少し前から話題になっていた「ナミブ砂漠」のライブカメラ
ナミブ砂漠のライブカメラおもしろいという日記
— 留吉(豆板醤) (@masa1xkane) December 11, 2021
ライブカメラはこれ↓https://t.co/HXrL0yIQZb
色んな動物の名前出してるけど私がこれかな?と思い込んでいるだけで違う動物かも pic.twitter.com/IPFlaVimlV
いつだれがくるか分からないのでぼんやり流しっぱなしにして、たまに見るとなんかおる!て嬉しくなる楽しみ方です
— 留吉(豆板醤) (@masa1xkane) December 11, 2021
↓
レアな動物が現れ話題に
ナミブ砂漠のライブカメラをのほ~んと観てて、水を飲みにくる動物たちに癒されてたら、いきなり自転車乗った人間が現れて、チャット欄がhuman!!human??!human!!で溢れかえってウケた。 pic.twitter.com/wxWGfGXntW
— 後藤羽矢子 (@hayakogoto) December 18, 2021

この記事への反応
・それは是非リアタイで拝見したかった…
・最近このライブカメラ流しながら作業してる
・私もナミブ砂漠ライブカメラ良く見てますが、たまに来るキリンに癒されています
・この時ちょうど観てたわw
・自転車がめっちゃいい仕様でアツい
・こんなライブカメラ配信があることも見ている人が結構いるのも驚き
・この人何処に行くんかな
・ツチノコのフレンズ
「あいつら……全滅してなかったんだな……!へへっ」
・たまに観てるけどひゅーまんを見たことはなかった。レアキャラなのかな。
・何がおもろいってこの自転車humanも海外ニキの反応もそうだけど、1番はナミブ砂漠のライブカメラが存在することやろ。
たまに映る人間、世界中に映像発信されてるの知ってるんだろうか

はちまの人間性疑うわ
その後カメラメンテナンス入ったからカメラの管理人なんだろうけど。
助からんかったか…
あらためて御冥福をお祈りいたします
ワクチン接種後に死んだからな ワクチン副反応の異常性が垣間見えるよな
予約更新だし寝てるだろ
そりゃそうよ
アラスカのやつとかも人気。
それが記事になったんかと思ったわ
英語が全世界共通語だと思っているほうが悪い
日本人なら日本語で話せ
まあ嘘なんだけどね
これなら海を映してるライブカメラの方がええわw
これ電源どうやって供給してんだろう?
原子力だぞ
いやいや。それはそれ、これはこれだろ
お前みたいなコメするのいると思ったけど、やっぱいて草だよ。同調圧力すっごいかけてきそう
人工物か?
人が滅多に来るような場所じゃないから騒いでんでしょ
リアタイがイタリアに見えた
動くものと行ったら、街灯に集まる虫と数分に一度野生動物横切る野生動物だけ
それを朝まで延々と見る
いやいや、郷に入っては郷に従おうよw
日本のサイトで、管理人も日本なら、英語使う人に対して「日本語使え」と主張するのも理解できるけどさ。
これ、海外のサイトで管理人も外国人だからね。
あと日本語禁止はオリックスバッファローズやら淫夢やらM-1実況やら全然関係ない話題でチャット荒らしたせいでもあるからしゃーねーんだわ