• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】実写ドラマ版『カウボーイビバップ』シーズン1で早くも打ち切り




「カウボーイビバップ」ドラマ版、継続を求める署名運動が開始 ─ Netflixの打ち切り決定を受けて
1639921896282

記事によると



・日本発の人気アニメーション作品を実写ドラマ化した、Netflixシリーズ「カウボーイビバップ」の製作継続を求める署名運動が話題だ。

・本作はNetflixの注目企画として2021年11月19日に全世界で配信がスタートしたが、12月10日にはシーズン1限りでの打ち切りが決定していた。

・Netflixは打ち切りの理由を発表していないが、批評家や観客からの厳しい評価、また視聴数の伸び悩みなどが大きく作用したものとみられている。

・これを受けて、署名活動サイトChange.orgでは、打ち切り決定の直後から「実写版カウボーイビバップを守れ(Save the live action cowboy bebop)」と題した運動がスタートしている。発起人のライアン・プロッファー氏は、「実写版カウボーイビバップのシーズン2(あるいはそれ以上)を求める方々のために。アニメをそのままコピーせずに作り上げられた世界は素晴らしく、シーズン2が作られるにふさわしいものでした」と記した。なお、署名数は12月18日13:00時点で21,000を突破している。

以下、全文を読む





この記事への反応



自分としても継続してほしい(まだ完走してないけど)が、散々不評を見て打ち切りを決定した担当者は頭を抱えてるだろうか。折り込み済みかな。

何考えてんだ? これ以上冒涜を続けさせようと言うのか? 頭おかしいぞ。

ネガティブな話題でも周知されることでどんでん返しがあるやもしれん! で、これどこで署名すれば良いんだ?

数字が伸びなかったんだろうな。 Netflixはその辺厳しいんだよな。 当然そうなるとは思うけど、何時までの数字って部分の「何時まで」が早いんだよね。 一気に伸びないと。

余計なことをするなと思うのは私だけだろうか。

日本版はジェクト以外がオリジナル声優で楽しめるので、声豚としては純粋に続いて欲しい。なかなかあそこまで女々しい男を演じる若本さんも珍しいしね。

こんなのもあるんやね…(期待してた通りではなかったけどビバップでなければおもろかったのにというのがワイの感想

アニメと似てる似てない以前にストーリが絶望的に駄目だったのに? 海外の最近の流行りのストーリーがかなり駄目になってるよね…。





普通にアニメ作ったらええんちゃう?


B000XSKZWM
山寺宏一(出演), 石塚運昇(出演), 林原めぐみ(出演), 多田葵(出演), 屋良有作(出演), 井上和彦(出演), 小杉十郎太(出演), 有本欽隆(出演), 柴田秀勝(出演), 飛田展男(出演), 渡辺信一郎(監督)(2008-01-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8


B014S80J2S
諏訪部順一(出演), 佐武宇綺(出演), 吉野裕行(出演), 石塚運昇(出演), 畠山航輔(出演), 銀河万丈(出演), 矢島正明(出演), 渡辺信一郎(監督)(2016T)
5つ星のうち4.5








コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:31▼返信
また署名だよ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:32▼返信
こんなん見るより韓国ドラマのマイネーム見た方が有意義
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:32▼返信
脚本家を殺しただけでは気が済まんのかこいつら
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:32▼返信
まぁ死体蹴りしてるだけやろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:32▼返信
※2
知らん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:32▼返信
クソ改変しまくりの実写化だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:32▼返信
まあ原作と比べたらそりゃああれだけど何も打ち切るほどのものでもない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:32▼返信
こんなのにもファンって居るんだなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:33▼返信
わかってないなネトフリは
こういうのは時間が経っても継続的に視聴されるんだよ
シーズン4ぐらいまで作って置いとくだけでいいんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:33▼返信
中国臭い
ポリコレ臭い
黒人なんていねえよ

打ち切られて当然だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:33▼返信
途中で打ち切るくらいなら最初からやるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:34▼返信
キャストが地味すぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:34▼返信
はよストシン配信しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:35▼返信
原作と別物を実写化というのだろうか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:35▼返信
製作に金かかってたら無理だしな
再生回ったら考え直しされるんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:35▼返信
>アニメをそのままコピーせずに作り上げられた世界は素晴らしく
アニメと関係無い話ですって言いたいならタイトルを使うな
完全オリジナルタイトルだと金が集まらないから引っ張り出したんだろうが
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:35▼返信
>>14
孤独のグルメ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:36▼返信
こういうのは後から評価される
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:36▼返信
糞みたいなオリジナル展開やりたいなら一から自分で全部作れや。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:37▼返信
>>14
原作と別物なんていっぱいあるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:37▼返信
自公無能政権信任する民度低い国民だから流石ですわ!w
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:39▼返信
つまらないのに継続させるとか何の罰ゲームだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:40▼返信
一旦打ち切られてからの復活なら原作再現だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:41▼返信
主人公がブサイクなおじいちゃんだから駄目だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:42▼返信
※23
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:42▼返信
スパイクを演じたのが上田晋也だったのがなあ・・・・・

キアヌ・リーブスならともかく
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:42▼返信
毎回思うけど署名になんの効果もないからやめろ
やるなら大金寄付と布教を頑張れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:43▼返信
主人公がブサイク、ヒロインがブス
そりゃ人気出ないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:44▼返信
半分くらい見たけど
とにかくアクションが退屈
そしてストーリーが何だそれ?ってくらいどうでもいい
短編1話で終わりそうな話をダラダラやってる感じやね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:44▼返信
こんなもの原作の人種なんてただの建前でしか無くて
全員モデルみたいな日本人でしかねえんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:44▼返信
署名が数万程度じゃな
稼ぎが出ないと作れない訳だし
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:45▼返信
署名じゃなくて金だせよwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:45▼返信
打ち切られたら叩けなくなるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:46▼返信
中国のように無断で実写化してを放送してるよりマシ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:47▼返信
ウリジナルニダ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:47▼返信
主人公がジジイ過ぎたな。
あとエドブスだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:47▼返信
署名じゃなくて金集めりゃいいのに
邪神ちゃんを見習え
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:47▼返信
アニメのコピーにすらなれなかった駄作だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:48▼返信
終わると残念がる風潮。
見てれば終わらなかったんだよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:48▼返信
他人に無駄金使わせる為に署名ってクレイジーだな
なんでもタダで出来てるんじゃねーのよ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:49▼返信
不評なのか…原作にそこまで思い入れ無いからかもしれないが相当楽しめたんだが。
ヴィシャスくん、ちょっと可愛すぎるない?とは思ったけどw

続きみたいなー。まぁ伝説的な作品の実写は難易度SSS故しゃーなしか。
もったいねー
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:49▼返信
結構面白かったよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:50▼返信
原作自体が一部のオタクが過剰に持ち上げてるだけだし
たいして流行るわけがない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:51▼返信
「アニメをそのままコピーせずに作り上げられた世界は素晴らしい」 とか言っちゃってるけどさ、
結局それなら、タダのアニメ版無視のオリジナルドラマじゃん。
どうせアメリカナイズされた別モンになるだけ。
キャラ名だけ借りた別モンだよ。
そんなんなら見る気ないっす。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:52▼返信
再生数も評判も悪いのに続けろは草
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:52▼返信



制作費掛かるから不人気ならさっさと切った方がいい


47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:53▼返信
実写の制約の中でなんでこれをやろうとするのか理解に苦しむ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:53▼返信
ナルトの実写はどうなったん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:54▼返信
制作側も署名するくらいなら再生数伸ばせって思ってるやろなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:55▼返信


アニメに寄せる>「アニメでええやん」

アニメに寄せずオリジナル要素強め>「アニメでええやんwってかカウボーイビバップじゃなくてええやん」

51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:55▼返信
脚本家をなんとかしろ
スパイクの役者の韓国人が、米社会からの日本人排斥運動の中核として活動してたのも気に食わんが、
作品としては脚本があかん、なんだあの台詞回し
翻訳が悪いのかと思ったらそもそもありえんキャラ付けだった
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:55▼返信
いらんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:57▼返信
好評なのに打ち切られて署名運動って作品はネトフリで複数個知ってるけどどれも続きは作られてないねぇ
そもそもこれに関しては好評とはお世辞にも言えん評判だから絶対無理だろうけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:57▼返信
名前はよく聞くけど一度もみたことないアニメだなこれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:57▼返信
諦めろよwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:57▼返信
役者以外は素晴らしい出来だったよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 23:59▼返信
いえ、結構です
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:00▼返信
ネトフリは打ち切り容赦ないから無理やろ
原作改変するならオリジナルでやれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:01▼返信
いや最低限コピーしろよw
必要性がないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:01▼返信
主役がチョ.ンって時点で終わってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:02▼返信
最近実写化に大した不快感を感じなくなってきた。
寛容になったとも言えるし、本編とは交わらないものであると断じているとも言える。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:04▼返信
>>1
開始5分くらいのショボショボアクション
寝癖つけたチビッコ中国人ワロタ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:06▼返信
こんなゴミよりはやくストレンジャーシングスやれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:09▼返信
なんでアニメっていう金字塔があるのに、ゴミをのぞむのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:10▼返信
放送局に打ち切られた人気番組ネトフリが拾って復活はよくあるけど逆はないだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:11▼返信
ウィッチャーのシーズン2来たから楽しみ
ビバップもエンタメ作品なんだから、エンタメとして面白ければ数字もついてくるのでは?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:13▼返信
アニメ見れば済む話じゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:14▼返信
昭和のマイナーアニメとか一部のおっさんしか知らんから、アニメがどうとかいう意見は無視してと思うけど、視聴率が悪いのはサイレントマジョリティに刺さってない証拠なんだから、設定や作りに問題があるんでしょ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:14▼返信
>アニメをそのままコピーせずに作り上げられた世界は素晴らしく

最初からオリジナルでやれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:15▼返信
こつらの何倍も不評の方が多いから打ち切りやねん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:16▼返信
デアデビルはMCUの方で俳優拾う発言してくれたから嬉しいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:16▼返信
素晴らしいと思っている人間が皆無だから打ち切りなんじゃないんですか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:16▼返信
懐古も見ない新規も見ない誰も得しないので当然だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:16▼返信
これを素晴らしいとか言う奴は
自分がゲテモノ食いだって自覚しなよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:17▼返信
見てないけど主人公はカーンバッチがよかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:21▼返信
一重でショーユ顔のザパニーズシャベツニダ!って喚いてんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:29▼返信
シーズン2は実写版「ビーバップハイスクール」を配信すれば解決。高校与太郎狂想曲がオススメ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:30▼返信
ちゃんと再現できずに魔改造したから打ち切り食らったんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:31▼返信
主人公は謎の韓国ゴリ推しからの韓国人だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:36▼返信
烏賊ゲームみたいに芸能人に話題にしてもらわないと。どっかから金が出てるのか知らんけど。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:40▼返信
クラウドで金出すならともかく
署名だけじゃなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:41▼返信
完全に原作越えできない模倣品でしかないからね
しかもアニメと違う面白さがあればよかったけど、それすらないからね
アクションもダメダメでアニメのほうがかっこよく動ける始末
何もかもアニメ以下しないから、世界観だけ真似て別の話にすればいいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:48▼返信
署名付きつけられるとか嫌がらせだろw
金集めてこいよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:49▼返信
アニメも最初は打ち切りだったんだよな、コッチも後から凄い人気出たりしてなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:50▼返信
※63
もう無理だろあれ
3の時点でかなり薄味の引き伸ばし漫画みたいになってたし年齢的にもキツい
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:50▼返信
実写シティハンターぐらいド下ネタにすればセーフw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:56▼返信
ぶっちゃけ原作じたいが奇跡的にヒットしたけど
監督と脚本感がフェミのキチガイで
今どきヒットするような作品でも無い
視聴者も作品の根底にあるフェミ思想を敏感に感じ取っていて
んで爆死してしまった
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 00:57▼返信
出来悪かったしこのまま打ち切りでええわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:03▼返信
アニメをコピー出来ないならタイトルを使わないで欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:03▼返信
「アニメをそのままコピーせずに作り上げられた世界は素晴らしく」

オリジナルでやれや
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:11▼返信
>アニメをそのままコピーせずに作り上げられた世界は素晴らしい
だからダメだったんだろ
どうしても続けて欲しいんなら、続けて欲しい人達が金出せば
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:12▼返信
フェイ役の人がikkoにしかみえないんだよなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:14▼返信
んービバップを冠する意味が無いのでは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:14▼返信
商売なんだから署名じゃ無くて金出せよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:14▼返信
署名するのは勝手だけどどこぞの院長みたいに水増して不正署名にならないといいね!w
96.投稿日:2021年12月20日 01:15▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:21▼返信
いや、アニメをそのままコピーしろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:30▼返信
そいつらが採算度外視で金出すならいいんでない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:36▼返信
冷凍マグロの倉庫を練り歩く
ゲジ眉ぶさいくビシャスのどこが素晴らしい世界観なんだよww
原作では最後にちょっとだけ出てきたジュリアがドラマでは
序盤からビシャスにDVされた挙句に組織を乗っ取るとか斜め上の行動に出た
謎展開をオリジナリティがあるとか署名活動の連中は節穴すぎるw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:37▼返信
>>62
CM見たらディープ感半端なかったからな、納得の結果
ただ色々チャレンジするのは良いよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:38▼返信
>>1
主役がアメリカ系w中国人とか見たくないわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:45▼返信
>>1
ベテラン声優による吹き替えの重要性を改めて周知した神作品やぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 01:50▼返信
どこに需要があると思ったのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:06▼返信
やっぱ根底に日本への差別意識があるからそのままコピーなんて冗談じゃないと思って改変するんだろう
スパイクをチビにするあたりそういう感情が隠し切れてない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:08▼返信
攻殻機動隊も酷かったよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:12▼返信
案外ちゃんと作ってあったぞ
ただビシャスとジュリアだけはああするべきではなかった
エドでないのは諦めてもいいけどビシャスとジュリアだけはマジでほんともうなんであんなことに・・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:15▼返信
※43
国内では微妙だがな
だが海外では相当人気タイトルだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:15▼返信
※106
一番ちゃんとしてないとアカン所がちゃんとしてないのはその説明で十分にわかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:16▼返信
素晴らしかったらもっと視聴者数増える筈だろw 現実見ろしww
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:20▼返信
署名の人数少な!
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:20▼返信
韓国人主人公な時点で法則発動🤬
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:22▼返信
そこそこおもろかったが
ブレインスクラッチを元にしたと思われる回は受け付けなかったな
あれはやらんほうがよかった
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:35▼返信
これ見る時間でアニメ版見たほうがよっぽど有意義だぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:37▼返信
戦闘機と宇宙空間のCGと舞台は頑張ってたな
使い回せるなら続きも作ったらと思うが
キャラ改変がひどすぎたからなんとも言えんな


115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:39▼返信
ここまでジェクトに対するツッコミなし
にわかばかりだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:41▼返信
>>84
打ち切りとは違う
制作したけど地上波NGがでてWOWOWが救った
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 02:42▼返信
>>43
海外オタクはほぼ見てるレベルなんだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:03▼返信
別に誰も損してないのにな
改変だのオリジナルだのやたら原作と比べるアホオタクは擦り切れるまで原作観て口閉じときゃいいのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:17▼返信
>>65
ネトフリが捨ててアマプレが拾ったのはある
ただやっぱ打ち切られた
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:17▼返信
原理主義者は黙っていてほしい。
これ、役者に目を瞑れば、原作リスペクトな内容が秀逸だし、世界観も良い。

こういうエンタメSFの火を消してはいけない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:22▼返信
アニメ版の続編を作らせた方がみんな喜ぶよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:24▼返信
署名するくらいなら金を出せ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:24▼返信
似てる似ていない以前にクソ面白くねえんだよ
単純にエンタメとして失敗作なんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:27▼返信
ちまきんはな~にも解っちゃいないw
今のアニメスタッフで当時のビバップみたいな高貴なもの作れる訳ねぇだろッ!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:34▼返信
いい加減なお気持ちの除名なんだろうなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:35▼返信
素直に韓国ドラマ見ればええやん
次のSFドラマもハリウッド映画並みのクオリティだぞ
日本が関係するドラマはどれもクソ。日本が作るドラマはクソ以下。文化祭レベル
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:38▼返信
>>126
ええ~だって俳優キショイじゃんwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:58▼返信
製作費別に(配信開始日から最長1ヵ月までの)「全話」の視聴者数で次シーズンを作るか決めるってんだから
そういう事なんだろう。幾ら少数が自画自賛したところで広く支持されなければ意味が無い。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 03:59▼返信
アホな改変するならアニメ原作で作るなとしか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 04:01▼返信
>アニメをそのままコピーせずに作り上げられた世界は素晴らしく

これが全ての答えなんだろ、カウボーイビバップのタイトルの必要性が皆無で、忠実なカウボーイビバップを期待した人には案の定クソで、カウボーイビバップを知らない人からは忠実じゃない独自展開だったので退屈なドラマだったと言うだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 04:02▼返信
※120 原理主義者以前の問題だからこそご覧の有様
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 04:24▼返信
「普通にアニメ作ったらええんちゃう?」

本当アニメしか観ねえブタだな
どうせ実写のビバップ観てないでこの発言だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 04:59▼返信
ストーンオーシャンのついでに見たらあんまり面白くなかったね
1月になる前に解約しましょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:15▼返信
アニメをそのままコピーせずに作り上げられた世界は素晴らしく

オリジナルで勝手にやればいいのでは🤔
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:22▼返信
TVと違って配信だからな。
面白いと思う少数派の人間がどれだけ叫ぼうが、視聴している人間が圧倒的に少ないことが数字としてハッキリでているんだろう。
いくら署名を集めたって無理無理。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:53▼返信
3話まで見たけど続きを見る気がしない オリジナルの要素を足すのはいいけどひたすらビシャスがガキっぽくて小物に見えるしジェットが子煩悩みたいな演出は合ってなかった
配役もジェット以外はなんか浮いてる気がする コスプレした外国人の同人ビデオを見ている気分になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:12▼返信
原作も今見たらアレだしなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:18▼返信
>>137
なんか宇宙船で戦闘したり、スーツ着ながら街中で銃撃戦やったりなんか、軸がブレブレでつまらなくて10話もいかないうちに見るの辞めたな
外人にはサイバーパンクな世界が受けたんだろうけど正直あいつらレベル低いなって感じ

139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:28▼返信
原作再現しないビバップなんていらん
ビシャスの小物感が酷くて見ていられないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:54▼返信
ビシャスは絶許だけど他は結構ありだと思ったがな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:54▼返信
面白いと思ったんなら布教すれば良いのに
署名なんて行動に出るってことは、本人たちも分かっててやってんだろ、ウゼェよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:58▼返信
ドラマ化すると原作再現がーって人が出てくるけど
それならアニメ見てればいいじゃんってなる
オリジナルストーリーをやるのは個人的にはいいと思う
ただしキャラクターの設定を変えるの納得できない
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:26▼返信
>>138
フィルム・ノワールをアニメで舞台を未来世界でやったら、という作品だしメインキャスト固定の
オムニバス形式だからあんなもんだろ。根っ子にあるノスタルジーな部分はブレてないと思うがな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:37▼返信
署名じゃなくて必要なのは金じゃないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:37▼返信
署名した奴はちゃんと金払って見てんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:14▼返信
何で主人公も最後死んで終わった作品掘り返そうとするのか
名作は名作のまま終わらせてやれ
シュタゲだってひぐらしだって無印は良い作品だと思ってるのに後付けで変な作品作って微妙になったし
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:15▼返信
まあ勝手にどうぞ、やろうがなかろうが見ないだけw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:21▼返信
やっぱ女を黒人のデブにしないと
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:45▼返信
原作に準拠できないのならオリジナルを作れよな
オリジナルを作る能力がないような奴らが原作を改変していいものになると思ってんのか?
物作りをなめんなよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:45▼返信
そもそも原作アニメ自体大したことないからな
あんだけ尺とって意味ありげな雰囲気だして結局何も語らずにドンパチやって終わり、アクションが凄いかと言うとそうでもない自慰行為みたいな作品だし
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:56▼返信
>>150
その大したことの無い20年以上も昔のアニメの原作以下の実写を作ったスタッフの無能感。
切られて当然だわ。というか良くNetflixはGOを出したな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:03▼返信
とりあえずフェイの女優とビシャスのネタキャラ感をなんとかしろ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:24▼返信
署名よりも再生数!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:29▼返信
1話見て切ったわ
ドラマ監督はアニメの理解が浅すぎる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:57▼返信
そもそも原作がある物を実写化とかアニメ化とする場合は誰がメインターゲットになるのか考えて作ってるのか?
原作好きじゃな奴らがメインターゲットじゃねーのか?
それなのに原作から改変したら改悪扱いされるのはあたり前だろうが
そんなことすら分からないくらい知能が低いのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:16▼返信
主人公って20代後半~30代前半ぐらいだと思ってたんだけど
あのおっさんは何なんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:56▼返信
アホはすぐ署名するけど、署名じゃなくて始まった時点で観てやれば終わんなかったろ
そうじゃないなら金出してやれよ
収益になるかわからんような連中が声出したところでなんの意味があるんだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:14▼返信
監督のコメントで「2クール目に予定していたクールな構想が消えてしまったのは残念だ」とあるが、そのご自慢のクールな構想を1クール目にちゃんと入れろよ。
まあ打ち切り漫画の作者と同じで「構想だけは壮大だけど、それを面白さに繋げることが出来ない」なんてのは多々あるからね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:23▼返信
日本の実写化と同じように監督が原作よりも自己の表現を優先してるような作りになっていると感じるね。
打ち切りでいいと思うわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:28▼返信
>>157
普通に考えれば最初から見ている人達が真っ先に署名しているんだと思うがね
そして、その絶対数がたいしたことないって話であって
どういう思い込みでそういう思考になったのか分からないけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:13▼返信
3話まで観て切ってしまったが、設定を中途半端に変えるなよとは思った
知的な会話と、明日の飯にも困る感じと
仕方ない事情の切なさストーリー、ヴィシャスの強さ&圧倒的非情さが売りだったのに
1話の時点で全部それが無い別物の作品という事がわかってしまった。
何も思わずまともに楽しめたの、新規視聴者ぐらいのもんだろ。打ちきって正解だよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 14:01▼返信
発起人のライアン・プロッファー氏は、「実写版カウボーイビバップのシーズン2(あるいはそれ以上)を求める方々のために。アニメをそのままコピーせずに作り上げられた世界は素晴らしく、シーズン2が作られるにふさわしいものでした」と記した。

>2期作られるのにふさわしくなかったから打ち切られたんやで?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 14:16▼返信
めちゃくちゃ嬉しいwww
やっぱこの実写版世間的にウケが悪かったのかwwwwwwww

PVみた時マジでゾッとしたもん。こんなもん誰がみんだよふざけんなよって感じだったし。
コメント欄でも褒められる部分がオリジナルの声優が起用されてた所とか終わってんじゃん。
なら普通のアニメ見てればいいし。クソダサい主人公とかどんな忖度できまったんだよ。消えろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 14:25▼返信
日本人使っていればな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 17:14▼返信
「アニメをそのままコピーせずに作り上げられた世界は素晴らしく」

いや、コピーしろよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 06:28▼返信
懐古厨しかいねぇ(笑)

空気澱み過ぎだろ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:20▼返信
いや、世界中に配信されてこのザマなんだし(笑)
これが日本だけでの配信だったら懐古厨とかの言い訳も通ったかもしれないが
微少な日本会員以外の海外の会員にもそっぽ向かれた現実を直視しよう
2億人も会員が居て、アジア系のSFということで競合も少なく予算も掛けたってのにねぇ

直近のコメント数ランキング

traq