• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『マジック:ザ・ギャザリング』世界王者
高橋優太さんのコメントより






 ゲームに熱中するのはいいんです。

ただ、人格が育たないまま、
SNSでフォロワーが増えたり注目されると少し危険ですよね。
ゲームでアイデンティティを得て、弱い相手を見下すようになってしまう。
ゲームの強さと地位がイコールだと勘違いして、
非紳士的な態度に出てしまう。

 こうなると実力も落ちるんです。
嫌なやつだとどんどん仲間が減る。
いい練習ができなくて弱くなる。そうすると勝てなくなる。
勝てなくなるとさらに性格が悪くなっていく。
その悪循環に僕自身も陥っていた時期があったんです。




  


この記事への反応


   
ゲームの中でこそ紳士であれ

マスターランクPSshare勢だいたいこれ

ゲームと強さと地位が~のところ、
高校生の頃こういう生意気な友人いたから縁切ったゾ

  
ロボティクス・ノーツの主人公が
まさにこういう痛い奴だったなー


フォロワー数=地位でもないですね

本人も試合中に非紳士行為で失格くらった過去あるもんなぁ

esportsに年齢制限あったほうが良いとされるのは
割とこの辺りだよね
てか本来はVtuberとかYouTuberも
16とか18歳以上くらいの年齢制限付けた方が良いと思うんだけどね
一生稼げるもんでもないだろうし、
何か起こってYouTubeバブルが崩壊したら、
結構な数の社不ニートが野に放たれることになりかねない




ほんとそれな!
ワイは派手にイキれるほど
ゲーム強くなったことないので
低見の見物






B09MRYWN7F
野田サトル(著)(2021-12-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09DLB3Z7Z
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:02▼返信
廃課金者
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:03▼返信
下手でもイキりちらす奴おるやんwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:03▼返信
囲碁将棋は強さが地位やけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:04▼返信
ソシャゲの上位はリアル金持ちじゃん
生活費全ぶっぱの馬鹿もたまにいるが
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:04▼返信
ちょっと待て
こいつハゲてるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:05▼返信
apexの世界1位とかいってたやつがもろそんな感じだったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:05▼返信
任天堂のゲームは人格を育てるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:06▼返信
ありがとう任天堂
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:08▼返信
1番は金持ってる人間(ワイ)
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:10▼返信
ニシくん…なんでや…
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:11▼返信
>>7
そういうとこやぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:11▼返信
実際に地位があっても同じ事が言えるから、基本立場に流されず自身の人間性と向き合う必要がある
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:11▼返信
ゲーム大会見てた時とかでたまにイキる奴みるとガチで引くからなぁ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:12▼返信
そんなもんだろ
だからよほどのピラミッド構造がしっかりしてない分野じゃないと
子供の頃の成功ではあとが悲惨だしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:14▼返信
勘違いしてるやつはいっぱいいるけど
ゲームってそういうもんだったりするのも事実というか
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:14▼返信
それ以外の価値観がない(理解出来てない)年齢だと
それが全てだしな

人生でその一瞬だけ輝けたって思い出が出来るからいいんじゃね>後がキツイが
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:15▼返信
藤井聡太恐るべし
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:15▼返信
世間ではゲーム上手い下手がそんな重要なことになってるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:16▼返信
彼女と楽しくできればそれでいいよ
上手い下手関係ないかな
今日も彼女とSwitchするわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:19▼返信
企業ならまだ分かるけどな。業績めちゃくちゃ上げてる人なら有る程度天狗になっても付いて来る人はいる。利害関係が有るか無いかじゃないかな。別にお前が凄くても俺に利益無いのにそんな横柄な態度取られても、ってなる環境や関係性だとなかなか厳しい。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:19▼返信
ゲームやってる時点で婚活女子から見たらナシですよー
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:19▼返信
ゲーム上手いならまだいいけどヤバいのは人気ゲームのユーザーだからとイキってるヤツラ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:19▼返信
ギャザの優勝者って日本人が優勝したのに性格悪いで有名すぎて全く盛り上がらんかったやつだっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:19▼返信
ネクロカス!のあの男の子とか見てると確かにな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:20▼返信
人格で才能や実績まで否定されるのならレオナルド・ダ・ヴィンチはとっくに歴史から姿を消していた
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:21▼返信
ゲームではないが、ゆたぽんって子供がまさにこの状態。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:22▼返信
アスリート気取りはほんと見てられない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:23▼返信
ワイとか言ってるやつキショ過ぎるw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:24▼返信
>>22
FF14やな
色んなゲームスレを長年荒らしてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:25▼返信
>>19
豚さん酷いわ
ゲーム買えよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:30▼返信
言われてるぞぶーちゃんw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:33▼返信
高みの見物してる分にはeスポーツは面白いけどギスギスオンラインを必死に宥めてる運営は可哀想になる
ゲームは紳士的にね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:36▼返信
別に間違ったことは言ってないだろうに、それですら煽るのが多数いるんやな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:38▼返信
>>29
アンチも10年かあ…がんばれがんばれw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:38▼返信
SNSでたまにいるなそれしか取り柄がないような痛いゲーマーが
子供がやってるのならまだしもいい年したおっさんがそんなことしてるの見たら凄くその、なんというか、辛くなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:39▼返信
※1
プレイスキルのいるゲーム以外ゴミだぞ笑
ガチャ課金ソシャゲのランカーとか何の自慢にもならないぞ笑
FPSと格ゲーのトップクラスとかならわかるが
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:40▼返信
こんなん昔からネトゲでゴロゴロ居たぞ
レベルの高さを地位と勘違いしてlv低い人を見下すバカとか
そんな奴ほど新人歓迎スタートダッシュキャンペーンとかやられると発狂すんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:41▼返信
良い大人がゲームが強くてイキるヤバさ分からないのヤバい
39.投稿日:2021年12月18日 08:42▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:43▼返信
トロフィーを集めれば
みんな仲間だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:43▼返信
>>37
それが昔なら時代は変わったなあ
若葉を見たら囲うのがヒカセンだもんな
いい意味でカジュアルになった
もっとも、お爺ちゃんプレイヤーは相変わらずだがw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:44▼返信
働けクズ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:45▼返信
>>3
って勘違いすると弱くなるループにハマるから気をつけようね、って話なんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:46▼返信
>>2
まんま俺らのことじゃんw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:47▼返信
>>3
相撲なんて格上が格下に喧嘩売っても
格下の方が謝んないといけないもんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:47▼返信
ゲームソフト会社やゲーミングPC販売店による昨今のeスポーツのごり押しで勘違いしちゃいそうではある
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:48▼返信
典型的なオタクやなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:49▼返信
>>25
言うてゲームが上手い人程度で横暴や横柄さが許される理由にはならんやろ
ゲームが上手なのはゲーマーとしては尊敬するが、芸術でも学問でも大成した万能の人といきなり同列に語られてもな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:51▼返信
相手に不足し自分より強い人に出会えなくなると思い敢えて人々へ苦言しヘイトを故意に買います
人格言動で味方は減りますしかし味方が減るほど自分へ協力する人は居なくなるので
嫌われ孤立により自分をとことん鍛える事にもなるのです(集団対戦ゲームでのお話)
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:52▼返信
わかるわMMO廃人の爺婆とかほんときついの多いもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:55▼返信
ゲームだけじゃないよなこれ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:56▼返信
※50
相手がそうだからといって自分までそうなる必要はないんやで?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:57▼返信
スト5のカワノがそうだったな
で、結果女性ストリーマーに迷惑かけたしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:57▼返信
真剣にやってりゃ負けて悔しい、他人のミスで腹立つってこたああるが、そこで態度に出さんのが節度よな
だいたいブチきれてるやつは何時までたっても進歩しないし
上手くなるやつは当たり散らす暇があったら何悪かったか、どこか良い部分はなかったか考えてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:58▼返信
???「え~。。。僕シャドウバースの世界王者ですよ?w」
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:01▼返信
※41
いやあんまかわんねぇよ
FF11だろ、廃が俺のレアモブ狩りやがったって他プレイヤーにゲーム内外問わず粘着して引退者出した奴
それからFF11出身者は他ゲーでもレアモブ独占は当たり前、みたいな感じで行動する事が多くてトラブル何件も見たわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:02▼返信
あーだからスマブラプレイヤーってクズばっかなんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:03▼返信
対人ゲームが強い奴は人格クソな奴が殆どだからな
相手の嫌がる事がよくわかってるって事だから
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:04▼返信
そらフォロワー数多くなれば気が大きくなって事務所総出でくるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:07▼返信
これ難しいよな。イエスマンで固めると見失うし
対戦で腕磨かないといけない場合はそうだけど
独裁体制敷くと強いけど弱いとか起きるよな🤔
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:09▼返信
>>49
民度低いと言われてゲーム自体が廃れそうな理論ですね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:12▼返信
まぁ極論、ゲーム上手くなりましたー、トップランクになりましたー、だから何?だからな
飯のタネになるでもなし、社会貢献になるわけでもなし。趣味上手くなったって個人の満足感の話でしょってなるよね
しかも昔と違って流行りのタイトルなんて数年で入れ替わってくし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:16▼返信
ゲームに限らず才能重視の仕事全部に言えることだな
スポーツ選手やアーティストにも才能は有るけど性格はゴミな奴が多い
これは実力主義の社会において性格よりも才能が重視されてきた結果
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:19▼返信
ゲーマー界隈ってゲームが強い=人格も優れてて言う事も正しいって勘違いしてる人本当に多いよね
むしろ逆にそれだけ偏った性格だって事なのにね
本当にちゃんとしてる人ならゲームにそこまで傾倒しないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:19▼返信
Youtubeバブルが弾けるより普通の会社が倒産する確率の方が圧倒的に高いのが今の世の中なんだよなあ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:21▼返信
ゲームする人は良いけどゲームしかしない人は性格おかしいからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:23▼返信
スマブラのザクレイが真っ先に想起された
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:25▼返信
スポーツなら強いと人格まで肯定されるのに
ゲームだとされないのってただの陰キャラ嫌いなんだよなあ
深いこといってるようで実はただ差別してるだけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:26▼返信
>>3
スポーツが一番そうやろ
囲碁将棋ゲームは陰キャの趣味だからイキんなって差別されてるだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:28▼返信
>>48
スポーツができる学校の野球部とかが威張るのは許されてるのに
何でゲームはアカンの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:28▼返信
>>27
スポーツなら威張っていいんやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:29▼返信
>>42
スポーツ選手にも同じこと言えよ
何も作らずに玉遊びしてるだけの連中だぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:29▼返信
その界隈では当然強さ=地位に繋がる側面はあるだろ
それがその界隈出ても通じてると思うなら痛いが
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:29▼返信
>>51
野球部のいじめはこれまでもこれからもずっと許されるからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:30▼返信
>>62
だからスポーツ選手にも同じこと言えって
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:30▼返信
>>64
でもお前らイチローの人格は無条件に肯定するじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:30▼返信
>>66
スポーツしかしない連中の異常さよりマシだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:31▼返信
>>73
スポーツ選手や運動部は通じると思ってますよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:33▼返信
格ゲー界はまさにこれよ
そもそも地下の泥臭い文化みたいな扱いだったのが急に日の光に照らされちゃったから
ギャップが激しすぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:36▼返信
FPSで猛者チームと言われてるCRなんて
社長も一緒になって女ヤる目的でサブ垢キャリーしてたからな
それでも許されるのがゲーマー業界。人格破綻したお子様の集まりと言われてもしょうがないね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:36▼返信
スマブラ界隈はガチでヤバいね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:37▼返信
昔高橋さんと晴れる屋で対戦して勝ったことあるけど試合後に「ありがとうございました」って挨拶したら無視されて椅子を叩きつけるように片付けて去られたことある
その時はMTGを始めたばかりの初心者だったけどかなりショックでした
当時から試合に負けそうになって自分のカードを怒りに任せて握りつぶしたり、考え中の相手にトラッシュトークをしかけたり態度の悪いプレーヤーとして有名だったけど心境の変化があったならみんなの見本になるようないいプレーヤーになってください
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:37▼返信
ゲーム上手いって事はそれだけ人として欠けてる物が多くて見識が狭いのは当たり前だよね
ちゃんと考える人ならそもそもそこまでゲームに没頭したりしない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:40▼返信
>>76
イチローが偏った性格なんて新人時代からずっと言われてる事じゃん
自分で無知とアホさ加減を証明してどうすんの
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:41▼返信
甘いよ
ランクゲームの最底辺でも意識だけプロのコーチ
自分がプレイしてなくても配信でプロのコーチ

こんなのが沢山居るよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:43▼返信
※36
ソシャゲーの上位と格ゲーの上位も同じようなもんだぞ
何の情報もなしでキャラの性能見極めて強キャラが何なのかわかる点は
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:44▼返信
※84
年配のプロ野球ファンはイチローが偏食だとかドラクエ好きだとか絶対認めないぞ
いやほんとブチきれられたわ、イチロー記念館だかにマリオやドラクエのカセット飾ってあるとか頑なに信じなかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:45▼返信
>>1
なおabemaは、ちょもすの見栄えが悪いからと優勝したのに端に追いやった模様
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:48▼返信
ゲーマーはどこも酷いけど格ゲーが一番酷いと思うわ
強ければそいつが全て正義って風潮が物凄く強いからね
評価する側も人生をゲームに費やしてきた人間だから業界全体が本当に子供なのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:50▼返信
深い!じゃねーよ
浅すぎるんだよ
やばいぞ管理人
こんな当たり前のこと深いみたいに語るのがもう人格腐ってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:51▼返信
>>36
FPSと格ゲーなんて最も酷い人格破綻者の巣窟じゃねーかwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:55▼返信
格ゲーなら人間相手だからまだ分かるけど
モンハンみたいなCPU相手に早く倒せるからとイキってる奴を見ると笑っちゃうよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:56▼返信
ゲーム・ステイツマンのお通りだ! 道をあけろ!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:57▼返信
>>70
許されてる?そんな奴陰で嫌われてるに決まってるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:58▼返信
スポーツでも勝てなきゃハンカチ王子みたいに使い捨てされるだけだし強さは正義だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:59▼返信
FPSとフロムゲーでイキってるゴキちゃんやんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:01▼返信
>>92
どっちも攻略をやり込んでるだけだから同じだよ
ゲーム外の事でゲーム上手い人が正しいって発想してる事がアホなのよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:02▼返信
コメ欄でスポーツなら威張っていいのか!ってキレてるやつなんなん?
スポーツ上手くても威張り散らすやつは陰で嫌われてるだろ何言ってんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:02▼返信
金にならんからなぁ..........
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:04▼返信
※89
そのゲームにおいて強いが正義は当たり前だろ
雑魚に発言権が無いのはスポーツでも同じ
だからって犯罪まがいな行為は当然正当化されんけどな当たり前だけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:09▼返信
ぶっちゃけ威張ってる奴より裏でネチネチ悪口やネガキャン言いまくってんのがヤバイ
格ゲーなんて集まれば他プレーヤーの悪口だからね。脳みそが小学生から進歩してない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:10▼返信
未発達なコミュ力+実績からくる自信でイキり散らかす
それってつまり良くある老害ですよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:11▼返信
>>70
割と許されてないぞ
バイアスかかってるだけや
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:11▼返信
ゲームに限らないけどね
学力にしろスポーツにしろそういう奴はそれなりにいるだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:12▼返信
>>75
スポーツ選手も散々言われとるがな
興味無い話題には疎いかもしれんが
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:13▼返信
>>100
記事くらい読みましょう
そんな事だからゲーマーはお子様だって言われるんですよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:15▼返信
やはりカネ
金を持てる者こそが偉いのだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:17▼返信
他の世界も知ればそれほどドヤれないと分かるので 単に視野が狭いだけでは
オタクなんだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:18▼返信
コメ欄で「スポーツ選手も同じだろ」って言って私怨ぶちまけてるのがいるけど、記事で言いたいことってそこじゃないとおもうんだがなぁ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:19▼返信
ゲームだけじゃなく何でもそうだけど、一つの事ばっかやってる人間は偏ってんのよ
偏ってるからそればっかりやってる
それが分かってない人って意外と多いのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:20▼返信
こいつ自体酷い失格行為多々してきてるから模範的に書かれてるのか理解できない
記事内で許されるみたいに書かれてるけど嫌ってプレイヤー多いと思うよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:23▼返信
>>108
ほんとそれ
視野が狭い。一言で言うならこれに尽きる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:24▼返信
>>110
偏った考えを持ってることが、非常識な言動の免罪符にはならんからな
単にプレイスキルと言動に関しては別々に評価されるってだけよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:26▼返信
スポーツなんて無くなったところで、人類には何の影響もないからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:27▼返信
このお話とは関係ないのですけど驚異的なチートを使う人はその技術力を裏の本音で凄いと感心します
しかし能力と結果さらに言動も何の強さと根拠も持たず弱いのに自分以外を糞雑魚とゲームチャットで
その他大衆へ言いふらす無能な自己尊重をする怖い人が居ます結果を出して天狗になるならともかく
弱い自分を認めずに他人へ「俺より格下の雑魚が!」と言う人はこのスレタイより問題ありましたよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:29▼返信
>>114
娯楽を否定するなら社会の否定でもあるがな
ゲームだろうと運動のスポーツだろうと趣味の人にとっては大事な生きる糧だよ
こんな極論で語って何かプラスになるか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:38▼返信
結局、結果を出した者が言いたい放題言えるってだけ。

歴史は勝者が作る。勝った者が総取りする正義。

敗者が何を言おうが弱者の言い訳にしかならないし、当然その説得力も伴わない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:39▼返信
勘違い野郎なうえ自業自得なだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:40▼返信
問題ばかり起こすスマブラトップ界隈の話はやめて差し上げろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:40▼返信
ツイッターでもそうじゃん
フォロワーを戦闘力、人間としての偉さと勘違いした奴ばっか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:40▼返信
人格が育ったらそもそもゲームをやらない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:41▼返信
フォロワーが多いと偉いとか勘違いする恥ずかしい奴ら多すぎるんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:42▼返信
>>117
戦国時代とか戦争が頻繁に起こってた時代ならわかるが、今の社会で大っぴらに主張できる理屈じゃないな
そしてこの記事で問われてるのは社会性の話や
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:43▼返信
※100
お前リアルじゃどこにいても発言権なさそうでゲームの世界に逃げ込んだけど
自分より弱いやつにしか相手にしてなさそうだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:50▼返信
FPSやってる奴には多いんだよね対人の結果が全てみたいな
大体実力が伴ってないから現実とのギャップで精神崩壊するんだけどwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:56▼返信
FF14やDQ10にもうじゃうじゃいるぞ。
人格ゴミ野郎が。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:57▼返信
>嫌なやつだとどんどん仲間が減る。
>いい練習ができなくて弱くなる。そうすると勝てなくなる。
>勝てなくなるとさらに性格が悪くなっていく。


コレはマジ本当で、さらにそのゲームが廃れたり誰もやらなくなった時に
周りに頼れる人が誰もいないor視聴者が激減したって奴はかなり性格悪いクズに多い
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:59▼返信
負けた時に対戦相手や味方に責任転嫁しとる
人格がアレな人がこれ言うても虚しい物があるけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:59▼返信
カワノとかジョビンとか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:00▼返信
コメ欄の70~80って73以外全部同じ奴の発狂連投じゃねぇか
コンプレックス丸出しで草
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:03▼返信
高校生キッズが弱いってバカにされたことを相談されたけど
ゲームの強さと地位がイコールの思想になってそうで心配になった
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:05▼返信
プロゲーマーとかストリーマーはこういう奴多いよな
精神年齢滅茶苦茶幼いのに発言力だけあってキッズに囲われてる
どうしようもねえよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:06▼返信
APEXやってる奴に多い事多い事wwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:07▼返信
コミュニティが過疎る過程を経験しないと分からんやろコレ
過疎って手遅れになって振り返る時間が出来て初めて分かる事やで
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:09▼返信
※116
ちょっと、何言ってるかわからない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:10▼返信
昔落下型のパズルゲームで
いいやつだと思ってそいつの家でゲームやろうぜとなって
慣れてないからゆっくりやってると
マジで豹変して暴言吐くまくられたわ
そいつとはそれっきりだけど
ほんとビックリするぐらい変わるやつ居るんだなと思ったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:12▼返信
他人相手だとどうしてもそれぞれの目的や思惑が絡むからな。
そこに時間に余裕がない世の中が加わると無駄に時間を使えない。
そうなると目的が達成できないとイライラする奴も出てくる。
ギスギスの始まりだよ。
今の世の中では必然なのかもしれねーな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:15▼返信
対戦ゲームは対人ツールでもあるんよな
相手がいないと遊べないんだから対面してる相手は敵じゃなくて同じゲームを遊ぶ仲間や
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:15▼返信
ゲームに対する温度差もあるだろうな。
俺はこんなにこのゲームに時間つかって準備してるのに
こいつは耐性装備すら用意してねーのかよって。
こういうのはゲームに対する熱意の差が原因だろう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:16▼返信
まあ同人とかでも人気が出ると勘違いするのがよくいるな
よく悪口書かれてる近藤マッチは
杉田かおるが「急に人気が出ると俺は特別なんだみたいな態度に変わる子がよくいるけど
そういうところが全く無かった」って言ってたのをちょっと前に見たわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:16▼返信
えー僕シャドウバースの世界王者ですよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:17▼返信
マラソンでもそうだけど、皆が皆同じ速度で走れるわけもなく。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:20▼返信
>>135
わからないならわからなくていいよ
他人にわざわざ114みたいなこと言わなければね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:22▼返信
年寄りの俺にいわせりゃよ昔ガキのころは野球サッカーを放課後同級生とやるだろ
メンバーに役立たず居るとそいつは次の日誘わなくなるんだぜ
役立たず本人に懇願されてもハブな こーいうガキ時代でも戦力外をハブる現実的厳しさが今ねえんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:26▼返信
特に日本だと競技シーンじゃなくストリーマーをプロ呼ばわりしてバズったりすると
『別に強くもないのにフォロワー数だけ増えてイキり始める』と過疎った時悲惨な事になるね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:27▼返信
※140
マッチは身長150cmくれえしか実はねえんだ
イジメられてたのがその時代の寵児になっても弱い奴として世間の怖さを思い知ってたからだろ
今の若けえ奴らはゲーム内チャットでイキってるが自分が特定されねえって安心があるから書き込めんだ
陰口言ってる奴がいると聞いた日にゃそっこーそいつんとこ行ってみなの見てる前でボコったもんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:28▼返信
じゃあほかの何かで勝って見下してやれ
無ければ気にしてそうな身体的特徴突いてやる、チビとか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:29▼返信
>>144
記事の内容とどう繋がってるん?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:30▼返信
強者の戒めの話を何故か弱者を虐げる理由にすり替えるキッズの多さよ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:32▼返信
>>149
ゲームだろうとスポーツだろうと勉強だろうと何にでも言えることなのに、何でこう伝わらないもんかねぇ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:37▼返信
対戦ゲームで私は天狗を装い高飛車な言動をしていますけど「敵を増やして味方を故意に減らすためです」
アケゲのときは全国からのマッチングで私が相手だとわかると対戦者が無抵抗試合放棄捨てゲを繰り返され
戦う相手が逃げてしまうつまらなさ強さの代償を経験しているので高飛車に振る舞い挑戦者を募っています
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:41▼返信
※140
俺の見た感じだとキムタクは売れてどこか歪んだな
大先輩から鼻へし折られたときの手順をマネて猿岩石の売れ出した奴に使ったりな
153.投稿日:2021年12月18日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:50▼返信
>>151
アケの全国マッチでの捨てゲとか、それ敵味方の話、関係あるか?
あえて敵を作るとか言っても、個人的に言動に問題ある相手の方が当たりたく無いんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:00▼返信
強い相手に出会うためにとことん考え出したことに「ゲーム運営へ耳の痛い率直な意見を書きました」
怒った運営が私の使用するキャラのパラメーター弱体をするのを想定済みでです
運営と大会に出て上位入賞する人も私潰しをしてくるだろうと思い天狗高飛車を実行したのです
私は味方の嫌がらせはともかく相手たちの行動に「私潰しを最優先」にしてくるのを楽しんでいますよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:04▼返信
YouTuberもこれ
本当に人格が育っていない学のない社会の底辺が勘違いしてイキってるパターン多し
死ねばいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:06▼返信
煽り気質のネット民は、大体、10年以上オンゲやり込んでる人ばっかだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:06▼返信
まあそらまともな大人が社会人としてちゃんとした教育する所じゃないし、全員じゃないかもしれんけど多くのヤツがただたんにちゃんとした仕事したくないとか、しんどい事したくないからっていう遊びの延長でしか無いやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:07▼返信
>>140
金屏風会見を見て何とも思わないんすかね、杉田さんは
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:08▼返信
やきゅカスやサッカスみたいな部活でもうまいやつは後輩やらなんやら見下してるからなあ
1000人に一人もいないうまくても見下さいないやつに夢見るのやめな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:08▼返信
※154
人格をヤバイ奴と思われるように演じるのも織り交ぜてる計画的炎上系もあるっていいてえんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:15▼返信
紳士的な態度で接する事もレベル表記出来る様にしたら改善されるんじゃないかな?プロフとかに数値されて見てわかりやすくするとか。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:25▼返信
人格はゲームで育たないって言うか
人格が育ったらゲームに傾倒しなくなるよね
様子するに見てる世界が狭いんだよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:28▼返信
>>149
>弱者を虐げる

この時点でずれてる事に気付こうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:38▼返信
ゴキちゃんお前らの事やで
高性能のプレステを持ってるだけで自分まで偉くなったと錯覚してんだからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:39▼返信
オラつくと、もっと上にいけるガスが抜けちゃうんだよな
オラつくのとは違うが、
Twitterで漫画家がいいねもらいまくってツイ廃化し、漫画制作が滞るとかさ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:42▼返信
※159
俺は「大切な人」みんなに逃げられてる明菜にも問題があると思うよ
多分認知の歪みがある人なんだと思う
知り合いにも友達が欲しくて欲しくてしょうがないのに嫌われるようなことばかりする子がいた
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:47▼返信
※167
明菜は女の姿をした内人格男じゃねーかとみてる
それも自分と他人を上と下なのかしか考えられねーのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:51▼返信
まるでどこかのLOL界隈から追い出された
某箱のVtuberみたいだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:53▼返信
デスセイヤさんの悪口はやめてください
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:03▼返信
>>94
許されてるわゴミ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:04▼返信
>>84
バカかお前文脈読め
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:05▼返信
>>98
いやスポーツ選手とかイキりすぎ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:06▼返信
>>109
あくまでスポーツは正当化するんやな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:08▼返信
>>130
スポーツできれば偉いと思ってるから
「スポーツできない奴はコンプレックスの塊」なんて言葉がでてくるんだよ
ゲーム上手い人に言わせれば
ゲームできないお前らはコンプレックスの塊になるしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:09▼返信
>>131
そうだな高校生のスクールカーストはスポーツで決まるもんな
運動部が「人格者」扱いされる世界
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:09▼返信
>>132
朝倉未来のことかな?
ああスポーツはいいのか、威張っても
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:10▼返信
>>156
それまんまスポーツ選手やん
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:10▼返信
>>167
逃げたくなるような女だということが、
金屏風で釣って女一人マスコミの前に出させることまで正当化できると思ってんのね
杉田さんと言い、理解できんわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:10▼返信
>>160
どうやらスポーツはよくてゲームはダメらしい
なんでだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:11▼返信
>>163
スポーツならいいんですね
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:17▼返信
ちょっとでも煽る癖があると、人から避けられるだろ
そうなると、ゲーム強いから対戦相手としては面白いと割り切るゲーム仲間しか残らない
煽り合ってさらに煽り癖がひどくなるという悪循環に陥って、ますます人とかみ合わなくなる
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:25▼返信
エペやフォトナやってりゃわかる
性格悪い奴は結局コミュニティから追い出されて消えていく
ダメな奴は何やってもダメなんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:34▼返信
格ゲーなんか見れば分かる
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:35▼返信
また171から181まで発狂連投…
いったい彼は何と戦っているのか
いったい彼はなぜここまで発狂連投しているのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:35▼返信
>>182
これな
煽る奴っておかしいの多いわ
コミュ内で女にアプローチしてた煽りカスが煽り行為バラされてドン引きされて女にブロックされてたの笑ったわ
結局いつの間にか消えてたけど
煽る奴ほどメンタル弱いの草
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:40▼返信
>>175
×スポーツできないのがコンプレックスの塊
◯誰もスポーツがどうこう言ってないのになぜか1人だけ勝手にスポーツ相手に十何回も発狂連投してるのがコンプレックスの塊
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:49▼返信
人間性ねぇ…シングルプレイヤーのゲームだったらあんま強さには関係ないと思うんだけど
いまだにオフラインの紙ゲーは人づきあいというか
他人とコミュニケーションとれないとそもそも遊ぶ事すらできないからそうなのかもね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:03▼返信
ゲームに傾倒するほどリアルも崩れてくから尚更よな
1日24時間皆平等だしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:11▼返信
※20
ある程度天狗になってもって
結局は落ちて行くよ

あの宇宙旅行の人が会社辞めたのはそれだし
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:20▼返信
モンハンで超ではないけど結構上手いうえに野良に対してでも優しい人がいて、その人の部屋はいつも満員でなかなか入れなかったなぁ
アラフォーの主婦だって言ってたけど、やっぱ人生経験の差なのかな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:38▼返信
>>183
そうか?
片足突っ込んでる身だが、女癖や手癖が悪かったり派閥作って自分より目立つ奴を排除する奴とか普通にいるが?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:51▼返信
ただ勝つだけ、倒すだけ、殺すだけのゲームだったら
そうなるだろうなとしか。将棋とか囲碁でもそういう奴は結構いるしな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 15:29▼返信
スマブラ界隈のチー牛共とか当てはまり過ぎて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:14▼返信
海王かよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:28▼返信
>>88
キリトって完全にこれだよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:43▼返信
でも現実問題性格が悪いクズほど強い
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:53▼返信
シャフニートって何か響きカッコイイな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:54▼返信
※179
金屏風で釣らないと出てこないような女だったんだろw
死ぬ気もないのに浅い傷で自殺騒ぎ起こして相手の人生を壊そうとした女って印象しかねえわ
そらどこ行っても揉め事ばかり起こしてたらどこも使ってくれねえわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:28▼返信
ソシャゲの上位陣にたまにリアル富裕層や長者様が居るけど、暇つぶしにしても他にやる事みつけてと
いらぬ心配する事がある
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:33▼返信
ロボティクス・ノーツの主人公は草
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:40▼返信
PADマスターまじで笑うw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:02▼返信
>>197
そりゃまともな奴にとってゲームなんて軽く楽しくやれば良いだけで
上手い事にプライドなんて持ってないしやり込んだりしないからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:54▼返信
デス○イヤってウンチいたよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:56▼返信
>>192
自称吸血鬼残ってるのがなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:57▼返信
>>163
テニスでも育たなそうだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 19:03▼返信
ゲームが強いということは、それだけゲームに莫大な時間をかけている遊び人であり
駄目人間であるということの証明であって、カッコイイどころか相当カッコ悪い

普通のオトナならね キミたちみたいなニートの間ではどうか知らんけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 21:07▼返信
>>1
無職ニートには時間があるからゲームが上手い
ちなみに親から盗んだお金で買っています。

プロゲーマーは能無しのゴミ

性格が悪い奴らは野良プレイ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 21:14▼返信
オンゲーの大半はこうした勘違いをしてるアホで占められている。煽りや罵倒、舐めプに初心者狩りが常態化しているような「スポーツ」をプロリーグ化してオリンピック種目になんて出来るわけがない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 21:16▼返信
>>180
そりゃあオタクが世間に与えているイメージと実害に決まってる。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 21:17▼返信
>>151
と、せいぜい中堅レベルの半端な雑魚が妄想しております。
212.投稿日:2021年12月18日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 22:05▼返信
昔のゲーセンみたいに相手がすぐそばにいる状況じゃオタはイキれなかったが、顔が見えない昨今はイキり散らして性格の悪さを露呈しまくってる
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 22:28▼返信
※212
俺は人に言われたことあんぜ「喧嘩なんて怖いことをよくやれる」
だがな負けるまでは喧嘩が楽しいんだわ互角な相手だとコイツやるじゃねーかと思いながら
ますます楽しくなる漫画で悟空がオラワクワクしてきたぞってのは本当だぞ
ドラゴンボールは俺が大人になりかけのころ連載してっから俺のがワクワク先輩だけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 22:41▼返信
※207
そうではありますけど「遊び・ゲームもIQなのです」
リアル人生生活と遊びゲームではIQを別かのように言ってる人ほど知識が浅く世間知らずでもあります
専門用語や専門分野の知識に長けていても一見何でもなさそうな物事、機転応用・作業のショートカット等
に無駄な動きや判断の鈍さでその人のIQ低さは現れるのです。カーストはどの国にも存在し生まれのハンデ
はニートになる原因でもあるので生まれと運にあぐらをかいた社会人にニートより無能な人も居ます
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 00:08▼返信
はちま民なんて何もないのに偉そうだから生まれつきの人格だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 08:10▼返信
武道でもそうだけど、下手に強すぎると人格が育たない事はよくある
人格こそがその人間の本質だと思うよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 08:26▼返信
※217
強い人と弱い人の知り合いを人格良いか悪いかを比べてみたことあるのです
弱い人は人格歪んでいる割合勝りますね強い人は集団を組織的に見たとき弱者へ何が足りないのか言います
すると嫌な奴と捉えられるのです弱者同士は傷を舐め合える共感同族親愛を獲得しやすいのと逆になります
集団ゲームの勝敗は遊びといえどチームに参加する人に責任も伴うので強者から苦言されてもやむなし
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:27▼返信
TCGは変な人が本当に多いよ
だからこそ自分も気を付けようとなる
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:30▼返信
※213
SNSの影響もありエコーチャンバーで客観性が喪失し遠慮するオタクが減った
例に出すと子供向けのアニメなのにロリ、ショタなどの単語を使い実況し垂れ流す
それから気持ち悪い絵を書いて作品名をハッシュタグし拡散するなど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 01:30▼返信
ゲーマーは自分が持ってる物の評価=自分の評価って奴が多い

直近のコメント数ランキング

traq