個性がないだろ
大作ソフト以外で大ヒットしたのは24万4千本売り上げた地球防衛軍5のみ。
ヒットしたと言われる話題の「天穂のサクナヒメ」も世界累計100万本売り上げたが
PS4版は7万7240本と少なく、知名度はあるがそれ以外のソフトは大概5万本以下、
下手すると1万本以下とPSハードで夢なんかありはしないし儲からないから金もない。
モンハンはワールドとその後に出たライズの売上見れば答えでてるやろ
■任天堂は在日朝鮮企業■初心会■反社勢力の元温床■任天堂社員の性犯罪歴多数■岩田&宮本の公式掌返し連発■72億再生工作■ニコ動でのステマ活動発覚■装着率102%工作■買取保証常習犯■著作権侵害常習犯■特許侵害常習犯■任天堂発信のTrailerにてPS4版の映像を無断使用常習犯■Philipsとの特許を掛けた裁判に敗訴し、その際にSONYの特許を侵害していた事を自供■SONYに対し任天堂公式がネガキャン投下■神風動画&HAL研社員の失言を隠蔽■任天堂社員の自殺を隠蔽■初期不良本体を有償で修理■本体修理後データを抹消した上で返品■Metacriticへ工作員を大量導引■「やぁ、山下さん」問題■業者「日本で売買されたSwitchの6~8割は中華市場に流れている」(物証有り)■「ネットで任天堂の旗色が悪くなってきた」と工作活動を行っていた事を公式が自供■任天堂に買収されていた事を告発した配信者が抹消される
現実は和ゲー新作ハブッチなんだわ
すまんな
モンハンは国内ですらワールドのほうが売れてますがね
PS独占だのスイっちハブだの言うけどさ
ハブにしているソフト群に訴求力がないからPSが普及しないわけで
魅力のないタイトルを独占したって当然客は釣れない
市場リサーチの段階でもうすでに間違ってんだよ
プラグマタがどうなるかだな
おっかしいな?ソフト売上は常にPSのほうが上回ってるだけどね
スイッチユーザーって本体持ってれば満足なん?wゲームしないの?w
またカイガイガー?
日本じゃトップ30までPSソフト0
年間ランキングでも20位まで0
ww
決算の話する?
減益減収の任天堂と増益増収のソニーの話をする?
客釣れてないのどっちなんだろうね?w
なのに和ゲーハブッチなんでだろうね?ww
FF16もFFオリジンもFF7R2もDQ12もエルデンリングもロストジャッジメントも軌跡もテイルズも
地球防衛軍も鬼滅もぶーちゃん大好きネプも
ぜんぶハブッチだけどwww
まぁたコクナイガーですか?いや違うか
聖典ファミ通の謎ランキングですかい
株主がキレるから
DL版売上も含まれていない、セール売上すら含まれていないランキングに何の意味があるんでしょうか?
>>1837
現実は辛いなぁブーちゃん
売れているはずなのに新作のソフトは出てこない
なんでかわかる?Switchって一部の任天堂のソフトしか売れてないガラパゴス市場だからだよ
お言葉ですが、海外で売れなかった日本のメーカーは酷い目にあってるんですわ
カイガイガーとか馬鹿にしてて足元すくわれてるんですわ
あのさあ
PS独占だのスイっちハブだの言うけどさ
ハブにしているソフト群に訴求力がないからPSが普及しないわけで
魅力のないタイトルを独占したって当然客は釣れない
市場リサーチの段階でもうすでに間違ってんだよ
それで日本市場を殺して良い理由にはならない
もうコピペに逃げる豚www
早すぎだろwwwww
ホンマは>>1843やすまぬ
PSは普及してますよ?決算という現実から逃げてはいけない
あんだけソフトあれば魅力的じゃないのもあるだろうけど任天堂のソフトよりははるかにマシなのばかりよ
効き過ぎて安価ミスしてやんのwww
ええんやで(ニッコリ
お膝元の日本では既に箱並みの扱いだけどな
日本が世界の中心だと思っている方?
そもそも殺してないw
ぶーちゃんに聞きたいんだけど任天堂スイッチでは何が出るの?
そんなに魅力的なソフトが沢山あるなら教えてよw
日本で売れていると何のアドバンテージがあるんですかい?
一番大きい市場である海外(ちなみに任天堂も7割海外)を優先すること以上のメリットを教えてくれよ
それともただの馬鹿?
どっち?
人のミスした部分しかもう責める部分がないんだね……
焦ってなければスルーしてもっとSwitchの魅力語れるものね……
どっちもです
スイッチはPSハブの新作和ゲーが1つも思いつかない不思議w
ぶーちゃんマジで教えてよw
でも岩田渾身のWiiUは散々だったしな
お前ら レンガレンガ言いまくってたしな
ってかSwitchマルチばっか出してるとこもうダメってことだね
今後技術力上がらんね…
改めて思うスイッチのソフト不足
韓国豚頭おかしくて草
メガテンのLGBT主人公のこと?
コーエイとかガストは自分ところの有力タイトルを軒並みSwitchマルチにしたせいで劣化作業というクリエイターに対して屈辱でしかない行為を強要しているからね……技術力なんか上がるわけないじゃん
信じられるのは仁王だけよ
全然違うぞw
箱は中小和ゲーハブられまくり
PSは和サードゲーが一番多いハード
このように全然ちゃうけどな
何でかというと、日本市場での“扱い”が違うから
あったあったやっと1つPSハブの新作和ゲーがww
ねーねーこれ魅力的かな?ねーねーどう思う?w沢山売れるかな?w
メガテン5が出るハード、RPG好きがどっち買うと思う?
これはアクションでもFPSでもアニメゲーでも同じことやで
スイッチは力の入った和ゲーからも洋ゲーからもハブられまくりなんや
全然違くはないだろ
ラスアスを一人称視点にしてストーリーとかキャラBを級映画風にしたら
バイオの出来上がり
どっちも買ったわ
すまんな
全然違って草
洋ゲーのパチモンみたいな和ゲーはやりたいんだよなw
ストーリーもゲーム性も違う事を似てると言うのか?
全然違う事を証明できないから
違わないって事でいいな
洋ゲーも和ゲーも買っててすまんな
たぶんSwitchのゲームもお前より買ってるわ
いい加減手抜きやショボさを正当化するのやめろ
エルデンリング楽しみやで
すまんな
■任天堂は在日朝鮮企業■初心会■反社勢力の元温床■任天堂社員の性犯罪歴多数■岩田&宮本の公式掌返し連発■72億再生工作■ニコ動でのステマ活動発覚■装着率102%工作■買取保証常習犯■著作権侵害常習犯■特許侵害常習犯■任天堂発信のTrailerにてPS4版の映像を無断使用常習犯■Philipsとの特許を掛けた裁判に敗訴し、その際にSONYの特許を侵害していた事を自供■SONYに対し任天堂公式がネガキャン投下■神風動画&HAL研社員の失言を隠蔽■任天堂社員の自殺を隠蔽■初期不良本体を有償で修理■本体修理後データを抹消した上で返品■Metacriticへ工作員を大量導引■「やぁ、山下さん」問題■業者「日本で売買されたSwitchの6~8割は中華市場に流れている」(物証有り)■「ネットで任天堂の旗色が悪くなってきた」と工作活動を行っていた事を公式が自供■任天堂に買収されていた事を告発した配信者が抹消される
常套手段だろうが、しれっと嘘つくなよw
ゾンビみたいの出たらみんなラスアスって言ってそうw
マリオカート8DX(集計期間:2020年3月30日~2020年4月5日)売り上げ14,171本
マリオカート8DX(集計期間:2020年4月6日~2020年4月12日)売り上げ14,171本
↑
貴方はこれを見てもまだファミ通売り上げランキングを信用しますか?
コリア豚「決算の数字は無視してファミ通だけを信じるニダ!」
ストーリーはラスアスB級じゃないぜ……全然
あとゲーム性も雰囲気も違うやん
ラスアスとデイズゴーンが似てるって話ならまだわかるが
ゲーム性似まくってるだろ
リニア型でゾンビを撃ち殺しながら進む
パズル要素ありのサバイバルホラーゲー
あんたゾンビ出たら全部バイオだって思っちゃう稀有な人?
1位 TOYOTA
2位 SONY
20位 任天堂 ←ゴミ
洋ゲーとか和ゲー関係なく面白そうなものがやりたいのは普通
デイズゴーンはオープンワールドだから
ラスアスやバイオとはゲーム性違うだろ
SONYゲーム部門 2兆6563億円
任天堂 1兆3085億円
あれって開発同じ?主人公の攻撃モーションとか似てるな~(てか同じ?)と思ってたけど
ならラスアスがバイオのパクリって事になるなww
そういう意味では独自エンジンのカプコンには期待してる
それと同じことがSIEにも言えて、独自エンジン多数のSIEWWSは
UEばっかのMSスタジオよりも多様性という意味で期待できる
いや、全部違うよ
その結果がダンボールVR
ゾンビばっかりじゃないやん敵が
ていうかラスアス2なんて人同士の争いが中心になっちゃって海外ドラマみたいになっちゃってるもの
バイオ並みにゴリ押しが可能なゲーム性でもないし一部バカゲー要素があるわけでもないしとんでもないバケモノゾンビが出てくるわけでもない
日本市場とか必要ない
海外が好調なら良い
日本で売れなくても問題ないとか・・・
ひでえコメントだよな
自国を盛り上げようという気も無い
ゴキは日本人じゃないから仕方ないね
PlayStationのダウンロード購入の比率 79% (SIEの決算報告より)
Switch 32GB vs PS4 1TB
512GBのmicro SD 約10000円 vs 1TBのHDD 約5000円
↑増設を試みても容量と値段が桁違い↑
コリア豚「朝鮮堂モダウンロード版ガイチバン売レテルニダ!」 ※売れていません
デイズゴーンの開発はVitaのアンチャーテッド作ったとこだから
アセット共有したりはしてるかもね
PS5 Digital Edition 43,978円 (税込)
Nintendo Switch 37,980円 (税込) ※スペックはPS3未満
Xbox Series X 54,978円 (税込) ※スペックはPS5未満
Xbox Series S 32,978円 (税込) ※スペックはOne X未満
GOWとか全然興味なさそうだけどねゴキって
どこ縦読み?
自国というか日本市場が盛り上がることはいいことだけど
本体が安定供給できない現状で国内を優先させるメリットがないだろうよ
日本が世界の中心じゃないんだわかる?愛国心があるのはいいことだがそこで国籍云々を持ち出すとただの危険人物だぞ
悪徳企業任天堂に関する事実(極一部のみ抜粋)
■任天堂は在日朝鮮企業■初心会■反社勢力の元温床■任天堂社員の性犯罪歴多数■岩田&宮本の公式掌返し連発■72億再生工作■ニコ動でのステマ活動発覚■装着率102%工作■買取保証常習犯■著作権侵害常習犯■特許侵害常習犯■任天堂発信のTrailerにてPS4版の映像を無断使用常習犯■Philipsとの特許を掛けた裁判に敗訴し、その際にSONYの特許を侵害していた事を自供■SONYに対し任天堂公式がネガキャン投下■神風動画&HAL研社員の失言を隠蔽■任天堂社員の自殺を隠蔽■初期不良本体を有償で修理■本体修理後データを抹消した上で返品■Metacriticへ工作員を大量導引■「やぁ、山下さん」問題■業者「日本で売買されたSwitchの6~8割は中華市場に流れている」(物証有り)■「ネットで任天堂の旗色が悪くなってきた」と工作活動を行っていた事を公式が自供■任天堂に買収されていた事を告発した配信者が抹消される
ギアーズオブウォーですか?あれは3まで神ゲーでしたね
ゾンビが出てれば全部一緒って人いるよね
ラスアスは描いているのは人間ドラマがメインだから違うよな
和ゲーからハブられても問題ない君は
本当に日本人なわけ?
和ゲーの話題作が一番多いPSでゲームやりたいと思わないわけ?
反論できないからってレッテル貼りするなよ
セガだとドラゴンエンジンがあるから俺は期待している
龍が如く系統にしか使われてないけど一つの街を再現して舞台にする箱庭アドベンチャーゲームには最強のエンジンだと思うわ
お前もこっちはどうやってフォローするんだよ
ステルスキルのモーションがすごい似てるんだよね
足で顔踏みつけるのとか背後からクビ絞めて落とすモーションとか
アセット共有かなるほどね
??「リアルなグラは全部一緒なんだガー」
ホライゾンとツシマ同じに見える奴はいないだろう
要はフォトリアルもアート次第なんやで
お前のよう非国民は
つーか日本国籍でない人間が
さも分かった気になって日本ハブの肩を持つとか
死ねば?
少なくともストーリーは全然似てないよね
バイオはいい意味でB級よ(批判じゃないよ)
そのPSが日本はぶってる事実
無限在庫やん
それを個人的にやってる分には構わないが高校にまで持ち込んでやってるとか馬鹿にされる対象だったろ
世間の反応はそんなんだぞ
まず俺が日本国籍じゃないって証拠出してくれる?それできないならお前は嘘つきだ
分かった気になってというか常識的に考えればわかるだろ、日本がそこまで優先すべき市場じゃないってことが
日本で無理やり売って海外の市場捨てるのか?それこそ何もわかってないだろ
あと「死ね」系はやめとけ通報されても文句言えんぞ
だいたいちょっとお前日本語怪しいぞ?お前の方こそ中国人なんじゃないか?
1兆3000億円の差か
ハード売上高ではスイッチが勝ってるから
要はソフトとネットワークで圧倒的な差でPSが勝利してるってことなのよね
我々任天堂ファンがこれだけ発狂してるからこの記事がどれだけ任天堂に都合が悪いかどうか分からんのか…
けどなぜか最新の和ゲーはPSに集まるという謎
わかる?日本市場は安定供給されてない今だけの期間優先度を下げているだけなんですわ
GOWもパケだけで10万本超えたから
その辺のスイッチの和サードゲーより売れてるんだけどね
証拠?
日本ハブを正当化している時点でお前は日本人じゃねえからw
無意識に発する言葉の端々が非国民エセ日本人
自覚なしのゴミwww
答えないならスイッチの新作和ゲーはなしということでいいよね
いや和ゲー出ないのになんでスイッチ買うの?何して遊ぶの?
本気で聞きたいわw
敵がゾンビばっかじゃないのはバイオもラスアスも同じ
どっちもゾンビが蔓延る世界でリニア型のステージを途中パズルを解きながらストーリーを進めていく
ステルス要素ありのサバイバルホラーアクションゲーム
全然違うって言ってる奴はエアプなのか、和ゲー主義者の対抗心なのかw
刀が出ていればゴーストオブツシマと侍道と鬼滅の刃とデビルメイクライは全部似たようなゲームだな!!
わかんね
エセ日本人はまず真っ当な日本語使えよw
ビッグカメラのスタンプ押したSwitchがダンボール単位でルデアに売られてたからハードが売れているのと普及しているのは必ずしも同じではない
任天堂の次世代機なら出るかもしれんが、それって結局普及台数0からのスタート
ゴキはPSで発売する和ゲーは必死にマンセーするけど
洋ゲーに興味がない
日本には供給する必要はない
日本市場に価値はない
海外で売れてりゃ問題ない
これが日本人のふりをしたゴキの本心よ
日本人でないから平気な面で日本軽視を正当化する
なんの証拠にもなってないの笑うわ
要は「自分の妄想です!!」って語っているの気づいてる?愛国心は結構だが全然市場戦略に関しての意見に反論できてないのにも気づいてない?正当化もクソもじゃあ優先させるメリットを語ってくれよ
中身のない暴言ばっかり吐くお前の方がよっぽど性根が腐っているじゃないか
同じ日本人として恥ずかしいよ
馬に乗ったらゼルダのパクリと言い出すレベルだから
本当にゾンビがでたら全部バイオって考えしてそうでコワいね
ゾンビがいれば全部バイオなんて言ってる奴誰もいないぞ
大丈夫か?
PSN → “月間”1億400万人
スイッチ →“年間”7900万人
自分は馬鹿ですって自己紹介して急にどうした?
ゲハの速報以外のスレッド立ててるのはほとんどニシくんだから
そら洋ゲーに興味ないわな
バイオってサイコパス相手だったり普通の人間同士で戦い合ったりするゲームだっけ?
だいたいバイオの方は最近ステルスになっただけであって(進めればステルスなくなっていくが)4とか5なんてゴリゴリ戦いにいくゲーム性やん
全然違うやん
興味はひとそれぞれだから洋ゲーに興味がないやつもいるだろ
それが結果的に利益がでてるならいいんじゃね
PS4にはスイッチ全く勝てなかったのに
そのPS4以上に日本でもPS5は普及してるんよ
危機感もったほうがいいのはぶーちゃんやで
普及が早いのはやっぱ互換性が大きいだろうな、それに和ゲー進出もPS5早いんよね実際は
供給したくてもできないのが現状では?
さっきからずっと他の人が言っているが日本市場をそこまで優先したらそれこそPSの自滅だろ
そういうやついるよねって流れだろ
文脈読めよ
メガテン5はパケだけで20万本未満
これでよく洋ゲーガー、ゲハでは興味ないんだガーできるな
笑えるwww
だからお前が日本市場を軽視するのはダメだっていうその理由を語ってくれよ
もちろん愛国心じゃなくて戦略的な話でな?
もう黙れよお前
同じ日本人として恥ずかしいわ本当に
どちらかと言うと洋のほうが少し多いフレンドたち
お前国語苦手だろwww
スイッチ →“年間”7900万人
これ月間どうしでアクティブ比べたら確実にダブルスコアコースだろ
ゲームだけじゃねーわ
全部の分野で言えることじゃアホwwww
湧いてくるなエセ国民
日本軽視を正当化するエセ野郎
苦しみ抜いて○ね
日本市場はそこまでハブられてないぞ?
確かに最近はブラックフライデーとかの影響で少ないがその前はPS4よりも普及速度速かったし
コイツ割と真面目に韓国人では?ああでもあれか、通報って言葉がちゃんと読めたし効いたんだね
ちゃんと伏せ字使ってて偉い偉い
通報って単語にビビってるのくっそ笑うわwwwwww
愛国意識もないとか
流石棄民だわw
理解できない心情だな
国から捨てられた在のものw
感情論じゃなくて論理的に
「死ね」よ
ばあああかw
低性能機のせいで、スイッチにいるRPGファンがニーアもFF16もアライズも
エルデンリングもペルソナ5もプレーできないんだけど
任天堂は和サードのゲームを軽視してるのでは?
在日ワード
「同じ日本人」
はちまやべえな
汚鮮されてんじゃん
ざいこ……在庫か
Switchのことだなwww
その時代に血反吐吐きながらPS3や360でゲーム出していたメーカーだけが次世代機で戦っている
日本のゲームが文字通り天下をとっていたPS2時代が懐かしいわ
全然和ゲーが発売されない
とりあえず通報しといたわ
いいからさっさと正当な理由を語れ
いざ低性能だとわかっても任天堂を叩く任ユーザーって全然いないよね
それってただ単に任天堂のやることを肯定したいだけでは?
記事で言ってるように開発会社の技術力が低下してるからマルチできないんでしょ
性能なんて極端な話PS1レベルでも君の並べたゲームを全部移植できるんだよ。ただ技術力のある会社が消えていって、銀行やスポンサーから金引っ張るのが得意な会社しか残ってないからできない
少なくともPS4の時よりか発売日も供給量も待遇上なんだけどね
PS4は発売が日本後発だったからな
そりゃそうだ
優先させるタイミングはどう考えても今じゃないし
こっちのほうがよっぽど日本軽視だろうにね
コイツ割と本気で日本人じゃないんじゃね?
余りまくってるしな…
汚鮮ってどうやったら変換されるの?
韓国では普通なん??
自国軽視をそこまで雄弁と語るとかすげえ神経だな
やっぱり日本人じゃねえ在日野郎か
日本軽視正当化の理由をこねくり回して
日本市場が枯渇している様をあざ笑う
きっしょいゴミ
日本の土を踏むな還るな半島で死ね
てめえだろ在日
日本市場潰れる様を
当然とほざくゴミくず
マジでこの世から消えろ
もこっちにそれ言えるの?
はいはい、潰れてから言ってくださいねー
お前が怒りをぶつけるのはコメントにいる奴じゃなくて会社じゃないの?
そこまでの情熱あるなら会社に直接メールでも送れば?
こうですか?
PS4の時と比べたら軽視されて無いの分かるだろうに
普及スピードも日本もPS5のほうが上だしな
それこそ技術云々言うなら
バンナムやコエテクに頼らないと自社IPのゲームすら作れない任天堂に言うべきでは?
DQ11すら2年かけて劣化作業しないと移植できない
その過剰な非効率を押し付けてることを、和サード軽視だと言ってるわけ
頭と精神の病院行っといたら?年末だし休業する前に一回検査しておけ
決算で売れてないとこがわかっても何で売れてると言い続けれるんだろうか
宗教ってこわいよ
だからお前はさっさと日本市場を優先させる理由を語ればいいんだって言ってんじゃん
「日本企業だから!!」とかじゃなくて「日本を優先するとこれだけの売上が~」とか言えばいいのよ簡単な話
語れないよな?語ったら「じゃあ今は海外優先でいいじゃん」ってことを言うのと同義だから
KHとか全部クラウド版だし、FF7Rもエピック版出たのにいまだに無いし
和ゲーユーザー軽視もいい加減にせーよ
お前はさっさとこの世からおさらばしろよ
当然日本の土地を汚すなよ?
※1992は※1983宛てね
うんわかったわかった
とりあえず大きめの病院に行こうな
暴言を吐いてもお前の頭は正常にならないんだから
なんで1000なんだよ!!
しかもなんか思考もズレているし
危険を訴える人物が一番危険人物という皮肉ねwww
外してんじゃねぇよwwww
ちょっと平和になったな
当初PS4が売れなかった原因のひとつである遊ぶソフトがあまり無いっていうのがPS5では一切無い
なのでPS4からPS4Proに買い換える感覚で世代交代できる
PS4よりもPS5のほうが日本でも普及スピード速いのは当り前なんよ
PS4と比べてもPS5発売日は日本後回しとかしてないし
PS4よりも供給量多いのに足りて無いのは単純に需要が高いからそれだけのこと
平和にする気がなくて草
でもおかげで平和になった
愛国心溢れる日本大好き君はその程度のこともわからないらしい
お疲れ
君が初っ端ではなさそうだけど
そもそも今日本を軽視することで日本市場にメリットになるのかを
語らなければならないんじゃないのかな?日本市場の目線に立つとそうなるよね?
ソニーのメリット=日本軽視であり、日本市場自体のメリットはどうでも良い
という企業のメリットだけを見ているなら
そもそも視点が違うから話は噛み合わないよ
さっさと帰国して
そのまま死んでこい
在日
日本は世界の一部だが
市場がバラバラなんだから
世界が潤うのがそのまま日本が潤うとはいえねえんだよ
ドアホ
お前の脳みそテンプレネトウヨで草生える
世界景気が上向いているときに
延々日本の景気後退している理由がわからんもんなあ
やはりこうでなくてはなw
豚が良く持ち上げてるゼルダが代表格だな
日本じゃ大して売れず大半は海外売上で成り立ってる
中国みたく100億ぽんと投資できる国内サードなんてもはや数社しかいないからなあ
ソニーは助けてもすぐ任天堂を盾にして裏切りの足蹴りしてくる国内サードよりも、陽気でやる気満々な海外サードに夢中だし、スクエニ銀行もまたぞろ誰向けだよの洋ゲーもどきに全力投資してるし、日本のゲーム業界の未来はいかにw
海外は海外で102%とかやってるからおおよそ真っ当な売上ではないと思うけどね
そもそもハードスペックが足りないからクオリティ下げて動かせるレベルまでオミットするって過程が必要なこと自体が無駄な努力
そもそもソシャゲも誇張抜きで99.9%赤字で撤退してんのにいつまで続けるんだろうな
誰か一人でも今まで新作をソシャゲで出すって言って喜んだ奴いたのかね?
正直ネットのどこ見てもカウントダウンからのソシャゲ発表で喜んでる奴なんか見たことねぇわ
国内の箱なんてもう存在してない様なもんだしね
まぁ何が言いたいかって言うとSwitchはソニーからしたら眼中にないんだよ
実際全然総違うし舐めてるとかじゃなくてマジで競合して無いと思うよ
そもそもスイッチユーザーはポケモンですら全体の1割以下しか買わないし年間ソフト装着率1本切ってたりするし
元々あっちは電通が必死こいて流したCMとかで話題になって意識したのを気まぐれで買うようなユーザーしかいない
国内だとPS5独占のルミナスとかもソニーが支援してるだろうしコジプロも同様
やる気のある国内スタジオには普通に投資してるしFF7Rもそう
ファーストでいうとXdevで日本のスタジオのゲームが開発中であることも発表されてる
そもそもスイッチユーザー自体スイッチ内のサードすら興味無くて任天堂タイトルしか買わんし元々競合してない
スイッチユーザーの関心自体が「ゲーム=ファミコン」って言ってるレベルの興味のないジジババ連中に毛が生えた程度の認知力しかない連中しかおらんからな
「どんなゲームか調べても無いけどポケモンらしいし買う」「マリオって付いてるしみんなやるんじゃない?」くらいの感覚で買う奴が多いよ
例え糞ゲーでも「任天堂だしゲーム自体こんなもんか」みたいな感想で終わる奴が殆どだよ
テイルズみたいに本編があってスマホはお祭りゲーみたいな感じならありだと思うけどね
どっちにしてもスマホももう体力のある会社しかできない状況だわな
そこで問題になるのがスイッチで、一つだけ読み込みがクソ遅い
下限を切り捨てることで余計な最適化の苦労がなくなり、別の部分にリソースを割ける
そういうゲームの企画を作ってくれって言えば作ろうとする奴はいるだろ
覚悟が足りてないのは手前じゃないのか?
テイルズとかサガとかまぁシナリオ関係なしにシリーズキャラ使えるってお祭りゲーくらいかねぇ
それでもそう言うので成功してるのってそこまで大々的にサービス告知してるのって無さそうだけど
セガのカウントダウンからのソシャゲに期待してた奴とかおらんでしょ
本人は成果出してるんだから覚悟足りてるだろ
そもそも一度作ったものをマシンスペックが足りないからって動かせるようにクオリティダウンさせるって行程が無駄過ぎる
それをもって「ソシャゲでも技術力ガー」と言うのは少しズレてんだよね
ソシャゲでCSと同じレベルのゲームが作れるようになったらその時は内製の一軍を投入するだけ
国内のゲームメーカーはマジで任天堂に定期的に劣化移植だろうとみかじめ料出さないと圧力かけられるから海外みたいに露骨に任天堂批判とか出来ない
出す出す言っていつまでも出さない位しか出来んからな
そもそもソシャゲ全盛期から散々10年も持たない市場って言われてたけどな
ポケモン剣盾のバグ動画ツイートしたらDMで脅迫まがいなもの来た事あるよ
通報する頃にはアカウント存在して無かったけど電通の数ある捨て垢の一つだったんだろうな
そりゃあゲハでは、朝鮮産の任豚が9割を占めている場所だから、まともなゲームの話題なんか出る訳が無いわなwww
今までが異常過ぎたんだよ
暴利貪りすぎ
いや、自分とこはやれてんじゃん
商売なんだから、なるべくコストを抑えて儲けを最大化するのが普通だろ
そんなに高コスト高クオリティ高リスクで勝負したいなら勝負すれば良いだけ
相手の商売に対するスタンスに文句つけてる暇があれば、自分が作れよ
任天堂のはただ「悪い」だけだからなあ・・・
シリーズものだから何なんや…
何の進歩もないシリーズものなんて普通にある中でようやってるやろ
マリオカート8DX(集計期間:2020年3月30日~2020年4月5日)売り上げ14,171本
マリオカート8DX(集計期間:2020年4月6日~2020年4月12日)売り上げ14,171本
↑
貴方はこれを見てもまだファミ通売り上げランキングを信用しますか?
コリア豚「決算の数字は無視してファミ通だけを信じるニダ!」
1位 TOYOTA
2位 SONY
20位 任天堂 ←ゴミ
PlayStationのダウンロード購入の比率 79% (SIEの決算報告より)
Switch 32GB vs PS4 1TB
512GBのmicro SD 約10000円 vs 1TBのHDD 約5000円
↑増設を試みても容量と値段が桁違い↑
コリア豚「朝鮮堂モダウンロード版ガイチバン売レテルニダ!」 ※売れていません
任天堂の場合高くても悪いってか金払えばよくなるって訳でも無いからな
進歩が無いのはカプコンの方
バカスカ金突っ込んでユーザー離れを引き起こす
ゲームしか作れないなら、そっちの方が悪いわ
ユーザー離れ…?
むしろ最近絶好調やがな
スクエニも割と出してる方だがスイッチタイトルとかほぼ外注丸投げで社内リソース一切使ってないって言う
コエテクに関しては任天堂に関わったせいでPS3最初期に出した三國無双5よりクオリティ低いゲーム量産するメーカーになってしまった
ダウングレードに金かけてる界隈があるからなぁ
じゃあ逆にゴキに聞くわ
高かろう悪かろうだったとして何が悪いの?
値段が高額で品質が悪いって需要もあるだろうが
なんなら6で離れたはずのユーザーが7やREシリーズ以降は右肩上がりで好調なんだが
来年でPS4参入発表から8年、大阪のハイエンドスタジオ設立から7年
あんだけ技術者引き抜きまくっても、ノウハウないとこだと内製新作出すのにこれだけかかる
そんな需要マリオ連呼し過ぎて精神に異常きたしてるような狂信者位だろwww
7⇒RE2⇒RE3⇒8って出してるけど評判悪かったの正直オリジナルからボリュームそこまでだったRE3だけだと思うぞ
品質が悪いものをいいと思い込ませる力に長けてるからね任天堂は
ライズ発売後に新作のライズよりワールドのが売れてるの本当に求めてるものがコレジャナイってのがハッキリ分かるよなw
スイッチとは別に新作作ってますよって公言してるからまだいいけど何の情報も無しにスイッチで新作とか出してたら普通にカプコンの正気疑われてると思うわ
ぶっちゃけ99%電通の力じゃね?
正直任天堂が好きな奴ってシンプルに韓国を悪い国って思ってないと思うわ情報源同じ過ぎて
Amazonで新品扱いのSwitchの箱にイトーヨーカドーのハンコ押してあった、とかもあったな
BSAA関連は内容の重さ的に新作として出すんやろうし
渡り歩いていたので、シリーズを追っかけるのがかったるくなったな
ドリームキャストとかゲームキューブどころか3dsにまで新作を出すのはやりすぎだ
フォトリアル調じゃないアニメ調にしろペルソナとかテイルズもちゃんと現代の水準で作れば今までのシリーズより受け入れられるって証明してるし
結局フォトリアルじゃ無いから手抜いて良いなんてのも売れない連中の言い訳でしかない
任天堂機に出したバイオって全部爆死したから結局後々全部PSに移植する羽目になったけどな
“ゲームはファミコン、ロボットは全部ガンダム、特撮ヒーローはみんな戦隊もの“だもんねぶーちゃんw
リベレーションは面白かったんやけど何で買わんのや豚は
BSAAの話はバイオ9だと思うよ
あと一旦FPSバイオには区切り付いたからまたTPSバイオになりそう
REシリーズがあるから全く心配してないけど
正直操作性が悪すぎるってのがデカい
俺もやったけど結局途中で売ってPS4に移植されたのを買い直して最後までやったよ
ゲームとしては間違えなく良作だと思う
モンハンとかもそうだけどぶっちゃけどんなにソフトが良作でもコンソール仕様が糞で楽しめないゲームもある
DMC5とかもめっちゃ楽しかったけどアレがスイッチの操作性でしか出来ないとしたら普通に最後までやれる自信無い
いやー、バイオシリーズってまだ続いていたんだなぐらいの認識しかないので
モンハンストーリーズ2なんてもう豚すら名前出さないもんなw
Switchで遊んだけど正直普通に良ゲーだぞ
ダイパリメイクなんてやるより明らかに楽しい
ゲームとしてはそこそこ面白かったって話題は聞いたけど
体験版やった時点であまりにも世界観が幼稚過ぎて正直羞恥心に耐えられなくて続けられなかったわ
ノリが完全にムシキングとか妖怪ウォッチとかそう言うレベルなんだもんよ
子供がやってるのを観るのはともかく自分でやるにはきつ過ぎた
ライズより盛り上がってたけどなアレww
アプデもライズより豪華だったしwww
ワイは8の方が好きだわこればかりは好みだな
売上的に期待できるレベルじゃ無かったから叩き棒として役立たずだし普通にもう興味無いんでしょ
糞ゲーでも売れたことになってるタイトルのが豚は欲しいんだよ
こちらにしてみればPSってまだ必要か?って思うが
PS4はもう1年半も電源入れてないし、Switchすら
半年以上電源入ってないわ
真実だからこそオブラートに包んであげて欲しいきっと豚には耐えられないから
それはゲームに興味無くなっただけか国内でも1%にも満たないPC市場に縋りつくPC厨のどっちかなので論外なんだわ
ってか豚のお前でも半年スイッチに電源入れて無いってwww
レスバオンラインが気に入っただけでは?
実際スイッチマルチタイトルとかPSだけに出してた頃よりクオリティ下がってるし
任天堂の顔色伺ってる連中が一番割り食ってるでしょ
ってか任天堂も自社でスイッチにソフト出せなくなる位開発力無いのにいつまでも圧力だけかけてる時点で邪魔でしか無いわ
自社主力ソフトすら外注ならもうハード辞めろと
個人レベルのインディーゲーにすらクオリティー負けてんのに値段は倍以上
開発費ガーとか言い訳よく聞くけど、じゃあ海外の個人レベルで作ってるインディゲーは金掛けてるかといえば、
そうじゃねえもんな技術が無いから同じクオリティの物作るに人数も時間も何倍も必要になってるだけ
特に任天堂機で10年単位で停滞してたサードがその傾向あるわな
原神とかフォートナイトとかの話をするならそもそもそれらは元々フルプライスでも遊べるレベルに作った上でオプションにお金かけて貰えるようにしてるだけだから
国内ソシャゲみたいにそもそも金かけたところでゲーム未満のコンテンツしかないってものは違うでしょ
FATEブランド使ってないだけでまんまFGOと同じゲーム性のサクラ革命があの様だった時点でアレが本来のソシャゲの実力と需要だよ
そんな事全然なくて草
別にゲーム開発に金がかかり過ぎるようになったてのも違う話
初めて知ったよ すごい話だ 国内の台数のほとんどが大陸に行ったとかなのかな?
マジでソシャゲバブル終わりそうな時期にやっとこさCS参入の目途が立った当たりあそこもマジでギリギリのところを見越した判断だったんだろうな
うん
だから国内ソシャゲみたいなのは遠からず淘汰されるよね
俺はCSが完全にマニアの趣味とまではではいわんけど、
ライトユーザーはソシャゲで満足してると考えれば、CSがマニア向けになりつつ有るのは確かだと思う
君は10年ちょっと前の世界からきたのかな
一回コロナで中国貿易止まった時にスイッチがいきなり売上一割以下まで下がったとかあったから元々国内のスイッチ販売数の9割は中国向けとか言われてたよ
ルデヤですら6割は脳死で中国流してるとか言ってたしな
パズドラとか流行ってた時代はそういう部分はあったかもしれんな
実は割と費やした広告に比例した分しか売上出せてない上にちょっとでも手抜いたら一気に赤字だからそこまで無条件に売れてる所も美味しいって訳じゃない
無料FPSのこと?
あれも最先端技術の固まりだろうが
マニアが日本に1000万人いる事になっちゃうのはちょっと……
正直ソシャゲに客取られてるのって「電通が流行ってるって言ってるからやる」って言ってる任天堂ユーザーでしょ
元々ゲーム性とかでPS選んで遊んでた人がおおよそ満足できるようなものじゃないってのは前から言われてたよ
あれだけ金あっても遅れ気味だもんなぁ
ポケモンとかみるとガチでインディーに負けてるしな
あれだけ売れてるのに一切技術力を上げようとしないで手抜きで出す神経が凄い
いや、別に馬鹿にしてるとかじゃないよ
ライトユーザー的にも好みがそう言う方に言ってんだから国内のソシャゲも普通に飽きられ始めてるよねって話
ファルコムはずーっとコツコツやってるからかもな
確か社員も少ないでしょ凄いわ
アレは基本無料で普通のゲーム以上に遊べるように元々作られてたのがデカいからアレで一般的なソシャゲみたいなもん出してたら流行ってないよ
ってかそれも対人ゲーだからこそって部分があるからどうあっても勝てるセンスのない人が一定以上抜けていくのは止められない市場だし
ソニー「ハイクオリティなゲーム作れる環境作るよー」
結果……
2097と2017の中の人は別ね
俺は2017だが、そうなりつつあると言ってるだけで、既にそうなってるとは言ってないぞ
10位と
1位だっけ?
随分差がついたな
ポケモンは元々広告赤字だから新作発表されても株主は全く上げ要素じゃないってのは昔から言われてるな
本当の意味でディズニー化してるというか・・・本家の映画とかに力入れるよりグッズとか広告に金かける所になってるから・・・
なりつつある処かコロナで寧ろ逆の方向に言ってると思うけどな
どう足掻いてもソニーに勝てないから妥協路線に行っただけで、今ではそこからも妥協したがってるけどな
まぁ決算報告で全部それらが嘘だってバレてんだけどな事実は任天堂がソフト売れて無いってだけで
豚は勘違いしてるし擁護してるつもりかもしれんが
任天堂界隈だって他社と比べてあまりにもゴミ過ぎて幼稚園児のお遊戯会レベルに見えるってだけで
一応任天堂界隈内では物凄く低速だけど当社比では綺麗にしようとはしてるからな
ポケモンだって散々ディスられてるけどアレだって確かに必要以上にクオリティ上げようって努力をしてる形跡は無いけど限られたリソースで彼らなりに良いもの作ろうとはしてると思うぞ
ただ絶望的な位に今までにツケが溜まってノウハウ足りてないってだけで。じゃ無かったら全部見降ろし式で作れば良いと思うしな任天堂ユーザー馬鹿だし
任天堂がセンスのない雑魚だから他所よりショボく見えるだけで当社比では一応超鈍足で進歩してるからな
まぁWiiUからスイッチは退化してるけど
任天堂はハード売り上げ高すぎて1ユーザーあたりソフト全然買ってないかよほど故障するかどっちかなんだよな、だから変に怪しまれる
人間って慣れるし飽きるから新しいモノ作れるのに昔から何も変わって無いからな
まさにゲーム触った事のない初心者向けなゲームとしては向いてるがゲームになれてきた奴がやって楽しいモノではない
それは新作ゲームにすらレトロ要素入れてきてなつかしさ感じて貰おうとしてる任天堂が一番自覚してんじゃね?新しいモノで勝負できてないって言う
任天堂が出荷減らすって言ったのに年末だからいつも通り盛っておけばいいだろって毎週20万売ったことにしてるファミ通とは完全に連携取れてないと思うわ
流石に毎週20万を何処にもニュースに取り上げられずファミ通の集計対象である店舗販売で売るとか不可能でしょ
ネットでの売上一切計上出来んのに
そもそも全てのゲームが子供向けなのに子供向けとか差別化して作ってるのかどうか・・・
それでその後に出たポケモンも(剣盾と比べて)グラ汚いとか劣化とか言われるように
抽選予約すら止まってる時期ですら人知れず毎週10万売ってた時あったからな
ファミ通は年末って言う例外以外は任天堂が月初出荷しかしないの知らないらしい
ダイパリメイクのせいもあると思うけど剣盾も普通にグラフィックは叩かれてたよ
ってか剣盾ですらPS2タイトルのリマスターレベルだし
ワールドでマジで今まで思い描いてたようなのが来てまたモンハン熱が再燃したわけだが
小さいころからそれでしかゲームやってない奴は、大人になってもゲームに金を払わんぞ
剣盾前はユーザーじゃない外野から主に言われてたのが
剣盾後はユーザー自身からもグラを指摘するようになってきた
この点が大きな違いかなって思う。開発も異様にグラ重視で作ったって主張してたし剣盾は
ポケユーザーがグラ気にしだしたのは剣盾のせい(おかげ)じゃないかな
任天堂は、仮面ライダーとかプリキュアみたいに、新規の子供層を狙ってるから
内容は変わり映えしなくてもいいんだよ
大人は卒業するけどね
それまでは3DSだからね
グラフィックに関してはあきらめてたんだろ
ゲーフリも本編は携帯ゲーム機っていう謎の拘りがあったし
でもソシャゲも最近は開発費とんでもなく膨れ上がってるし、あまり開発費に関しては大差なくなるだろ、サクラ革命の開発費見てみろよ
外野から言わせてもらうなら剣盾の時点でPS2レベルのゴミだったのに
それを受け入れてた馬鹿共が今更目糞鼻くそレベルのダイパリメイクに文句言っても剣盾受け入れてた自業自得だろとしか思わなかったわ
剣盾が良いと思ったんならダイパリメイクも受け入れとけよ節穴がwww
剣盾のクオリティを文句言わずに受け入れたからこそのダイパリメイクとしか思わなかったけど
言ってることはわかる。
意味不明
基本無料は当たれば完成品売るより儲かるだろ
当たればな
市場の黒字コンテンツが1%切ってる辺り宝くじで当てた方がマシな市場になってるけど
基本無料ゲー(しかもapexに関しては2、3年前)のゲームすらまともに動かせない低スペックハード
そう言えば最近のゲームは割とPS4だときつくてやっぱPS5くらいじゃないと厳しいなってタイトル多いけど
エペとか未だにPS4でも快適に遊べるしアレすらまともに動かないのホントヤバいなw
もうスクエニ吉田とカプコンやフロムくらいしかまともに戦えないわ
大半の日本のゲーム会社は自社開発に限界を見出してて撤退の二文字が頭を離れない
意地だけで今の売れないゲームを作り続けるのはもう限界に来てる
日本人そのものが貧乏になったのはゲーム会社にはどうしようもないんだ
ライズなんかでどれだけ強いモンスター出そうがハンターがアホほど強いんだからどうにもならんぞ
バンナムも最近割と任天堂の呪縛から逃れて割と戦えてるぞ
まぁバンナムの代わりに縛られたコエテクが手遅れな事になってるけど
死の分岐点になってた体重計知育ブームの時点でも「目先の金に目がくらんで技術力を捨てて低予算ソフトばかり作ってたら終わる」って言われてたよね
実際いつもどおり任天堂製以外は笑えるくらい売れてなくて、低予算かつフルプライスだから利益だけはあって一時的に勘違いするのは仕方ないが…
それでもブーム数年後には「あ、このまま任天堂について行ったら終わるわ」ってのは業界にいなくても分かるようなことだったはずだが
ここ十数年のヒット作なんて体重計とプラスチックの輪っかだろ?
もはやゲームやゲーム機を売って儲けてる会社じゃねぇのよ
その結果、もう今じゃインディにすら実弾渡さないとゲーム出ないから状況の悪化は明白っしょ
上に行けない以上は任天堂に養ってもらうしかない
それすら切られたらIP持って身売りするしかない
最終的に待ってるのはテンセントってわけだ
あんな愛国愛国言う時点で韓国バレバレだってのにw
もしくは中国か?
ボタンの単純操作で恐ろしいまでに複雑な動作をプレイヤーキャラにさせるのがゲームの魅力だってのに、マジで幼児に触らせる「知育」レベルにまでゲームの標準レベルが落ちたよな
サードが技術を使ってるからその技術が使えないスイッチでは出せないってことを理解しろよ
PS2の頃に売れるからって国内PS2市場に引きこもったのも原因だろ
海外の大手とかPCにもゲーム出してHDゲーム開発の研鑽を積んでいたからな
だからPS3やXBOX360になって大きく引き離された
作れるようになると思ってるらしい不思議な人たち
スイッチハブってPS5でUE5使えば同レベルのグラは出せるぞ?
お前はまずUE5がどういうものなのかを理解するところから始めれば?
そうすれば何でスイッチハブと言われてるのかよっぽどの馬鹿でもなければすぐに理解できるからさ
技術力があるからその技術を使って動かせないからスイッチで出してないだけだ
ダウングレードを技術力とか言う馬鹿はさすがに居ないと信じたいけど
日本のメーカーは、ゲームデザインがクソなのをどうにかしろよ
任天堂子会社のISとか無事に空気になったよな
ライズはサンブレイクで新規参入組悉く滅ぼして終わりに向かいそうで怖い
W2前にライズキッズ駆逐する的な意味で
きっと去年出たPS5独占ネプはマトリックスみたいなグラやったんやろなあ
最近バンナム内製作品頑張ってるよな
そのやる気を1ミクロンでもガンダムゲーに回してくんねぇかな
1990年代当時の欧米は、コンソール(家庭用ゲーム機)開発というものにちょっと上手く対応できていなかったところがありますが、一方で彼らはPCでの開発をかなり力を入れて進めようとしていました。
欧米は21世紀を迎える時点ですでに、いわゆるゲームエンジンやミドルウェアにかなり早くから力を入れ始めていたんです。日本が100人規模の開発に苦労し始めた一方で、欧米は当時でも200~400人規模へと規模を平気で大きくしていった。あれは明らかに、作業の分散と、それをマージするのに適したエンジンやミドルウェアを大量に生んでいたからです。
もう倒産しちまえよ
去年ue5出てないやろ
仮に出ててもそのメーカー使用料払えないやろ
何が?
またソニーが任天堂に無償で技術恵んでくれないからとか言いそう
そもそもSIEも任天堂が土下座して頼んで来たら普通に技術提供拒まないと思うけどなSIEは別に任天堂敵視してないし
まぁ任天堂が技術力無さ過ぎてちょっとやそっと手伝ってもらう程度じゃ全くゲーム作れなそうだけどな
つかカプコン自体一度それで痛い目みてるのにほんtカプコンは学習しないね
何言ってんだ?
開発費が膨れ上がってる割りには、日本のソシャゲって1部を除いてほぼ全部低品質のクソゲーばかりなんですが・・・?
何がオモロいの?
??????
ゲームメーカーの開発技術の話でしょ?
なんでソニーが任天堂に技術を恵んでやらないとか話に飛ぶの?
マジで意味分からん
俺「何が」
しか書いてないんだけど
ハードもソフトも撤退してip屋にでもなってほしいわ糞天堂は
どの国のソシャゲもゴミばっかやぞ
任天堂から見ればソニーのIPwwwwwだもんな
隙間の時間に思考停止でポチポチが日本人のライフスタイルにマッチしてるんでしょ
射幸心も煽られるし
ほどほどなんてのは極めたものが言えることだな
幻覚が見えたら終わり
日本のゲーム会社が一部抜いて弱くなってる一番の要因は任天堂ですよ
で結果任天堂は和ゲーすら出ないと
SONYゲーム部門 2兆6563億円
任天堂 1兆3085億円
PlayStationのダウンロード購入の比率 79% (SIEの決算報告より)
Switch 32GB vs PS4 1TB
512GBのmicro SD 約10000円 vs 1TBのHDD 約5000円
↑増設を試みても容量と値段が桁違い↑
コリア豚「朝鮮堂モダウンロード版ガイチバン売レテルニダ!」 ※売れていません
1位 TOYOTA
2位 SONY
20位 任天堂 ←ゴミ
また、5.1.0アップデートと同時にNintendo Switch版で動画キャプチャー機能の提供を終了することにしました。Nintendo Switch版は今までNintendo Switchのキャプチャーボタンを長押しすると30秒遡り録画を行うことができましたが、この機能は動画を常にNintendo Switch本体に録画し続けるためパフォーマンスへの負荷が大きく、この機能の提供を終了してゲーム全体のパフォーマンスを向上させた方が皆さんにより良いゲーム体験をご提供できると判断しました。
PS5 Digital Edition 43,978円 (税込)
Nintendo Switch 37,980円 (税込) ※スペックはPS3未満
Xbox Series X 54,978円 (税込) ※スペックはPS5未満
Xbox Series S 32,978円 (税込) ※スペックはOne X未満
キングダムハーツ「朝鮮堂をハブったらシリーズ最高売上でした」
バイオハザード 「朝鮮堂をハブったらシリーズ最高売上でした」
エースコンバット「朝鮮堂をハブったらシリーズ最高売上でした」
モンスターハンター「朝鮮堂ハードで販売したら初週マイナスミリオンでした」 ← New
Marvel's Spider-Man 約1年間で累計1320万本
アカン・・・任天堂の涙ぐましい努力(装着率102%)が水の泡~w
任豚「Switch版が酷いのは製作者側の問題!!!!」 ⇒ どのメーカー、どのクリエイターが作ってもSwitch版が糞ゴミ劣化になる事実は変わらない
任豚「そもそもイッパンジンはフレームレートの違いなんてわからい!!!!」 ⇒ わからないのは任豚だけ
任豚「フレームレートが30を上回ったゾ!!!!」 ⇒ それらの作品は代償に解像度、ポリゴン数、オブジェクト等が大幅に低減
任豚「Switchは安いから勝ち!!!!」 ⇒ 単体でPS4よりも高額 & 複数の周辺機器の購入が必須
Switch版 MHXX : TVモード1920×1080 / 携帯モード1280×720
半ライス : TVモード1344×756 / 携帯モード960x540
Monster Hunter World Iceborne の攻略動画
平均 : 約51万再生
Monster Hunter Rise の攻略動画
平均 : 約2.8万再生
そこを狙うべきだよカプコン
switchをマルチに入れることでマトリックスやRDRのようなゲームが作れないと知れ。
■任天堂は在日朝鮮企業■初心会■反社勢力の元温床■任天堂社員の性犯罪歴多数■岩田&宮本の公式掌返し連発■72億再生工作■ニコ動でのステマ活動発覚■装着率102%工作■買取保証常習犯■著作権侵害常習犯■特許侵害常習犯■任天堂発信のTrailerにてPS4版の映像を無断使用常習犯■Philipsとの特許を掛けた裁判に敗訴し、その際にSONYの特許を侵害していた事を自供■SONYに対し任天堂公式がネガキャン投下■神風動画&HAL研社員の失言を隠蔽■任天堂社員の自殺を隠蔽■初期不良本体を有償で修理■本体修理後データを抹消した上で返品■Metacriticへ工作員を大量導引■「やぁ、山下さん」問題■業者「日本で売買されたSwitchの6~8割は中華市場に流れている」(物証有り)■「ネットで任天堂の旗色が悪くなってきた」と工作活動を行っていた事を公式が自供■任天堂に買収されていた事を告発した配信者が抹消される
既存IPの中で違うことやろうとしてるのはわからんでもないけど
新しい柱を育てる気がないというのは決して健全な状態とは言い難い
IPビジネスに依存せず世界中のゲーマーの支持を集めているフロム・ソフトウェアこそ
国内ゲームメーカーの至宝
Switchみたいなレトロゲーがほどほどなのかな?
逃げたんじゃなく拉致監禁されたというのが正しい
社員は既に逃げ出してるしエピックやバンジーみたく悲惨な目に合わされるのがもう見えてる
角川ゲームス、「メタルサーガ 叛逆ノ狼火」を“Nintendo Switchほか”で発表、生放送でサクセスのPが“まあPS5が出てるのに普及しないとか(笑)”
またそのNintendo Switchの後継機が出るんじゃないかみたいな噂もあるので~、とりあえずその、今は“Nintendo Switchほか”という形にさせてください。でまあPCで遊ぶ方もいらっしゃるのでまあSteamも一応視野に入れてますので、そちらは随時、あの対応とか、をしていきたいと思っております。
ソシャゲのほうが作りこみも何倍もいいのがたくさんある
それは無い
あらゆる部分でラスアスに勝ててないしカプコンはやる気と金あるんだったら
あの辺の超高クオリティのゲームを1回目指すべきでは?
イメエポみたいなこと言ってるヤツまだ居るんだなw
てかこのゲームショボいな
所詮角川か
その可能性はある
スイッチが入ると可能性自体がゼロになる
いや、ラスアスと全然違うけど
意味不明
彼は洋ゲーっぽいものは全て同じように見える特殊な病気を患ってるんだよ
開発者でも驚くほど世界の基準がどこにあるか知らん人が多かったりする
という現実を無視するゴキくんたちであった
どっちも同じサバイバルホラーアクション
ゲーム性部分で色々類似点は多いんだけどエアプ?
和ゲーが洋ゲー以下扱いされるのを嫌がる
洋ゲーコンプ異常
技術のはしごって言い方で言ってたな
デスストも説得力のあるグラフィックがなければ成り立たたない作品だし
どっかの枯れた技術の水平思考ばかりのとこにはもう業界のリーダー面してほしくないねえ
個人的に問題なのはインディー界隈で負けていること
いやエ□同人がやたら盛んなのはある意味じゃ日本らしいんだけれども……。
10年以上前から警鐘されてたことだけどな。
バカにされてるのいい加減気付けよ
ジャンル同じなだけで似てるとか任天堂信者並みに馬鹿だわ
島国だから今まで技術を磨きなんとかしてきたんやろ
楽な道に逃げて終わったけど
UE5なら前より資金いらんのやで
だから金出してやる価値があるんやで
ゴミゲームにそんな価値はない
Matrixのゲームはたったの数人で制作している一方で、クソゲーのゼルダブスザワは数百人で制作しているんだよね
ゲームエンジンが優秀だと少ない人数且つ短時間で作れちゃうんだよ、アレが
たくさんあるなら10個くらい具体例を。
で、ジャパニーメーションに合う3Dモデリングはまだまだ不気味
ジャパニメーション系はモーションキャプチャ辞めた方がイイかもな
トーシロ「全隊長にこのことを伝えるんだ!! “絶対に卍解を使うな!! 奴等に奪われる”!!」
これ…世界共通じゃねぇのか?
なんやかんやヒットしてるゲームは、運営のやらかしを除けは技術的にはかなり高くなってる。適当に作って儲かる業界じゃない。
いや、日本でも売れてるぞ
遅すぎてもう忘れたんだけど
巨額の予算を使った誰にでも分かるAAAタイトルから1点豪華なインディーズまで
幅広いタイトルが同じ土俵で鎬を削ってるのが最新ハード
まあ皆が無理に付き合う必要も無いし身の丈に合ったソフトを作ればいいと思うよ
声量も相変わらずスゲえわ!
とっくに未来は消えとるよ。
そりゃ中国に抜かれるわ。
でも聞けて安心したわ
モンハンはプレステじゃないと意味がない