絶妙なクソ邦画を熱いプレゼンで無理矢理褒め倒す漫画
『邦キチ! 映子さん』
その『邦キチ』がついに『えんとつ町のプペル』に手を出してしまうwwww
『邦キチSeason7』11本目、公開しました❗️ 今回は『映画 えんとつ町のプペル』です🌟 今シーズンのラスト回にふさわしいビッグタイトルに邦キチが挑みます🔥 もちろん『邦キチ』は来シーズンも続行します✌️
— 邦キチ! 映子さん【公式】 (@hokichi_eiko) December 17, 2021
🔽コチラからどうぞ!🆓https://t.co/sgEq1nFJL4#邦キチ pic.twitter.com/txoE1jS3aE
「原作と総監督はあの
『ディズニーを超える』と
明言しているお笑い芸人の西野さん」
【ゲーーッ(反応セリフ)】
「たった一人でも夢を信じる主人公のモデルは西野さん。
主人公が出会うゴミ人間プペルのモデルも西野さん。
バカにされても夢を諦めない主人公の父親もモデル西野さん。
人々をお金の奴隷から解放した重要キャラシルビオも西野さん。
話を整理すると映画『プペル』はつまり
壮大なビジョンを持った西野さんと
バカにされても夢を諦めない西野さんの意志を
引き継いだ西野さんと西野さんが
力を合わせて夢を叶える物語。
全部西野さんしか出てきてない!
全部自分という斬新すぎる映画!!
いわば『えんとつ町の西野』!!
この強すぎる「自分」でヒットを引き寄せた」
【おそろしい…常人には無理だ…(反応セリフ)】
もう面白いのズルい https://t.co/iOJ0Vtpw6x pic.twitter.com/0N4VKP5Bhi
— A一 (@eimainasu) December 17, 2021
この記事への反応
・すげぇ、制作スタジオと監督は持ち上げても、
映画そのものをまったく褒めてないし、けなしてもいない。
というか、西野亮廣に対する姿勢ですべてが決まる。
・邦キチは、世間で評価されてない映画でも
「見てみたいな、こういう楽しみ方もあるのか」って
前向きに読めるマンガだと思ってたけど
今回はまっったく映画を見たい気持ちにならない希有な回
・世界一わかりやすいプペル解説!
・ぺプル観たくなったらどうしよう、と心配しながら読んだ。
「登場人物がだいたい西野さん」てとこで
興味湧かなかったので、大丈夫だった。
・結局、「俺って凄いでしょ?」以外に
何を伝えたいのか全然分からないと言う
西野さんの本質を見事に漫画化。流石だ!
・プペルよく知らんけど
松本人志監督のさや侍に似た俺スゴいやろ映画っぽいな
・正直、触れてはならない場所におさわりした感満載 (  ̄- ̄)
「プペルのチラシを貼るな」
「ゲーッ!!」ってwwwwww
でもプペルの内容が確かに
これで的確に説明されてるのすごい
「ゲーッ!!」ってwwwwww
でもプペルの内容が確かに
これで的確に説明されてるのすごい

通常の社会人は
会社や学校に行く時間だよ😃
今日土曜やんけ
サボにそっくりだな
誰かさんのことを言ってるわけじゃなくてね
要は騙される側の問題ってこと
騙す側にそんな気があるかどうかに関係なく
端的な事実として
プペルのスピンオフも複数制作中らしいし楽しみである。
苦しみぬいて死ねや
はい誹謗中傷
訴えられたら負けるよ
他人の炎上に乗っかって知名度を上げる行為
ハッw
寝言は寝て言え
誰の西野に?
釣りキチ三平も「キチ」の部分がダメだと指摘されて「釣り好き三平」にされたのに…
口がクサイぞ
接客業「……」
どれだけ嫉妬してネットで吠えたところでプペルは評価され大ヒット
ノーダメだというのに
一昔前のディズニーだとしたらそれこそあり得ないだろうけど、最近のディズニーはポリコレに配慮しすぎたせいでどんどんコンテンツの質を落としてるし、下手したらプペル以下に落ちていく可能性もあるんよな
冰だボケ
可愛そうの星
かわいいそうの星
気の毒だの星
気の薬だの星
悪評だカス
ナマポDVの相方
ミッキーでいつまで稼ぐんだなんて言う奴はいない。そのレベルまで来てると。
お絵かき
別にディズニーってミッキーだけじゃなくね...??
西野はディズニー=ミッキーとしか認識してないのか??
おはプペ〜
やはりSwitch完全勝利
敗北を知りたい
ディズニーの規模と幅少しは考えような
もし本気でそう思ってるなら少し気の毒だな。
アカデミー賞間違いなしプペ!
本当の代表作か
自己顕示欲の化け物
今日も一日がんばるプペよ〜!
君が泣くまで殴るのをやめないプペぇっ!
ゆこう 嵐の海を越えて光の世界へ
もう聞こえているんだろう?
勇気の産声を
汚れを知らないキミの目や言葉や背中が
臆病な“ボクら”に教えてくれた
立ち向かう強さを
プペプップー プペル
奇跡が近づいてる
Hello Hello Hello ハロウィン
プペプップー プペル
えんとつ町の物語
せっかちで短気で自分の考えに固執して他人を認めないクズという
ドナルド、グーフィー、ソラはいつ出るんですかね?
違うくね?ヒロインは宮崎でなく、宮崎の欲望を具現化したものだぞ。
共に生きる道はないのか?
アスペ
うん最高じゃん
作られたモノはゴミだが
邦吉(くによし)のアダ名だからセーフ理論
そんなにプペルと同レベルなの?観たことないんだが
お口チャックマン!
自称映画評論家とかは見習ったほうがいい
批判するなら1度見てから批判しろよって思うよ
昔、ジブリの「思い出のマーニー」も見てない人が百合映画って批判しまくってるのにイライラしたよ
ちなみに自分はちゃんと劇場で1回見てるよ
ツッコミどころ多すぎるけど、悪い映画ではなかったよ
典型的なお金払ったせいで目が曇ってるタイプの人じゃないすか
映画が好きなのは構わないけど、好きでもない映画褒める事はほめられたことではないな
映画の批判なんかしてないが
カオスキッチン大好きでした
真面目な話
この漫画曰く興収24億ってマジ
主人公なんか特に作者の分身だし
観客動員170万人、興収24億円
邦画界ではヒットの部類ですな
他の話見てもレビューはしてないよなこれ
まともな知性持ってたら嫌悪感催すものに
それだけの人が集まる事実もすげえ
これは怒られないの?
プペルをプレゼンする大絶賛レビューやぞ?
怒られる理由がない
まあ邦画がこうやって楽しむしか無くなってるのが悲しくもあるが
そういうのも、見てから言ってね
自分は好きでもない映画を褒めたりしないよ
例えばインディペンスデイとは泣けるとか名作って言ってる人が多いけど、自分は大嫌いな映画っていつも言ってるしね
インディペンスディじゃなくてアルマゲドンだった
映画好きとして恥ずかしい
ほぼ同じ時期に似たような映画だから間違えた
また連投ですみません
アルマゲドンはラストの評価が高いけど、自分が大嫌いなのはそのラスト部分
そして監督がインディペンスディと公開時期が近いから少しでも早く完成させたくてあのラストになったけど、あれは失敗作だって言ってる
あのラストを評価してる人とどっちが目が曇ってるのかな・・・
まるで北朝鮮のアナウンサーだ
ってか映画の感想はひとつも言わないのな
アルマゲドンの前半はギャグ映画として好き
後半は笑わせようとしてて逆にイマイチだった
ラストは一つも覚えてない
インデペンデンスデイはクライマックスでめっちゃ笑った
ラストはブルース・ウィリスが犠牲になって他のメンバーが生還
監督が糞の権化だからって作品まで好き勝手に玩具にしていいと思うなよカスども
最後のいる?西野さん
西野さんが手がけたプペルを選んだんだよ
文句があるんだったら日本から出てけばいい
役に立たない自称ポケモン好きなんてポケモン製作者にも見捨てられてるからな
というニシくんの真似( *´艸`)
この漫画を知り問題ないと理解しました
別に何かしら明確な規定があるわけじゃないからな
文句言われてから考えればいい
この人の評価も正しいと思う
日本の映画とドラマは世界一つまらない
幼稚なアニメだけ面白い
そりゃ出来の部分に関しては4℃だからな
出来以外の部分が問題なんだよ